「パヤオ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パヤオとは

2024-02-02

anond:20240202085602

パヤオ耳をすませばが本当に伝えたいことはこういうことだ!」

企画書カキカキ)

混沌21世紀の姿が、次第にはっきりしてきた今…

anond:20240202085602

パヤオクリエイターとしての才能は認めるけど、人格とか考え方が終わりすぎてるからなー

あいつに「他者のもの、あるいは他者作品だけでも尊重する」って当たり前に備えておくべき思考があるかどうかも怪しい

多分ないだろうね

あいつこそ最低最悪の原作レイパーじゃないかな。

2024-01-25

anond:20240124233914

ジブリ知らないの?

パヤオがただのおじいちゃんとか、モノを知らないにもほどがあるぞ

2024-01-03

anond:20240103131818

いや、パヤオアニメには本物の愛情が込められていると感じますが、他のアニメに同じように力を注げないのは、愛情の不足ではなく、リソースの制約に起因していると考えています・・・って書いてる。アニメと別のこと(他のこと)じゃないぞ

パヤオアニメに掛ける愛情は本物だと思いますけど

他のアニメに全力を注がないのは愛情ではなくリソース問題だと思います

 

あとここは、『ぼくわたし他人に無条件に親切にされた経験がない』 (←残念ながら現実に起こり得る) から来る主張でなければ、

単純に自分自分の子供さえ良ければいいのDQNなだけは?って思えてきた

親が赤の他人自分の子ほどリソースを割かない

 

世の中にはこれがマジで人の親なのかってカスがいるんだよな

フツーは自分の子どもと同じくらいの子にはなんとなく親切になるものなのに罵倒したりやりがい搾取したりね

ベンチャーいちばんキツかったのは基地外役員無茶振りや安月給ではなく、

良いように使われちゃった子たちと街中や別の会社案件で再会した時に、

IT嫌いになった』とか『鬱病だったけど、最近回復した』とか言われたことだな

ワイはいちおう自分権限で出来る範囲勉強出来る・チャレンジ出来る仕組みは作ってあげたつもりだったが

それでもやっぱキツかったな

基地外役員のご子息ご息女も同じ目に合うと良いんじゃねーかなって思う

 

バス電車年寄りに席を譲るのも別に自分血縁者だからじゃないですよね

そこの意見の相違かな?

anond:20240103130232

パヤオが他のことにアニメほどリソースを割かないのはアニメへの愛情と他のことへの愛情に差があるからやで

親が赤の他人自分の子ほどリソースを割かないのは自分の子への愛情赤の他人への愛情に差があるからやで

どちらもリソースが多い少ない関係ない話

リソースの量に関係なく愛情の大きい方へリソースも大きく割くという話

anond:20240103124206

パヤオアニメに掛ける愛情は本物だと思いますけど

他のアニメに全力を注がないのは愛情ではなくリソース問題だと思います

 

リソース問題タイミング問題で、残念ながら世の中に受け入れられていると

子どもや成人に感じさせてあげることが出来ない事象はどうしても発生する

 

そんな時にも無条件で愛情を与えてくれるのが親なんよ

から子を愛さない親・条件付きでしかさな毒親は深刻な問題なの

 

 

ただ人間って好みや向き不向きがあるんだよな

アニメが好きだったり、スポーツが好きだったりするようにね

 

親になることや家族を作ることに向いてないのにそれをしちゃった人は猛省して欲しいが、

仕事趣味ペットになら愛情や誠実な態度を示せるかも知れない

 

人間は誠実に向き合えることが何かひとつでもあればそれでいいのよ

(もちろん犯罪者法律ギリギリ攻めてる人は除く)

2023-11-15

anond:20231115142224

やっぱルパンってかっこいいわ

パヤオみたいなクソロリコンでもそこんとこの思慮分別はつくわけだしな

2023-10-25

anond:20231024235209

評価っていうのは全て相対的ものなので、お前が

キャラ立ちいまいち弱くて類型

・活劇の盛り上がりが中途半端

思想が前に出過ぎるか健全さが前に出過ぎるかでバランスの良い作品がない

しかもその偏りも中途半端で振り切ったものがない

・「これぞ宮崎駿最高傑作!」と言えるような決定版的な作品がない

ストーリーがきちんとまとまってない

・走ったり食べたりする動作面白いけどそれだけでアクションはいまいち

と思ったなら相対的に見てこれはこの面でパヤオ作品よりいい方で評価できるものをあげないと話にならんよ

まぁお前はチキンから上げられないだろう

からお前はそう思ったんだねで終わり

anond:20231025154435

まじかよそういえばそうだった忘れてた

パヤオ天才じゃん

anond:20231024235209

ブコメおっさん達、リアル世代とまでは言えないアラフォーだらけだからか知らんけど、見事にパヤオ作品神格化完了してんな。

基本、宮崎駿出世作の数々は童貞の姫を描いて受けてきた純然たるオタク培養作品だ。

ナウシカ童貞の姫、クラリス童貞の姫、キキは童貞の姫、シータ童貞の姫だし、トンボパズー童貞サン童貞の姫だが、アシタカは脱童貞サツキとメイはロリコンの姫、パヤオの地が出過ぎてしまった。

2023-10-10

anond:20231010072638

手塚「えーっ?そこ気にするぅ?だってそのほうが読者は感動するじゃない?」

パヤオ(くっ、外道め!だが、かなわぬっ…!)

2023-09-14

anond:20230914154709

パヤオ作品に携わってた人、それとは関係なしにとにかくやたら滅多にアニメ・絵がうまい人、

3DCG使った新たな試みとかやってるし、アニメーションとしておもしくないは個人的あんま無いんだよな

見てないけど無職転生もすげーおもしろいシーン切り抜かれてるよね

テンポシナリオけが好みに合わず、見る気が起きなかったり・見るのやめる

 

『月が導く異世界道中』

作画いいし、キャラの動きや、声優演技も、平成のわちゃわちゃ感あってよかったけど、

『ああ、そういえば初めて人を殺したな』で無理になった

空っぽ系に薄っぺらい激寒シリアス要素入れなくていいぞ

 

『このヒーラーめんどくさい』

ギャグなのにテンポと演技死んでた

2023-09-04

君たちはどう生きるか2周目感想

パンフだけ前に買ってたけど、情報量なすぎィ!許すけど

で、すぐ再婚してんじゃんって前に言ったら、4年空いてるって返されて、あっそうだっけ?ってしたけど

戦争の3年目に母が死んで4年目に東京を離れただから1年やないかい!

キムタクさぁ…まぁ甲斐性はありまくるから許すけど

関係ないけど予告編の首(たけしのやつ)

初っ端合戦後の放置された死体映すのが理解ってる

跡取りは普通に信忠じゃ…?と思うけど、下剋上上等でやってんだから本来なら血筋関係なく実力主義でやるべきだよね

本能寺前みたいだし甲州征伐とか干殺しのエグいのもやるかね

唯の戦国アウトレイジは勘弁な!

出征のシーンとか、悲惨すぎずに戦時下を描いてるのが上手い

で、新海の今更311も偉かったけど、今更戦時下パヤオエライ

パンフによると意識的戦争中の話にしたみたいだが

アオサギ母親が生きてるってのは嘘は言ってないけど、助けを求めてるのは嘘よな

マヒトの寝言聞いてて罠にかけたとか?

ナツコの看病してた上品婆さん、トランク漁りの時にもいたっけ?


ナツコが弓でアオサギ退けるけど、何故か部屋にあった弓矢もそれ用なんだろうな


夏子さんの足跡ダイナミック足跡じゃん!てなった


塔の入り口にも英語ラテン語?)で何か書いてあったが読めん

我を学ぶものは死すと一緒か?

あと墓の主もよくわかんない


初回だとキリコさん=ババアがマヒトが言うまでわかんなかったが、分かってから聞くと声一緒だわ

実は声優変わってたとかだと恥ずかしいけど

初回で奴隷が回す棒じゃん!ってなったけど、回して引き上げてるから有用機械だった…


バーニングロリマザーワラワラごと焼いてんの意図的と言うか

この娘なんか容赦ないんよね

ペリカンワラワラ喰う担当で飢えてるけど、インコはそうでもない感じが…

でもアイツラ同族喰いとかしてそうなんだよね

鍛冶屋って結局誰だったんだ?ロリマザーかと思ったけど…

で、バーニングロリマザーなんだけど

別れのとこでマヒトが息子だと認識してたのがわかるんよね

で、ナツコの息子であるももわかってるから

父親が同じなのも知ってるだろうし(そのうえで喜んでそうだけど)

ドアの所でキムタク見てこいつか~ってなってたんじゃねーかな

あと、すずめの戸締まりで、幼すずめが常世で草太に会った事で「刷り込み完了」「あうっあうっ」されてたんじゃねーか説があるけど

マザーもここで「しっかり脳に"キムタク"植え付けられとるやん」状態になったのではないかと考えられる

まっ現実に戻った時は全部忘れてたらしいかバランスは取れてるけどね


見直したら石拾ってポケットに入れてるのな

割と手癖悪い

ババア人形ちょっと触ってたし

あとインコ大王為政者の鑑だけど、下々のインコは知性ゼロすぎるのよな

からこそあそこまで高潔にならなきゃだったのかもだが

階段落とすのも退路を断ってるって感じもあっていい

しっかり生き残ってるし

お前たちの現実って、醜くないか

大爺様は早めに継がせるの諦めてるのよな

そら大王は怒るよ

石の意思ってダジャレか?シンジを信じるとか信頼ダーとかに通じる


ほんで、去年の秋からすずめの戸締まり、シン仮面ライダー君たちはどう生きるかと観て

性欲異常者、庵野パヤオの新作見れてハッピーハッピーなんすけど、

これら全部、主人公クライマックスで「もっと人と関わろう、友達作ろう」みたいなことをセリフで語るって共通点があるんすよね

単に説明台詞ってわけじゃなく、作中でもすずめ→若すずめへの励まし、本郷イチローへの説得、マヒト→大叔父への宣言として、伝えることに意味を持たせてる

一昨年のシンエヴァも第三村パートとかネオンジェネシスとか大体そんな感じだし

それは観客へのメッセージでもあろうし、作品制作過程でもやっぱコミュニケーション大事だよね~って実感でもあろうけど

ただ、それが受け手に伝わってるかっつーと、イマイチな感じがするんだよね

で、それは表現側の問題というより、観客側がスルーしてるっつーか

2023-09-02

anond:20230902221603

たつき監督も結局調子に乗って干されて終わっちったね

あいうイキりムーヴパヤオ富野庵野くらいの大物じゃないと許されんよ

2023-07-30

anond:20230730002052

自分俳優声優に起用するの好きじゃないけど、話題性作りとかスポンサーの兼ね合いとか考えると仕方ないと思うようになった。

演技以外の部分のクオリティを上げるには予算たっぷり付ける必要があって、その予算をどっから引っ張ってくるかというと前述したあたりの話になると思うんだよね。

まあジブリに関してはパヤオ俳優声優させるのを好んでるから問題なんだろうけど、キッズ向けや新海系はそういう事情があるのかなと思ってる。

2023-07-25

anond:20230725124213 anond:20230726124243

関連性しかないぞ

ここを取り除けるレベルお話仕上がっていれば、たぶん評価は別れなかった

ここありきであとは辻褄合わせだからパヤオジブリ周辺のお話を知っているか神作画を楽しめる人しか楽しめなかった

 

ただ作品は完成して公開されて作者から手が離れたら、観た人がどう捉えるかだから

作品の中に何を観るのも自由だし、これが正解はないと思う

anond:20230725105427

言うて上級国民醤油飲んだり金積んで兵役を逃れたり、

パヤオの君生きや風立ちぬ描写にあったように、食糧難とは無縁の生活を送り(砂糖使った料理缶詰やお櫃で米食ってた)、

なんなら軽井沢パーティーやって過ごしてたぞ

産経】「軽井沢爆撃するな」大戦末期 軽井沢から米英に電報 「国体護持」スイス仲介

https://www.sankei.com/life/news/150816/lif1508160020-n1.html

anond:20230725020156

功罪は本当それって思う

 

けど、パヤオの自慢から上級国民説教自業自得(血縁者にも有能アニメーターにも後継者になることを拒否られる)の話に思えたな

 

金を集めることが出来る安定した世界(ジブリ)から飛び立ったが、ジブリの呪いは引き受ける事にした米林宏昌スタジオポノック に幸あらんことと思うばかり

ジブリの呪いから完全に解き放たられることを選んだアニメーターたちも自由自分アニメーションを追求して欲しい

2023-07-24

anond:20230724025058

パヤオエスタブリッシュメント自分大好きだから

君生きでも風立ちでもエッセイ風のなにかでも食うものに困ってた時代に高級品(普通は手に入らないもの)食べて素敵な環境で過ごしたアピールしてる

いわく、自己批判戦争成金エリート批判意味合いもあるらしいが、まぁそうは見えない

 

80歳になってもいい暮らしたぞ!って言ってくれるんだから親御さんも頑張った甲斐があったよな

 

 

※それはそれとして食うものがないは先進国ではないと思う。

2023-07-23

はてなー「すずめは駄作!」「シン仮面ライダー駄作!」 「君たちはどう生きるか駄作!」

新海、庵野パヤオダメて…どーすりゃえーねん

やっぱお禿?はてなーGレコとか好きそうやしな

君たちはどう生きるか(映画)」が面白くなかったので気持ちを整理する

→これはもともと期待してなかったのでOK。寧ろ割と明確なテーマ提示してくる割に抽象的な尖った進行をしてきて、そのバランスが楽しかった。

→これが悲しかった。

ほかのジブリ映画では必ず複数個あった「うおすっげ♡」みたいなアニメーションが薄く感じて悲しかった。(火事の場面はほえ~かっこいい絵だなぁとおもった)

妙に説明的な動きやセリフが多い割にあまり画面が動かなくてもっと振り切った独善的描写にしてほしかった。(例えばアオサギから徐々に顔が出てくる感じとか、歯茎みたいなのが出てきた時点で皮被った異形なのわかるから一場面ごとに5cmくらいずつ出てくるんじゃなくてはよ出てこいやとなった。急につみきがスッと入る図が差しまれて笑いそうになってしまった。)

みんなだいすきばーちゃんたちも、最初鞄漁ってもぞもぞしてたところでテンション上がったけど、それ以降これといった描写がなくてかなしかった。

大発生していた白饅頭なんJ民みたいな恵体インコ達も、「キッモ♡」「オッかわいいね♡」「何食ったらこれ思いつくんだよ」みたいな感情があまり湧いてこず惹きつけられなかった。

否定的なことばかり言っていてもしゃあないので好きだったポイントも書く

主人公を引き留める割にスタスタついてきたり弓の命中にキャッキャしてたりと「なんかこのババア強いぞ…?」と感じ始めた流れが綺麗につながった気がして気分がよかった。

義理のかーちゃんちょっと妙な話し方するなぁという程度で、他は特に気にならなかった。あいみょんが喋る声を知らなかったからかも。

ポスターのカッコいいイメージと違って四畳半の小津みたいなキャラだなあと思いながら見ていて、その印象が覆されることはなかったけどラストの締めが好きだった。解釈が分かれるところらしいが自分主人公自身の心象投影+異空間との橋渡し役、みたいなキャラとして観ていた。単にそういうさらっと差しまれメタ描写が好きなだけかも。

毎度のことだがパヤオ感性が被っていて悔しい。

こんな感じ。周回遅れだけど突っ込んでくれたらうれしい

anond:20230723074509

黒柳徹子の『天然お嬢様発達仕草』と『はちゃめちゃお元気なご老人ぶり』は嫌いじゃないけど、 

あの人、パヤオと同じでエスタブリッシュメントわたし大好きを隠さない人よな

その上でパヤオと違って『庶民アピール』や『恵まれない人たちに支援を〜』アピールもするからなんだかなっていう

使ってないフルオーダーのハイブラとか富の独占の象徴やんな

一部にそうやって無駄に富が偏ってるから絶対貧困があるの見本じゃん

華やかな世界を紹介したいで他意はないんだろうけど、慈善活動してるなら見せ方考えた方が良い

 

まぁそういう世界価値観の人だからジャーニー氏の交友関係どうこうも驚かんわ

anond:20230723002352

ロリコンであるパヤオ理想女性像を生涯追い求めた結果、「母親少女時代の姿」という究極の答えを導き出し、

ロリになった母親に、あなたを産めるなら死んだっていいと言わせるのは気持ち悪すぎて最高だったけど(同人ゲームじゃないと出せないライン)

 

これをメインストリームでやって大丈夫かどうかは、かなり意見が分かれるところだと思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん