「トイレットペーパー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トイレットペーパーとは

2024-03-28

anond:20240328174706

彼氏を家に泊まる、と言う日本語は無いのだが、

それでだいぶ違う。後者場合で予備のトイレットペーパーが手に取りやすい所に常備してあるなら交換してくれりゃいいけど

前者の場合は、トイレットペーパーぎりぎりまで使う妖怪女ってことになって彼氏の方から絶縁されかねないと思うぞ

2024-03-27

中学校教員だけど、仕事休んで旅をした

私は中学校教員だ。

どうしても心苦しく逃げ出したくなったので、仕事を休んで旅をした。

その顛末を話したい。

休むことにした経緯

大学時代、親(同じく学校教員だ)に強く勧められなんとなく教職課程の受講を始めた。

なんとなく高校教員になろうと思っていたが、何の因果教育実習中学校に配属された。

実習中は忙しかったものの、生徒が人懐っこくこちらに近づいてくれたことが非常にうれしく、授業以外でも彼らとの交流(体育祭練習に一緒に参加するなど)に楽しさを覚えた。

この感覚が忘れられず、私は中学校教員になった。


着任当初から雑用が大量に入り、忙殺される毎日だった。

これって本当に教員仕事か?と思えるような事務作業がやたらと多かった。

また、「校務分掌」という名目でやたらと多くの業務が割り振られた。日本年寄りは何でもありの価値観蔓延しており、年齢の低い私には特に業務が集中した。

これらの業務事務職員仕事ではないらしい。事務補佐員は人数が少なく短時間しかいない。また、個人情報を含むものの取り扱いができないため依頼できることがほとんどない。

授業準備をしたくても事務作業で全く手に付かず。

やっと作業が終わり(もちろん時間外)ヘトヘトになったところで始めるほかなかった。

建前では休憩時間はあるらしいが、その時間業務が振ってきて休むこともできず。

おまけに最近アクティブラーニングICT重要性が叫ばれており、授業の事前及び当日の準備はそれどころではない大変さがあった。


それでも、教育実習の時と変わらず、コミュ障の私に偏見を持たず純粋な心で関わって、笑顔を見せてくれる生徒たち(教室に来れない生徒にも)に元気づけられていた。

体育祭は大嫌いで、私は自チームを応援する気は起きなかった(自チームカラーの服を着ている先生が目立ったが、私はどのチームにも関係ない色のものを着ていた)が、練習は一緒に楽しんだ。

生徒に交じって競技を楽しむのもまた一興。一緒に生徒の中に混ざるだけで生徒は喜んでくれた。

授業はただ真面目にやるのではなく、時にネタを入れると生徒が反応してくれてうれしかった。

アイマス(担当アイドルの話とか)をはじめとしたソシャゲネタ鉄道ネタ自虐ネタ淫夢ネタちょっと不謹慎ネタなどを入れるだけで笑いが取れた。

定期テストも、かなり完璧主義的に作ったにもかかわらず、その結果を見て教えたことをしっかり身に付けてくれたこともうれしかった。

勤務時間外も、次はどんな授業をしようかと自然に考えていた。


しかし、どうしても大変なことは大変で、それが私を疲弊させた。

例えば、生徒の失くしもの(学校からの貸与品)の捜索を命令され、どうしても見つから教頭に報告すると「知るか、自分で何とかしろ」の一点張りで取り付く島もない。

なければ学校に余りはありますか、それとも購入は可能ですか、と聞くと「お前さぁ、それ教育者としてやることか!?」と怒鳴られた。

また、目標申告書(全国でやっている)で下っ端は記入不要の項目も「制度上は記入義務はないがみんなやっている」と強制された。

(余談だが、記入例に不登校生徒減少の話があったが、なぜ不登校は生徒自身選択なのにそれを無視して無理やり連れだす必要があるのか、それが原因で自殺されたら本末転倒ではと思った)


あいいやこんなこともあると思いつつ耐えていたが、こんな出来事があり、ついに限界が来た。

生徒が下校した後、いつも通り雑用に追われていたが、なぜか隣の校舎の窓に火が見えた。

他の先生方に相談したところ、無関係な私が急行するよう言われた。するとなぜか鍵が閉まっていた。

鍵を開けると、面識のない生徒数人がおり、その隣には火柱が上がっていた。

どうやら裏側から侵入して火遊びをしていたらしいが、すぐに水をかけ消火した。

事情聴くと「これは作業だ」「面倒だから仕方ない」「効率的からやっている」と。

今後こういったことはやめるよう言えば「燃料は自腹だ。100円の自腹がもったいない」と反論。さすがにこちらもキレて「命と100円どちらが大事なんだ」と言って無理やりやめさせた。

大事案なので当該生徒が在籍する学年に報告すると、ある先生は「あー…最悪のメンバーがそろってる」と。

管理職に報告するとこちらの責任のあることではないのにやはり怒鳴られた。「どうするか自分で考えろ」「早くしろ」とわけのわからないことを言われ。

その後校長教頭の2名から時間のお説教

教頭から「怒るのはあなたを信頼して成長してほしいからだ」と言われたが、(わざわざ応募して選考突破した)管理職と下っ端は意欲が違うし、成長したくないので信頼せず放置してくれと思う。

校長は「生徒の失敗を大目に見たらどうか」と状況を理解せず、面倒をこちらに丸投げする発言


なぜ私だけこんな目に遭わなければいけないんだと思った。

気づくと、どうすればこんなことから解放されるだろうと思い色々検索していた。

隣の先生にこれを見られ、「行動に出る前に管理職相談した方がいい」「教頭は口調がきついから真に受けないほうがいい」「私も色々失敗した」などといろいろ慰めの言葉をくれた。

私と同時に着任した先生などにも相談に乗ってくれた。「あなた完璧を目指そうとしてたんだ。60点でいいのでは」とも言ってくれた。

また、該当生徒の指導はその生徒が在籍する学年に依頼できることになり、非常に助かった。


何もかもやる気を失った。大好きな曲を聴いても拒否反応がすごかった。

テレビをつけると、時代劇切腹シーンが出てきてますます気分が沈んだ。

通勤途中に外国人観光客を見ると、なぜ日本人だけ労働に苦しまなければいけないのかと思った。私も自由気ままに旅行したいのに。

(日本労働法規に甘く、バカンスもなく権利行使がしにくい、下手すると同じ立場労働者が権利行使を妨げてくるのはなぜだろうか。一説には資源の少なさと正社員制度が原因だというが…)

その後の数日、外出したいとも思わなかった。


ふと思いついた逃避行

そういえば、今までも出勤できていたものの、疲れというかなんとなく休み明け出勤したくない気分になることがしばしばあった気がする。

しかし今回はその気持ち特に強かった。そんななか、ベッドの上のぬいぐるみが私に話しかけてきた。


渋谷凛「もう休めば。疲れてるでしょ」

島村卯月「早く休まないと…大変です!」

本田未央「よく頑張ったねプロデューサー。思い切って休んじゃお!」


あれ、苦しいときは休めばいいんじゃね?なんでこんな簡単なこと思いつかなかったんだろう。

今まではこんなこと考えつかなかったが、思いついた途端肩の荷が一気に下りた気がして、気がすごく楽になった。

そういえば、小学校の頃の私は皆勤至上主義で、ひどい風邪でも登校していた。

高校でそのおかしさに気づき少しでも体調が悪ければ欠席するようになったのだが、なんでこの解決法を忘れてしまったんだろう。


だが、この計画は勤務校はもちろん、何かの機会で口外するリスクのある同僚には当然言えない。

一見仲間にも見える両親にも口外してはならない。

なぜなら母親仕事を、父親世間体神聖視しているからだ。

母親祖父(母方の曾祖父)が職を失いつまらなそうにしていたのを見て、仕事があることが素晴らしい、働かせていただいていると思うようになったそう。

まり、「クビになりそう」→「ならないようにどんなことでもする」という感覚の持ち主だ。

父親偉そうに上司にも独りよがりイデオロギービジネスマンとしての心構えを力説していたらしい(それで啖呵を切って職を転々としていたらしいが)。

自分の思い通りにならない、またはその仕事責任を120%果たせないなら辞めるべき」と思っているらしい。


その日は特別な準備を要する授業や前述の生徒の指導も予定されており、休んだら迷惑かと思ったが、どうでもよくなっていた。

となると、どのような手段で休もうか。

休むのは電話すればいいのは知っているが、真っ暗な家で引きこもっても体調回復絶望的だろうと思った。

じゃあ逃避行してしまおう。せっかくだし最近行っていない江ノ島に行こう。


ふと気になった。この休みはどういった扱いになるのだろうか。休暇の一覧表をみると、「病気休暇」があった。

利用条件は「ケガや病気で勤務できないとき」とのことだが、「病気」の詳しい定義がない。

ということは、「精神的に辛く体調がすぐれない」(これが悪化したものが「うつ病」「適応障害」などの精神疾患)も問題ないはずだ。

日数でいろいろ条件も変わるらしいが、今回の場合はまずは電話一本で、正式手続きは出勤できてから問題ないらしい。

ところで、病気休暇を取得している期間は病気の療養に専念しなければならない。

逃避行精神の不調が回復するのならそれも療養であるから問題なく、むしろ進んで行わなければならない。

病気休暇が使えないなら年次有給休暇の利用、それもダメなら(給与が減るが)欠勤扱いでもよい。いずれも無断欠勤よりずっとマシだ。


1日目・江ノ島に行った

今日は出勤しなくていいんだ。そういうつもりで髭剃りと歯磨き、自宅の風呂掃除トイレ掃除を念入りに。

教員労働環境のブラックさが世に知られ叩かれ出したことから働き方改革の一環で電話は始業時間までつながらない。

始業後に連絡すると迷惑だろうから自分所属する学年団への連絡手段(こちらは連絡時間制限特にない)があったので、先にそちらに体調不良の旨連絡した。

学年団の先生方(原因となった出来事を直接は知らない人含め)は「ゆっくり休め」と言ってくれた。

「次の日も厳しいかもしれない」と続けて言えば、「好きなことをしてしっかりとリフレッシュしなさい」とも。事情を知っているのかな?

また、始業時間直後には勤務校に電話し同様のことを伝えた。

元気のない声で、やる気を出そうにも空回りしている雰囲気を出した。

何の問題もなく休暇が取れた。休暇届提出は次回の出勤日でいいらしい(説明もその時するから急ぐなとのこと)。


混雑したバスが来るいつもと変わりないバス停。そこに私はとてもラフな出で立ちでいた。

家を出発する際は、勤務するときと同等の服装だったが、バス停近くの隠れられる場所で着替えた。

どんなラフ恰好って?それは…

本田未央ちゃんフルグラフィックTシャツ(二次元コスパ)を着てアロハシャツ羽織

本田未央ちゃんスポーツタオル首にかけ

本田未央ちゃん腕時計(キャラアニスーパーグルーピーズじゃないよ)を左腕に

本田未央ちゃんリストバンドを右腕に

本田未央ちゃんハンカチポケット

本田未央ちゃん渋谷凛ちゃん島村卯月ちゃんぬいぐるみカバンしま

・八宮めぐるちゃんライブ(空は澄み、今を越えて。他)記念のキーホルダーカバンに付けた。

どうだ、カッコイイだろ。


普段通勤時間があまり変わらないので混雑がストレスになるのは変わらない。

まあすぐに解放されるしいいか、と思っているうちに新宿駅に着いた。

ATMお金を引き出し、藤沢までの切符ロマンスカー指定券を購入(本当は特急券不要快速急行でもよいのだが、せっかくなので…)。

江ノ島方面ロマンスカー夕方までないとのことなので、相模大野普通電車に乗り換えることにした。

指定列車まで時間があるので新宿駅周辺を散策

横断歩道信号待ちをしていると、知らない人からサイエントロジーかい宗教団体のチラシをもらった。すぐ捨てた。


コンビニで酒(ほろよい桃味)とつまみを買ってから(車内は)滅多に人が来ないところなんで、そこでしこたま酒を飲んでから(デレステを)やり始めたんや。

飽きたので、Amazon大崎甜花ちゃんフルグラフィックTシャツポチっと購入。送料込みで7,321円也。

小田急線を乗り通すのは15年ぶりだ。複々線区間代々木上原向ヶ丘遊園まで伸び、列車種別構成の大きな変更があり、準急緩行線走行するようになったらしい。


藤沢に着いた。片瀬江ノ島まで行っても江ノ電を使ってもよかったが、せっかくなので大船まで戻る。

乗り換え専用改札があった。こういう改札は利用区間制限されないICカードしか通行できないものだが、聞いてみるとICカードとここまでの切符の組でも通れるという。

ここまでの切符を入れ、すばやくICカードタッチすれば通行できた。ちなみに、新幹線乗り換え口でも似たようなことができるらしい(クレジットカードEX-IC不要)。

ここから神奈川ジェットコースターとも評される、湘南モノレールに乗車。

強烈な地響きとともに列車が入線。駅壊れるぞ。

大船を出たばかりなのに猛スピード。おい、右に葬儀場があるぞ。車両棺桶じゃないぞ。

思ったほど揺れなかったが、心配なのは走行高度が低すぎる点だ。大型路線バスかぶつかるのでは。

湘南深沢から先はさらに本気を出した。70-80 km/hは出したか。これに匹敵するのは東京モノレールの一部区間(昭和島付近)だけだ。

15分程度で終点湘南江の島に到着。テラスアイドルたちと記念撮影


そのまま南に歩き、湘南海岸公園に。やることがないので近くの岩場で昼寝。

雲が動き日差しがまぶしいので、目隠しをした。時に涼しく時に熱くなるがこれが気持ちいい。

1時間ほど寝たら、桟橋の方を覗いてから15年ぶりに新江ノ島水族館へ。

岩場を歩いたり、飛び込み泳ぐペンギンさんが人間言葉を話せたら何を言うのか、不謹慎セリフを考えると非常に面白い

最後物販店くじ引き。2等が当たり、店員さんがハンドベルを鳴らした。後ろから拍手。恥ずかしいだろ。

景品は大きなイルカぬいぐるみだった。


江ノ島にも行った。

時間が遅いので頂上を経由してその奥の海岸洞窟だけ見た。

恋人同士が鳴らす鐘らしきものの前で、本田未央ちゃんと一緒に記念撮影

気づかず徒歩で戻ったのだが、どうやら船で江ノ島大橋のところまで帰れたらしい。


時間が足りず、江ノ島シーキャンドルやそのまわりの施設群、しらす丼は手付かずだった。また今度行った時味わおう。


帰りは江ノ電鎌倉を経由。

江ノ電は意外にもVISAタッチ決済による運賃収受を行っているらしい(決済端末は改札内なので、一部改札は不正通行検知装置を切っている)。

日本の改札は専用の券を駅などで購入し、機械に通す方式を取っており、欧州一般的QRコード付きの切符任意場所印刷して通行するようにするのは難しいとのこと。

そこでVISAタッチ決済による運賃収受が導入されたが、おそらく江ノ電日本で2-3番目あたりには早く導入したかと思う。

そんななか、また担当アイドルが話しかけてきた。

島村卯月「本当に休めましたか?もう一日休んだ方が…」

渋谷凛「ねぇ、まだ疲れてるでしょ。明日も休めば」

本田未央今日は楽しかったね!ねぇねぇ、明日も一緒にどっか行こうよぉ!」

よし、明日箱根へ行こう。


2日目・箱根に行った

勤務校と学年団に連絡した。2回目なので良心の呵責は全くない。

電話教頭ではなく事務職員が取るため、こちらの事情は知らない。「はい分かりました」で終わり。


汗で汚れるのだから昨日と同じシャツは着れない。

そこで、今日アロハシャツの下には乙倉悠貴ちゃんTシャツを。


いつものバス停に行く途中、ネームホルダーが落ちていた。手に取って見ると近くの幼稚園のものだと分かった。

グーグルマップでその幼稚園電話番号を調べ電話をかけると、「どこに落ちていたのですか」と聞かれた。近いので「そちらに持っていきます」と伝えすぐに向かった。

その幼稚園に着くと、ちょうど登園時間かぶっており保護者子供を預けに来ていた。

乙倉悠貴ちゃんTシャツ丸出しの男はロリコン扱い間違いなしなので、アロハシャツボタンを閉めて事務室へ。

対応した職員さんは、電話に出た人とは別のようだが、「これ落ちてました」と言えば「ありがとうございます」で終わり。さっさと退散。


暑いので路地裏に入って下着を脱ぐ。肌の上に直接乙倉悠貴ちゃんがくっついてきて興奮する。

昨日歩きすぎたのか、右足小指に水ぶくれが。

昨日よりかは早いが、それでもまた出発が遅れてしまった。

今日バス電車を乗り継いで新宿へ。今日小田原方面に向かうのでロマンスカーも多く走っている。

なんと小田急自動券売機クレジットカード対応していた。箱根湯本までの切符特急券を買うと、なぜか乗車券小田原箱根湯本のものしか出てこなかった。

仕方ないので隣の券売機新宿小田原切符を購入。

小田急の改札は切符を2枚重ねで投入できるが3枚重ねはできず、しかたなく新宿小田原切符特急券を投入。箱根湯本到着後有人改札事情を話すことにした。

今日セブンイレブンに行き酒とつまみを買い乗車。今日は酒2本(ほろよい桃味とぶどう味)。

電子レンジによる加熱が必要だが温め忘れてしまったものがあった。まぁ生で食べて腹を壊せば休みを伸ばせて都合がいい。

車内でつまみを全部食べ終わってからPermalink | 記事への反応(12) | 13:12

2024-03-24

泣きながら排泄した日

英国王室、キャサリン妃身体腫瘍が見つかった。

奇しくも、自分も似たような病状に悩まされている。

毎日出掛けるのも億劫で、皇室の方のように真摯に診てくれるような医師もいない。それどころか、懇意にしていた病院看護師には「お帰りください」と冷淡な態度を取られた。

数ヵ月後のスケジュールまで埋まっており、流れる日々の中で忙殺されて健康が年ごとに損なわれていく。不安を抱えながら、現実直視するのは苦しく、毎日やれるだけの事をやって凌いでいる。最早、踠いていると言った方が正しく医療の発展の一方で治癒の見込みがあるかどうかも不明だ。

そんな自分に寄り添ってくれるのは猫だけだ。

胴体がトイレットペーパーほどの太さしか無かった愛猫も今ではすっかり大きくなった。

子供を二、三人持つ人も珍しくはないが自分は叶わなかった。

キャサリン妃は「希望を失わないで」と言ったが、私にとってはこの猫こそが唯一の希望である

まだ若い猫の将来を思うと、生きなければ、食べなければと思う。

同時に腹が蠕動し排出を始めようとした。

私に生きる気力が無くとも、この体は生きようとする。便意含む消化活動がその証明だと思えば、自然と涙が溢れた

2024-03-22

生成AIを使い続けるのも才能って言い分。

ニートにも才能が必要ってニートの苦労があるって言い分を真に受けてそう…。

うちは兄がニートだけど、風呂の順番を守るとか、トイレットペーパーが切れたら補充するとか、

ゴミ捨てや洗濯と言った家族で分担する家事も一切しないし、それを指摘すると切れて暴力を振るう。

そのくせ親のカードで月10万くらいソシャゲにつぎ込んでる真性のゴミクズ

ゴミクズゴミクズらしく振る舞うのに才能もクソもないんだよ。

ニートも生成AI利用者も生きるべきでないゴミクズで、リンチされて死ねばいい。死ねゴミクズ

2024-03-21

anond:20240320212246

ブックマークなんかでは言い足りないので私の人生テーマとも言える「快便への道」を紹介させてもらってもいいだろうか。

まず、私は子供の頃から便秘に悩まされていた。なんか幼少期から「七ふく」(便秘漢方)とか飲まされていたし、小学校の頃から「with」とか「武田漢方便秘薬」とか飲んでたし、中学校では数週間でないとかもザラにあって、たまに薬局で置いてる「でるでる」という謎のパッケージ商品に非常に惹かれたりしていた。今思うと思春期前の女の子便秘に悩んでるってかわいそうだな。

 

便秘薬は飲むとお腹が痛くなるので個人的には好きじゃなかったけど、溜まったウンを出すにはそうするしかなかった。

自分は保育器に入っていた&虚弱体質だったこともあって親は風邪などウイルス系の病気には非常に敏感だったけど、便秘病院という発想はあまりなかったみたい。中学ぐらいになると自分でどうにか対処しようといろいろ工夫するようになった。現在に至るまでの私の「効果のほど」を書き綴っていいだろうか。

あくまで私の体質に合うか合わないかの話でしかないけど。

 

▼薬系

市販便秘全般……キライ。容量マックスマックス超えて飲むとおべんは出るけどお腹が痛い時間も長くて辛い。学校とか言ってると怖くて飲めないから週末とかに飲む。「自然なお通じ」ではない。

普通ビオフェルミン……ウーン。ビフィズス菌は人によって合う合わないがあるらしいので、余裕があれば腸内フローラ検査とかして自分に合う菌を把握するのもありなのかもしれない。私はやったことないけど、毎日マックス量飲んでる。それでも便秘になるときはなる。

酸化マグネシム入りビオフェルミン……酸化マグネシムは便秘病院に行くと処方されがち。こっちの方が「出ます!」感は強い。市販便秘薬の中ではダントツお腹が痛くなりにくい。素晴らしい。どうにもならんときはこれ。

酸化マグネシム……病院でもらったのしか飲んだことがないけど(カルシウムマグネシウム混合のサプリとかは毎日飲んでるが)なめらかに出てくる。ありがとう病院強い。

浣腸……親に小さいころからよく打ってもらっていた。私はゼンゼンダメ。どれだけ耐えても液体しかでてこない。二度とやりたいくない。

オイルデル……まあオイルの力は感じたけども、他にいくらでも方法があるよねって感じ。なんか便が気持ち悪い感覚。でも出たよ。あくまで出口用って感じ。でも出た。

etc...

▼食べもの

フルーツグラノーラ……ゼンゼンダメ。おいしいだけ。おいしくて幸せダイエットになると思ったらそうではなかった。

マイタケ……アリ。キノコの中でもかなり効く方。おべんがマイタケ香りになる。

キノコマリネ……アリ。マイタケを始め複数キノコオリーブオイルとか鷹の爪でどうにかするやつ。油もあっておべんが出やすくなる。「白ごはん」のが好きだ。(サイト名前ね)

ヨーグルト……ビフィズス菌が合わないと意味なさそう。合うのがみつかると強いと思う。

乳酸菌飲料……上に同じ。かるぴすは私も飲んでるけどあいつは殺菌されてるから便秘にはまったく効かん。原液をお湯で割ってホットで飲むのが好き。ぴーす☆

納豆……おいしいだけ。おかめ笑顔に癒される。

バナナ……おいしいしそれなりに効果を感じる。朝に食べるとよい。が、気休め程度。バナナ兄弟ってアニメ面白かったよね。

玄米……グッド。毎日食べ続けると割と効果ある。殻は消化されずに出てくるので良く噛むといいけど、あえて良く噛まずにそのまま出てくるの見て「へっ」ってなるのも面白いと思う。

寒天ゼリー……これは市販のはだめだけど、粉寒天適当ジュースまぜて手作りすると結構効果がある。オススメは今でもあるのかしらないけどコーラスウォーターカンテンの組み合わせ。

にがり水……めっちゃまずい。効果としては市販便秘薬的な腹の痛みを感じる。あれはあんまりもういいかなと思う。出は出るけど腹が痛いしにがいしいいことない。寒天ゼリーの方が幸せ

・繊維系野菜……これは便秘じゃないときも定期的に摂ろう。

プルーン……おいしくてつい1袋食べてしまう。(腹がゆるくなることも期待して)屁が出るだけだ。オフィスで食べたとき、午後ずっとおなら我慢しなければならず大変だった。

・水分ガブ飲み……美肌のためにやっているがトイレの回数が増えるもの便秘効果特にない気がする。まったく飲まないのはダメだけど。

etc...

▼体動かす系・姿勢

ヨガ……アリ。継続するのが大事。腰ひねる系のやつを朝イチでやると腸が活発になっていい。

フラフープ……うーん。腰を動かすので腸が動くは動くけど、「便秘 ヨガ」とかで調べて出てくる動きの方が個人的には効果があった。

ジョギング……これもまあ腸が動くのでいいけど、「ジョギングたから出た!」って感じはないかな。

我慢を習慣化しない……大事。小さい頃は家以外でおべんできない子だったけど、今では駅でもどこでもする。屁もこく。恥を掻くよりも便秘にならない方が大事だ。でも、友達の家では遠慮する。日本はそこら中にトイレがあって素晴らしい国だ。トイレットペーパーも乙姫無料で使わせてくれてありがとう

・座り続ける……コレダ絶対ときどき&数分でいいから立ってフラフープしよ。腹にガスが溜まりまくってダメ

ラジオ体操……10年以上やってるけどあんまりコロナ禍で始めたヨガの方がよほど効果ある。「便秘 ヨガ まりこ」で検索だ!

etc...

▼私の最適解

筋トレ……ハイコレキタ!もう全てはこれ。ジム行って筋肉を動かすようになってから全てが解決した。コロナジム行かなくなってジョギングだけにしたらまた便秘に戻ってきたので最近ジム通いを再開してたるんだ腹を鍛えている。腹筋よりも背筋の方が自分は快便につながりやすい気がしている。

 

もうね、筋肉がすべてを解決するっていうのは本当だと思う。

私は健康診断ひっかかるぐらい低血圧体質で、いきむと迷走神経反射が起きるタイプ。(いきんで血圧下がってクラクラする)たぶんおばあちゃんになったら便ショックで死ぬ

体が弱いし免疫力もないので小さい頃から風邪ばかり引いていて外で遊ぶ時間一般的子供に比べてかなり少なかったと思う。運動部でもなかったし、恐らく幼少期における基本的筋肉の発達が低かったのではないかと予想している。

そんな私には、多分「便を押し出す筋肉」が足りていなかった。くびれウエストが欲しいと腹筋・背筋を頑張って、「あら、くびれてきたわ!」と自覚しはじめたころには便秘もすっかり解消していたのだ!!!!!!

 

くびれあれば便秘ならず」

 

はいリピートアフターミー!コロナジムをやめてジョギングのみにしていたら、数年かけてくびれがなくなっていって、再び便秘気味になっているので今は再度ジムに通って腹筋背筋を鍛えている。筋肉がなさそうなら、筋肉をぜひつけてほしい。女性男性かわからないけど、女性なら下半身お腹周りを鍛えると色気的な意味でもいいことがあるはずだ。のの字マッサージなんかで出る良い子のおべんなら筋トレ不要かもだけど、そんなもので出ない頑固なおべんには筋肉で対抗してほしい。人生かけてこんだけ便秘改善を試した結果が「筋肉」なんだ。試す価値はあると思う。

2024-03-20

anond:20240320193905

ありがとうとは「有り」「難い」。

お嫁さんがトイレットペーパーを夫に代わって買ってくるという行為

特別な贈り物的行為なのか、それともごくごくあたりまえの当然やるべき行為なのかで

答えは違ってきますね。

anond:20240320183347

夫婦間の役割分担大事だけど、それを少し逸脱したくらいで

感謝する必要、などと迫るのはおかしいと思う。

トイレットペーパー在庫管理は私の仕事分担なのだから、それを買ってきた(元)妻に対して、私は感謝をいう必要がある、とのこと。

もちろん家庭ごとの信頼関係とか言葉の重さによっても違うだろうけど…。

妻にトイレットペーパーの件で感謝必要性を説かれたトラウマを思い出したわ・・・

トイレットペーパー在庫管理は私の仕事分担なのだから、それを買ってきた(元)妻に対して、私は感謝をいう必要がある、とのこと。

ありがとう、は?」

いま思い出してもマジでエグすぎる。

理系論理的思考が得意とか吹聴してたし、そういう所に惹かれたのは確かにあったけどさ。

それにしても限度があるわ。

あんなのと結婚してた男(私)の気が知れない。

2024-03-18

癇癪を起こす人がヒートアップしてしまうのでその対処

今朝は子供(小学校低学年2人)を学校に送り出すところまで自分がやるため、

6:30に起きて朝ごはんを作り、朝の勉強をみて、学校の支度して7:35に送り出し

と、一通り終わらせた。

そして、掃除をしてると8:15ぐらいに妻が起きてきた。

  

  

第一声が、「トイレットペーパーが少ないのになんで変えてないの?」とキレ気味に始まった。

トイレ自分が起きた時間に入ったきり入ってなかったが、子供達が使ったんだろうなと想像して、とりあえず誤った。

ここで「入ってないから知らんかった」とかいっても無駄だ。なぜなら「言い訳するな」って癇癪がヒートアップするからだ。

  

次に、子供を送り出した後にやってた、ペット小屋掃除について小言が始まった。

妻曰く、昨晩やったのになんでトイレ掃除してるのか?という話だ。見てなかっただろうから知らないとは思うが、

急に寒くなったからかすごい量のおしっこをしてて、びしょびしょだったから変えた...(うんちの量はすくなかったが、おしっこは通常の1日分ぐらいしてた。

これについてうっかり、「すごいおしっこしてたから」って言ったら、案の定言い訳するな」と返ってきた。

  

こういった自分想定外のことがおきるとキレる。

  

最近は姉夫婦義理の両親にもあったこと話をしていて、義理の両親にも謝られたりしているが、離婚するとなると、

過去会社仕事してたら、「あんたいないけど、怒りで〇〇( 子供名前)に当たり散らしてるから早く返ってきた方が良いよ。」という、誰がどう見ても脅し。

良く言い換えて、「仕事と私どっちが大切なの?」という連絡がをしてくるぐらいなので、

離婚したら、癇癪は子供に向かうだろうことが容易に想像がつく。

から解決に向けてひたすら受け流すべきか。。。

  

ただ、最近謝罪しても感情が伝わってこないと言ってくるが、10年近くこういった受け流しを続ければ、心も無になるだろう。

「これを一種エンターテイメントとして楽しむだけの心の器はないし、自分が壊れたら子供が困るから無になったんだよ。あなたが私に向けた怒りの成果だよ」と声を大にして言いたいが、

言ったらまた始まるからそれを伝えることはないだろう。

  

感情を出すと、謝罪より怒りが出てきそうだけど、自分がどう伝えれば、もっと伝えることができるか心の整理をしていこう。

2024-03-17

溶けやすい高いトイレットペーパーが嫌い

また最悪なトイレットペーパー買っちまった

拭くと普通にちんこにくっつく

これ多分尻にもくっついてるし、女性もたぶんくっつくと思う

なんでこういうトイレットペーパーって「柔らかいです高級品です」みたいな顔してるの?死ね

買いなおすか

2024-03-16

うち、親いないけど来る?

トイレットペーパーの芯をギリギリまで使っておいて替えてくれるかどうかみとくとお得です。

2024-03-14

何日か前にツイッターで見た話題

旦那が大便が付いた下着を、そのまま洗濯機に入れた。それに気づかず洗濯機を回してしまった。離婚原因にできるか』みたいなやつ。

ああ、やっぱりそうなんだ、と思った。

男って結構うんこ漏らすよね。結構な歳いってる人でも。サンプルが少ないか主語デカなのかもしれないけど。

私が働いている職場にいる男性(50代、独身)もうんこ漏らす。

もうひとり同じように独身で50代男性もいて、こっちもうんこ漏らす。漏らすっていうか、トイレにうまく出来ないのかうんこ便器からはみだしてる。

職場トイレ和式なのも一因なのかもしれないけど、

自分肛門位置うんこが落ちるポジション?が把握できていないのか、便器の後ろ側(背後?)に落ちてしまうみたいで時々落ちてる。

てかさ、落ちたなら自分で片付ければよくない?自分うんこくらい。なのに、そのままにして出てくる。あとからトイレ入ったらうんこヤバイし、そもそもうんこがある。おかしくない?普通自分うんこ他人に見られるのとか恥ずかしいと思わない??

なのに、そんなのが月に一、二度ある。

んで、トイレ掃除するのは職場で一番年下の、女である私。それが周知の事実なのに、自分うんこを片付けない。

???意味わからん

私はこんなのを何度か経験してるので、職場トイレには極力入らないようにしているのだけど、掃除はしなきゃいけないから何度かうんこを片付けている。絞め殺したくなる。トイレれいに使って下さいねー、とやんわり言うんだけど分からないらしい。うんこはみ出てんのわかってないのか?いや、もうトイレ臭いんだからどっかにうんこあるなってわかるじゃん。あんた、うんこしてからうんこはみ出させてからトイレ入ってんじゃん?そのときに、あ、うんこ出ちゃってたなとか気づかないん??

家族でもない私にうんこ片付けさせるのをなんとも思わないって何かの障害なのでは?

話を最初に戻すと、このうんこはみ出しマンとは別の50代男性ははみ出すどころか漏らしたことが数回。

運転中に漏らしたとかいって、しまむらでパンツ買ってきてと言われたのも同じ回数。しね。なんで私が家族でもない彼氏でもないやつのパンツなんか買ってこなきゃいけないんだよ。糞が。うんこか。

このひとも、便器からはみ出しとまではいかないけど、便器うんこ付けてそのままにしている。

うんこ便器にこびりつくのはわかるとしても、そのときトイレットペーパーで拭けばよくない?目の前にトイレマジックリンスプレーあるんだから、それをシュッとしてトイレットペーパーで拭けばそれで済むじゃん。

なのになにもしない。

からこびりつきうんこが乾いて掃除ときに落ちにくい。

なんなの?

あとこの二人に共通するのは、うんこマンというだけではなく片付けが出来ないということ。

ペン使ったらそのまま、カッター使ったらそのまま、引き出し開けたらそのまま、お茶のんだ湯呑もそのまま放置

ものを使ったら片付けましょう」って幼稚園で習わなかった?親に教えてもらえなかったの?

習ってたとしても覚えてないんだろうし、片付けなくても許される環境で育ってきたんだなぁと。で、この二人とも長男実家住みなのが納得できるとこ。

ママに何でもかんでもしてもらってきてるんだろうな。ママご飯作ってくれて片付けてくれてパンツも洗ってくれてるんだろう。パンツだろうが便器だろうが、うんこついてても何も言わない優しいママなんだろう。

片付けに関しても、大抵は恋人が出来て同棲したり、結婚したりして、他人と共同生活していくうえで

使ったものは片付けたほうが生活がうまくいく、と学習したり

子供が出来てしつけをしていく中で自分も同じことを学んだりするのだろうけれど

こういう、ある程度の年齢になっても独身実家住まい長男ママが面倒見てくれるから赤ちゃんなところが消えないのだろうな。

仕事があって、安定した収入があって、税金を収める、一家を支える人間だとしても、自分うんこを適切に片付けられない時点でうんこ以下だよ。

と、今日もまた職場トイレうんこがあるのを見つけたのでこれ書いた。

一応補足しておくと、うんこはみ出しマンは、クチャラーなのだけどそれは口唇裂の後遺症っぽいから目をつぶるとして

人としては本当にものすごくいい人なので、嫌いになりきれないところはある。うんこだけど。

2024-03-13

トイレットペーパー、回した感覚であっ一回で使うには多いかな?という貧乏性が発動してしまい、次入ったとき「これじゃ足りないわ」ってなる、じゃあ前回使いきればよかったよねぇ!?!?

何も考えず近所のスーパーで買い物するのと、ネットで同じもの安く買うのでは月に数千円レベルで差が出る

洗濯洗剤とか食洗機洗剤とかシャンプーとか

同じものを高く買うのも馬鹿らしいので金のない人間ほどそういうところから改善していくといい

トイレットペーパーボックスティッシュふるさと納税で貰うのもよい

2024-03-12

anond:20240312150447

生理の時とかトイレで小するときに汚れにくくなるからトイレットペーパーの節約になる

蒸れにくくなるのも良さそう

anond:20240312102230

イオントイレットペーパーを山のように積み上げて「まだまだ倉庫には沢山在庫がありますが、どうかお一人様一度に20パックまででお願いします」とか言って煽ってくるんだろうな。(なお1パックには8ロール入ってます

2024-03-11

ヘケ!下痢便増田なのだ

スーパーで半額になってた生牡蠣を食べたら中毒(あた)って、早朝3時から15分ごとにトイレに駆け込んでいるのだ!

トイレットペーパーには金をかけてないので再生紙の粗悪品で15分に一回お尻を拭いているのでアナルが擦り切れそうなのだ

ヘケ!また来たのだ!こうしくんやめるのだ!ハムスターのお尻は1日10回以上の排便に耐えるようできていないのだ!やめるのだ!やめ…あああああああああああああああああああああああああああああああああ(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!

2024-03-10

カーテンを元気よく貫通する日差しにあてられてお出かけしたら鬱病になりそうなほど春の匂いがした。

花粉のせいなのか、えらくクシャミが出る。

勢いよくぶえっくしょいと出してしまえば結構気持ち良いのだけど、その寸前のムズムズする生殺し状態はあまり気分の良いものではない。そんなくしゃみの出る0.7〜0.2歩手前みたいな状態が常に続いている。

くしゃみが出そうな顔」をキープしていないと引っ込んでしまうのは何を思って設定されたシステムなんだろうか。ズルリと鼻をすすったり顔をくしゃりとしかめればすぐさま引っ込んでしまう。繊細だ。

逆に波を待ち構えてフワッと緩めてみるけれど、身構えすぎても引っ込む。無意識意識的にやらないといけない。趣味事の達人の領域みたいな話だ。今日は一日中目を細めて顎を上げ微かに歯を見せる、余裕気取って人を小馬鹿にしたような顔をしていた。

くしゃみが出そうで出ない時に延々と湧き出る鼻水を喉に引き戻し続けるのも不快なんで、昼時に入った飯屋のティッシュで豪快にかんでスッキリする。

空のくしゃみではなく鼻水が吹き飛ぶタイプのやつが来そうな気配があったけど、いざティッシュを手に取ると途端に引っ込んでしまう。万全を期した状態に及んで引き返すとはどこまでも逆張りが過ぎる、人体。

でも用を足すついでに、ふと巻き取ったトイレットペーパー自然くしゃみを抑えていた。ケツを拭くものであって鼻をかむものだと認識していないようで、くしゃみキャンセル効果は表れないみたいだ。人体ハックを一つ得た。

2024-03-03

anond:20240303130809

東日本大震災の後、

トイレットペーパーが切れたにもかかわらず

どこに行っても売り切れで、

近所のアトレまで毎日うんこしに行ってた

のを思い出した。

毎日な。

トイレットペーパーラスト何個になったら買うか

2024-03-02

トイレットペーパーを交換するかどうかでよく男女が揉めてるけど…

トイレットペーパーなんか、適当に床に転がしておいて、必要な時に拾って使えばよくね?と思う。

詰替式洗剤じゃないんだから、セットしなければ使えないものじゃないし、ホルダーにセットする必要ある?

少なくともそんなことでイライラキリキリして発狂している女さん見ると、とずまりしとこってなってしまう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん