はてなキーワード: タスカとは
前々から、家事ができる人ってすごいなーって思ってたけど、「タスカジさん」ていう、家政婦サービスの人たち見て改めて思った。
私自身、結婚して主婦の時期があった。専業じゃないけど。そして離婚したけど。
個人事業主として仕事してたから、基本毎日自宅で仕事。元旦那は、普通に外に働きに出てて、家で働いてる私が自堕落に見えたんだろうね、家事をサボったら小言言われたりしてた。
それに耐えきれず、
「私働いてなかったら家買えてなかったよ?」って言葉は飲み込んでさっさと離婚した。(今あの家のローンどうやって払ってんのかな…。)
「お前何もしてないもんね。」だった。
炊事洗濯、自分のやりたいときにやればいいし、誰にも評価されないし。テキトーに済ませてた。
それが、人と共同生活した途端に、家事は義務になり、評価されるようになる。
向いてないな。って思った。
そもそもなんで、
女は家事をやって、男は金を稼ぐ、みたいな風潮なんだろう。
家事より仕事が向いている女もいれば、仕事よりも家事が向いてる男だっているはずだし。
男が「家事をしない女はクソだ。」「専業主婦って楽な仕事だな。」と発言したり、女がそれを叩いたり、
はたまた女が「男はATM」、「稼いでくれさえいれば帰ってこなくていい」と発言したり、男がそれを叩いたり。
男女関係なくさ、
まじすごくない?
満員電車に乗って、上司に小言いわれて、プレッシャーかけられて、それでも毎日仕事して…
まじすごくない?
仕事は忙しく大変だったものの、いつでも昼寝できたし、休みは自分で調整できたし、自由だった。毎日愛犬と会話しながら、好きなアニメ見ながら仕事してた。
家で仕事をしているから、家事も一応毎日してた。だけどすごく苦手だった。
コンビニで弁当買えばその時間仕事できるじゃん。掃除も隅々までやってたら時間かかるし、気になったときだけやれば、その分仕事できるじゃん。そんなことばっか考えてた。
今会社勤めしてて、毎日帰ってくるの日が回るか回らないかの時間で、毎日疲れてて、土日は爆睡。
もう睡眠以外何もしたくない。そりゃ土日お父さん寝たくなるわ、って思うわ。
だからこそ思う。
専業主婦を叩く、仕事ばっかしてる男を叩く…ようそんなことできるなって思ってしまう。
みんな、家事に全力になること、仕事に全力になることのすごさ分かろうよ。
共働きなら、家政婦雇お。
月に5万円くらいアレば足りるはず。
クラウドソーシングでライティングの仕事貰えば、家でお金稼げる。
共働きじゃなきゃ家計がきつい、家政婦雇う余裕がないなら、夫婦で半々にしよう。それをしてくれないのなら実家に帰ろう。
無理なもんは無理なんだよ。
家事ができない人はできない。
仕事ができない人はできない。
できる人はすごい。
それに限る。
仕事もろくにせず、家事に口出しする人間や、家事もろくにせず収入に文句言う人間は一回黙って、体と手を動かしてなにかしよ。
仕事は、向いてなかったーってなったら転職できるし、結婚して専業主婦になれるかもしれないし、
家事向いてなーいってなったら働きに出ればいい。
だけど、子育てって、向いてませんでしたーってなっても転職できないし、放棄できないし、詰むんだよね。
だから、向いてないってことを認めないようにして女は頑張るんだと思う。
10ヶ月もお腹の中で育てて、生まれてきたらおっぱい飲ませて、それを男ができるわけでもなく、向いてないって気づいた頃には、男の人に任せることもできなくなってる。
だからさ、毎日仕事をしている旦那さん、めちゃくちゃすごいし、家事が得意な専業主婦が奥さんなら、家事は任せっきりでもいいかもしれないけど、
育児だけは全力で手伝ってあげませんか?
担当医師や産業医、上長や人事などと再三の話し合いの上での休職だった。
ITベンチャー(広告関連)で、事務とも営業とも言える独特の職種で、新規チームの所属。新卒で、入社1年目。
23時がデフォルト。遅い日は深夜2時、土日も隔週くらいで出社していた(自主的にであり、強制されていたわけではない)。
7月から、私が主体的に進めていた割りと大き目のプロジェクト(というか業務改善)があった。本部長、部長にも承認され、私も入社してから初の大きな仕事ということでかなり張り切っており、上記のような勤怠の状態になっていた。しかし現場のリーダー(以下A)がきちんとそのプロジェクト内容を理解していなかったこと、リーダーでありながらプレイヤータイプでマネジメント力が低い人であったことから、思ったようにプロジェクトが進行しなかった。そんな中でAに「君は新卒なのだから単純なルーチンワークだけをやってくれればいい」「そんなプロジェクトはやっても意味がない」といったことを言われ、私はかなりショックを受けた。Aよりも格上の本部長・部長が承認してるのだから気にしなければいいと思われるかもしれないが、あくまで現場を取り仕切るのはAなので、彼が動いてくれないと進まないことも多かった。部長に相談もしたが、この部長自身もマルチタスカーで異常な業務量を抱えており、全てに対処できるような余裕はない人だったのと、社歴はAのほうが何倍も長く、年齢的にも一回りくらい上だった為、指示が出しにくいという背景があるように見えた。※その後Aには「申し訳なかった、傷つけるつもりはなかった」というような謝罪をされた
9月中旬頃から上記のようにプロジェクトがうまく進まなくなり始めると、それまでは感じなかった倦怠感が襲いかかってくるようになり、会社で仮眠をとったり午前休や早退をする日が増えてきた。土日は20時間ほど睡眠をとってもまだ眠く、一歩も外に出なかった。また抑うつの症状も出始めて、「Aさんの言うように私のやろうとしていることは無駄なのだ」「誰も努力を認めてくれない」「私が主体となっているから進まないのだ、人望がないのだ」などと考えるようになった。そしてある日、デスクで今自分が何をやっているのか、何をやろうとしていたのか、何をするべきなのかがわからなくなり、PCの操作ができなくなった。いよいよ自分の体がおかしいということに気付き、心療内科を受診した。
適応障害と診断され、約1ヶ月の療養が必要と言われた。7月からプロジェクトを任され、9月中旬までの約2.5ヶ月、体を酷使(深夜残業などで睡眠時間を削っていたこと)していたことのリカバリーのためには最低でもその期間が必要だとのことだった。その診断書を会社に提出し、会社の産業医、本部長、人事など何度か面談をし、休職の手続きをした。
休職期間は、とにかく寝た。寝たいだけ寝たほうがいいと医師に言われた。するとそのうち、寝ることに飽きる日がやってきて、何か行動したくなる日がくるので、そうなったらば回復した証だとのことだった。10月末にはその状態になり、11月1週目からの復職の希望を出した。それにあたり、かかっていた病院の医師の復職許可の診断書を会社に提出したが、産業医の許可も必要と言われたので面談をしたのだが、その内容が思いもよらないものであり、標題のように会社に対する不信感に繋がった。
休職前から何度か産業医と面談をしており、体調を崩すまでの経緯も説明していたし、具体的な症状も伝えていたにも関わらず、以下のようなことを言われた。
産業医も、うちの会社だけでなく何社も担当をしているので、一人一人のことなんて覚えていないのかもしれない。しかし、あまりにもこれまでの態度と違っていて、とても攻撃的だった。休職前の面談では「それは辛かったですね」「思い切って休職して、ゆっくり休んだほうが良いですよ」というように同情的だったのが、突然態度を翻し、「その程度のことで休むなんて社会不適合」「おまえにはこの会社は合っていないから、このまま辞めろ」と言われているようにしか思えず、この態度の豹変には「何か」があったのではないかと思う。面談の前には会社の人間が産業医と打ち合わせをしているはずだし、その「何か」は、会社からの指示ではないだろうかという邪推をどうしても拭うことができない。
また、復職に際し事実上の降格をさせられたことも1つ原因として挙げられる。業務内容はかなり限定され、単純作業のみになった。
そして1ヶ月間の「復職プログラム」というものを組まれており、1日の行動管理(平日だけでなく、土日に何時に起床しどこに出掛けて誰に会ったかも記載しなければならない)をされるのと、2日以上の休み、及び3回以上の遅刻(1分でも駄目)をした場合は強制再休職という条件つきでの復職となった。
10月の給料は支払われないため、10月1日〜31日分の傷病手当金を11月4日に会社に提出しており、「中旬には支給されるだろう」と言われたものの今日時点でまだ支給されないので、IT健保に直接電話したら「まだ申請がされていない」とのことで、どこで止まっているのかも謎。間もなく約2ヶ月無収入状態となり貯金も底をつくし、事情があって家族は頼れない。家賃等の支払いも各社に連絡して延期してもらっている状態だ。それに、11月20日まで休職していたのに11月分については傷病手当金の申請はできない(11月頭から健康上は復職できる状態にあったから)とのことで、11月に関しては傷病手当金ももらえない。
元増田です。
やっぱりKindle for PC じゃ拡大率保持は無理?ってことでhontoとやらに行く。
なんか面倒になったのでよく調べずにこちらでも同じ電子書籍を購入。
こちらは「表示」メニューの中に「表示倍率の維持」がある!
‥‥でも表示メニューは他に「目次・一覧」「見開き表示」の2つしかない‥、えぇ‥
目次を表示させるとなぜか項目ごとにサムネイルがついていて目次の行数が少ない。
サムネイルとか、いwwwwらwwwwなwwwwwいwwwwwwよwwwwwwww
4行くらい表示させられそうなスペースにサムネイルと1行表示。
あと、目次を表示させたままページ送りが出来ない。(Kindleはできる)
なwwwwwんwwwwwwでwwwwwwwなwwwwwwwのwwwwwwwwwww
ただ本文にテキストデータはなくても目次の項目のテキスト検索はできる。
なんなのも~
・拡大率維持、目次は文字のみ表示でテキスト検索可能、目次を表示させたままページ送り、
これらができるビューワってないのでしょうか?
http://sachiko.taskaji.jp/20150289
http://b.hatena.ne.jp/entry/sachiko.taskaji.jp/20150289
よーく読めばこの記事主=このタスカジというサービスの経営者で、要するに宣伝乙。
「家事量少なく見積もり過ぎ」って突っ込みも、そりゃ安めに見せないと使って貰えない=宣伝にならないから。
んでこのタスカジってのが何なのかっつーと
つまりこの会社がやるのはあくまで仲介だけで、相手とは個人契約。損害保険には入ってるようだが。
そして登録しているのは
日本ですでにハウスキーパーとしてお仕事をしているフィリピン人、海外からの留学生、主婦、会社員など様々なバックグラウンドの方が登録しています。
更にランクがあり、1500/1hと言うのは最低ランクの料金。ランクはレビュー件数とレビューの平均値で決まり、最高ランクは2300/1h。
つまり1500/1hと言うのはレビューが無い新人か、レビューの点数が悪い人だけだろう。
これで果たしてどの程度信頼出来る人が来るのか?
例え新人で値段が安くても、実績を積めば値段を上げてくるだろうし。
イタリア人の反中感情が爆発寸前で、中国人の身が危険。 「グレーゾーンでの商売やめろ」
ttp://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-1449.html
102 名前: ノイズo(dion軍)[] 投稿日:2009/11/07(土) 02:47:41.18zXgQhtdO
しかしながら、中国系マフィアがフランスで息絶えたわけではない。
三合会とも呼ばれる彼らにとってこの旧大陸は、
あらゆる種類の不法行為を行うための絶好の場となっている。
これらマフィアのなかには、広東系の14Kや、香港最大の非合法組織
であるSunTeeOnも含まれる。
国際的な広がりを持ったこの種のギャングたちの力は、
あらゆる大陸に及んでいる。
ロンドンからはじまり、アムステルダム、マドリッド、ベルリン、
無縁のところは皆無なのだ。
三合会撲滅計画を用意している。
だが、彼らの暗躍に対する戦いは簡単ではない。
103 名前: ノイズo(dion軍)[] 投稿日:2009/11/07(土) 02:49:30.83zXgQhtdO
フランスではここ最近、中国からの密入国が爆発的に増加している。
ロワシー空港の待機ゾーンで現在、最も数が多いのが中国人なのだ。
2003年、国境で逮捕された12000人足らずのうち4000人、
すなわち約35%がこの中華帝国出身者で占められていた。
なぜ中国人なのか? 年率9パーセントの成長を遂げているとはいえ、
中国の経済発展はまた、給与生活者にとって最低限必要なものを保障
していた古くからの仕組みを破壊した。その結果、市場経済への移行は、
も産んでしまったのだ
させるほどの額に上る税金逃れの窓口となっているのだ。
最新の調査によると、毎日約50万ユーロが、不法な、あるいは
内相は、このような金額の背後に、30万にものぼるフランスにおける
104 名前: ノイズo(dion軍)[] 投稿日:2009/11/07(土) 02:50:31.28zXgQhtdO
スペインでここ数年、大きくクローズアップされている問題のひとつが移民、
彼らの入国をあっせん裏シンジケートの暗躍に関する報道も目につく。
彼らは何を求めて、はるばるヨーロッパの西端にまでやってくるのだろうか
105 名前: ノイズo(dion軍)[] 投稿日:2009/11/07(土) 02:52:47.91zXgQhtdO
最近ヨーロッパで暴動があったというニュースを聞くとイスラム系移民による暴動が
すぐ頭に浮かぶのだが、今回イタリアのミラノで起きた暴動事件はなんと中華街で
の中国人移民によるものである。(Hat tip Occidentalism)
ことの起こりは商品を違法に自家用車で運搬していた中国人女性が摘発され罰金を
課されたことがきっかけだという。
100人以上の中国人商店街の商人たちが中華人民共和国の旗を翻して人種差別を
批判して暴れはじめた。
その結果10人の警察官が負傷しほぼ同数の中国人もけがをした。
日が暮れるまで続いた暴動では車は倒されるわ、警察がバトンを振り回すわ、罰金を
イタリアでは現在11万4千人の中国人がすんでいるといわれるが、違法移民の数
もかなりあるため実際にはその倍以上だとされている。ミラノだけでも中国人の
ローマ、プラト、タスカニーといった大都市でも中国人労働者の数は
かなり増えているようだ。
特にローマとミラノでは中国人経営のビジネスが町の一画を完全に仕切っており、
中国産繊維類の運搬で付近の道がかなり混雑していたことから
普段から地元警察と中国人商人との間でかなりの摩擦が起きていたようだ。
107 名前: ノイズo(dion軍)[] 投稿日:2009/11/07(土) 02:54:08.09zXgQhtdO
NYのチャイナタウンは、ウォール街から貳ブロック北にひろがる
もともとは広東からクーリー貿易で移住してきた中国人労働者が開いた、
暗くて、雑多で猥雑な街である。
華字誌がならび、世界日報も華僑新聞も、そして『中国之春』も中華麺、
街のやや中央部にある「北京ダッグ」の名物店は行列ができるほどの盛況で、
コッチ元NY市長も食べにきた(この店はアルコール・ライセンスがないので、
酒は持ち込まなければならないのだが。。)。
猛毒食品の非難囂々だったとき、チャイナタウンで「CHINA FREE」
(中国産品、扱っておりません)のステッカーが張られていた。これは一種、
ブラックユーモアの世界だが、アメリカ企業家の心胆を寒からしめる動きが、まだある。
チャイナタウンの急膨張とそのはてしなき増殖ぶりの凄まじさは、すでにおなじみ。
北隣りのリットル・イタリアをとうの昔に呑み込み(八年前に行ったとき、
中華レストランだった)、ブロードウェイの対岸ソーホー地区さえ中国人が呑み込んだ。
イナゴの大群のように押し寄せる不法移民。それを合法化してグリーンカードを
取得させる「辣腕」の弁護士たちが、これまたワンサカとチャイナタウンに蝟集し、
商売繁盛。
この街を歩くと、あの大声を挙げて何かを叫ぶという阿鼻叫喚の風景は、
ときおりみかける英語のポスターで、「いや、たしか、ここはアメリカだ」
と我に返るくらいなのだ。
108 名前: ノイズc(新潟県)[] 投稿日:2009/11/07(土) 02:55:12.17fvaTXe2p
109 名前: ノイズo(dion軍)[] 投稿日:2009/11/07(土) 02:55:45.81zXgQhtdO
あっという間に50万人のチャイナタウンが景観を激変させてしまった
***************************************
トロントは美しい街である。
いや「だった」と書くべきかもしれない。
ポルトガル人、イタリア人、そしてユダヤ人街は、それぞれが典型のタウンハウスで、前庭には小さな噴水や花園があった。
中国人が、ある日、この一角に現れ、つぎつぎとタウンハウスを購入し始めた。過去一、二年で、40万人から50万人の中国人が住み着くようになった。
瞬く間の出来事だった。
最大の変化はなにか。購入したタウンハウスの前庭を、いきないコンクリートで潰して、空間の有効利用を始めたため、どの家からのガーデンが消えたことだ。
トロントの伝統的な街の景観を変えてしまった、とカナダでは大騒ぎになっている(多維新聞網、10月31日付け)。
112 名前: ノイズo(dion軍)[] 投稿日:2009/11/07(土) 02:57:57.16zXgQhtdO
世界中で猛威を振るっている中国移民 それは、まるでイナゴの大群のように思える
そして、どこの国においても現地住民と深刻な対立を引き起こしている。
送り出しているユーゴのような国もある。
しかし、世界で一ヶ国だけ、現地に溶け込んでいる中国移民がいる。
日本においてだけは、他国で起きているような深刻な対立が生じていないのだ
理由についてはいくつか考えられる
・日本人は親切で穏やかだから、素行の悪さを恥かしく感じるようになるから
・中国本土の序列では日本在住の中国人は最上位に位置付けられているから(*
・・・・・・など
本当の原因は不明だが、中国人の日本での共生ぶりは驚異的であり
中国人対策に頭を悩ませている他国の責任者の関心を集めている。
123 名前: ノイズn(東京都)[] 投稿日:2009/11/07(土) 03:15:51.838KJXEzkJ
>>112
波風立てない主義の日本人にとって、それでそこまでなんだよな
120 名前: ノイズe(中国・四国)[] 投稿日:2009/11/07(土) 03:13:39.19gBlgG776
ttp://www.1101.com/francorossi/2007-04-17.html
ttp://dogma.at.webry.info/200704/article_13.html
130 名前: ノイズo(神奈川県)[] 投稿日:2009/11/07(土) 03:25:26.24aLkUJuCD
>>120
これはおもしろかった
通勤の途中に成城石井があるので、ときどき海外のビールを買って帰る。
ビール発祥の地(?)に簡単に勝てるはずがない。
フランスやベルギー、オランダのビールに負けるのもまあよしとしよう。
でもなぜタイやベトナム、果てはケニアのビールにまで負けてしまうのか。
華やかじゃない。
すごく大量生産的な味なのだ。にがいだけ、というか。
日本のビールを飲んでいると渋柿を食べているような気になってくる。
逆に、日本に輸入されてくるような海外のビールには、苦いと思うものがほとんどない。
甘く軽やかなビールが多い。
「ビールは苦いもの」と思って敬遠している人は海外のビールを飲んでみるとよい。
その味の広がりに驚くと思う。
素材の新鮮さがまったく違う。
まるで直前にとってきた材料から作ったみたいに新鮮ですがすがしい。