「トレンド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トレンドとは

2024-05-16

ツイッタートレンドネタバレは酷くね?

ジャンプの早バレされたんだが

これリークした奴訴えられても不思議じゃないな

ネタネタだけにキレてる人多そう


いや思い出したけど遊戯王OCGの昔の制限改定とかVジャンプの早バレが常習化してても何もなかったな…

anond:20240515203449

日間週間で設定のトレンドを見て、同じような作品が大量にできるのがなろう作品じゃん。書かなくても知ってる。

お前の書いてるテンプレもそうやって出来上がったもので平然とパクるのに、他人には厳しいんだ。

2024-05-13

Xでバズってしまったら

 いわゆる“ツイートのバズり”が起こると、その内容や本人の意図関係なく、煽り攻撃的なメッセージを投げられることがある(体感1万いいねを超えたあたりから)。これに対して対処方法を記した。

 なお、この対処方法あくまで≪バズリ≫のときの話であって、自分に明らかな瑕疵がある≪炎上≫とは別の話なので注意されたい。なお、用語はすべてツイッター時代単語説明する。

 

 

【ご理解いただきたいこと】

個人経験をもとに記載している

・書いているのは対処療法であってズバッと解決!するものではない

・バズリは対人間なので、確実な正解というものはない(あれば教えてほしい)

 

 

解説するシチュエーション

自分の失敗談をX(旧:ツイッター)に投稿したところそのツイートがバズり、はじめは『笑った』『面白い』などの好意的リアクションが多かったものの、だんだんと『アホすぎ』『こんなことも知らないなんて頭アレじゃないか?』など煽り攻撃的なメッセージがでてきた状況を想定。

 

 

対処方法概要

1.過去ツイートを総点検する

2.バズリ元ツイートは消さな

3.アカウントを非公開(鍵垢)にしない

4.バズリ元ツイートに関する通知をミュートにしておく

5.バズってから3日間はリアクションを断つ

6.同じ土俵にあがらない

7.あたりさわりないツイートRTをする

8.バズってから7日以降にブロック開始

 

 

対処方法:詳細】

1.過去ツイートを総点検する

 もしかしたら“誤解される可能性が微小ながらある”ツイートを取りこぼしているかもしれない。そこを悪意をもってほじくり返される前に、いつもよりいいねRTの伸びが早い場合は速攻点検する。ツイート全部が無理ならば、とりあえずメディア欄だけでも実施することをおすすめしたい。

 ただ、バズったときには時すでに遅しのパターンはあるので、普段から点検しておくのがベストである

 

2.バズリ元ツイートは消さな

 あえてバズリ元ツイートを残し誰にでも見られるように公開することで、スクリーンショット(以下、スクショ)による拡散を増やさないようにする。

 なぜスクショ拡散を増やさないようにすべきなのか。ツイートについてユーザーが何かをコメントしたいときは下記手段がある。

  A.引用リツイート

  B.リプライ(返信)

  C.通常のリツイートをした後に、自分ホームで続けてコメントツイート

  D.ダイレクトメール

  E.スクショ拡散(バズツイートスクショを添付してツイート

  F.「トレンドに上がってる件、~」などとぼかしてツイート

 Fは「本当にあなたに向けたコメントかわからない」ため今回は除外するとして、上記の中でバズリ主であるあなたに何らかの通知がいくのはA~D。一方、あなたに何も通知がこないのはEの「スクショ拡散である

 誠に残念ながら、ユーザーの中には“相手に知られない状態だと失礼な発言をすることへのハードルが急激に下がってしまう人”はいる。バズリ元ツイートが削除されると「スクショ拡散しか拡散手段がとれなくなるため、とたんに失礼な発言付きでスクショ拡散しはじめる。そしてそれに便乗したユーザーたちによって、さらなる失礼発言も増えてしまう。なので、あえてバズリ元ツイートは残しておくのがよい。

 なお、完全にスクショ拡散がなくなるわけではない。世の中には「かぐわしいツイートスクショコレクションするのが趣味」という人種もいる。

 

3.アカウントを非公開(鍵垢)にしない

 1と同様。人は“見られないものを見たくなる”。その需要に応えるかのようにスクショ拡散がはじまってしまう。バズリはじめのときには監視勢はすでにあなたをこっそりフォローしている。内部流出は防げないと思ったほうがよい。

 

4.バズリ元ツイートに関する通知をミュートにしておく

 通知がすごいことになる。とりあえずバズツイートだけはミュートにする。

 インプレゾンビがわく前に返信欄も封鎖するのもよい。

 

5.バズってから3日間はリアクションを断つ

 よっぽど正当な理由でぐうの音も出せない補足や反論ができるのであれば良いが、基本的に無反応になるべきだ。なぜならば、あなた意図真意などお構いなしに、勝手に都合よく(あるいは極端に悪く)解釈して難癖をつけるユーザーがいるためだ。

 直接来るリプライ引用RTあなたを味方するツイートRT先でのコメント……とにかくバズツイート関係ありそうなものすべてに対して“返信もいいねもせず徹底的に無反応”になること。

 ただし、明らかに侮辱的な発言が届いたなら、投稿時刻とアカウント名がわかるような形でスクショをとっておき、いざとなったら法に訴えればよい。

 

6.あたりさわりないツイートRTをする

 悪意あるユーザー達は、あなたがどう反応するのかをしばらくウォッチしている。なので、毒にも薬にもならないどうでもいいツイートをしたり、おすすめ欄にでてきた可愛い動物を無言でRTする。これによって「これ以上バズツイートの件で反応する気はなさそうだな」と思わせる。

 

7.同じ土俵にあがらない

 そもそも煽ってくるぐらい性格が悪い相手や、読解力がない相手に対し「謝ってもらおう」「誤解を解こう」など期待するだけ無駄であるあなたがそんな相手にわざわざ労力を使う必要はない。いったん無視しておこう。

 なお、普段から積極的レスバトルをすることで中途半端に悪意あるユーザーを寄せ付けない……という方法もあることにはある。が、バトルはバトル好きを引き付けるため、慣れない人にはオススメできない。

 

8.バズってから7日以降にブロック開始

 バズった直後にブロックすると「こいつ逃げたw(やっぱりやましいことがあるんだろう)」などと、ブロック画面をツイートしたり、逆恨みするユーザーもいるので、ブロックしたいなら7日後ぐらいがおすすめ

 

 

【バズって心無いことばを受けているあなたへ】

 特に初めてバズった人は、ちょこちょこと棘のあるコメントがくると「この先バッシング方面で広まって炎上してしまうのではないか」と不安でドキドキが止まらずついついSNSを覗いてしまう人もいるだろう。体感ではあるが、RT数といいね比率が1:2ぐらいであれば炎上可能性は低い。これがRT数の割合高まる炎上に近づいていくと言われているが、そうなるのはあなたがよっぽど悪意をもったツイートをした場合か、社会通念上絶対に許されないようなツイートをした場合にほぼ限られるだろう。

 まずはメッセージからはしばらく距離を置くといい。不快言葉が目に入り、頭から離れず辛い気持ちになってしまったら、友人やAIに話して落ち着こう。心無い言葉あなたに強烈なインパクトを与えたかもしれないが、数字だけでみると中立好意的意見が大多数なはずである

今のトレンドに載ってる「重度の知的障害」って…

知的障害を負わせた側が賠償金を支払う必要があるくらい、不幸な出来事なんだろうか

それとも、障害は不幸ではないと当事者団体が言ってたし、賠償金対象なんかにはならないものなんだろうか

anond:20240513141608

今の減少スピードだと5年以内に破滅する

このトレンドが続くかは疑問があるが根拠理解した。

まあ中国政府としては国産車を普及させたいだろうし、これを機にこのトレンドを加速させるような政策を行うかもしれない(というか既にやってる気はするが)

中国EV補助金2022年末に終了してる

次は「いや目に見えない補助金があるんだ」って言うんだろうが

見えないっていうか軽くググるだけでもNEVという枠組みでの補助金とかEV減免措置の延長とかチマチマあるっぽいが、まあ確かに次の2つの記事を読むとどうもEV市場中国が強いのは早期の投資による質的優位性によるもの

中国メーカーの工夫による製造コストガソリン車並に下げれたこと等があるようだね。

EV補助金における中国の優位性は、これらの政策の早期実施に由来しており、国内自動車メーカー市場でかなりのシェアを獲得できるようになっている。 さらに、中国補助金基準を頻繁に調整し、自動車メーカーがより競争力のある製品を開発するよう奨励した。 中国自動車メーカー製品の品​​質を優先することで競争力を確保した。

https://www.cjoglobal.com/ja/2023/10/04/are-chinese-electric-vehicle-subsidies-generous-a-comparative-analysis/

業績好調の最大の要因は、言うまでもなくEVPHV販売急増だ。BYDは2023年2月エントリークラスの人気車種「秦PLUSシリーズ」のPHV版を10万元(約210万円)を切る価格で投入。これを皮切りに、価格水準を同じクラスエンジン車並みに引き下げたEVPHVを続々投入した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a1ba21aedfac97575f5029d580ef58ad41786cb

複数記事読んで思ったが中国市場においてEV(というかNEV?)が伸びてるのは補助金だよりってわけでもないし、中国製NEVも低コスト化により市場シェアを伸ばしてるっぽいね

ただ世界全体の話をすると世界的には日本車販売数は増加してるので日本メーカーが終わるってわけでもないだろう。

世界販売中国の減少が響く三菱自を除いて7社が前年同期を上回り、トヨタスズキダイハツは10月として過去最高だった。国内販売は8社合計で同11・5%増の37万1293台。マツダダイハツを除く6社が前年同月を上回った。

https://newswitch.jp/p/39494

㊗️「子供部屋おじさん」トレンド入り🎉

anond:20240512094103

遊戯王信者がいるとは知らんかった

すまんな

ただ、現在遊戯王は紙を買うほどの価値ほとんどないのは事実で、その隙間をいい感じに新規ゲームが掬い取ったのが今の形だと思う

俺が言ってるのはあくまでも紙のほうだから

市場としては今も遊戯王とかは活発だけど、では紙が売れているかというとそうでもない

ここ最近過去テーマ復権や再録を見れば新規層が全然入ってこないことが容易に想像できる

カード屋みればわかるけど、10年くらい前の遊戯王のほうがもっと品揃え豊富だった

いまは「臭い」ことしかトレンドに上がらない

デジタルが元気ってのはそれ以外がよくないってことでもある

しろデジタル戦場は紙のTCGとは明確に違っていて、遊ぶきっかけも理由プレイヤー層も違う

そして、デジタルがよくなればなるほど相対的に紙で遊ぶことの不自由さや面倒くささが勝つ

あんなに1ターンに何回もシャッフルしてるのを実際のテーブルトップでやるとか正気じゃない

よほど鍛錬を積んだ人しかやりたがらない

から新規がこなくなるし、紙で楽しみたい人は紙で楽しむのに向いたものを求める

カードゲーム遊戯王って構造はとっくになくなっているからね

イラストは原因の一端だけど、イラストだけ見ても遊戯王を集めるって要素はかなり薄いはずだ

2024-05-12

男児ママトレンド入っててまたなんか叩かれてるのかと思ったら、もう男児は何歳でも女子トイレや女湯に入れるな、父親がいるときしか連れて行くなとか人権剥奪的なこと言われてて、ますます少子化拍車かかるなこれは。逆に女児がパパと2人で出かけて男トイレはいるのはどう思うんだろ。

いまでもショッピングセンターによっては女性トイレ男児便器があったりするのもクレーム入れてるのかな。考えてみれば女子トイレって個室で扉ついてるから普通に入る分にはのぞかれもしないんだけどね。

成人男性女子トイレに入るのは別問題だよ。それはダメに決まってるだろ。

益田劇場

ロッテはまた抑えの益田が打たれて負けた。益田で何試合落としてるんだとか日ハムにどれだけ負け続けるんだとか怒りポイントは多いけど、一番むかつくのはtwitterトレンドに「益田劇場」って出てくること。劇場ってのはハラハラさせながらもちゃんと抑え切ったときに使うべき言葉であって益田がやってんのは単なる炎上だろうが。益田はまあ功労者だし益田以外の抑え候補も打たれまくった結果だからそんなに責める気は起きないけど炎上を「益田劇場」っていう奴らには凄く腹が立つ

anond:20240512060946

スタバとかその辺のカフェじゃなくて

綺麗な個人店とかのカフェに決まってるだろ

そういうところで女とイチャイチャすんのがトレンドなんだろうが!

男ってのはなぁ!女にヤシを求めてんだよ!

女とエロいこと四六時中してたいってのが男の煩悩なんだぞ!

男の脳みそ射精直結型!

理解しろよ!

2024-05-11

笹川平和財団という闇

トレンドになってたので調べてみたんですよ笹川平和財団ってやつ

いや、まえからたまに目にしてましたけど、笹川かいう人が作ったのか?くらいの認識で調べるでもなくスルーしてました

それで調べたんですけど、設立した笹川良一という人とんでもない闇抱えてますよね

公営ギャンブル競艇私物化して、日本船舶振興会つくって自分会長就任した人物

日本船舶振興会英語名はSASAKAWA Foundationと、自分名前つけるなどやりたい放題

こいつが死んで日本財団名前を変えるんだけど、2代目は別として3代目会長は息子の笹川陽平が就任するなど、ますますやりたい放題w

そしてその日本財団出資笹川スポーツ財団を作り、公営ギャンブル私物化

同族経営って無茶苦茶すぎる

なんでこんなのが存在していてそれが許されてるのか

後付けの平和活動でなんかなし崩しに容認されてるんでしょうかね

昨今のトレンドとして

弱者男性性は弱者性ではない

弱者男性は罪であり罰である

ってことが共有されてきてて

世界は少しずつだけど良くなっていってるなぁって感じる

2024-05-10

自力救済トレンド入りして思う事 悪人が得をして弱者バカを見る

新宿殺人事件 もはやなれてしまった速報を ただ見て流して数日経った後Twitterを見たら

続報で金銭トラブル スーパーカーを売却して何千万 と言うタブロイド系のアカウントネットニュース記事が出てきた

更に加害者の車好きの人はの

"ストーカー行為があったとして、警視庁から2度ほど注意を受けていた"

"神奈川県警"に「被害にあっている私が、なぜストーカー犯人と言われなくてはならないのか」

"その5日後、再びつきまとったとして、ストーカー規制法違反の疑いで逮捕された"と言う

警視庁ストーカー行為の背景に金銭詐欺理解してたのか 被害者の女性発言を全て信用したのか知りたい所だが

ストーカーされている理由調査せずにとりあえずうざい人を警察に訴えれば警察が追い払ってくれるこれが通用するなら

ねずみ講犯罪者が金を返してくれと迫ってくる被害者にストーカー規制法を盾に警察用心棒にできてしまうと思う

更に登記簿代表取締役等住所非表示措置が令和6年10月1日から施工されるとニュースでみた

新宿加害者被害者の自宅を当時経営してたガールズバー登記簿経由で知り得たのかもしれない

世の中には悪徳企業が沢山ある それらを追求するのに登記簿はかなり重要な鍵となる プライバシーだとか言われているけどやましい事がない限る隠す理由はないと思う

anond:20240510124159

トレンド痴漢の話も

鵜呑みにすると暗数が年間数千万件あるような計算になったりするからな。

証拠ない状態で盛りすぎ。

2024-05-09

10歳以上年上の男性結婚して仲良くやっている若い女

10歳以上年上の男性結婚して仲良くやっている若い女を両手で足りないくらい知っているが、言葉を選ばずに言うと全員もっさりした子であった。

飾り気がなくて清楚、とかではなく若いのにおばさんぽい。化粧っけはなく眉毛ボサボサ脱毛はしない服装トレンド無視ちょっと太め…みたいな子。

まり世代モテそうな子はいないんだよね。

なので、どうしても若い子と結婚したい人はそういう子を狙えばいいと思います。間違ってもガルバ店員キャバ嬢に行ったらあかんよ。無理だし搾取されるだけだよ。

2024-05-08

anond:20240508001940

男性マイナス価値トレンドキモから弱者男性に移行したからな

体重が大きくて部屋が汚くて風呂に入ってなくても、コミュ力・財力・知力があればセックスはできる

anond:20240508003937

GUはさ、生地ペラペラなんだよ!

あれはもっと若い子向け

20代前半が限界

もう少し生地が良くないと、弱者男性もっと弱く見えちゃう

いやそう言ってもたまーにGUで買うよ?

去年はジャケットとか買ったか

でも見極めが大事

ペラペラだと安く見える(実際安いし)からいくらトレンドを取り入れてても、なんかイマイチなんだよ

昔はGUでよく買ってたんだけどさ

結局着れないんだよね

若作りしてるみたいになっちゃって

ユニクロに一点だけGUを取り入れるのはアリだけど

やっぱりユニクロがいいよ!

GUはさ!セールあんまりしないんだよ!

いつも安いからかな!?

でも、ユニクロは質がいいのにセールするから、好き!!

GUも悪くないけどね!

弱者男性だけどユニクロに救われている

弱者男性なので彼女友達もいない

でもユニクロセールで買えるお金くらいはあるので、毎週広告を楽しみにしている

ゴールデンウィークはなんと広告が3回も出たんだ

これは嬉しいよね?

俺はTシャツを主に買った

バッグも買ったよ

ポロシャツは2枚で5000円だったけど、後日もっと安くなるから(これも毎年の法則なので)買わなかった

ユニクロアプリ動画ライブ配信してて、店員さんとお話もできるよ!

最新の広告もそこでいち早く見れるんだ

のしいよね!

俺は欲しい服があってもすぐは買わない

必ず広告で安くなるのを待つ

金曜日広告の日だから金曜日が大好きだ

朝起きたら真っ先にアプリを開き、広告を見る

やった!カーゴパンツが2990円!待った甲斐があった!

買う色とかはもうすでに試着済みなので、仕事帰りに寄ってすぐ買って帰る

もう、これが楽しくてさ

家にあるユニクロでどんなコーデしようか、鏡の前で悩むんだよ

アプリで他の人のコーデも見れるし、参考になりまくりだよ!

弱者男性から

服が多少新しくて少しコーデが良くてもさ

そんなに変わらんのよw

人生服で変わるかってのww

でもさ

ほんの少しは変わるかもしれんじゃん?

何より自分気持ちが上がるじゃん?

弱者男性だけど、ほんの少しレベルが上がった気持ちにはなれるんだ

毎週のセールの楽しみ

トレンドを取り入れた新しい服

そして少しの自分の向上

それらをユニクロ提供し続けてくれるんだ!

ありがとうユニクロ

俺は今、泣いている!!!

2024-05-06

◯◯これからも一緒に年取ろうね

トレンドに上がってるからなんやと思ってみたらアイドル誕生日で、40くらいのもうすでに年取ってきた人なのかと思ったらまだ24歳の若者なの

気持ち悪っ!!

一緒にこれからくそもまだ歳とってねぇだろこの若者

誕生日おめでとうございますではだめなのか

2024-05-05

Xで政治系のトレンドが頻繁に入り、それに対してリベラル保守が好き勝手殴り合ってるのがこの連休中ずっと繰り返されてたけど、全体的に見ると保守が最終的に感情的になって罵詈雑言しか吐かなくなって話が終わることが多く、保守の未熟化とリベラル成熟化が残酷な程可視化されることとなった。保守から嘲笑対象であった小西議員蓮舫議員ですらもはやその保守と比べれば冷静で知的で真っ当な議論ができる言論である保守が人々から無条件に嘲笑対象となるのも間もなくだろう。もはや保守は終わりであるリベラルによる真の民主主義の到来は近い。

Twitterトレンドワード「無断学習」について

無断学習とは

生成AIにまつわる議論において、「無断学習」とは「生成AIの開発工程においてデータ提供者の許可を得ないままデータを利用する行為」のこと。

無断学習の「無断」とは

語呂がいいから「無断」と呼ばれるが意味的には「社会的合意の欠如」と表現する方が正しい。

社会的合意があればいちいち個別許可を得る必要はない。たとえば画家が絵の練習として行う模写にはそれをしてもよいという社会的合意があるのでいちいち個別許可を得る必要はない。

無断学習という表現への批判

2018年著作権法改正で生成AIの無断学習合法化された。それまでは引用要件を満たさな著作権侵害行為だった。

合法化されたにも関わらず悪印象のある用語「無断学習」が使われることは好ましくないという指摘が(生成AI推進派から)出ている。

なぜ無断学習と呼ばれ続けるのか

(1)意味として間違ってない

データ提供者の許可を得ないままデータを利用するから「無断」なのであり、意味としては全く正しい。

(2)適切な言い換え語がない

代案を出さない生成AI推進派のせいではないかと思うのだが、適切な言い換え語がないため無断学習という言葉が使われ続けている。

(3)社会的合意のないまま合法化されたことへの不満がある

声優イラストレーターは生成AIを用いた脱法ビジネス嫌がらせ被害者である嫌がらせツールを開発するために自分データ提供したくないと考えるのは自然な流れであるしかしながら現行法ではデータ提供拒否することができない。声優イラストレーター、そして彼ら彼女らのファンは現状に強い不満を抱いている。ディープフェイ問題肖像権侵害問題新聞テレビで取り上げられたこからクリエイティブと縁のない庶民不安を感じている。この不満・不安が無断学習という悪印象のある言葉を使い続ける動機になっている。

どうすればよいのか

無断学習という言葉が使われ続けているのは、多分に代案を出さない生成AI推進派のせいである。生成AI推進派が適切な言い換え語を提案すべき。

未だに「タイムライン構築に失敗してる」とかい言葉が出てくるの

あんだけ「おすすめ」とかトレンドで見たくもないもの差しまれてくるのにタイムライン構築もなくない?せめてアプリ開いたときデフォルトが「おすすめ」じゃなければな

2024-05-04

anond:20240504230136

お笑い垢の方の元増田です

ご親切にありがとうございます

アニメ版が先行劇場公開したときに来場者特典冊子の原作者描き下ろし漫画のことを知らずあとで血眼で検索しまくったことがあって、確かにそのあたりでトレンドクリックした気がする

それで学習されてしまったってことですかね…

以降もアニメED描き下ろし絵がどこかに収録されないかなとかかなり調べたこともあるし…

久しぶりにログインして確かめてみます、どうもありがとう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん