「テンパイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テンパイとは

2022-02-12

振り返り

東パツで親5万点、下が団子の2着目、親リーに対して現物待ちのダマ2000点、追っかけリーチ後、満貫放銃して六万点オーバー、ラス落ち。

親が満貫ツモったら終わるんだから、ダマで親番流して2着を確実にしなければいけなかった。

トップ固執しすぎ。大局的に見れてない。

あの場面はオーラスと思って打つべきだった。

一手手代わりで三色つくのにリーチかけたのはもったいなかった。

リーかかってるし、ダマでいくべきだった。

よく周り見れてた。

清一色もノータイムで切れたからロンできたんだと思う。

ホンイツ、役牌ポン、役牌と一万のシャボにするか、ドラニ万を使って辺三万にするか。

親にテンパイ気配、捨て牌に三万。

辺三万を選択

放銃になったけど、ドラとのシャボだったので安め。

待ち選択正解だった。

副露後のドラ傍切りに注意。

2022-01-18

つのまにか日本語中国語駆逐されていた

ピン=1人のこと

テンパイ=いよいよ上がる手前

メンツ=人手

連チャン=いいことが続く

チョンボ=しっぱい

安牌=危害を加えない人

オーラス最後

パイパン=あそこの毛がつるつる

2021-12-27

さっき明らかに結託された

ワイ立直→対面追っかけ立直からのワイ放銃→裏3で親倍満24000点

ワイ平和のみテンパイ(0点のため立直出来ず)→対面の清一色ダマ跳満に放銃

さっき牌譜みたら2局連続上家と下家が5,6枚俺の当たり牌止めてた

これ嵌められたんじゃねーかと思って悔しさより恐怖が勝つ

2021-11-30

はじめての役満

はじめて役満和了れた!やったー!記念すべき初役満国士無双でした。

配牌時で二向聴、その後無駄ヅモせず二巡目で1s待ちテンパイ。完全に運まかせの役満だけど、すごく嬉しくて舞い上がっている。

私は天鳳で対戦数200前後和了率.216、放銃率.180のクソ雑魚だけど、そんな下手くそでも運次第で楽しめる所が麻雀の良い所だと思う。

ちなみに、初めて振り込んだ役満四暗刻でした。1万点割るかギリギリのところまで弱っていた所に、トドメを刺されるような形で振り込んでしまったのです。負けがこんでいたときだったので、心が折れましたね。

みなさんが初めて和了れた役満と、初めて振り込んでしまった役満は何ですか?よかったらブクマトラバで教えて下さい。

2021-08-06

麻雀の成績が劇的に変化する10のコツ

以下のコツを徹底して実践すれば、間違いなく麻雀の成績が劇的に変わります天鳳で言ったら安定3段は下がるでしょう)。成績が伸び悩んでいるプレイヤーは必見。

全ての局でチャンタを狙え

チャンタ麻雀牌34種中25種もの牌が使え、鳴いてもOKな、極めて成立させやすい役である

その上、メンゼン2翻、純チャンになれば3翻、役牌や三色との複合もしやすく、高打点になりやすい。

さらに、自分チャンタを狙っていると分かれば、相手は先に述べた25種もの牌を打ちにくくなり、絶大な牽制効果がある。

リーチは損なので極力打たない

まず、ダマで5200や7700ある場合、1翻プラスによる得点上昇のメリットが小さいのでダマである

そして、1000点や2000点の手で、防御力をゼロにし、リーチ供託までするのは割に合わない。

したがって、リーチしていいのは、

  • 2600→5200
  • 3200→6400
  • 3900→7700

の3ケースと、役なしの5200以上のときだけである

リーチしていいのはリャンメンと字牌待ちのときだけ

カンチャンだと和了れる確率がリャンメンの1/2になってしまう上に、追っかけリーチが入るとさらに不利になる。

したがって、リーチしていいのは6枚以上待ち牌が残っている場合だけである

例外として、字牌リーチをかけても出やすいので、字牌待ちのときリーチしてよい。

マンガン確定手と終盤以外では鳴かない

鳴くと打点が落ちるし、守備力が下がる。

まず、ふつうの手のときは、鳴かなくてもメンゼンでテンパイできるし、そちらの方が得である

そして、悪い手のときは、鳴いても鳴かなくても結局和了れないことが多い。

ならば、鳴くのを我慢して他家のテンパイ対応した方がよい。手牌が3枚違えば守備力は相当変わってくる。

ただし、鳴いてもマンガンあったり、終盤で形テンが取れればいいという状況では、上記デメリットは当てはまらないので、鳴いてよい。

他家の役牌は絞る

自分の手が育つまでは他家の役牌は切らないようにしよう。

役牌を鳴かせると他家が和了に近づいてしまうが、鳴かれなければその心配はない。

また、字牌は安牌にもなるので、自分の手が勝負できる形になるまでは最低1枚は持っておくべきだ。

団子ターツ(複合ターツ)を持たない

223のような形は早めに23に固定しよう

理由は3つ。

  1. ピンフが崩れやすくなり、テンパイしても攻撃できない手になってしまう(コツ2を参照)
  2. 中盤以降に安牌が持てなくなり、回し打ちができなくなる
  3. 14待ちでテンパイできたとき、他家から当たり牌が出やすくなる

ただし、役なしになっても7700あるときなどは、早いテンパイが優先されるため、複合ターツを残す。

また、良形のターツが足りていない場合、344→3445→34456のように中膨れを経由した良形変化があるのでトイツ部分が3〜7のリャンメンは残す。

ベタオリはしない

被ツモと流局があるため、他家の攻めに対してオリると得点期待値はかならずマイナスになってしまう。

したがって、他家のテンパイが入っても、自分に点数が入る選択肢を取らなければいけない。

この際、他家テンパイに対して、自分も攻められる手にしておくことが必須である

したがって、上でも述べているようにのみ手や愚形にならない手組が重要なのである

他家の攻めが来ることを考えたら2600カンチャンの最速テンパイを目指すよりも、安牌を持ったメンピンドラ1のイーシャンテンの方が優れている。

自分和了が遠い手でも、愚形だからと言って鳴いたりせず、その部分は安牌として活用し、形テンを狙おう。

基本的な捨て牌読み

まず、相手が223のようなターツを残すタイプかそうでないかを見極めよう。

である

言うまでもなく手強いのは、団子ターツを残さなタイプの打ち手であり、この記事でもそちらの打ち方を推奨している。

2021-08-01

anond:20210801004417

たとえば字風でもない北とか持ってて1枚切れてたら国士テンパイ小四喜単騎でもなきゃ三連打できるだろ

さっきもう一度やってみたら3回チートイツチャンスあったが一度も上がれなかったわ

捨て牌と合わせたらパートイツぐらいいけた

放銃なしでラスト自親満貫トップからロンで勝てたけど

東鳴いてトイトイ狙いしようとしてふつうに3ハンで上がったりしたからやはり1ハン役つくやつは鳴くべきだわ

anond:20210801001003

チートイの強みはあれでしょ、一回テンパイ崩して降り気味なところからでも再テンパイ比較的容易であるとか、待ちがわかりにくい(チートイっぽいな、とか読まれるけど)こととかだろ。

あと引掛けリーチとか決まりやすいことか。攻守で柔軟性があるって意味だろ、おそらくは。

何にしろ俺はチートイが強いとか、そういう思考の仕方を麻雀ではしないけれど。

2021-07-19

温めてたけど使う機会がない例え

タンヤオテンパイから国士無双に向かうようなもん」

2021-06-06

対面のリーチが掛かっている局面

自分は中をひと鳴きして大三元確定でテンパイしている。

場の状況から俺が大三の可能性はバレている。

なのに対面のリーチ

ここで4枚目の中をツモった。

ツモ切りするべきか?カンをするべきか?

2021-03-12

[]2021年3月11日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0010125920256.656
01709542136.355.5
02525728110.264.5
03204484224.278.5
04181946108.167
05174704276.763
06416184150.844
0737352095.172
0810811001101.946.5
0913615908117.040
101251103988.346
1111815189128.763.5
121711658297.045
1312116108133.144
141641362983.149.5
1510912808117.538
169611102115.645.5
171351314697.442
1814117974127.543
1911215944142.451.5
2011014228129.360
2114016522118.042.5
2213413941104.047.5
2310712320115.137
1日2383289469121.548

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

安原(7), ブレインストーミング(12), C子(4), 3月11日(9), 草薙素子(3), テンパイ(3), 黙祷(7), マッパ(3), 深まら(4), 整列(5), ブレスト(5), アクエリアス(3), 震災(29), エヴァ(54), シン(17), 東日本大震災(16), ウマ娘(19), ゾ(12), 原発(11), 揺れ(7), 東北(10), 競馬(10), 信仰(13), 関係性(15), 地震(11), Q(14), 救い(18), 嬉しく(11), 救わ(22), TV(11), 災害(9), モテる(16), 生理(19), お母さん(15), 物語(19), 息子(20), 母親(34), 非モテ(24), note(12)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

日本人の「地頭(じあたま)信仰」について /20210310120801(35), ■女性の味方ついでに非モテ男性マウントを取るのは、僕としては結構ありえない。 /20210311135635(29), ■母親は息子の着飾りも冷やかす? /20210311103838(26), ■男は全員加害者!みたいなやつやめろーッ! /20210311080325(17), ■1巻がピークだったのになぜか続いてしまった長編漫画教えてほしい。 /20210310234619(13), ■anond20210311103838 /20210311104043(13), ■庵野「おかげさまで結婚して幸せです!不動産収入で食ってます!」 /20210311155032(12), ■ /20210311131554(11), ■生徒「津波が来る!逃げないと死ぬ!」教師バカ野郎!まずは整列だ!!!」→全滅 アホかよこの国… /20210311134157(9), ■anond20210310204518 /20210311041009(8), ■シン・エヴァンゲリオンに文句を言ってるエヴァ世代 /20210310164144(8), ■後発にトップを奪われたイメージのあるブランド /20210311093731(8), ■anond20210311103838 /20210311133601(7), ■3.11被災者のその後のニュースを見ると落ち込む /20210311212057(7), ■「よく考えさせてもらったんですが、こちらの都合で今回は採用出来ないことになりまして。」 /20210311085338(7), ■ブス女が嫉妬に狂って自業自得の話 /20210311114050(7), ■女の価値は「若さ」だと思う本当に /20210311121636(7), ■ /20210311122035(7), ■プロパンガスが安すぎる /20210311224802(6), ■SAPIXみたいなのって本質的に役に立ってんの? /20210308154131(6), ■市役所でべしゃり散らす女児を見ていて思った話 /20210309200041(6), ■「大好き」って言葉のかわいさ /20210310233924(6), ■anond20210311135635 /20210311141709(6), ■anond20210311103838 /20210311160223(6), ■anond20210311113613 /20210311162820(6), ■次がない /20210311215517(6), ■弁護士が変。 /20210303212229(6)

2021-03-11

anond:20210311143649

好形テンパイしてる状態で一発消しのためポンしたらテンパイ維持できないだろ なにいってんのう?

2021-03-10

anond:20210309155445

自分テンパイしてるときに限れば責任払い狙いでの大ミンカンは有りだよね

2021-03-09

いから大明槓(ダイミンカン)なんてするな。

ネット麻雀を打っていると、大明槓(ダイミンカン)をするバカが多い。

え?バカなの?って思ってしまう。単純に頭が悪いバカなのか、ただ場を荒らしたいだけのバカか。

大明槓(ダイミンカン)が良くない理由なんてもう沢山言われていると思うのだが、

今だにする奴がいる。一時期は「咲」とかいアニメのせいだと思ってたが。(だからあのアニメは嫌いだ)。

さっき打ってたら、親リーしてるのに、またカン!ってするバカがいて、キレてたんだが。

普通にデメリットが大き過ぎることくらい考えたら誰だって分かるだろ?

1. 面前で無くなる。リーチできなくなる。

2. 他家に裏ドラが増える

3. 手を晒しているので読まれやすくなる。

4. 降りるときに不利。(字牌カン場合は、そのまま安全牌を失う)

5. 受け入れ枚数が減ることもある

もし、上の事が理解できなかったら、はっきり言って麻雀センスいから辞めちまえ。

もし、場を荒らしたいだけなら、人間辞めちまえ。

一部のブログではメリットもあるみたいなことを言っている奴は居るが、無視していい。

大明槓(ダイミンカン)なんて百害あって一利なしだ。やるだけ不利になるだけだ。

こうの状況だったらしていいとかそんな甘いこと言うからバカが増えるのだ。

とにかく禁止でいい。

本当に強くなりたいなら、まず大明槓(ダイミンカン)をしない。このルールだけ守れ。

大明槓(ダイミンカン)が敗因にはなるが、大明槓(ダイミンカン)をしたから勝因になったってはありえないと思え。

そのカンのせいで、親リーツモで、裏ドラが乗って、親がダントツトップになったのはお前のせいだからな。


追記

感情のまま書いた。反省している。もちろん、上のクラスの段位とかになれば、大明槓する人は少なくなるけど。新しいネット麻雀すると大明槓の嵐を耐えて後段位まで行く苦行に耐えない。

記事への反応を幾つか読んだけど、だいたい、そういう反応になるよなって感じ。雑に返しておく。

でも気持ちええやん

分かる。

記事読んだけど、主が言うようダイミンカンデメリットがあったとしても、それは本人のデメリットであり他家はメリットなんだろ?

じゃあ、べつにいいじゃん

裏ドラ増えて、ダイミンカンした人の手が読めて、相手面前でなくなるんなら

こっち(他家)からすればメリットじゃん

ならダイミンカンをどんどんオススメすればいいんであって、やめろとかいうもんでもない気がする

え?ちがうんか?

麻雀は4人でやるゲームだ。その視点が抜けている。だから、一人だけ損をだけならいいんだが、それによって他家みんながその利益享受できるわけではない。だからそれはちがうって言っておく。

麻雀一つで顔真っ赤にして悔しがってて可哀想

反省している。

えー 他人の一発なんて潰せるなら潰して嫌がらせしたいじゃん それに三槓子のみとか嶺上開花のみとかロマンだろ (最近のMSIME賢いな)

他人の一発をつぶせるというの、裏ドラ増えてたら嫌がらせ意味ねーぞ。

嶺上開花ロマンというか、あれは聴牌してからカンからそもそも聴牌してるなら、大明槓してもいい場合それでもめっちゃ低い可能性だが、あるかもしれない。考えてみよう。

一応私は大明槓なんて一度たりともしたことがないのだがもしやるなら状況としては

1. 聴牌状況

2. 副露をしている状況

3. 符ハネして、打点上昇が見込める。

4. 点数的に不利な状況であり、打点的に不足していること

5. 他家の手が遅い、つまり他家のリーチが遅く、他家のリーチまでに上がりきる目算があるとき

の時に検討する程度。この状況で大明槓できる機会が来るのはほとんどと言ってないだろう。

三槓子は、実戦では刻子3つその前に作る必要があるから、その前に三暗刻やら対々和で上がってることが多いだろうな。

あと、これは反応じゃなくて、はてぶコメントなんだが、

デメリットは多いが、テンパイが早くラス濃厚かつリー不要ときなど場面によってはやるメリットが十分な場合もある。それがわからないのはそのレベルに達していないから。

〇〇場合は大明槓するメリットがあるとこ有効なとか言うやついるけど、状況判断としていやいやそれでも十分に有効と言える状況では無いみたいなのが多い。有効場合はあるだろうけど、いつも有効じゃないから状況でもまだまだ検討必要だというのが多い。

このコメントを例に出してると、「ラス濃厚かつリー不要」と言うだけで、じゃあ例えば、ラス回避重要ルールで、とか、3位の点差は何点開いてとか。あと、点数自体重要かどうかみたいな。「十分に有効な」状況として出すには甘過ぎるよね。

そもそも、「ラス濃厚でリー不要」ってどんな状況や?大抵、ラス濃厚でリーチが必要パターンが多いだろ。カンドラを期待してるんだったら、リーチして裏ドラ期待した方が打点的には高くなるこの方が多いし。

あと「それか分からないのがそのレベルに達してない」みたいなこと言うけど、いやそれでも「十分有効だ」といえる状況を提示できない時点であなたもお察しですよ。

しかに本当に限られたそれが有効にこともある。ただ、多分、100半荘打っても、そういう場面なんか出くわさないぐらい限られた状況だ。それで、「状況によっては有効」って、それこそ考えなしすぎるだろ。

2020-06-14

anond:20200614191420

質問「東一局9巡目ピンフドラ1テンパイしました。先制リーチかかってません。リーチしますか?」

回答「状況によりますね。和了れるならリーチすべきですし、和了れないならすべきではありません」

2020-05-25

麻雀役満匹敵する興奮を得られるテーブルゲーム

検事長の賭け麻雀以降風当たりの強い麻雀だけど、賭ける賭けないは別として純粋テーブルゲームとしては面白いんだよね。

麻雀で興奮する場面なんて沢山あるけど、中でも興奮するのは役満テンパった時。

役満なんて、アガる以前のテンパイした時点で既に心臓バクバク、手は小刻みに震え、変な汗が出、視線が定まらなくなる。この興奮を他の三人に悟られぬよう、必死になる。

他のテーブルゲームで似たような興奮が得られるものがあるのだろうか。どんなテーブルゲームで、どんなシチュエーションなのか。

2020-05-20

"ララバイ上手の高木さん"

約 2 件 (0.26 秒)

"マラサイ上手の高木さん"

約 6 件 (0.31 秒)

"ムエタイ上手の高木さん"

1 件 (0.36 秒)

"テンパイ上手の高木さん"

"テンパイ上手の高木さん"との一致はありません。

"アリバイ上手の高木さん"

"アリバイ上手の高木さん"との一致はありません。

"どすこい上手の高木さん"

"どすこい上手の高木さん"との一致はありません。

2019-12-29

anond:20191228040416

続き。

以下雀荘登場人物

Aさん。

どこかの会社専務。愛車はシーマ

出張かなんかで一か月もいなかったがその間勝ちまくってた。

とにかく鳴きまくってツモ上がるという、なかなか真似できない打ち筋。

相手リーチかけようがどんどん突っ張って、変なタンキ待ちとかもツモ上がってしまう。この人が大きな役に振り込んだのはあまり見なかったと思う。

時間打つ客が多い中、この客は3時間くらいでスパッと止めて帰ったのも勝率の高さに関係してると思う。

勝ち逃げ常連から文句やすいけどこの人はなんかすごく強くて貫禄あったから許容されてた珍しいケース。

Uさん(社員

唯一給料からマイナスされなかった店員。30代くらいで若い店員

ママに気に入られていた為、ほかの店員と比べて常連からもあからさまにやられたりしてなかったのもあるが、卓に入ると人が変わったように全く手加減などなく、上がるときはとことんまであがりまくって、勝つ時の点棒やチップの数は凄かった。鳴きが多くなるルールの中、面前あがりも多く、あがった時の点数が大きくツモ上がりが多かった。

勝率は高くないけど、勝つ時の金額が大きかった為トータルプラスに持って行けたんだと思う。

オーソドックスな打ち筋だがメンタルが強く打ち筋が全くブレなかった。

あと、男ながらに指がキレイで牌の扱いがやたら手慣れていたのを覚えている。

この人と2入りした時は楽しかったけど容赦なくやられまくった記憶

この2人は別格の強さだった。2人に共通してたのはツモあがりが多かった事かな。

Iさん(店員

僕が入った時の教育係的な人。

若いけど長髪でタオパイパイみたいな感じで、麻雀っぽい風貌だったけど、麻雀はあまり上手くなく負けが混んで2ヶ月くらいで飛んだ。

Mさん常連さん)

製薬会社勤めという噂だが、ナメック星の最長老みたいな見た目で、髪の毛はいつもフケだらけで見た目は汚かった。

店にアウトが100万近くあったが、昼間の立ち番の女を買ってたという噂。(ママ面白くないから言いふらしてたっぽい)

打ち筋は、すぐ鳴いて安いあがりが多かった。負けが混むと日和ることが多く、勝敗がうち筋にモロ影響が出ていた。

そのくせ麻雀が大好きで12時間とか平気で打ち続けていた記憶

赤ウーピンが入ると必ず食い仕掛けして安い手役作るのでわかりやすかった。

けが混むと目先の500円が欲しくなるんだと思う。

Kさん

かいのぱちんこ屋の住み込み店員さん。見た目はハゲコアラみたいなおじさん。

店の2階に住んでいるので、いつも遊びに来ては負けて、お金がなくなっても店の中で冷やかしていた。

店のアウトは最終的に100万超えていたが、卓割れしそうになると店がアウト追加して無理やり打たせてたらしてたのでアウトはどんどん増えてった記憶

麻雀もふざけながら打ってる事が多く、本人は本気かもしれなかったけど笑って冗談言いながら打ってたのでカモにされていた。おっちょこちょいで打牌のミスも時々あった。

この人も日和るとすぐに鳴いて500円のために点数を下げてた。(他の客もだいたいこのタイプ

Tさん

工場勤めの中年

手に油汚れがいつもついてて、作業着で店に来たこともあるからたぶん工場勤めなんだと思うけど詳細は不明

この人は店に50万くらいアウトあったと思う。競輪も大好きだったので、店から借りた金を競輪につぎ込んでた疑惑あり。

上がらなかった自分の手配を見せつけたり、人のあがりや捨て牌にやたら文句つけたりする、いわゆる講釈垂れるタイプ

そのくせ、他の人の三味線には厳しく(やめたやめたと言ってあがりを諦めたかのように見せてロンした客と喧嘩してた事もあり)僕にしてみればどっちもどっちかなと思っていた。

最初はあまり強くなかったけど一年後くらいからなんか強くなった印象。

僕はこの人は苦手だったけどUさんはこの人をめったくそにやっつけるので見てて爽快だった。他の客と違い、勝ち負けより麻雀を楽しんでる感じなので、Uさんが勝ちまくっても逆に喜んでた節すらあった。なぜかMさんと仲良しだった。

Sさん

リリーフランキー吉田鋼太郎を足して2で割った感じの人、小指がない。

たぶん金貸し。ちょっと小綺麗な身なりでいつもセカンドバッグを持ってた。

僕はこの人になぜか凄く嫌われてて、あからさまに邪険にされたけど理由は今だによくわからない。

嫌われてたので一緒に打った事が少ないのもあって打ち筋の特徴はあまり覚えていない。金持ちからアウトはなかったけどトータルでは負けてたと思う。

Mさん

バーのボーイ。20代半ばくらい。

見た目は嵐の二宮っぽい感じ。

かわいい女子高生と付き合ってた。

深夜の閉店後の明け方に店によく打ちに来てくれた。

僕にスロット教えてくれた先輩(Uさん)もすごいイケメンで、同じバーで働いてたから仲が良かった。

年が近かったのもあって僕にもよくいろんな事を話してくれた。

ちょっと奇妙な打ち筋に感じる時もあり、変わった麻雀を打つなあと思う時もあったが、後からなんであの時こうしたんですか?って聞くとなるほどなあと思わせられた事が何度もあった。

下手ではないがトータルで勝ち切るほど強くもなかった(勝つにはゲーム代分はプラスにしないと一般客はゲーム代で負けます

Oさん

焼肉屋の店主。

深夜の閉店後に来て本当に楽しそうに麻雀を打ってた。

打牌に勢いがあり、手役を作るのが好き。

優しくて、半分遊び感覚で打ってるように見えたから負けてた事が多かったように見えるが、楽しそうに打ってた。

赤のみであがったり、汚い待ちで引っかけたり、変なアンカンしたりする、いわゆるチップだけ取りに来る麻雀をする年寄り客を嫌っていた。

Mさんと打つのをいつも楽しみにしていた。

Uさん。(バイト店員

僕にぱちんこスロットを教えてくれた人。

から知ったけど実は同じ大学の先輩だった。(私も先輩も在学中)

最初Mさんと一緒に客として来ていたが、ママスカウトした。

斎藤匠系のすごいイケメン

客の時はだいたい迎えに来ていたが、彼女も凄い美人だった。

この人も変な打ち筋。テンパイしてもなかなかリーチをかけずに手代わりにつぐ手代わりで手牌をこねくり回して他の人に上がられてしまう、というパターンが多かったのが印象的。基本門前全然鳴かなかった。

この人はなんだかんだで結構負けてたと思う。

流れ者の従業員が入れ替わり立ち替わりだったが、この人と社員のUさんと僕はなんだかんだで長かったと思う。

社長

実質オーナー地元小金持ちの息子?という噂。

ナニワ金融道に出てくる悪人ヅラ

自民党石破茂野村沙知代を足して2で割って顔を黒く塗った感じ。

怒ったら凄く恐いらしいけど、怒ったところを見ることがなかった。

笑う時は「グフフ」って笑う。

顔が広く、定期的に新規の客を店に連れてきていた。

割れしそうな時はいつでも電話するように言われていて、客が1人だけになってもメンバー2人と社長で打つ事もあった。

先ヅモがひどく、打牌もめちゃ早く、口癖は「はいサクサク

手加減してたのかわからないけど勝ちまくってたところはあまり見た事がなかった。

立場上なのか、汚いあがりやノミのあがりはあまりなかったと思う。

競輪が大好き。

ヤクザから金を借りてるという噂が流れ、闇金ウシジマ君を思わせるジャージ姿の怖い人たちが時々店に出入りするようになって、ある日突然ママを置いていなくなった(という噂)

Kさん

中国人の女。たぶん30代半ばくらい。

見た目は沢尻エリカ系。香水匂いが凄くキツかった。

水商売の帰りなのかいつも露出の激しい服を着ていた。

麻雀に関しては基本、おりるという事をせず、他者からリーチがかかろうが自分の手配のみ見てあがりに向かうというスタイル

そのスタイルゆえ、他者の明らかな染めてにも構わず牌を鳴かせまくったり、字牌も全く絞らなかったので、場が荒れまくっていた。

社員のUさんはこの人と一緒に打つのは苦手そうにしていた記憶

大体深夜から夜明けくらいまで打っていた。

まだまだ他にも、タクシー運転手×3人、明け方に来る志村けんコントに出てきそうな入れ歯のお爺さん、同じく午前中に来る玉置浩二っぽいおじさん、泉ピン子を2倍に太らせたような定食屋のおばちゃん、それほど背が低くないけど池のめだかっぽい角刈りの寿司屋大将外車を乗り回し金のネックレスやら高そうな時計やら服のファッションが素晴らしい成金チンピラっぽい人、広島カープ菊池っぽいヒゲ面のバーの兄さん、サングラスしたキャバ嬢送迎の兄さん、優しそうなおじさんと思いきや上半身刺青だらけで行く店店で呼び名が違ったおじさんとか、やたら講釈垂れまくってメンバーイジメまくってた髭のおじいさんとか、棒テン即リー全ツッパのおじさんとか、金髪の謎のおじさん、スーツネクタイいかにもサラリーマン風の人、ヤクザあがりでラーメン屋やってる人、

メンバーは毎月何人かは入れ替わっていたのでまだまだかなりの人達がいた。

ここまで書いて、大体スタイル

麻雀を楽しむ人」「チップ最優先の人」「自分の手役優先でブンブン来る人」に分別される気がした。

チップ最優先の人は目先のチップ最優先なので、出あがりしてしまうのに対して、上手い人はツモあがりが多かったのでチップ負けもしてなかったと思う。

僕は給料がなくなることはなかったけど、毎月は給料の半分くらいは負けてた。

2018-12-18

誠京麻雀リアルでやったのでルール改正について提言する

先日、カイジアカギでおなじみ福本先生の『銀と金』に出てくる誠京麻雀リアル友人を集めて遊んだのでした。

一応誠京麻雀についておさらいしておくと、

麻雀ルールのものは通常と同じ

麻雀で1牌ツモるたびに場代が必要、払わない場合は以降その局ツモ切り

・親は場代を2倍にしていい(しなくてもいい)

・場代の3倍払うことで、二度ヅモしていい

という文書にするとシンプルルールとなります漫画の中だと1ツモ100万円からはじまってそのうち1ツモ1億円になったりする。麻雀の点数差は関係なく、1位がすべての場代を総取りする、というルールです。

 んで実際にやってみたわけですね。もちろん雰囲気を出すために現金を用意して現金で遊びましたが、【プールしたお金を1位が総取り】といったことをしなければ賭博行為ではないのでご安心ください。実際に遊んでみると、小銭を大量に用意し10円をスタートとして、10円、20円、40円、80円、160円までアップすることがありました。1ツモするのに160円の支払い。有効ツモでも無駄ツモでも160円。なんとか自分の手をテンパイさせるために二度ヅモしたら480円。リーチかけて上がるまで6順で960円。昼飯食えるやんけ。そして仮にこれで上がったからと言って、現金がかえってくるわけではないんですよね。漫画上では、半荘やって1位を取らなければ投資した金額は全額失うことになるわけです。そこに毎ツモ100円前後を投入できるか?というゲームとなります。苦行。

感想

 とにかくつらい。当たり前だけど精神的に嫌になりますね。なんで160円払ってるの…ってなる。でも実際160円までアップになると割とみんな降りる。降ろすためにアップするとも言える。一方で、漫画の中でもあった、『前の局でたくさん投資しちゃったからこの局も降りるわけにはいかない』っていう1位の苦しさを経験できたのはよかったですね。もう嫌なのに気がついたら1000円を両替しているという。あっという間に高みへさらわれる…!ギャンブル魔性…!ってなってた。

 あとはちょっと単純に手間ですね。毎ターン小銭入れるのと、あと両替が頻発するのと。デジタルでやったほうがいいんだろうなーとは思います絶対現金でやったほうが精神的に辛いのでおすすめです。そして漫画だと降りた人の描写ってほぼないんですけど、現実だと早々に降りるとヒマですね。まぁ配牌がとんでもなくゴミの時なんかに気楽に即座に降りられるのはある意味ラクですけど。完全に降りなので他人の牌姿を見てニヨニヨするくらいでしょうか。

 最初のうちは割とレートが上がったんですけど、1ツモ160円くらいになるとみんな降りることが判明しその状態で親だけ続行するのはいかにも辛く、そのうち80円でも長時間進行するのは辛い…ということがわかり、アップしても40円止まりが多かったですね。なので結局後半は1020円ばかりであんまり誠京麻雀感はなかったかなぁ。単に親が穏健派だったとも言えるけど。


提案

 というわけで誠京麻雀リアルでやる場合提案となるんですけど、下記を導入すると良いかと思います

 (1)アップは『現在レート+10 ~ 現在レート*2』の範囲で選べるようにする

 こうして幅をもたせないとアップしないので。10円刻みだと高くまでいかないし、かと言って40円の次が80円だとけっこうみんな降りちゃうので。1円スタートも考えたけど小銭の準備が苦痛なので10スタートでいいと思う。500円玉もたくさん用意したけどほぼ使わなかった。10円玉を鬼のように用意すると両替が減ると思う。

 (2)トップ総取りはやめる

 当然だけど半荘で10000円くらい投資があったとして、1人が総取りすると他3人がつらい。あくまで楽しく遊ぶことが目的なので、原点より浮いた分を分割するとか。その場合だとあんまり順位意識がなくなってしまうので、順位ウマはつけたほうが良さそう。大抵の場合1位が投資しまくってるんだろうからワンスリーくらいつけてもいいのかも。

 (3)東風戦にする

 やったらわかるけどめっちゃ時間かかる。小銭の投げ入れ・両替にも時間かかるけど、この局はまだ投資して継続するかどうかを悩んだり、二度ヅモするかどうかを悩んだりするので時間がかかる要因が多い。その分戦略性も高いといえば高いんだけど。お金の力で周りを下ろすこともできるし。あとそういう理由で親がどんどんアップしてみんなが降りて親が上がる(テンパイ流局)という場合が多いので連荘になりやすい。東風戦で2時間とかかかる。単純な時間もそうだけど、一度卓が終わらないと精算されないので精算回数を増やして平均化する意味でも東風戦がオススメ

 (4)自分いくら投資たかわかるようにする

 すぐわからなくなるので、多めの金額(5000円とか)を手元に用意して東風終了時点でいくら減ったか計算して投資額を把握できるようにしたほうが良い。私は小銭を大量に用意したことで逆にいくら使ったか全然からなかったので結局(仮にちゃんルール通りにお金を受け取ったとして)勝ったのか負けたのかよくわからなかったように思う。


■まとめ

 ということでものすごくニッチ提案だけど、リアルで誠京麻雀をやる場合にはぜひとも検討してもらいたいお話でした。正直、誠京麻雀ルールを把握していてかつ誠京麻雀をやりたがる4人を集める、というのが一番むずかしいような気はしますが私の場合は意外となんとかなりましたし、あととても重要な点として、は参加した4人が全員『もっかいやりたいね』って言ってることでそれだけ楽しかったのだと思います。なお再掲となりますが、今回は主催の私が全員分の小銭を用意しただけなので賭博行為ではありませんことを明記しておきますネ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん