「ダイス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダイスとは

2023-03-29

anond:20230329153747

一応謎解きというか、ダイスの出目で得られる情報とは別にプレイヤー本人の気付きとか行動でエンディング分岐もあるしネタバレはあるよ。

ここでこの行動をしておかないとトゥルーエンドに行けない、とか全部リプレイ動画で見ちゃったあとに自分プレイするのは面白さ半減だしTRPGネタバレ厳禁ということになっている。

anond:20230329154015

GMが状況説明や何のためにダイスを振るのかダイスの目によって何が起きるのかをうまく説明してくれる卓だと初心者でもなんとなく何やってるかはわかると思う

俺はTRPGやってくれる友達なんか1人もいなかったけど、VtuberTRPG見るのは好きな方

ただ一般的Vtuberリスナーの評判はめちゃくちゃ悪いので、一般的には楽しめないんだろうとも思う

anond:20230329153542

なるほどなー。

いや、しきりに「ネタバレ禁止!」って言ってたんだけど、そもそもダイスで状況コロコロ変わるのにネタバレってあるんか?とか思ってたわ。

別にTRPG普段からやってるチャンネルでもなかったから(趣味TRPGやってた的な雑談はあったけど)リスナー誰一人付いてきてなかったわ。

感想の8割が「楽しそうだった!」で埋まるコメント欄

anond:20230329152240

やっぱそんなもんか。

多分遊んでる人だけが楽しいんだろうな。

元々複数人集まって遊ぶごっこ遊びだし。

なんでそんなもん配信に乗せてんだろうなぁ。

ゲームRPGと違って目的も良くわからんというか、

ダイスコロコロ変わるから終わりも分からんし。

その人、普通RPGとかの配信めっちゃ面白いから好きなんだけど、TRPGは見なくて良いわって感じ。

2023-03-13

2023年アニメ、見るアニメリストアップメモ

2023年春開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINEhttps://gigazine.net/news/20230312-anime-2023spring/から個人的に気になるアニメリストアップした。

全部見るわけではなくあくまで気になったアニメリストアップしただけ。

系列チャンネル無視情報は写し間違えしてる場合もあると思います

☆は個人的注目アニメ

メモ:4/6まで予約録画した

4/1 土・22:00 TOKYOMX 天国大魔境 ☆(ディズニープラス独占)

4/1 土・24:30 TOKYOMX 山田くんとLv999の恋をする ☆

4/1 土・25:30 テレビ朝日 僕の心のヤバイやつ ☆(プライムビデオ独占)

4/9 日・22:00 TOKYOMX 事情を知らない転校生がグイグイくる。

4/9 日・23:00 TOKYOMX ワールドダイスター ☆

4/2 日・23:30 TOKYOMX マイホームヒーロー ☆

4/3 月・22:30 TOKYOMX くまクマベアーぱーんち!

4/10 月・24:00 テレビ東京 君は放課後インソムニア

4/3 月・25:05 TOKYOMX アリスギアアイギス Expansion

4/3 月・25:30 テレビ東京 絆のアリル

4/3 月・26:00 テレビ東京 異世界はスマートフォンとともに。2 ☆

4/4 火・23:00 TOKYOMX スキップローファー ☆

4/4 火・24:00 テレビ東京 東京ミュウミュウ にゅ~♡(第2期)

4/12 水・23:00 TOKYOMX 推しの子 ☆

4/5 水・24:00 テレビ東京 アイドルマスター シンデレラガールズ U149

4/5 水・25:00 TOKYOMX この素晴らしい世界に爆焔を! ☆

4/5 水・25:30 TOKYOMX 神無き世界カミサマ活動

4/6 木・23:30 TOKYOMX 私の百合お仕事です! ☆

4/6 木・24:30 TOKYOMX 異世界チート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する ☆

4/6 木・25:00 TOKYOMX 勇者が死んだ!

4/7 金・22:30 TOKYOMX カワイスギクライシス

4/7 金・25:05 TOKYOMX トニカクカワイイ 第2期

4/7 金・25:23 TOKYOMX BIRDIE WING Golf Girls' Story Season2

4/7 金・25:25 TBS 女神カフェテラス ☆

4/7 金・25:35 TOKYOMX 六道悪女たち

4/7 金・25:55 TBS 魔法少女マジカデストロイヤーズ ☆

4/7 金・26:25 TBS 江戸前エルフ

4/8 土・22:30 TOKYOMX 異世界ワンターンキル姉さん ~姉同伴の異世界生活はじめました~

4/8 土・25:30 TOKYOMX おとなりに銀河


YouTube

ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP

2023-03-10

一度使うと手放せなくなるキッチングッズ〜12選〜を増田が見たらこう思った

https://togetter.com/li/2097240

 家事にてを抜いて20年のしゅうとめ増田だよ

ゆで卵 これイタリア製メタリックをもってたけど一度に6つしかできない(画像のはさらに小さくて4つだけ)のでスチームオーブンで8個いっぺんにつくることにした。収納場所取るじゃん。

 ※スチームオーブンスチームオーブンなりに水気を拭いたり多少面倒はある。がどこにしまたかさなくていいのがとにかく楽

・スポンジ 売ってないな…研磨剤がないやつだよね?ああポリウレタンと銀だけなら、よいね。研磨剤のないポリウレタンは意外と少ないのでみつけたらかってみよう。

 ※研磨剤があるものは鍋の内側などのフッ素シリコンの部分を洗えないし、おいておくだけで家族ゴリっとやっちゃうので一切置けない。

 ※一応以前から研磨剤なしポリウレタンはつかってるけど、本当に長持ちはする。黄ばんでボロボロにくずれだしたらさすがに変え時だけど1年半くらいはつかう。

ゴム手袋 つかわないな…食洗器さんおねしゃす… いやトイレ掃除用に一つかっとくかな(いやー出しっぱなしにできないから死蔵しそう)

貝印スライサー 定評ある貝印だけど「人参ラペも軽々」はうせやん…うちは人参シリシリを買いなおした。ほかの人は人参チンしてからやったりしてんのかな。

 昔貝印の千切り用スライサー買ったんだけど、めちゃくちゃ「すぐ詰まった」のでもうつかわなくなったし今となっては捨てたい。洗い方が悪かったのかもしれんけど。

シリコン調理シリーズ ナイロンのほうが耐熱あるよ。みんな大好きティファールとかで売ってる。ゴムへらと油塗りブラシはたわんでほしいかシリコンだけど色が見たいかカラフルノーブランドのをつかってる。

・ゆびさきトング あーもってる。ギザギザはいっててテーブルにおいてもちゃんと先がつかない工夫のやつ。たぶん貝印

ぶんぶんチョッパー 洗うのがひたすらめんどう。食洗器ないのにそれつかうんか… ※バーミックスはたまに使ってる

れいうごはん ノーコメント。48時間保温でも平気なので。

いわき 20年前からもってるけど蓋が違うな。シリコンプラの組み合わせの丸形のやつを引き出物でもらった。

 最近まりつかってないけどイクラ醤油漬け浅漬けは必ずこれ系にいれてるし食洗器であらえて便利。イワキ製品は500mlの軽量カップとボウルも好き。

味噌ポット プラのままつかってるわ… 一応紙はがしたあとラップで密着させてたけど今は上に適当な物をのせるだけでいいやってなってる

・皮むき うーん、研げない刃物は信用しねえんだぜ…人参ジャガイモ大根をむいていて、ちょっとしなびて弾力があるからって包丁がひっかかってしまい切れが悪くてケガしそうだとおもったらゾーリンゲン包丁を関の砥石で研いでる。すまん関。でもするする剥けるもん。

エコホルダー うちツケモノ用蓋つき容器にマック紙袋かしゃりしゃりビニ袋(ゴミ入り)を立ててるわ 紙袋はいいよ、自立するし、水気は通すからいい感じに乾いてくれるし

 

おわり

 

というのもなんだからかに候補あるかなーとおもった

・魚っ平

ねじの缶切り

コルク栓をあけられる万歳型の栓抜き

バーミックスイワキの500mlにぶっこんでガー。生クリームバジルソースがすぐにできる)

シリコン菜箸(竹は曲がる、反る、焦げる)

シリコン油ブラシ

・あまった油入れてすぐつかいきるためのジャムくらいのガラス瓶(からになったら食洗器)

・魚焼きグリルでつかえるトースター用のプレート(パール金属フッ素加工のアルミ

サーティーワンアイスでもらえる試食用とかカップ用のをもってかえってきたピンクミニスプーン(顆粒だしの袋や容器にぶち込みっぱなしにする用)(ながすぎたらハサミで切る)(プリンのは透明なので見失う)

・米を移すときクロソイド曲線のじょうご工学的にはブリッジがおきないダイス?)

・100円ショップカレースプーンくらいのサイズゴムベラ(ジャム瓶とかの中身を全部すくえる)

・100円ショップジップロックをきちんと閉められる指先サイズの白い器具(なかなかみつけられない)

・100円ショップ緑色プラスチックストロー(昔のスタバにいったつもりで自宅でプロテイン飲むために)

2023-03-08

anond:20230308071129

程度の差はあれどジャニーズは唯一ではないよ

韓国アイドルは多いし、国内でもボーイズアンドメン、ダイスディッシュ辺りはアイドル要素ありますよ。

ジャニーズってブランドが唯一とか、特定タレントが唯一で代替無いって事なら、アツギタイツも履き心地が唯一って奴の主張も認めないと行けないよ

2023-02-21

今期アニメのパロAVタイトルを考えた(2023年春)

https://anond.hatelabo.jp/20220504162730 の続き

3月は予定が立て込んでいるので早めに

2023-01-31

ここらでリスキリングの言葉定義をしたい

今出てる案は以下の通り。

リスとキリンみそ汁。ングがどこに行ったか不明

動物園の人気者。リスとキリンとングを掛け合わせた全く新しい愛玩動物のこと。

スッキリング。再度せんずりをする意味。リスキリングとよく混同される。

リスキーリング危険が降りかかってくる不思議指輪物語リスキーダイスの亜種。

Re:好きリングちんこリングが好きという意味

スポーンポイントでキルするというオンラインゲームでのテクニックの一つ

Reスキリング。「もういちど酢で殺す」という意味

リスを見たら殺すという意味。リスに対する脅しの可能性あり。

これが正しい定義だ!というのがあれば追記していくのでよろしく

2023-01-29

anond:20230127115521

ブロックカレーの素でつくったような、家庭のカレーは、レトルトにも缶詰にもないんじゃないかなぁ。

ヨーロピアンな、牛肉が入ったシチューのようなカレー(ややお高め)

エスニックタイカレー的なバリエーション(塩気はあまりないがスパイシー

バターチキンカレー

ダイス系のジャガイモは入っているけれど家庭のカレー的ではないけど前述のヨーロピアンカレーでもないカレー

スープカレー(🍗まるごとにじゃがいももごろんと入ってるポトフのようなカレー

キーマカレーミンチ肉がメインなのであまりハズレがない)

あとはお肉の名産地や海産物名産地のご当地カレーなど

ハンバーグが入っていたりするものなど

2023-01-26

インド人の考えるカレー 2「バターチキンマサラ」

Easy Restaurant Style Butter Chicken Masala (Murgh Makhani)

https://myfoodstory.com/easy-restaurant-style-butter-chicken-masala-murgh-makhani/

材料
鶏肉 1kg 骨、皮なし、4㎝程度にカット
植物油 おおさじ1
鶏肉マリネ
水切りヨーグルト 0.5カップギリシャヨーグルトでも可
カシミールチリパウダー おおさじ1 パプリカパウダーカイエンヌペッパー 0.5ずつでもよい
コリアンダーパウダー おおさじ1
ターメリック 小さじ0.5
にんにくしょうがペースト おおさじ1.5
ガラムマサラ 小さじ1
小さじ1
グレイビー
植物油 おおさじ1
バター おおさじ1
シナモン 1インチ
グリーンカルダモン 2粒
クローブ 3粒
カシミールレッドチリ 5本 辛くない乾燥唐辛子鷹の爪でやると大変なことになる。
ニンニク 6個
玉ねぎ 1個 粗みじん。小ぶりのレッドオニオン
カシューナッツ 1/4カップ
トマト 7-8個 粗みじん。500g。またはダイスカットトマト缶。個数を目安にしないほうが良い
チリパウダー 小さじ0.5
ケチャップ おおさじ2
カスリメティ おおさじ1 フェヌグリーク
小さじ0.5
生クリーム 大さじ3-4
手順

1

マリネ材料を混ぜ、鶏肉を加える。

15~30分置く。

待つ間にグレイビーを作る


2

グレイビーを作る。

フライパンを熱してサラダ油大さじ1、バター大さじ1を加える。

シナモンカルダモンクローブ乾燥唐辛子ニンニクを加え、1分ほど香りがたつまで炒める。

玉ねぎを加えて強火にし、2~3分ほど玉ねぎが透明になるまで炒める。

トマトカシューナッツを加え、一度混ぜたら火を弱め、蓋をしてトマトが崩れてくるま10~15分煮る。


3

火を止めて冷ます

冷めたらブレンダーミキサーで滑らかになるまで混ぜる。


4

別のフライパンを熱してサラダ油おおさじ1を加え、 鶏肉を入れて強火で両面を2~3分、焦げ目がつくまで焼く。

フライパンから取り出して置いておく。


5

ミキサーで滑らかにしたピューレをフライパンに戻し、チリパウダーケチャップ、塩、1/4カップの水を加えて火にかける。

沸騰したら弱火にし、蓋をして15~20分加熱する。

深いオレンジ色になったことを確認すること。


6

4で焼いた鶏肉を加えて、10分煮込む。カスリメティ生クリームを混ぜ入れる。


7

燻製するため、小さな鉄のボウルをフライパン中央に置いて、小さな木炭に火をつけて、サラダ油またはギーを小さじ1注ぎ、煙が出始めたらフライパンに蓋をして3~4分待つ。

終わったら鉄のボウルを取り除いて完成。

ナンまたはライスとともに供する。


感想

この人はカシミールレッドチリが好きなようだけど、Amazonには売ってなさそう。

燻製工程は無理あるだろ。

日本ウクライナテトリス供与ロシアは反発

日本政府ウクライナに対して、日本製テトリステトリス・ザ・グランドマスター」を供与すると発表しました。

ウクライナへのテトリス輸出を続けるロシアは強く反発しています

テトリスに詳しいロシア専門家、テトリ・スダイスキー氏は25日、増田オンライン取材に応じ、

テトリスロシア発祥ゲームしかテトリス・ザ・グランドマスター(TGM)はテトリスの中でも名作と呼ばれており、PS4Nintendo Switch配信中。これはロシアにとって極めて深刻だ。

ロシアはこれに対しハットリスで対抗しようとしているが、巻き返しは極めて困難」


と述べ、これまで同じ旧ソビエト製のテトリス(上ボタンでいきなり下まで落ちるタイプ)を相手にしてきたロシアは厳しい戦いを強いられるという見方を示しました。

2023-01-24

ネタツイート供養

駄洒落

ボクサーを撲殺したのは僕さ

これから満で数つけるわ

ナンを何枚も食べるのなんて、なんでもないよ

nonsense駄洒落を送ってしまった。

防寒着を着た暴漢傍観する

新患の新幹線に関する新刊に新館を立てて震撼信管作動する。

文脈おかし

カフカには寡婦は過負荷

夭逝する妖精養成要請

ケニアに行ったら生贄や

コメントには心をコメントなあ

柑橘類香り歓喜し、換気を喚起したが乾季が訪れたので、寒気がした。

補償するための保証書をもらう権利保障する。

信心深い新人神事心中する。

唐突すぎる心中

宍道湖神事を行う碇シンジを信じ込ませる。

いっきに広まった一向一揆は一向に収束を見せない

虫の居所が悪いのか無視されてしまった。

塗装を落とそうか。

授業中に弁当を食べて、食材贖罪を果たす。

加計孝太郎

加計孝太郎近畿財務局に賭け乞うたろw」

扇状地戦場で洗浄中の兵士扇情的な船上の軍歌を聞かせる。

観光客フイルムに感光させた写真刊行することが慣行になった。

サボってサボタージュ

カタルシスを語るシスター

八芳園発泡酒を飲んだ八方美人が発砲

公館の高官が交歓されつつ硬貨を交換し好感度あげる。

トロールトロを獲ろうとして徒労に終わった。

最恵国待遇の条件を再掲する。

アシカが好きな足利尊氏

景気が良くなりケーキを食べる契機を伺う徳川慶喜(とくがわけいき)

アジアアジの味

夫を成敗するオットセイ

まらない妻の話

気の時計ホットケーキからほっとけー

ヒモになってしまったひもうせん

竹の丈は高ぇなー

伊豆椅子に居座るイラエル人

餅を用いて持ち上げる

ロストしたローストビーフ

サボテンの植え替えサボってんな

過度な稼働は可動範囲を狭める

お前がバテレンだってことはばれてんだよ。

ごめんなサインシータ

伯爵博士拍手拍車をかけて迫真の爆死をし白寿の白人白紙にもどす。

クラーク博士と苦楽を共にする

エアポートエアコンエアガンエアロビ体操

わし座の絵が書いてあるタイルアルタイル

バチカンババア痴漢

聖光卒のSEIKO社員精巧時計製造成功する。

紅葉を見て高揚する

台東区帯刀し台頭する

執刀医の技術嫉妬

甲子園講師をする公私混同した孔子実力行使には格子窓も耐えられない。

キッコーマンの亀甲船が拮抗戦を繰り広げる。

死んでんのか?「心電図を取ってみよう!」

神殿内部の新田心電図を取る武田信玄は死んでんのか?

夜祭で野菜を食べる。

信玄餅を食べながら震源特定するように進言する新元素発見した人。

蜂の巣(honeycomb)を見てはにかむ

五反田で地団駄を踏む

平気で兵役をし兵器を作らせる平家辟易してしまった

蝋梅の香り狼狽する

いびつ揖斐川の流れ

ようやく要約が終わった

海溝で邂逅

豪華な業

非公式に飛行甲板で非行を行う非行少年

甲板で甲板をかじる

甲板で乾パンをかじる

店頭で転倒

四季の変わり目には士気が上がるので指揮が必要

財産ぜんざいを買う

大枚をはたいてタイ米を買う

醤油をかけている人に話しかける人「それソースだよ」

醤油をかける人「えっっ?」

しかけた人「ソイソースw」

神田でした噛んだ

ハイソサエティ人間に敗訴した

品川千葉から見て中国シナ)側だ。

経験を積んだ者への敬虔眼差し

ダサい獺祭パッケージ

ゲットー写真をゲット

少食な小職

安価アンカー

さっそく拙速節足動物模型が仕上がってきた。

牛の胆嚢の味を堪能する

僥倖をあてにする強硬教皇のせいで恐慌が起きた。

あの娘にはどう告っても(どうこくっても)慟哭する結果に終わるだろう。

キーンという高音の起因が掴めない。

構成の後の校正は公正に行わなければならない。

こんな誤謬は秒でわかるだろ

皇帝肯定する

壊疽した箇所が治るというのは絵空事

経口補酔液

痴的好奇心

Novemberノーメンバー)には部員がいなくなった。

セントーサ島に行くのは正恩が先頭さ

軽微な警備

公爵講釈を垂れる

冬眠する島民

ベットは別途用意してください

大会に負けて倦怠期が訪れる

The deserted desert in desert desert.

人のいない砂漠で見捨てられたデザート

倒錯したので盗作してしまった

九尾のキュービズム

罹災者へのリサイタル

秋分のくらい醜聞を聞かせないでほしいな

カニカニバリズムは如何に

画家の画架

不納が富農になるのは不能

理工がRICOHに利口な履行

マネタリズムを真似たリズム

吐露するトロを獲るトロールトートロジー

I sensed tha it is in a sense sense.

私はそれをある面では扇子だと感じた。

鯖を食べている人と、それを見ている人の会話

鯖 ça va?

ça va 鯖

ça va

ゆめゆめゆめをみるわけにはいけない

早漏で候

形状記憶合の価格を計上する

凪に難儀

名言を明言出来ず迷言になる

リネン理念

ロードライブ朗読ライブ

昔本に渡ってきた人「渡来は入海が無料!」

上流で上流階級蒸留

東上線に搭乗した東條が登場

刺客視覚死角に四角い資格自覚

高校を後攻で煌々と口腔で孝行

芳香へ咆哮し奉公の方向へ彷徨する。

蝉が転んでセミコロン

彰晃が商工の昇降機将校を焼香し小康状態

おさる情事

盛夏のせいか青果が採れない。

ケーキを食べるなんて景気がいいね

道徳をどう説く

司祭が仔細に県道検討

写真はフォトんど撮りません

ダリ「絵ぇかくのだりぃなあ」

華美な花瓶のカビに過敏に反応

老いるのを防ぐオイル

檻に入っておりいった話をする

夏のおサマー

夜は寝ナイト

渦中のカチューム

渦中のカチューシャ

リスボンでリスがborn

市長市庁舎から視聴

どうないはどないなってんねん

堂々とした道道北海道の道)

苫小牧でてんてこ舞い

市内を復旧しないと

新道神童振動

石狩の石を借りる

おが置いてあるのを見た人「おはおっかねぇーから置かねぇ方がいいぞ」

砂がどしゃーw

東上線に登場した東條が登場

コケットリーのあるコケ取り

飽きない商い

おなか吹田市

ヘルシンキで減る新規雇用

沖田総司が起きたら掃除

観劇で感激する

側転に挑戦し即、転倒

あたりめが美味いのはあたりめぇーだ

カルロスgone

別件を瞥見

凹地のお家

魚を初めてみた人「うぉー」

懊悩を抱えた人「Oh no..」

魚影を確認した船長「ぎょえ〜」

マイケルを蹴って注意されるマイケルケン

カラヤンの頭の空やーんw

ライカをやたら勧めてくるおじさん「ライカはきらいか?」

洒落臭い謝楽祭

公費コーヒー支出

豚をぶった仏陀

只見線をタダ見w

菊名でそんなこと聞くなよ

馬間田でママを見つけた子供ママだ!」

冬至湯治に行った当時を思い出す

五秒で死んで御廟に埋葬

がらんとした伽藍

有給を使いすぎて悠久の時が流れた

一年を逐一アピールする

長谷に想いを馳せる

Thinkerの真価

東海林の不祥事

the mine is mine

不具の河豚

プロ棋士プロキシ

キリングフィールドのきりん

異臭issue

暗記のanxious

半世紀にわたる半生での藩政を反省

つくえのなかのつくねつくね

清朝と慎重に貿易

タンチョウが単調増加

I screamed Ice cream

ショック死内親王w

カルカッタの石軽かった

陽気な楊貴妃妖気

彼は羊飼い執事かいw

天皇のこと知ってんのー

蒋介石を紹介した商会を照会した商會の船で哨戒する

其方のソナタ

先王に洗脳される

永劫回帰英語回避

李鴻章交渉

粗大ゴミ醍醐味

防潮堤で膨張した傍聴人

砂漠で鯖食う鯖を裁く

あんな彼には、アンナカレーニナでも読ましとけ

筒に入った膵島

サイコロを使った心理テスト(psychological test)

ブルジョアが振るジョア

嚥下中の演歌歌手にエンカしてええんか?

カラシニコフが辛子個踏んだ

継嗣の形式を軽視する警視

皇帝の高弟が公邸の校庭の高低差を肯定する工程に拘泥した記録を校訂

にようかで酔うか?

うるさい人が売るサイ

無印商品の店を見つけた人「この店舗ノーマークだった..」

乳母が食べるUber eats

どんなもんだい、を、どんなムンバイ、と言い間違える人

透徹した饕餮の眼球

どこから見ても百貫デブの人「客観デブ

石鹸世間を席巻

チャカで茶菓を破壊

多分風光明媚maybe)

slimyなすり身

ゆうほど広くない遊歩道

いにしえのイニシエーション

コーランをご高覧ください

ゲーム最下位から再開

UNIXが使える宦官(eunuchs)

盆に得るボンボニエール

K殻の傾角を測定する計画

協賛した共産党員に強酸をかける

負けたのは聖者の静寂のせいじゃ

裏地見るウラジミール

カミオカンデの上に紙置かんでw

大会がおわり倦怠感を感じる

椅子噛んでる人にイスカデル命中

クレパスクレパス落とす

夕暮れのユーグレナ

heおじいちゃんsheおばあちゃん

さくらんと聞いて錯乱

後宮の佳麗な高級カレー

臭いサイと腸臭い人が直裁的に話す

会社膾炙する

歯科医師会の歯科医師か司会か分からない鹿

ストライキをする公務員に呼びかける人「 Stay calm公務)」

ベビーシッター叱咤

エド・はるみの穢

祭壇を裁断

怪獣に懐柔策を提示

腐卵ダースの犬

独島独特のドクトリン

テスラは手すら認識できない

小作コサックダンス

刑事デカダンスな踊り

全然人が集まらないクラブの人「参加数人は我々の十八番ですから。だけに。」

族→希ガス電子配置→酸化

四苦fuck

都バスが人を跳ね飛ばす

経帷子を着て強化扉に突撃

怒るカロテン「なにカロテンねん」

内地ナイチンゲール

嫌がる慰安婦「いやんっ」

かえるがえる帰る蛙

什器重機破壊

沈厳な青梗菜

トリコロールの虜

布陣を組む夫人

栗けっとばすクリケット🦗

婉容と遠洋漁業

アタナシウスキルヒャーとあたなう

アマルガムで余るガム

ハラスメントの疑いを晴らす

滋賀を書けない人を歯牙にも掛けない

他意はないタイ人の鯛の態度

鯛が蛇足

有象無象意味を、象がいるかいないかだと思ってた人

ダジャレではない↑

割と面白い

ハラッパーの原っぱ

ハラッパーのラッパー

ウランを売らんウランバートルとバトル

紫に関して思案を巡らす

遺影イエーガーマイスター

市井の人意見を聞く姿勢

NATOの人に納豆食わせる

いすみ鉄道椅子見る

Hulu夏の風物詩だと思っている人「Huluですなぁ」(風流

板橋で板バシバシ叩く

敬語が使えない東野圭吾

秘書の卑小な飛翔体

小動物衝動で焦と化した小豆島照度

姥捨山Uber eats

下調べのムニエル

からないので

淫乱大王、ハメハメハ大王

Evian海老が混入しているのを見つけた人「エビやん」

意味ない諱

よく分からんリポーター「うわぁ〜美味しそうですね!少なくとも不味そうには全く見えません!」

どうしても下がりたくない人「黄色い線の内側は、境界を含みますか??」

タピオカが好きなジャン・コクトー黒糖ぢゃん」

計算ができない人

佐渡サドサド

着ていく服を決めた高橋是清「これ着よ」

駅にいる料理人調理するエキノコックス

初めてSMプレイを見た人「縄文式器みたいですね」

enough、enoughは工夫がenough

なんでもパアになるホテル「パアホテル

負け負け山(カチカチ山)

薬師丸せま子

エイリアンスペル間違えるとかありえんわ

細野奥道という名前なのに、俳句を全く詠めない人

ぶん、ぶん、ぶん、ムンジェイン (はちがとぶのリズムで)

トーマス・マンの書いたふるさとうさぎ〜おーいし、魔の山〜♫」

モーラ網羅

イスラエルキブツ 損壊

その心は

イスラエル集落キブツというので、器物損壊とかけた

ビンテージの瓶提示

帽子御法度

双生児の豚のソーセージ

敬虔ネモ船長「海底万参る」

回折格子解説講師

妊婦ニンフ

焼結が猖獗を極める

これはstaleだから捨てるか

十階で十戒を十回、述懐

モンチッチ門地

衒学的な弦楽を減額

ウラジオストクで裏地をストック

完全な勧善懲悪

カッパドキア河童「ドキァ」

ホーキングの超法規的なホウキ放棄を蜂起

イボ人の疣痔

イブに慰撫

江戸知らんエドシーラ

べたべたなベタベタ

(訳 ぬるぬるしてるありふれた魚)

ダマスカスで騙すカス

盲いるのに飯いるの?

医師意思で石で縊死

アーヘンで阿片を吸った人「あー変」

毒吐く独白

明借りるアスカリ(車)

深見東州の深み踏襲

丁寧な砂浜「Could you九里浜」

ゴーンと奉公

その心は

ゴーンの出国の手助けをしたこと奉公とかけただけ。

サンクチュアリに山窟あり

熟れたウレタンは売れたんか?

清澄な声調を静聴し成長

プエルトリコで増える虜

仏典で人をぶってんのか

象さんを増産

ケイト・モス毛糸燃す

兄弟が今die

乱暴ランボー

卑劣漢がヒレつかんだ

カレー(Fr)の彼のカレイカレーは辛え

弘法と公房が工房で攻防し興亡

Dose heで始まる疑問文に答える京都人、Yea, he どす

レイブンクローの例文苦労

galleristのギャラリスト給与リスト

ソフィカルのソロカル

麻雀をやり過ぎた人「リーチ飜で理一E判」

美人局に筒持たせる

十把一絡あげ

monotonousな物と成す

京都弁を話すビルゲイツ MSどす

篤信な特進が涜神を得心

これは何という植物かな?ムユウジュでは?あそっか、なるほど。

クートゥを食うとぅいいよ

楊貴妃渓谷で警告

マイソールで昧爽に埋葬

ドクサは毒さ

暗殺で朝死んだ

クラシックについて語る人をそしる人「弦楽なんてペダンチックだなあ」

凛々しいリリシズム

衛生的な俳人

東州が東周踏襲

シンシナティ真摯紅茶

御髪も亂とはオクシモロンだ

コロナ後の世界分析する学問→postcoronialism

和尚王将に鞅掌し往生

影響が色濃いイロコイ諸族

あてのあてないアテナイ

ウイグル人野原しんのすけクレヨン Permalink | 記事への反応(0) | 22:23

2023-01-23

anond:20230122213215

追記見た。旨味成分を野菜だけで出すならトマトがいい

トマト缶(ダイスでもペーストでもホールでも)が手っ取り早いよ

トマトにも旨味成分が含まれいるからね。

https://www.naro.go.jp/project/results/laboratory/vegetea/2015/vegetea15_s24.html

あと、洋風和風統一したほうがいい。味の方向性を定めやすいから。調整が楽になる!もちろんミックスしても美味しいことは美味しいけど、それは上級者向け。

ガンモ厚揚げ野菜スープには向かない気がするな…煮込んだときの食感がなじまないような。

スープのもとはラスト味噌と同じであまり煮立てると香り死ぬ

2023-01-08

anond:20230107201025

多くは食べられないとはいえ料理には使える。

みかんの皮 :かわかして風呂にいれるといい匂い。またはかわかして七味に「陳皮」としていれる。

キャベツの芯 :ブイヨンをとるため煮込む(だしがらは捨てる)ポトフキャベツ玉ねぎも芯をつけたまま推奨(食べるときによける)

玉ねぎの皮 :カビや土のついていないところを保存したまねぎ茶としてお湯を入れて飲む、おいしいうえに血糖値が下がるといっておじいさんがやっていた

・梨の皮  :おいしいカンジャンケジャンをつくるときになしを皮ごとカットしたままで煮込んで甘味香りをつけている

ブロッコリーの芯:輪切りにして固い部分のかわをむいてダイスにして花部分と一緒にゆでるかチンしてポテサラにいれて食べる。

ナスの皮   :丸焼きにすると焦げてぽろぽろとれる。焼き芋みたいだ。よく成長して皮が固いものの煮込みの場合も、縞模様にむくことがある。秋ナスは皮が柔らかいのでむかない。やわらかいナスは嫁が食べ過ぎるくらいうまいから嫁に食わすなといわれている(諸説あります

りんごの皮 :カンジャンケジャンの梨と同じ。また、ペクチンと赤い色素が多いので、ジャムの色付けととろみ付けに使われることがある。リンゴタルトで薄紅色場合は皮がついている(やわらかくなっているからわからないが)。料理に使う場合は皮についている天然ワックスを洗剤とスポンジであらって落としておくほうがよい。芯の部分は渋みが出るのでとりのぞく

じゃがいもの皮:土をよくあらいおとして、田舎フライドポテトにしたり、ベイクドポテト初詣のふかし芋にする(ベイクドポテトとふかし芋の場合は皮は食べないが梱包材としてつけたままにする)。重要なのは煮物などわりと低温の調理にすると土は腹をこわすということだ。

 

許す許さないでいえばTOKIOの0円食堂みてるとそれを捨てるなんてゆるせねえよなあ~~みたいな気分になることはあるけどそのときどきだろ

カビはえたらすべて捨てろし

2023-01-04

2021年に読んだ本

1月12冊)

前半では美術知的にとらえようとした。後半は生物学テーマ

2月10冊)

脳科学生物学が中心。小説ゼロ

3月12冊)

SFと平安文学

4月12冊)

平安文学マイブームが続き、続いて神林長平ヴォネガットを読み始める。

5月17冊)

英国貴族執事メイドテーマ。なぜか田中啓文も読みだす。疲れたので脱力系を。

6月10冊)

空想法律読本シリーズ経済学、それと奇妙な味短編集。

7月(16冊)

シオドア・スタージョン一角獣・多角獣」

奇妙な味シリーズがしばらく続く。たまに古いSFが読みたくなる。

8月(7冊)

ブラウン神父シリーズは途中で飽きる。「聊斎志異」を読みだす。

冊数が少ないのは、中島敦全集がぶ厚いからだ。ページ数では一冊で実質三冊ほど読んでいる勘定だ。

9月(9冊)

ひたすら中国古典を読む。物語としては読みやすいが、脚注について調べていると意外と時間がとられる。

中島敦全集手紙手帳メモ書きまで収録。

10月(10冊)

アーネスト・サトウを除いて中国文学が続く。明治維新が一日単位で記録されていると見落としていた事実が多いとわかるし、刻一刻と情勢が変わっていったのも感じられる。。

11月12冊)

歴史に関心が移る。アイヌ民族について知りたくなる。

12月(13冊)

アイヌ民族から琉球視点を移す。

漫画(19冊)

やっと森薫を読み始める。ハルタコミックス(旧fellows!)ばっかり。

美術展など

コロナで回数は少なめ。

映画

プーと大人になった僕

パディントン

「イェスタディ

JUNK HEAD」★★

「シン・ヱヴァンゲリヲン劇場版」★★★

雑感

生物学脳科学歴史SF海外文学が多い傾向は昨年から変わっていない。

一方で、日本古典文学にも少し手を出した。

また、「聊斎志異」「西遊記」「三国志演義」と長めの中国古典に取り組めたのは良かった。

2022年に読んだ本

今更だけど2020年に読んだ本

2022-12-27

anond:20221207122508

TRPGって空想世界妄想を実現できるから現実から目を背けたい人にとっては快楽だよね

陰キャデブorもやしでもクールヒーローになれるし、友達がいなくても感動的な物語の中心人物になれるし、恋人がいなくても恋愛ができるし、頭が悪くてもそれっぽいこと言っていればダイス解決してくれるし、運動できなくても技能を振ってれば怪物と戦えるし……etc.etc.

キャバクラにハマるような男はTRPGにもハマりそう

まぁそれとは別にこの話の肝は、現実生活がある人間を無遠慮に延々と誘い続けるな、ってことかな

「俺たちってやべえよなwww」ってイキって引っ込みがつかなくなってる不良少年グループみたいで第三者から見てても痛いし、家族や親しい人が心配するのも無理はない

そういう村社会ができちゃうコミュニティの中で排除されないようにエスカレートしつづけるのは似たようなもん

anond:20221227175131

持ち物の中に精神安定剤を入れてた筈なんだけどあれ、今日入れてなかったか?でもさっきダイスを転がす時に見たようなアレ?入れたっけ?入れてないっけ、もう、ああもうじゃなくて、クソ、ああ精神安定剤精神安定ざいっ!!無いのか!!ある???あるな??入れてた筈だぞ入れる筈だぞ!!!入れろや!!!クソが!!!お前は!!!いつもいつもいつも!!!いつもだ!!!ああ!!鞄の中!!!いか??入れるだろ…ふざけんな…クソが…水、水とか飲んで…落ち着こう…水….水無い…無いに決まってんだろ!!!ないだろどうせ!!!!クソッッ!!!!!ダイスは?ダイスならあるなダイスを転がせばいいか、転がすかダイス、なんか起きるか?

もういやだ 精神安定剤を使って落ち着きたい ダイスを転がして

anond:20221207122508

TRPGこわ….ちかよらんとこ…自分判断が正しいかどうかわからんからダイス振ってチェックしよ…

増田非公認!500円以下で買える Steam ウィンターセールインディー名?作

anond:20221226063629

便乗・・・というわけではないが自分おすすめを。

Broforce / 340円

いろんな映画っぽいアニキキャラドンパチするドット絵スク2Dシューティングキャラは一撃で死ぬ。戦いとは常に死と隣り合わせなのだということを感じさせるバカゲーワークショップユーザが作ったマップがあるので無限に遊べる。

Door Kickers: Action Squad / 400円

人質救出部隊の隊員になって敵アジトに潜入するドット絵スクアクション侵入ルートを考えたり、スモークフラッシュバン使って敵を無力化したりとけっこう頭も使う。

One Finger Death Punch / 100円

棒人間マウスの左右ボタンだけを使って戦う格闘アクション。単純に見えてけっこう奥深く、謎な集中力必要とする。2も出てて205円。

Rogue Legacy / 296

近接武器魔法で戦うローグライクな横スク2Dアクション。入るたびに構造が変わるお城で戦って死んで拾ったお金スキルや装備を買って次世代に引き継いでいく。キャラに様々な奇抜な長所短所がつく。2も出てるがまだ高いのでお試ししてみたい方は1からどうぞ。

Spelunky / 370円

謎の遺跡を探索するローグライクな横スク2Dアクションジャンプは1マス、鞭攻撃も1マス、自分が投げた石が壁に跳ね返ってダメージを受け、ちょっと高いところから落ちると足をくじく。そんな感じで気を抜くとあっという間にダメージを受けて死んでしまう死に戻りゲー。これも2も出てるがゲームルール基本的に同じなのでお試ししたい人は1からどうぞ。

Terraria / 490円

言わずもがなの有名作品。横スク2Dマイクラサンドボックス。木や土を掘って素材とし、いろんなものを組み合わせて武器を作ったり建築したり。地上よりも地下が広大に広がる。アクションも本格的。

CRYPTARK / 370円

エイリアン占拠された無重力の廃棄船内を探索する全方位シューティング+ローグライク。各船のコアにある脳みそ破壊すればクリアだが、バリアアラームなど様々なエイリアン設備があるので順次撃破する必要がある。また船内にはランダムで様々な武器が落ちているので、それを回収して自身を強化していく。弾数制限シビアめ。

Immortal Redneck / 495円

ピラミッドを探索するローグライクFPSランダム構造ダンジョンで、ランダムドロップする武器や、ランダム効果のあるカードを入手しながら上部を目指す。カードは拾うまで効果がわからず、良い効果2:悪い効果1ぐらいの割合で、たまに絶望的に悪い効果カードが出る。弾薬数がわりとシビアなのでトリガーハッピーはできず、弾薬管理大事

Red Faction Guerrilla / 396円

火星地球軍に楯突くレジスタンスになって戦うTPS建物ハンマー爆弾ロケランでぶっ壊せるのが楽しい。いちおうオープンワールドだが、シナリオによって行ける範囲限定されている。とにかくぶっ壊すのが楽しい。壊したらスクラップ(お金)が入るしでとにかくぶっ壊すのが楽しい

Hand of Fate / 396円

カードゲーム+アクションカードゲームと言ってもカードバトルではなく、武器シナリオカードデッキを組み、めくったカードによってゲームが進行する。アクション部分はちょっとどうさ重たいけど、回避パリイをしっかりとしていく系のしっかりアクション。2も出ているが500円越えているのでここでは1を紹介。2の方がいろいろ進化していて遊びやすい。

Titan Quest / 495円

ギリシャ部隊にしたディアブロハクスラあんまり派手さはないがディアブロ系としてはしっかりしている部類かと。スキルリーは2つのクラスハイブリッド選択できる。

Torchlight II / 495円

同じくディアブロ系だが、こちらはどっちかというとポップ派手派手ざっくりファンタジー系。後半どうしても召喚頼りになりがち。MOD豊富。3まで出ているが2までしか遊んでない。

Curious Expedition / 296

ヘックス状のマップを開きながら未開の地を探検していくアドベンチャーRPG。行動するごとに「狂気度」があがっていき、マックスになるとさまざまなペナルティが発生する。食事をしたり休息することで狂気度は下がるが、休息してるとまたトラブル・・・。とにかくリソース管理大事、というか、シビア、というか、地獄。2も出ていてまだちょっと高いがだいぶ遊びやすくなっている。

Renowned Explorers: International Society

こっちも未開の地を探索していく系だが、どちらかというとゲームブック風。マスごとにイベントが発生して、選択肢に応じてダイス値に各キャラステータスをのっけて成功判定をする。戦闘はマス目移動だが、物理攻撃、脅す、褒める、というちょっと変わったもの。これもそこそこシビア

Hard West / 297円

いわゆるXCOM系のタクティカルシミュレーション部隊西部劇ぽい時代。物陰に隠れながら射撃するのがセオリーだが、お互い隠れていると全然当たらない。でも相手の裏を取るのは難しい。そんなゲーム戦闘以外のマップパートは人によってはちょっとだるいかも。

Invisible, Inc. / 495円

企業に忍び込んでミッションをこなしていくターン制タクティカル。1~4人のエージェントと、ハッキング能力のあるAI操作する。基本的には見つかってはダメなので、監視カメラ兵士視線を逃れ目的遂行する。敵の視野や移動ルードが見えるので、最適ルートを考えながら進む。ハッキングカメラデバイス無効化したり、気づいた敵を気絶させたりと選択肢は豊富時間制限があるので常に追い立てられる感じがある。

SteamWorld Heist / 228円

ロボット宇宙海賊?が他の船に侵入して銃で撃ち合う横スクロールタクティカル一見アクションに見えるがアクション性は皆無。ターン制で移動し、銃で狙いをつけ、跳弾などをうまく使って敵と銃撃戦をしていく。物陰や地形をうまく利用して戦うことが大事になってくる。SteamWorldという一連のシリーズひとつ

Militia / 299円

シンプル将棋のようなパズルゲーム。3つの味方兵士を使って、敵にやられないように☆マークの敵を倒していく。敵の動きは種類ごとに決まっているので、それにやられないように位置取りをしながら敵を倒していく。詰将棋のような感じ? とにかく「注意力」が必要とされるゲーム

Craft The World / 376円

ドワーフたちに指示を出して、採掘したり建築したりしていく横スクシミュレーション。Terarriaっぽいがアクション性はなく、指示を出すシミュレーション。そのうちドワーフめっちゃ増えて頭パニックになる。

Turmoil / 294円

石油採掘シミュレーション。地面にパイプを通して石油を掘る。石油の売却価格は常に変動するので、安いときにためて高いときに売るなどの戦略必要。売ったお金設備などをグレードアップしていく。

Train Valley / 490円

から駅に線路を通し、列車目的地に走らせるパズルゲームちょっとmini metroにも似てる?

Bionic Dues / 252円

ロボット操作するトルネコローグライク。4台のロボットを切り替え、局面に合わせたロボットを使いながらマップ攻略していく。ロボットなので武器は基本遠距離。でも敵も遠距離攻撃してくるので物陰にかくれたり射程を考えて戦ったりする必要がある。入手する装備の種類、パラメータが多彩で、そのうちゲームしているよりもアイテム整理や装備の組み合わせを考えている時間の方が長くなるんじゃないかとさえ思う。

Crypt of the NecroDancer / 296

リズムに合わせて操作するロトネコローグライクリズムに合わせて敵も動くのでゆっくり考えている暇がない。難しそうだけどやっていくうちにけっこうなんとかなる? 好きな曲でプレイすることもできる。

One Way Heroics / 片道勇者 / 105円

国産トルネコローグライク体当たり攻撃するオーソドックスローグライクだが、画面の左端から世界崩壊していくので、常に右に右にと移動を強いられる。Chun Softが「不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ」というタイトルリメイクしてる。98円。

The Flame in the Flood / 444円

少女が筏で川を下りながら、島や陸地に立ち寄って物資を集め、素材を合成していろいろ作っていくサバイバルアクションアドベンチャー物資管理重要なのはもちろん、水や寒さなどの体調管理大事クマよりも敗血症が怖い。

NEOVERSE / 318円

SFぽいSlay the Spire系カードバトル。カード攻撃や防御して敵と戦い、ランダムで入手したカードスキル自身を強化していく。提示された種類順でカードを使って繰り出すコンボ、敵の攻撃をぴったりのシールドで受け止めるパリイなど、カードの強さだけではなく選び方が戦略となる。敵も味方も3Dグラフィックス主人公女性キャラが美麗で際どい衣装はあるけどエッチ要素はないです。

Alice: Madness Returns / 475円

不思議の国のアリスモチーフにした3Dアクション。ダークで大人アリスの心の中のワンダーランドが何者かに侵食され、その世界アリス自身が旅をするというお話。ヴォーパルナイフぶんぶん振り回すがっつりアクションマップごとにがらりと雰囲気の変わる狂気世界観も良い。

NOT A HERO / 460円

スクドット絵殺し屋シューティングアクションドット絵のくせにロール回避したり物陰に隠れたりする。特徴的な能力を持った複数プレイヤーキャラがいる。カオスおバカ世界観。

Saints Row: The Third / 490円

GTAギャングオープンワールドTPSギャングボスになってあれやこれややっていく。イベントミニゲームをこなしていくと支配力が上がり地域支配する感じ。衣装やらイベントやら、良い意味で全体的にギャグっぽい。下ネタへの許容力が必要

Cargo Commander / 310円

セールじゃないのにこの値段! 宇宙重力場を使って廃棄されたカーゴを呼び集め、その中を探索して貴重品を集めていく横2Dアクション。壁や床はドリルで穴あけ可能カーゴは個々に重力方向が違っていて、入るとその重力方向へ落下する。カーゴ内にはエイリアンが巣食っていて戦闘になるが、弾薬には限りがあるので注意。

2022-12-07

anond:20221207172452

いやお前、その理屈解像度高い扱いはどうやねん。

 

3がお前の考える、ソシャゲ会社の答えなわけなんだけども、

それはだいたい事実かもしれんけども、

それは「ソシャゲ会社カードゲーム定義解像度が低い」話だろ。 

だって普通に網羅的にゲームの分類するならば、麻雀カードゲーム理解するべきだ。

トルエンピツのシステムならそれはダイスゲームだ。

3はぜんぜんだめ。

 

お前はソシャゲに対する解像度が高いことを誇っていいが、「カードゲーム」に関する解像度全然低いよ。

 

anond:20221206172103

カードゲーム」の解像度引く杉奴多すぎてちょっと引いた。

1 山札(ドロー)が存在しないならカードゲームではない

まず最初大間違い。

新規に手札を引くことがない状態から始まるカードゲーム複数存在する。

このタイプ知名度が高いのは「ロジカル真王」辺りか?

これはお互いがNO.1~10のカードの中から2枚を相手に隠し、残った8枚のカード効果(隠しカードと手札を交換する 等)を駆使して相手の隠しカードの番号を当てるゲームだ。

漫画があるので気になったら読んで欲しい https://www.corocoro.jp/episode/3270296674393275156

2 手札がある

第二の大間違い。

これを論破するのには「インディアンポーカー」の一言で終わりだろう。

頭に置いたカードを手札と呼べるというなら僕の負けでいいが、そこまで拘りがないならもうなんでもカードゲーム扱いでいいだろ逆に(無敵ロジック

3 駒やキャラシートなどにカードの形のものがある

💮大正解💮

🎺パフパフパフ📯

その通り。

カードゲームかどうかを決めるのはこの一点だけであると言って良い。

実際にやるゲームがなんだろうがゲーム中に動かすものカードの形をしているものがアレばカードゲームになる。

それこそ、バトルえんぴつのようなダイスを振るタイプゲームであっても、出た目と能力の対比表がカード型ならそれはカードゲームと言い張れるのだ。

コマンド戦闘中に使うスキルの形がカード状だが、実際にそれはただのコマンドRPGと変わらなくても、ゲームの中にカード状の物が出てきてるならカードゲームだ。

それこそ「アクションゲーム主人公カードの姿をしているが、挙動自体はよくあるマリオタイプゲームだし、別に主人公カスタマイズする要素もない」というゲームであっても、それは「カードゲーム」と言い張れるのである

それがスマホゲームアプリ業界における「カードゲーム定義なのだ

考えるだけ無駄

2022-12-06

anond:20221206173434

なんでかっていうと、の前後論理的にどうつながるのか分からない。

ダイスとか乱数が絡んでればほぼ確実にドローとかのカードゲームらしさに通じる要素を備えてるということか?

素人には高度過ぎる説明だ…

anond:20221206172103

デッキドロー存在することだろ。

 

なんでかっていうと、これはダイス乱数や、操作アクションとの区別から

 

 

大抵のゲームというのは、なんらかの制御されたランダム性を用意することでゲーム性を確保するが

ランダム性の出し方には、昔からデッキダイス人間性能の3種類がある

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん