「トップページ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トップページとは

2024-01-29

anond:20240128105623

この数年は月に1,2度チェックする程度だったけど、サイトとしてはまあ順当に老衰で死んだように思う

特にスマートフォンブラウザサイトデザインが全く追随できていなかったし、一時期はHTMLタグ荒らしみたいなのが横行してたり、トップページ空っぽ状態で表示されたりと技術的な劣化も酷かった

投稿されるトピックも誤字脱字は日常茶飯事で編集者の誤解による誤記放置されてたり、そもそもテック系と関連あるのかも疑問な政治トピック採用されたりと、「中の人」のやる気のなさがあからますぎて、よくもまあこんな体たらく他所セキュリティだの不祥事だのをネタにできるなと感心してたよ

2024-01-28

anond:20240127224014

ん?これどういうこと?

巨大になり過ぎたGoogleサービスシステムを維持できなくなって, ほころびがそこここに見え始めてるってこと?

その一例としてキャッシュへのリンクが消えてしまったってこと?

このまま段々と要素が減って, やがてGoogleトップページには, ロゴ検索窓だけが残るってそういうこと?

2024-01-26

DAZNの解約フローがいにしえのクソインターネットサービスを超えてい

ここ数年で急にやったこともないサッカーにハマり、SPOTV NOWDAZN契約するくらい好きになったのだが、なんだかんだ解約することになったDAZNの解約フローがクソすぎて「いにしえの解約面倒過ぎるクソインターネットサービス」を思い出してエモくなるくらいにはクソだった。というかそれを超えている。

解約への導線が分かりづらいのは未だにあるあるなので良いとして、解約するには「電話」または「チャット」。いにしえだ。

しかもこの「電話」または「チャット」の分岐にたどり着くまでにいくつかのページ遷移があるのだが、もちろんページ遷移のためのリンク表記もいにしえ。「継続する」がデカデカ黄色く目立っていて「解約に進む」は小さなテキストリンク。間違って「継続する」を2度も踏んでしまった。いにしえだ。

でもここまではいにしえから存在するフローなので良いとしよう。

いにしえトラップを乗り越え、やっとチャットにたどり着くと順番待ち人数が表示されており、すぐには順番が来なさそうなので別のことをしてふとチャットを見ると「反応がないので終了しました」。なるほど。で、もう一回チャットを立ち上げたら同じく順番待ち。次見たら「反応がないので〜(略)」マジか。ちなみにチャットが届いたらポップアップされるとか色が変わるとか、音で知らせることもない。5分後なのか1時間後なのか分からない順番を画面の前で待っていればいいのか?

その日、3度目のチャットチャレンジはさすがにする元気がなかったので、ためしに解約ページを経由せずにトップページAI bot的なチャットサポートに「解約について」と送ったら「よくわかりません」とか言われてキレた。もうこの日は諦めた。

で、翌日また解約ページからチャットを立ち上げてやっとチャット担当の方と解約理由などの会話をした。これだけでなぜか達成感。ふざけんな。

そして、チャットを進めていくわけだが、その欄チャットの横に「お安くなるよ」的な巨大バナーがモーダル的な感じで表示されている。それが目障りだったのでバナーの閉じるボタンを押したらチャットごと消えた。え?

キレかけながら、またいにしえトラップを経由して解約チャットを立ち上げ直したらログがない。担当者に聞いても「ないのでもう一度送って欲しい」とのこと。

バナーの閉じるボタンを押したらチャットも閉じて、ログもない。邪悪すぎる。というかログが残らないチャットサポートとしてヤバくないか

再々度、何度目かの順番待ちを経て、解約理由などの文面をチャットでもう一度送って、なんとか解約する流れに。

2日目の夜、ついに解約できた。

時間にしたらそんなかかっているわけじゃない。でもかなりストレスフルな体験だった。2日間ともに深夜に手続きをしたので気分の悪い1日の終わり方だった。

そして解約が完了したあと、botメッセージを送ってきた。

素晴らしい一日をお過ごしください!」。皮肉が過ぎる。

でもDAZN応援している。また契約するときまでには変わっていることを祈る。

2024-01-20

ほぼ日、なんでこんなことになってるんだ?

宮本茂記事きっかけに10年ぶりぐらいにほぼ日を見た

その記事自体面白かったんだけど、トップページに行ってみたら、かつての面影がまったくなくてびっくりした

ほぼ日っていったらゆるめのカルチャー記事が読める場所だったんだよ

それが今や暮らし手帳パチモンみたいになってるじゃん

コンテンツほとんどが通販商品紹介

これじゃメディアって言えないよ

新聞じゃなかったのかよ

なんでこうなっちゃったんだよ

2024-01-14

非公開で増田ブクマしても、誤って自分増田日記リストブクマするとIDバレます

よく見かけるので注意喚起

まあ工作してる場合だとバレた方がいいかもしれないけど

増田ブクマするつもりで間違って自分増田日記リストを非公開でブクマすると、はてブでは「はてな匿名ダイアリー」と出て、他の人が見ると増田トップページに飛ぶけど、リンクアドレス見るとIDが見えちゃいます

まりそのブクマした増田自分投稿だってバレちゃうということです

変な増田を書いて、その増田ブクマするつもりで誤って自分日記リストセルフブクマをしちゃう(ありがち)と、あなたがその変な増田を書いたってバレちゃうんです

公開ブクマなら、その増田ファーストブクマした人が、その増田を書いた人と分かります。これだとさらにすぐバレます

気をつけてね

説明が難しくて伝わりにくくてごめんね)

2024-01-07

たった100人ちょい死んだだけで。

https://anond.hatelabo.jp/20240106215219

たった100人ちょい死んだだけで。

むろん被災者には同情するし 1000人も死亡者をだし とても悲しいことなんだけど。。 この国では年間86,000人行方不明けが出され 34,000人が自殺し, 700,000件の交通事故が起きそのうち5,000人が死亡し そして何より195万人もの人に手厚い生活保護を普及し 3兆円もの額をGDPの数%に満たない農家所得保護に毎年利用し んで100歳以上の40%が行方不明なんだぜ。 yahooトップページ見たら どでかい津波警報100人死亡で壊滅的って見出しに書いてあるけど その右の昨日のUSマーケット、ダウは上昇し 日本円はむしろ買われてるんだぜ。この対称性皮肉が利いてるよ。 これだけの規模の震災であの程度の損害なんて むしろ安定評価をあげたんじゃないかというのが 僕の見方です。というよりマーケットはそのように見ています

2023-12-21

anond:20231221144248

この増田も何言ってんだトップページでるじゃねぇか、と思ったら軒並みポストが見れなくなってた。

2023-12-13

なんでWEBマンガブコメするんだろう

無言ブクマはわかるんだ、それこそ「あとで読む」つもりとか

あと各話じゃなくて作品トップページもわかる、更新のたびに繰り返し訪問するんだろうなーと想像できる

からないのは各話のブコメ

だいたいのWEBマンガにはコメント欄があるのにそこに書かず、わざわざB!ボタン押して(下手したらリンクコピーとかブックマークレットまで使って)敢えて別サイトに書くほどでもない感想を書きにくるのはマジでからない たぶん読み返すこともないだろうし

学校ではダンマリでおうちでしか話せない子かな

2023-12-02

15年ぶりぐらいにほぼ日見てみ?知らんサイトみたいになってるから

学生の頃とかによく読んでた。

最近見ることはほとんどなかったけど、たまたま見かけたウクライナ戦争に関する連載がおもしろかったから、他にもなんか連載を読むかと思って、ほぼ日アプリを落とした。

で、アプリトップ更新順に連載が並ぶんだけど、なにこれ?思ってるほぼ日と違う。

ほぼ日って色々な人のインタビューとかエッセイ毎日更新される、テキストサイトだったはずなのに、ほぼECサイトになってる。

今日現在アプリホーム(おそらくサイトトップページと同じ内容)に上から順に表示される連載を書くと

横尾忠則展覧会の対談記事

JAXA衛星の話を聞くインタビュー

漆のお椀の通販

ニット通販

松本大洋情報を出す連載

MITTANていうオリジナルブランドの服の通販

毛布の通販

梅干し通販

ジャム通販

下敷きの通販

じゃんけん写真を使った企画

米の通販

カレンダー通販

ほぼ日手帳

02っていうオリジナルブランドの服の通販

まくらの通販

編み物通販

ガウン通販

シルクインナー通販

最初の二つ以降、まじで笑えるぐらい通販情報しかない。かつての面影ゼロ

ほぼ日手帳がヒットして、オリジナルの無地の白T作ったぐらいまでは知ってたけど、ここまでになってたとは。

しかも全部いかにも丁寧な暮らししてますみたいなノリのくせに、やけに高くてダサいいかにも勘違いした4,50代が買いそうなのばっかり。

後発のWebメディア広告収益で売上を作る中で、その稼ぎ方は嫌だったんだろうけど、今の形の方がよっぽど品がないように感じるけど。

このメディアが本当に糸井重里や初期の社員のやりたいことなんだろうか。

anond:20231201144541

公開初日を終えて、

批評家評価97%(69レビュー)

視聴者評価98%(250レビュー以上)

依然として低評価はほぼない状況で

RottenTomatoesのトップページに君臨している

 

プレビューでの興収は3.1億円、公開館数は2000館まで増え

初週全米3位は固いところまできた

全米1位となると日本でのプロモーションにも弾みがつくが、現実的には3000館規模公開でないと難しいようだ

 

世界での評価興収でのシン・ゴジラ越えは確定である

日本での興収は50億程度になるだろう

2023-11-24

Steamオススメ"しない"ゲー情報こそが真に今求められているもの

このゲームいいよ!圧倒的好評だよ!なんて情報ぶっちゃけあんまいらんのですよ。

ユーザーレビュー順で並べればそれは出てくるから(*分からん人は記事最後に書くからソレ読んで)。

じゃあ何が求められているか

それは「非常に好評」や「圧倒的好評」だけど実際にはこのゲームここがクソやぞという情報だ。

ページのレビューを読めば分かる?

まあそのとおりだね。

おすすめしないレビューを読んでその理由確認し、「これ俺に当てはまるかも?」と思ったらそのゲーム回避推奨だ。

オススメしない理由がむしろオススメする理由に感じるゲームを遊ぼう。

たとえばソウルライクゲームは「難しすぎます><なんやこれ全然TUEEEEEできない!」みたいなマイナスレビューがついてるけど、これはもうマジでハードアクションや死にゲーに耐性のない人からすれば圧倒的事実から。「は?俺はやればできる子だぞ?ゼルダだってクリアしてるんだ!」みたいなノリで安易に突っぱねない方がいい。

オススメしてる人が上げている「でもここはクソだわ……」も大事情報だ。

まりSTEAMゲームを探したいならネットの訳分からね―オススメリストよりもレビューを読めってことだ!

あとゲーム個別画面でレビューちょっと上にある「類似品」の情報は実際使えるぞ。

ジャンルの人気ゲーム類似した傾向のゲーム確認できる。

こっから辿っていくことで自分が今本当に求めているゲームに辿り着ける確率が大幅アップや!!!

ん?

オススメしないゲーの名前を直接言え」

だと?

OK

俺のオススメしないゲーは「Milk outside a bag of milk outside a bag of milk」だ。

理由を端的に言えば「想像していたほどに奇妙ではなく、RPGツクールで沢山見てきたホラーゲーム一種としての体験しかなかった」からだな。

圧倒的好評なら全部がいいわけじゃないというのは当たり前だが、やはりADV危険度が高いように感じるぜ。


ユーザーレビュー順のやり方

STEAMトップページ右上の「検索  🔍」の🔍をクリック

ちょっとしたに並び替え「適合性▼」というのがあるので、そこをクリックして下から二番目の「ユーザーレビュー」をクリック

ちょっとスクロールすると右側にタイプで絞り込む」がでてくるので「ゲーム」を選んでDLCサントラを除外

タグで絞り込む」があるのでそこからゲームジャンルを選んでいく

圧倒的に好評だらけの最高のリストから欲しいゲームを探そう!

2023-11-15

三菱銀のクソシステムどうにかしてくれ

毎月の支払いbizstationに直接入力してるんだが不便

みずほシステムネタにされがちだが、裏の運用は知らないが表の使い勝手でいうと三菱のほうが超絶不便

まず処理が重い、とにかく重い

最近謎のトップページが出来たが使い勝手が悪すぎて、謎のトップ回避ボタンが出来た(書いてても何だかよくわからん

総合振込は表示時に表作成してるのかページ送りのボタンがページごとに位置がずれる(振込先名の長さで変わる

インボイス対応も遅くて、10月分のインボイス通知、みずほはすぐに送られてきたが三菱はまだ来ない

三菱、通常銀行業務をないがしろにし過ぎてない?

銀行取引も自社システム組めるとこや会計ソフトに余分な金払える余裕あるとこはともかく、

中途半端な規模なうちあたりだと銀行システムの面倒さが毎回ストレスになる

2023-10-23

anond:20231023041818

MSNトップページニュース一覧が顔ばっかりになるのは何とかして欲しいな

しかも「◯◯が□□と発言」みたいなニュースばっかりだから解像度の粗いドヤ顔顔写真みたいなものばっかりだし

2023-10-16

インボイス登録やっとできたのでやり方書く(法人

調べるとフリーランスばっかり出てくる

 

まずe-tax登録するため利用者識別番号を得る

要はID

なんかスマホマイナンバーカードでいける気がするけどそれは罠で、法人PCからやる必要がある

利用者識別番号を得たらログイン

電子証明書登録する必要があるが、要は社長マイナンバーカード

じゃあスマホからe-tax入ろう、と思うじゃん?入れない、うんこ

PCから入ってQRコードマイナポータルアプリの下タブの真ん中のボタンから読み取る

これでマイナンバーカードが紐付けられる

そういえば読み取りボタン説明画像と違う、タブの中に隠されてる

電子証明書登録をすると何となく審査待ちっぽい雰囲気になるが既に登録完了している、これも分かりづらい(罠)

その後でe-taxトップページの真ん中のボタンから新規作成いって下のインボイス登録の4つのリンクの一番上

こっから流れで入力していって、最後にもう一度マイナンバーカードの読み取りがある

Macで試したらエラーになって進めなかった(罠)のでWindowsから試したら通った

 

それで、インボイス番号いつ来るの?

2023-10-07

anond:20231007234444

はてな匿名ダイアリートップページには言及するあってできたけど、その他のやり方がわからない。

でも返信できたからオッケーです。

コメントありがと

今日増田落ちてたよな?

あとはてなトップページも落ちてた

幻覚じゃないよな?

2023-09-21

anond:20230921093512

会社は、あなたがやりたい仕事をくれません。会社は、会社必要としている仕事をもってくるだけです。

これはいい言葉だな。求職サイトトップページ記載することを義務付けてもいいくらいだ。

2023-09-19

Togetterはてなブックマーク侵食危険水域に達している

はてなブックマークトップページを見ると、Togetterまとめページばかりが上がっている。これらはデマと何ら変わりのない、信憑性のない情報ばかりであり、このようなものを読み続ける人は自分が操られていることに気づいていない。多少ともまともな感性を持っている人であればTogetter直ちに非表示にするべきである

以下にTogetter危険である理由を述べる。


個人の感想垂れ流しにすぎないことを針小棒大に言い立てる

報道機関とは異なり、なんのファクトチェックも行われていない個人の感想を大声で言い立てる装置になっているのがTogetterだ。

デマ事実区別がまったくつかない情報を、一私企業がなんの責任も追わず営利のために撒き散らしている。

まとめ作成者に閲覧者が操られやす

はてなブックマークトップページから流入するユーザーは、まとめ作成者による印象操作を受けやす立場にあるものの、なんの対策も行われていない。

扇情的見出しにつられて閲覧したページの内容が、まとめ作成者の都合の良い事実捏造していても、チェックが働きにくい仕組みになっている。

極端な話、表示されている投稿がすべて架空アカウントによる捏造だったとしても、それをあえて確認しようとする人はごく一部だろう。


最近、偽情報とか情報空間操作防衛上の問題として本格的に議論されるようになった。Togetter情報空間操作攻撃を受けやす脆弱性放置されているものの、誰もなんの対策も取らない。ユーザー自衛するしかない。自衛するとは、見ないようにすることだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん