「ハイリスク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハイリスクとは

2023-12-26

あの時犯しておけば良かったなと思う罪

俺が通っていた小学校では、全校を挙げて朝にマラソンをする定例行事があった。通年行事だったのか、マラソン大会シーズンだけだったのか忘れたが、そんなのがあった。

みんな朝から体操服に着替えて校庭に集合し、10分間だったか忘れたが、グラウンドを走った。まあ、マラソンというよりジョギングに近いものだ。

で、6年生のある時、俺は軽い遅刻をした。

その遅刻自分のせいだったのか不可抗力だったのかは忘れたが、みんながグラウンドを走っている頃に登校し、教室に着いたのだ。

全校行事から教室には誰もない。いや、教室どころから校舎中から人が出払っていた。少なくとも教室付近には誰もいなかった。

そんな中、ただ一人教室に残される俺。そして、みんなの机の上には脱がれた私服が置かれている。

背徳的な考えが脳裏に浮かぶ

女子の服を嗅ぎたい、と。好きな女子可愛い女子私服に顔を埋めてもいいのではないか、と。

みんなグラウンドを走っていて校舎には誰もいない。変態的罪を犯すのにこれ以上の好機は無い。そしてこの好機が訪れることも2度と無いだろう。

小学生の俺は変態キャラではなかったし、優等生では無かったにせよ普通キャラだった。

短い時間の中で、見つかるリスク見つかったときリスクと、欲望との間で葛藤した。特に、当時俺が好きだった女子は隣の教室でよりハイリスクだったので余計に悩んだ。

しかし結局、俺は罪に手を染めぬまま全校マラソン時間が終わりを迎え、みんなが教室に戻ってきた。

俺が罪人になることは無かったのだが、全校マラソン中、教室には誰も来なかった。

恐らく、俺が女子の服を嗅いだとしても誰にも見つからなかっただろう。

服もぐちゃぐちゃにするならまだしも、上からほんのり嗅ぐぐらいなら本人も気付かなかっただろう。

まり完全犯罪となった可能性が非常に高いのだ。

31歳になった今も、ごくたまに思い出す。あの時女子の服嗅いでたらなぁって。一瞬だがいい思いが出来てたのになぁって。結局今も童貞だし。

でも、あの時罪を犯していたら道を踏み外して変態番付に乗るような犯罪者になっていたのかな。

2023-11-29

anond:20231129155341

ガン家系ハイリスクだったので、とか、腫瘍摘出後に病理検査するけどもういっそそのまま取っちゃえ〜と思って、とかいろんな理由があるらしいなぁ

女性の多い職場のせいもあるけど年に一人二人そうした人の話に聞くことがある

更年期的な症状が出る人もいれば、なんも変わらないって人もいたし、術後に病弱になって仕事辞めた人もいた

2023-11-23

anond:20231123150806

女のモテない悩み(暴力無責任父親資格なしハイリスク男を避けてごく一部のまともな男性を選別しなければならない)と男のモテない悩み(ヤれない笑)は悩みの質が違うんだけど、何故か弱者男性はそれを無視して語ることが多いんだよな。

あとモテない男は、努力したがらない上に異常な高望みという女にはない性質を強く持ってることが多い

2023-11-20

anond:20231120232105

不倫するオスなんかハイリスクすぎるわな

托卵してATM堕ちさせるくらいしか使い道が無い

2023-10-06

anond:20231005155737

手を出す奴がいるか病気ってことぞ

その価値観を許容する奴がいるかコンテンツが広がる、いずれ被害者が出ると言うことを理解できない

子どもとの性行為自体子どもにとってハイリスクであるのを理解できない

この観点からロリコンは自他境界が構築できない病人

2023-10-04

年収とか顔とか諸々あるにしても、学生時代恋人とそのまま付き合って結婚する以外のルートがまず無理では?

職場での恋愛ごとは同期でもない限りかなりのハイリスクローリターンだし、趣味なんかの人脈あるようなアクティブ人間そもそも結婚に苦労しなそうだし焦りもなさそうだし、出会い系とか婚パとかはその他の全てのルート詰んだ残り滓じゃん?

2023-09-26

anond:20230926154502

ロリコンでは無いけどエイジズム系ミソジニー地雷男だとは思う

ATMじゃ無い限り、関わるのがハイリスクなのは間違いない

2023-09-25

FIREとかありえないと思う私はおかしいのか

私はリスクが大嫌いだ。

ハイリスクハイリターンとノーリスクノーリターンなら迷わず後者を取るくらいリスクというものが大嫌いだ。

からずっとそうで、将来のリスクを極力避けるにはどうしたらいいか真剣に考えた末に「真面目に勉強していい大学に進学しいい会社就職し、何かあったときに支え合えるパートナーを得る」という最終形だけ見ればごく普通選択をした。

仕事技術職を選び、よほどのことがなければ食いっぱぐれることもないし、会社が危うくなっても転職は容易な職種だ。いつでも移動できるように人脈もそれなりに作ってあり、自分技術磨きは怠たっていない。さらメンタルが病まないよう勤務時間を調整出来るホワイト企業を選んでいるので、業務外の趣味も充実している。

それでも不安はつきまとう。

パートナーが突然病気になったらどうしよう?自分が突然働けない状態になってしまったらどうすればいいのだろう?もちろん保険や貯蓄などの準備はあるが、そんな不安が常に頭の片隅にある。

最近、友人からFIREを目指していると話をされた。

正直、正気か?と思った。

友人は自由が欲しいと言っていた。会社に束縛されたくない、趣味時間を使いたいと。

聞けば、貯金運用して資産を作り、さらにそれを運用していくことで働かなくても暮らしていけるのだという。

その資産運用に失敗したらどうする気なのだろう?そう思ったが、夢を語る友人のキラキラした表情に疑問をぶつけることはできなかった。

そんなに仕事が嫌いか

私は割と好きだし、そうなれるように努力してきたから友人の気持ちがよく分からない。分かりたくないのかもしれない。

しかも仮にFIREして何かあったときはまた働かざるを得ないわけだが、ブランクが空いてしまったら再就職先を見つけることは難しくなる。しか育児介護といった妥当理由ではないのだから尚更だ。そのリスクを負うくらいなら、私は一生会社に束縛されたって構わない。むしろ雇用保険に入れる分安心する。

ただの考え方の違いなのは分かっているが、調べてみたら友人と同じようなことを言っている人がたくさんいて驚いた。私のようなことを言っている人はあまり見かけない。

私はおかしいのだろうか?

2023-09-14

anond:20230914064851

だってオスとやる個体いるか生物本能に期待してはいけない

人間本能否定できる理性があるからこそ、子どもの性行為子どもにとってハイリスクなのを理解できる

これが理解できない人間は猿並みの本能なので屠殺した方がよい

2023-09-13

コロナマスク

狭い観測範囲の中での完全に個人的感想なんだけど、常時マスクつけてる人がコロナに罹っている割合が高いように思う。

そして、そういう人って「マスクつけてたのに」って言いがち。

どうもマスクを完全無欠のバリアーだとでも思ってるみたいで、聞けば結構ハイリスク行動とってたりする。

マスクつけっぱなしで思考停止するより、場面に応じて付け外しする方がリスクを正しく理解できて良いのではないかと感じる今日このごろ。

まあ、「マスク?知らんがな。コロナはもう終わったやろ」みたいな感染対策という言葉すら知らないようなおじいさんもいるので、それよりはつけっぱなしの方が良いんだけど。

2023-09-09

anond:20230909003731

職業に貴賤があるという言い方は差別的であり、

正しくは、職業リスクに違いがあるというべき。

ハイリスク職業につかせないようにするにはどうすればいいか

は、普通の親なら誰だって考えて当たり前。

anond:20230908202506

バカでも読めば頭が良くなる本なんてないですし、運動オンチでもやれば運動オンチが治るスポーツもないのです。

やるだけでアクションゲーム下手が治る魔法のようなゲームはありません。

必要なのは本人の意識の持ちよう。

 

・めんどくさい回避をめんどくさがらない

ハイリスクハイリターンを恐れない

・ヒントや警告を見逃さな

パターンを覚える。パターンを見つけ出す。パターンを利用する

視覚情報自分の脳の判断→実際の操作 …にタイムラグがあるのを意識して、タイミングを合わせられるようにする

 

といった基本を地道に身につけていくしかないし、それが楽しくないなら無理してやらなくてもいいと思う。

いや、上達したいんだ!というのなら、難易度選択の幅がひろいゲームを選んで、簡単な方からクリアして、クリアできたら難易度を上げて……てやったらどうでしょうか。

マリオカートかいいんじゃないですかね?

あれはたくさんの人が遊べるように初心者救済措置がたくさん用意されているゲームから

2023-08-29

anond:20230829190522

レイプは一人プレイだけどリンチは多人数でできるからね。どちらに転ぶか分からないけどハイリスクだね。

2023-08-22

anond:20230821202633

国連SEAを、派遣国・受入国法律文化的規範に関わらず、以下の通り定義します。

性的搾取(Sexual exploitation): 性的目的での、相手脆弱性や力関係信頼関係に基づく地位濫用する行為あるいはその試み。

他人性的搾取することによる金銭的、社会的政治的な利得行為も含むがそれに限られない。

性的虐待(Sexual abuse): 力の行使による、もしくは不平等強制的な状況下における、性的性質身体侵害する行為やそのおそれ[3]

SEAの例としては、性的サービスとの引換えによる援助物資提供、また性的サービスをしなければ援助を停止するという脅迫行為買春[4]、強姦売春目的とする人身売買等です。

国連では違反行為を「重大な違反行為」と「違反行為」の2つの類型区別していますが、SEA国連にとってハイリスクであり独立した専門の調査官による調査必須とされる「重大な違反行為」に分類されます[5]。

https://www.cao.go.jp/pko/pko_j/organization/researcher/atpkonow/article086.html




性的搾取性的消費、性的客体化、性的モノ化、性的対象化」という言葉の『誤用』について

https://togetter.com/li/1869300

2023-08-21

anond:20230820235641

芸人ハイリスク要素あるか

成功するあるいは生涯転職しないつもりの人じゃないなら何年かでやめればいいし万が一売れたらハイリターンという悪くない選択では

2023-08-20

夢、なくなっちゃったなぁ

俺は小学生の頃ゲームプログラマーになりたくて、ちょっとプログラミング勉強して満足して終わってしまった。

芸人やってる友達いるけど、ハイリスクハイリターンっていうまさに夢のような話で半分羨ましい。みんなはどうですか。

2023-08-19

anond:20230819104730

古い制度の段階的改善すればいいだけなのにハイリスクハイリターンの新制度やりたがるのは「センセイ方の実績作り」でしかないよね

2023-08-12

anond:20230812105701

人生は一度きりだからリカバリーできないようなハイリスクな賭けはしない方がいい

2023-07-28

まあ、今以降の高齢者は働かずに長生きすること自体ハイリスク

なんだよなぁ。

年金だけでは生きてはいけないし(統計的にでてる)

そもそもその年金を満額貰えるほど各人が稼げてない人多そうだし。

稼げなくなったら、老人収容所みたいな所に連行されて、ぽっくり逝かないかなぁ。まだ刑務所の方がまし説あるみたいし。

貧困ビジネス施設も、寝るところが快適で、食事の面倒を保証してくれれば別に良くない?とも思ってる。

それすらしてない貧困ビジネス施設が多い?(実態知らんけど)があるから問題なだけで。

稼げない高齢者はどんどん施設集めて、詰め込んで、孤独死も防ごうぜ派。

2023-07-26

anond:20230726141819

じゃあそんなハイリスクガチャ回しを推進しようとしてる政府賭博取締法かなんかで逮捕すべきでは

2023-07-21

10円投資なんて意味ない。まず100万貯めろ」

投資を始める前に生活防衛資金一年分貯めろ」

↑こういうアドバイスする人は、ハイリスクハイリターンの投資対象にどかっと金を入れて短期間で大金を稼ぐのをイメージしてるからあんまりまにうけないほうがいいよ。

毎月5千円とか1万円とか、積み立てNISAidecoに入れていけばいい。

2023-07-10

なぜゲーム制作者は「ストーリーが進行するにつれて状況が悪化していくRPG」を作りたがるのか

たとえば「呪い侵食されつつある世界」という設定のゲームがあるとして、

主人公中ボスを倒すとその地方呪いが消える」とかで良いところを、

主人公中ボスを倒すとラスボスが本気を出すので呪いが強まる」みたいなストーリーにしてしまう。

プレイヤーが頑張って中ボスを倒すと状況が悪化するというハイリスクマイナスリターン。

呪い侵食してきて主人公の行動範囲が減る。呪いに巻き込まれ大勢NPCが死んでいく。

ゲーム終盤にもなれば、画面がどんより暗くなって、ずっと暗いBGMが鳴ってたりする。

それが楽しいと思ってるのか???

普通に考えれば「主人公の行動によって世界はどんどん良くなってます」のほうが気持ちいいじゃん。

途中で一時的に落ち込むポイントとかはあるにしてもさ。

終盤にはあらゆる問題解決して、あとは追い詰められたラスボスを倒すのみ、

これまで助けた人たちに見送られながら、堂々とラスボス戦に向かいます、でいいじゃん。

ストーリー右肩上がりで作りましょう、ってゲーム専門学校とかで教えてあげてくれよ。



最近の『信長の野望』は全国統一しなくても過半数の城を支配していればクリアできることすら知らない奴が「歴史シムをやれ」って説教してくるのがいちばんムカつくぜ。

信長の野望新生 with パワーアップキット』は本日から10日後、7/20発売予定!!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん