「チョンボ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チョンボとは

2023-03-31

労働組合について笑える話をするので、是非ご笑読を。

毎々お世話になります

NTT中の人増田を書いていらっしゃる

anond:20230330164210

下には下があると言う話をしておきたくキーボードを叩いております

首記の件、ご認識いただきたく

なお、これはジョークである為、笑っていただきたい。ジョークなので、よく似た会社があったとしてもそれは錯覚であり、実在しない。

まとめると

以上、ご査収の程お願いしたく。

下々のものから見れば、労働組合という存在自体が悪に見える

ある菓子製造業労働組合がある。比較歴史が長い企業で、戦後労働組合が結成された。
古老が言うには、結成されたとき最初要求は「安全作業着支給せよ」と言う所から始まったと言う。
地域の中で中心的な役割を果たす労組で、かつてはこの労組から、同系統の労連の組織候補として国会議員が送り込まれたこともある。(社会党が強い時代


しかし、それも昔の話だ。


バブル崩壊前は、業態として製造から販売まで同じ会社でやっていた。が、バブル崩壊で同じように出来なくなり、製造会社を分離する事になった。その際に、労働組合が反発した。
ここまではよかった。しかし、労働組合が出した条件が、組合員の給与立場の維持のみであった。

そこで、その会社が執った手段とは、子飼い下請け企業に指示して会社を作らるということであった。
親会社との間に資本関係が無いが、技術顧問という形で人を送り込み、事実上支配したのである
そこでは、不景気労働市場に乗じて、親会社給与水準・待遇と比べ遙かに低く、その地方としても下の中ぐらいの待遇で人をあつめた。(その際に、親会社名前は大いに役に立ったことだろう)
さら製造業への派遣労働が解禁されると、それを大いに活用した。この時、労働組合はこれを黙認した。何故なら、組合員は出向に選ばれても給与水準や待遇は維持されたかである



こうしてできあがったのが、コストを削減することのみを目的とした子会社であった。安易解決である


その後、失われた10年が失われた20年に向かおうとする中で、製造会社経営悪化する。
当然である。この会社コストを削減のみを目的としているから、まともな経営改善は行われていないし、投資活動もできていないのだから
世の中の景気が少し上向けば、他者投資をして、改善する。そうなると、ついて行けなくなって競争力は落ちていく。しかし、もはやこの子会社がなければ商品が作れない。
そこで、いちど会社倒産させ、清算、その上で、今度は資本をいれて買収することになる。



この際に、労働組合はどう動いたかというと、やはり「組合員の賃金待遇の維持」を要求するのみであった。
そして、経営側は、この際、元々別の会社であったものを救済目的で買収するものであるからユニオンシップ制は適用されないと言う事で合意を取って買収をしている。


こうして、資本関係のある子会社というもの誕生した。この頃は、まだ子会社労組入りを呼びかけるべきであると言う話もあったようだ。
しかし、この労組は、親会社内では待遇の維持を堅持して主張していた。このなかでは、自分たち労働価値を下げるとして、派遣労働者の導入も組合同意がなければ駄目だと言う形にしていたようだが、その反動製造会社の方の待遇は、当時からかなりの格差があったと聞く。

労組が、子会社社員らをに入れる事を躊躇っているうちに、親会社業務を拡大する。コスト削減目的で作った子会社によって生み出される利益は大きい。他にも何社も子会社設立していくことになる。



そして訪れるリーマンショック。この時、労働組合は、組合員の給与待遇の維持を要求親会社本体には手を付けられなかった。子会社は大幅なリストラが行われた。



ここで、子会社で働く下々の者から見たら、悪の枢軸しか見えないような労働組合が固まったのである



さあ、みなさん、ここ最初の笑うところですよ。さあ笑ってください。

彼らの行動。

労組加入拒否、そして労働組合結成の動きの妨害

リーマンショック時のリストラ攻勢に対し、子会社社員の中にも組合相談し、加入したいという要求があったそうである。が、当然のように組合はこれを拒否している。
ではと言うことで、子会社の有志が集まって労働組合を結成しようとしたことがあった。
しかし、この会社労働組合幹部は、地域労働組合さらには産業別組織でもそれなりの力を持っており、この労働組合設立の動きに対して、表向き「いずれは自分の所に加入させるため、設立支援はしないでほしい」という話をした。つまり、既成の組織支援しないようにさせ、労組結成を阻止したのだ(当時は会社関係なく入れる労組などはなかった)

しかしたら、彼らは当時本当に組合員として受け入れるつもりがあった可能性も微粒子レベル存在しているが、結果が全てだろう。


その後、労働組合から会社に都合の悪い部分だけを外したような「従業員互助会」という組織が、親会社人事の指導の下に設立される。
ここは社員だけではなく、社長以下全社員所属していると言う組織だ。だから労組ではない。1ヶ月500円を徴収し、この金で社員交流会(花見月見忘年会、と言う飲み会。参加はほぼ強制で、欠席には理由書の提出がいる)を行うと言う組織である。表向きは。
しかし、36協定など、労使協定を結ぶときには、経営側の人間投票権なしとすることによって、従業員代表組織とみなしている。
もはや、御用組合どこでは、ない。

子会社活用せよ、と提案書を作った

会社経営危機は何度もあった。その際に、彼らは組合の子会社活用すればリストラ不要なはずだ、構造改革が足らない、と組合側が提案書まで書いたらしい。

具体的に子会社リストラしろ派遣切りしろとあったかどうかは定かではない。しかし、事実その後、リストラの嵐がやってきて、派遣は総じて契約を解除されたのは事実だ。



そうして人がいなくなった子会社に、親会社で余った人間が出向してきた。
親会社人間が天下ると、何故か1階級特進すると言う習わしがある。平社員係長に、係長課長に、課長部長に、部長役員になる。
そうして、実務者が3人減ると、その費用親会社雇用が維持される。
さらには、親会社での職位はあくまでも係長なので労働組合員だが、子会社では管理職と言う者が大量に出現する構造ができあがったのである

春闘賃金交渉の結果の徹底した非公開

彼らは毎年、春闘を行う前にスト権投票を行い、要求を挙げている。しかし、もう30年以上ストライキは行われておらず、交渉は妥結している。
その結果、毎年ベースアップ定期昇給は維持されており、ボーナスも5ヶ月分程度は出ていると考えられる。また、利益は出ていたので、それを背景にした待遇改善要求も通っていたようである

が、その成果を、ある時から一切公表しなくなった。その理由は「関連会社配慮するため」とされる。

簡単に言えば、子会社側で、親会社と同等の賃上げレベル要求する動きが、ごく一部であったらしいのだ。
それを親会社から天下りで来ていた社長親会社に伝え、親会社交渉結果を非公開とすることを要求現在は一切公開されなくなった。

ただ、当たり前だが、人の口に戸は立てられぬ。

そうしてどうなったか

続き → anond:20230331164112

2023-03-23

anond:20230323123222

警戒だけで終わってれば炎上なんかしないんだが、承認欲求を拗らせてツイッターに書いたのが本人の人生アウトレベルの大チョンボ

2023-03-01

日本プロ麻雀連盟 タイトル戦「チョンボ謝罪 別の出場者指摘で発覚 「プロとして言い訳はできない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/d759a5c24d7e5f2608f56a1fdc807bf1dc1eed70

日本プロ麻雀連盟は、いわゆる民主主義的な組織で、連盟内で話し合っていろんな問題解決することこそが、民主主義運営の基盤と考えています

香野蘭プロのように、いきなりSNS問題を発信するのは、連盟に対する攻撃と見做されても致し方ありません。

最悪の場合、香野蘭プロは除名処分となるべきでしょう。

ですが、今回に限り、日本プロ麻雀連盟の温情的裁定により、香野蘭プロは陳謝のみで許されているのです。

2023-02-19

怖いのが嫌だからホラーは避けてきたけど、前にミーハー心で話題になっていたヘレディタリー/継承を観た。超怖かった。

ただ、これを耐えたなら他のも行けようと思って、往年の名作を開拓してみた。

エルム街の悪夢』『13日の金曜日』『トワイライトゾーン』『チャイルド・プレイ』『スクリーム』『エクソシスト』等々

全然怖くなかった。

シチュエーション怪異への恐怖が、有名すぎてミーム化してしまったというのもあるんだろうけど。

ゴアスプラッター描写は、怖いというか単に気持ち悪くなるから見たくないって感じ。

宗教観がどうのみたいな雑語りは、エクソシストではそうかもしれなかったけど他は言うほどか?って感じだった。エルム街〜でも十字架握ってたけど、さほどキーになる部分ではないし。

あと怖さより苛立ちを覚える方が多かった。かまいたち漫才でもそんなネタあったな。

敵が凶器を手放したら回収しろ

自ら袋小路に逃げ込むな

怪我人が出た時点で警察を呼べ

無闇に怪異を刺激するな

いつまでも驚いてないでさっさと逃げろ

倒れた仲間に駆け寄る前に敵を確認しろ

動かなくなったくらいで油断するな

死体に火をかけて消し炭にするくらいはしろ

神の目線から観てて真実が明かされてる分イライラする所もあるのかもしれない。

キャラクターと同じ心境で疑心暗鬼になれる方が好きなんだと思う。だから遊星からの物体X』は凄く面白かった。いやコイツ明らかに怪しいやんって所はあったけど、ご愛嬌

スクリーム』はホラーを成立させているお約束ネタにしたメタホラーと名高いけど、それでも普通にイライラした。メタネタも擦られまくった今や特に面白くはなかったし。

お約束に頼らず、必然的な状況で全身全霊を尽くすのが好き。それで勝つと怪異バトルものなっちゃうけど、負ければ多少後味は悪くともホラーにはなるんじゃないかと思う。

個人的には、未知の存在不条理にも蹂躙されるけど抗う所にホラーの魅力を感じます。『エイリアン』は大好き。ヤバそうな巣に入って余計な事してパンドラの匣を開けてはしまうけど、それくらいのチョンボなら良いかなって。

ホラーとは少し離れて、進撃の巨人エヴァ人間蹂躙する未知の存在が結局種明かしされちゃって(後者は匙を投げたとも言う気がするが……)人間同士の内ゲバなっちゃったのが残念だった。面白かったけど。

2023-02-01

anond:20230201102736

どう考えてもチョンボし放題はなしでしょ。

絶対なんかグリッチ発生するわ。

一旦全部の場所に歩を撃ってみて相手の反応見たり?

anond:20230201101751

実際やりなおしてるよ?

麻雀チョンボに罰符つけないぐらいの気軽な場なら

anond:20230201101443

麻雀とちがって点数制じゃないかチョンボの罰が負け以外に用意できない

2022-12-30

麻雀ガチで勝つ方法

立直後に相手の当たり牌掴んだらチョンボする

麻雀だと和了放棄だけど現実ではOK

振り込むくらいならチョンボしてでも相手和了を阻止する、これが現実社会においての術です

2022-12-14

anond:20221214210556

そりゃ元々財務省自身チョンボから自然な値引きに応じてしまったのだから政治家の関与は疑われたくないでしょうよ。

だいたい消された内容がカスみたいな内容なんだから取引政治家関係ないって分かるでしょ。

2022-11-08

追記2つあり】みんな浸透圧を雑に語りすぎ

科学的な(ふりをしている)料理レシピでよくある「浸透圧によってうまみが抜けない」「浸透圧によって肉汁が抜けない」など

謎の誤った浸透圧信仰が気になるので指摘したくなった

ていうかはてな理系エンジニアが多いんだから高校化学学習する浸透圧くらいちゃんと指摘・訂正してくれよと思った

浸透圧は半透膜(多くの場合細胞膜)を挟んだ「溶媒分子の移動に伴って生じる圧力のこと

あらゆる物質は濃度勾配に従って濃度が高い方から低い方へと移動する

この移動に際して小さい分子のみを通す穴の空いた膜が挟まると、小さい分子のみが移動できる状態になる

この小さい分子代表が水

細胞膜は(厳密には違うが)水のみを受動的に通す膜と考えていい

水に食塩など様々な物質が溶け込むと、相対的に「水の濃度」が低くなる

水は濃度が高い(他の物質が溶けてない)方から濃度の低い(いろんな物質が多く溶けている)方へと移動する

この現象が浸透で、このときの水の移動する圧力浸透圧

浸透圧は水の移動のみに関わるため、当然だがうまみ成分(核酸アミノ酸)を留める働きなどはしない。

細胞膜を通り抜けられるものは通り抜けていくし、通り抜けられないものはその場にとどまるだけ。

肉汁定義不明なのでここでは論じない

では肉や魚を食塩水に漬けることによるメリットは何かというと、

真水に漬けるのとに比べて肉に余計な水が浸透せず、水っぽくならないということになる。

肉に水が染み込むと相対的うまみが薄まり、食感も悪くなる。

これを防ぎつつ、細菌の働きで表面に生じた臭み成分などを塩水中に溶かし出すことで旨い肉を作る。

(もう一つ、水溶性タンパクを溶かし出して熱変性による硬化を防ぐというのもある。ブライニング処理という。)

また、高張液に肉などを浸すと逆に内部の水分が流出し、うまみを含む成分が濃縮される。

(やり過ぎると水分が抜けすぎてしわしわになり食感が損なわれる。漬物想像するといい。)



以下は補足だが、昆布出汁が海の中で出ないのはなぜかというと

そもそも生きている昆布うまみ成分を多く持っていない。あれは天日で干す過程で死んだ昆布の中で作られるためだ。

当たり前だが浸透圧は一切関係ない。生の昆布を真水につけてもうまみは出ない。




追記

伸びると思ってなくてビビった

化学ポテンシャルについて

サイエンスコミュニケーションとしてはこの辺(高校化学)が限界かと思ったよごめんね

間違っているとだけ言った人はぜひ参考書籍などを書いていってくれ頼んだぞ

昆布のダシは細胞膜破壊によるもの

はい、ごめんなさい私の間違いでした。

うまみ成分(アミノ酸核酸)は生体に必須物質なので基本的には膜内へ能動的に輸送しているので

細胞膜健全に保たれているうちは外においそれと出てくるものではないってことね

浸透圧による細胞膜破壊(osmolysis)を防ぐ働き

これは言及しようか迷ったが「うまみが逃げる」という文章細胞破壊にまで言及してると読み取れなかったか元増田では省いた。

同様のことは冷凍解凍プロセスでも起こっていて、食材が水っぽくなる現象の一部はこれによるもの

ただ、例のレシピ程度の時間(室温から茹でて沸騰するまで)の時間でそこまで破壊が内部まで進行するか疑問ではある。表面のごく一部だけではなかろうか。

ついでに、3%の食塩水は細胞内に比べてかなり高張で(生理食塩水が1%弱)

「水の出入りを無くす」というより「水を抜く」方へ作用する濃度になっている。

これ料理的には塩味をつけることへの貢献のほうが大きいと思う。

焼き魚を同様に食塩水で味付けすると全体に均一に塩味が入ってうまいという調理法があるので、それの応用ではなかろうか。

追記2】

・「浸透圧はそうじゃない」指摘について

これは私の書き方が誤りでした。

上で私が言ってる浸透圧は正確には「2つの浸透圧の異なる溶液が半透膜を介して接したときに生じる溶媒の移動に伴う圧力」ということね?

溶液それぞれに浸透圧という値があるわけで(これがポテンシャルということかな)、その差によって浸透現象が起こるということが正確に書けていなかった。

これは大チョンボですわ。はい反省します。

梅酒浸透圧について

時間差で氷砂糖が溶けて浸透圧変化であれこれっていう話に言及してるブクマがあるけど

あれも変だなと思うところがあるけど自分の中で解決できてないので言及しなかった

また今度増田に書くから有識者ツッコミが欲しい

2022-11-04

覚えられない系の奴って「覚えられないんですよね^^」って言っとけば許されると思ってないか

「いやぁ、僕人の顔覚えられないんですよね^^」ってヘラヘラしてるけど、覚えられないなら覚えられないなりの工夫とかちゃんとしろよ。そこそこ頻繁に会ってる取引先の人と展示会で会って、相手に「私のことわかります?」って聞かれるの、相当なチョンボだぞ。

私覚えられない人間なんですよねーだからしょうがないですよねーと思ってないか全然しょうがなくないぞ。

2022-10-19

元旦那に私の身体的特徴を不特定多数に漏らされた話

リベンジポルノという言葉がないくらいには昔の話。

殺してやるくらい元旦那を憎んだけど子供もいたし、子供押し付ける形で離婚してたから何もできなかった。

今でも思い出すとムカッとくるけど元旦那はとっくにこの世を去っている。


元旦那は顔が天才的に可愛いんだけど、口が軽くて約束が守れない人間だった。

私が「誰にも話さないで!」と言った話を、まさかの私に対して話すという大チョンボを犯した(バカ)ことがあり、それが理由離婚した。


離婚したあとが地獄だった。

夫婦(私)の秘密は他の人間に話すなと念押ししたのにタイトルの事案が起きた。

私は生まれつき人間より全身の体温が低い(日常生活に支障はない)んだけど、それを知ってるのは夜の営みがある元旦那だけだった。

元旦那は私を抱くときに冷たいねってよく言った(神田川かよ)。


それを元旦那が盛大に知り合いに拡散しまくったせいで、知る人間知る人間がみんな知っている状況になった。

元旦那がよほど面白可笑しく話したのか、話が拡散して私が知らん人間も知ってるような状況もよく起きた。

ああ~あなたなんだ~全身雪のように冷たいって~?みたいな。

みんなあまり経験したことないと思うけど、知らない人間自分のことを知られてるっていう状況は本当に気持ち悪いよ。


その中でも子供に向けて脚色して話すバカがいたのが最悪で、子供に珍しがられたのかバズって本が出たりテレビ放送されたりして今に至る。

これ読んでるあなたも私のこと知ってるよね?

これ以上拡散するのはやめてほしい。子供に話すような内容じゃないし。

2022-10-07

基地反対派のひろゆき対応は0点

1.そもそも看板チョンボでしょ

座り込み抗議3011日!」って看板なら普通継続して座り込んでると思うでしょ。別にタラコ野郎好意的でなくとも。

尋ねて行った時座り込みいなかったら「いねーじゃねーか」ってなるでしょ。

タラコツッコミ屁理屈ではなくごく素朴な一般的感覚じゃね? 

  

というかそもそもさ、

看板文言書いた人達もそういう錯誤を狙ってたよな?

      

要するにウソ大袈裟・紛らわしい案件なわけじゃん。 

そこは謝ろう?

基地反対がいか正義大義でもウソダメじゃん。

そんなとこでみみっちいウソついて何になるんだよ。

    

   

2.なんでその対応になる?

間内で気勢を上げていくうちにいろんな面で段々盛っていってしまうのは人間としてわかる。 

けど外部から突っ込まれた時には正気に返って「誤解を招いた文言を訂正します」でいいじゃん。

そこでそういう真摯な態度を見せれば「ああ、ちゃんと話の通じる、我々と同じ人間基地反対してるんだ」ってなって興味なかった人もうっすら好感や関心持つ可能性が出るじゃん。

    

俺が基地反対派の内部にいたらこれが起きた日のうちに急いで内部で相談して新しい文言案決めてまっさら看板と筆持って行っていって現場にいるひろゆきに案見せて決めてハイって筆渡して頼んで揮毫してもらう。

んで「ひろゆき監修」の看板にしちまえばいいじゃん。文言を監修しただけでも基地反対に賛同加担してるみたいな雰囲気になる。これが賢い錯誤の作り方だろ。

これがピンチはチャンスってことじゃないのか。

    

   

3.なんでチョンボ地点を争点にしちゃった?

なのに一番バカリアクション選んじゃって   

座り込み継続して座ってなきゃいけないなんて誰が決めたんですかー」て。

こんなん最悪のリアクション。そんな屁理屈言い張ってこの場合に何を守る気なの?

     

その屁理屈で守れるのは嘘・大袈裟・紛らわしいな看板文言継続だけだぜ?

そこ死守する値打ちのあるポイントか?

    

そこさえ守り切れば勝てる!っていう決勝点に関してなら

なりふり構わない屁理屈で「きったねー」って思われながら守るのもありだが、こんな看板死ぬほどどうでもいいだろ。

     

その場でパッと捨てる決定して訂正しちゃえばひろゆき拡散力でポジティブな発信できたのにさ。

    

    

4.そこで戦えば戦うほど見てる人間ドン引き

つーかもう根本のとこで他者対応おかしいんだけどさ。

おめーらが内部の屁理屈をどう言い張ったって文言についてはチョンボだろ。 

ズルだしウソだし錯誤狙いだろ。

そこを影響力強い奴に画像入りで焦点にされた時点で勝ちはないんだよ。

        

文言正当化しようと食い下がれば食い下がるほど文言が焦点化して

「うわあ、こんな小ずるくてバカみたいな理屈で嘘を正当化しようとする人たちなんだ」になるに決まってんだろ。

    

    

ひろゆき「あれ?座り込んでないんですけど」

基地反対派「〇時と〇時に座るの!(怒)」 

ひろゆき「それ座り込み〇〇〇〇日って言わないと思うんですけど」

基地反対派「言うし!ひろゆき非常識!(怒怒)」

野次馬辞書引いたらひろゆきの方が正しいみたいですね」

基地反対派の教授?「この場合辞書を引くのは不適切!」

観衆「日本語ですらねーのかよ…」

知事基地反対メディア「敬意が足りない!(大合唱)」

   

トラブル対応があまりにもバカすぎてめまいがする。 

  

「この看板ウソですよね」しかいわれてねーんだから 

すみません誤解を招きましたね!わかりやすく変えます!」

終わりやん。

 

そこで一言すみませんを言わずに別の話を始めると

見てる人間には「話逸らしてんじゃねーよ」という感情しか湧かない。

  

  

5.内部の異様な空気垣間見せてくんな 

ていうかやっぱりチョンボを突っ込まれとき

「敬意」の話なんか始めてキレて返すってのはヤベーよ。

内部が硬直して腐ってる兆候のものじゃん。

 

看板文字ぐらい突っ込みようが無くウソなく書けってだけの話でしょ。

そこを言われてこれだけキレ散らかして恫喝しながら撤回を迫ったりまでして少しも受け入れられないって言うの

相手ひろゆきからこうやって世間に知られて笑われてるけど組織内部や沖縄内部で懐疑的意見を受け容れる姿勢全然なさそうに見えるの俺だけか?個人の感想か?

ぜってー仲間や地元から「ここはおかしいんじゃないか」程度のこと言われても「敬意がない!」って恫喝して総括して吊るし上げそうじゃん。 

  

なんで看板文言程度のこと突っ込まれ

こんだけキレまくってやべー集団だと世間に示していっちゃうんだろう。死守作戦するとこでも何でもないとこで総動員してアホじゃねーのか。

タラコ思想とかほぼないから素直に看板直して合理的対応すれば全然矛収めたと思うよ。

 

逆に「敬意」なんていう内部の論理定義不明な話はタラコが一番嫌いなやつだから超張り切っちゃうじゃん。

そしてそういうのをアホちゃうかって呆れて無所属自分との対照世間に見せていくのはタラコ十八番の一番得意な構図。西村屋!って声掛かるくらいのオハコの構図のやられ役になりにいってどうすんねん。

 

アホしかいねーのか?

というより集団の中核に老人しかいねーのかな...

2022-07-07

麻雀の超初心者向けには戦略とかより前に教えておくべきことがあるだろう

ルールとか戦略なんて半荘1回やれば本当の最低限はわかる。

点数計算は誰かがやりゃいいし、そもそもスマホでやるなら機械計算してくれるし。

初心者に限ってはチョンボをやり直させてやるとかの対応もいいだろう(スマホでやるならこれは無理だが)。

でも、そんなことより麻雀初心者に教えておくべきことがあるだろ。

麻雀はなかなか和了できない(あがれない)

これ。これが超大事

データ確認できるとこで、Mリーグでも和了トップで約25%だぞ。

一応のトッププロで4局に1回しか上がれないのが麻雀

で、Mリーグ和了最下位で約10%だ。

これをものすごい単純化して言うと、程ほど同程度の実力者が4人集まって打って、その中での実力上位者で4局に1回しか上がれない。

逆に、その中で実力下位者だと10局に1回しか上がれないわけよ。

麻雀はそんくらい和了できない。

で、和了できないってことは単純に言うと手を揃えられないわけで、超初心者だとよっぽどツキの良い局を除き、そもそも和了できそうにすらならない。

麻雀って最終的な点棒の多い少ないで勝ち負けを競うから和了率の高低は必ずしも重要じゃないけど、超初心者ってやっぱ和了したいもんじゃん。

そもそも滅多に和了できない(だから、それなりに守備大事になるんだけど)、手が揃わなくったってそれが麻雀で、和了できなくたって点数の勝ち負けは競えるし、そういうのが楽しいんだよって教えておくべきじゃないか

まあそう言われても感情的にそれを納得できるのにはそれなりに時間かると思うけどさ、でもやっぱ教えておかないと、全然和了できないじゃんツマンネってなって麻雀好きになれずに終わっちゃうんじゃないか

anond:20220705173253

2022-07-05

ネットって麻雀覚えるのに向いてないよな

ボードゲーム全般に対して言えるけど

 

ネットゲームするってなると9割がた、ゲームプログラム使用してやると思うんだけど

ゲームプログラムって基本「間違い」が許容されないつくりじゃん

例えば「ちょっと待って」もダメだし、チョンボ上りダメだし、リーチできない場面ではリーチできないし

強制的ルールにのっとった正しい振る舞いを強要されるんだけど、

初心者だと「自分が何をやっているから正しいのか」が理解できない

 

ゲームなんて初心者のころは「え、それダメなの?」みたいにして覚えていくもんじゃ

間違った振る舞いをしてしまうことで、逆に正しい振る舞いを覚えていくもんじゃ

ざっくり説明だけして後はやりながら覚えていこうよって感じじゃん

ルールブック端から端まで読み込んで覚えてから始めるゲームなんかほとんどないじゃん

 

あと、基本的ゲームを完遂する目的しか作られてないか検討かにも向かない

終局してからお互いの手を見せ合って、これだったらこっち切った方がよかったよね

とかは実際の牌を触ってやった方が絶対理解やす

 

俺は麻雀高校ボードゲーム部でリアル卓囲んで覚えたし、

それ以降も麻雀覚えたいって奴がいたら麻雀セット持ち寄って遊びながら教えた

ころーにゃで会って麻雀やるのが難しくなってからネット麻雀教えてほしいって言われて

何度かチャレンジしたけど、めちゃくちゃ苦労した記憶しかない

 

増田で懇切丁寧に麻雀ルール説明してあげるエントリがあったけど

あんなん何となく麻雀はじめたいなぁって初心者は読まないんだって

ルールブックを読んでゲームを始める人間ほとんどいないのと同じでさ

2022-06-07

麻雀の地運について本気出して考えてみた

最近勝率いいんです。大体800局くらい半荘やって平均2.2位くらい。ラス率は今確認したら17%でした。

大抵東は耐えて南場から捲りトップ。振り返れば直放銃ナシみたいな局多くてなんかあるんかな思いまして。

てなわけで、最近麻雀やってて、「これ本当にあるなあ」思ったことがあったのでちょっとまとめてみました。小手先テクというよりはもっと根っこの部分に当たる話かと。

そもそも地運てなんやねん」て話ですが、天運とは逆のもので、育てて培われていく運のことです。ウンチじゃないです。チウンです。

運とついているのでオカルトに捉えられがちですが、要は自分調子集中力を最大限に引き出せているか、ということです。

局の最初からアンテナビンビンでピンピンロクとかアガりまくれてるならいいですが毎回そうとは限りません。

下記の4つを意識して局を進めることで、中盤から後半にかけて地運を育てあげ(絶好の状態自分を持っていき)、勝ちを掴むっちゅうわけです。

1.まずは基本を身につける

2.小さいアガリでも掴みにいく

3.でも無茶な突っ張りしない

4.つまらないミスをしない

1.まずは基本を身につける

具体的には捨て牌読み、牌効率、点数計算などなど。麻雀やる上での知識的な要素をきちんと学んでから麻雀やろうって話です。

なんでもそうなんですが、戦術知らずに戦略練るなんて無理だと思うんです。

例えるなら「武器は誰かが落としたやつ拾えばええやろw」と丸腰で関ヶ原の戦いに参加するようなくらい、リスクあるもんだと思ってます

そもそも、やり方勉強して試行錯誤守破離して強くなっていくのが醍醐味であって、これやらずに「あー。なんかよくわからんけど勝った/負けたわあ」とか言ってて何が楽しいの?くらいに思ってます

さて、本題ですが、基本が身につくことによるうまみは「相手を観察する余裕ができる」ことかと。

悩みながら切ったのか、思い切るような感じで切ったのか、他家のリーチ中に危険牌出してきたかなどなど。

これら相手動作(それもどんな表情、様子でやったか)きちんと観察できていれば、聴牌時の危険牌がある程度読めるし、立直者以外にも警戒する必要があるのがわかったり、「そろそろこいつ聴牌しそうだから仕掛けて早めにアガッとこ」と打ち方決めたり、、

まりは卓上の情報と絡めることで他家の手牌状況をより細かく推測できるし、それを基に早めにアガりに向かうのか、どっしり門前聴牌目指すのか、はてまたオリるのか、ベストな打ち回し方を決めることができるわけです。

よくプロが仕掛けていても当たり牌だけビタ止めしたのが話題になってますが、あれは相手所作や捨て牌も頭に入れていて、「あの牌は危険。なので引いたら絶対さない」と予め決めながら打ってるからです。

麻雀において、これ来たら絶対さないみたいに鉄の意思を持つの結構大事です。

2. 小さいアガリでも掴みにいく

逆に小さいアガリでもいいので勝ちを重ねると自分調子を上げることができると考えます

気分を上げることで更に積極的に仕掛けて、次のアガリを掴むことができるわけです。(但し、調子に乗っちゃだめです。どんなに地運が高まっていても1回でもつまらミスすると1発で崩れます)

手役にこだわったりとかしがちですが、でかいガリ1発ではなく小さいアガリを重ねるメリットは、「自分があがることで相手のアガリをなくせること」です。

あとちょこちょこ鳴かれたりしてアガられると、相手からしたら結構神経にくるので、冷静な判断を鈍らせることもできたりします(相手性格次第ですが)。それでヤケになってきたところをきちんとそれなりな点数で刈り取るのはあるあるパターンかなと。

とはいえ南3局で全然点数ないのに1000点アガリとかはだめです。状況によってある程度は戦略変えることもあります

3. でも無茶な突っ張りしない

2で書いた通り、たしか攻撃は最大の防御ですが、無理な攻撃は逆に身を滅ぼします。このゲーム、アガリよりも振らないことの方が大事なので。

そのため、他家のリーチや仕掛け(特にドラポンとか染め手)に対して、間に合わないとわかったら徹底してオリます。この時大事なのが、他の人も意識したオリをすること。通ってる字牌思考停止で切るのではなく、まずはひとまず安全なのがわかっている真ん中の牌から切る。他家からいかけが入ってもきちんと逃げきれるオリをします。基本一度オリと決めたらもう攻めません。

*オリてるのに中途半端に攻めに転じたせいで放銃すると一気に調子崩すのでご注意を。

4.ミスをしない

ミスしたりしていらん放銃すると地運なくなります

オカルト的な話ではなくて、要はミスすると「調子が狂う」のです。

「つまらないミスで放銃してしまった…」と余計なことを考えるせいで本来集中力が発揮できない、「またこんなミスしてしまったらどうしよう…」とビビってしまい、本来自分の戦い方を崩してしまうことになります

そもそもなにをもってミスとするか」ですが、厳しめで判断してます。具体的には、

・読み誤った突っ張りによる放銃

・泣き逃し

・打牌選択誤り

チョンボ

などなど。

てな感じで粗めですが今のところの考えまとめてみました。

ちなみに、たまにどうしようもなかった放銃を食らうこともありますが、この時大事なのは「引きずらないこと」です。ミスして放銃したわけではないので自分に非はないです。焦って取り返そうともしなくていいので、やれることをやるだけです。

こんなもんかなあ。正直他の要素もまとめるとミニマム大辞林みたいな量になりそうなので、思いついたらまたまとめます

もっともっと勝つぞー。

2022-05-21

anond:20220521015104

から、それは誤振り込みをしたという大チョンボの過失が悪いという話。

だが、それだけで使い込みは発生しない。現に殆どの誤振り込みのケースでは使い込みにはつながらない。使い込み自体責任は使い込みをした人間のみに有る。

2022-05-19

anond:20220518133607

そこは銀行チョンボだろうな。オレも普段と違うことをしようとしたら念のために確認電話が来たことがあるよ。(昔の事で詳細は忘れたが)

2022-02-17

anond:20220217164404

プロ契約も社内でTierリストが作られているんじゃね

Tier1まではスタッフサポートを付けて管理するけど、それ以下はスタッフも付かないしチョンボしたら即解雇とか

2022-02-16

プロゲーマーしろユーチューバーしろ若い女である事を武器に稼いでる奴らって

一昔前なら芸能人にはとてもなれなくて、その辺の風俗女にしかなれなかっただろうに

上手くやったもんだなと思う。

数年で賞味期限切れるだろうけど、知名度持っててチョンボしなければトロフィーワイフ欲しさに金持った男が寄ってくるから安泰だな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん