「スッキリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スッキリとは

2024-05-05

はぁ~…排泄さえなけりゃ海でも山でも宇宙でもどこへでも行きたいんだが

宇宙に行く金はないけど

でも実際にNASAみたいなエリートたちだって結構苦労してんじゃないの?はわわ排泄どうしよう~ってウンコに苦しめられてるんじゃないの?

メンドクサイよな~

こちとら楽しんでるっちゅー時に出しゃばってきてさ、仕方なくトイレ並んでさ、出すもん出してさ、その瞬間はスッキリするけど、でもまた2時間後にはトイレ行きたくなんじゃん、死ぬまでそのループだよ。怖くね?

厄介ったらありゃしないね

2024-05-03

[]5月3日

ご飯

朝:なし。昼:なし。夜:キムチラーメンチャーハン、生中、瓶ビール。間食:チョコ

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみなりー。

○Looking Up I See Only A Ceiling 上に天井がある。

ストレスを抱えた少女屋根裏部屋を探索したいという短編心理アドベンチャー」が公称ジャンルコマンド選択アドベンチャーゲーム遊んだ

大学生ぐらいの少女自分の部屋で目覚めいつものルーティンを始めるが、どうにも不可思議出来事が起き始めるストーリー

現実的でない事象こそ起こるものの、日常のありふれた行動の積み重ねを、平坦で落ち着きのある主人公モノローグ中心で語るシーンが多く、誇張されたキャラクタの掛け合いや衝撃的な展開とは無縁の丁寧にまとまった短編小説のような作品だった。

全てを語らず読者の考えに委ねる部分が多く、作中で起こる出来事に、作中内でスッキリする答えが用意されていないのは好みがわかれるポイント

とはいえ段取りや謎解きが物語主題ではなく、主人公少女自身の抱える何かしらの悩みに気付き、何しかしらの解答を得て、何かしら前に進んでいく普遍的な優しい物語だった。

イタリアインディーゲームながら丁寧な日本語翻訳がされていて、ちゃんとその雰囲気を楽しめるのはありがたい。

印象的だったのは、開幕早々にある朝食を用意するシーン。

頑なに自分の決めた順序で食事を用意することに拘る主人公の態度。

高度に情報化され抽象的な理屈の海である現代社会を生きることの難しさが端的に表現されていて、読んでいて辛かった。

同担拒否インターネットの船を降りるべきか

自分同担拒否ではないと言い聞かせて日々SNSをしています

同担拒否の生き辛さを知っているからです。

例えばずっと好きだった作品が一躍ネットで有名になり、後から好きになった人たちに対して先に好きだったのにとモヤる。これも私は同担拒否一種だと思ってます大分暴論ですが。


なんで私は素直にファンが増えたことを喜べないのかという自己嫌悪が一番辛いのです。


好きなキャラについての自身アウトプットは出したい。でも他の人の感想を見るとモヤモヤする。

二次元に対して同担拒否って言う方もなんかおかしい気がしてきました。言うたら他解釈拒否人間です。もうだめです。私はインターネットをやめたほうが幸せになれる。自明の理です。


なんでここまで分かってるのにインターネットをやめられないのか。これを機にちょっと深堀りして内心に向き合いたいと思います


自分だけで感想を抱えているのも寂しくい。せっかくなので不特定多数に見てもらいたい、あわよくば共感してくれたら嬉しい。でも他の人の感想は見れません。どういうこっちゃっちゃ。最悪すぎる。そして自己嫌悪へ。


逆転の発想をしましょう。

なぜ他の人の感想が見れないのか。

今まで何度も考えたことあるんですが、これが言語化できないんですね。そのキャラについて、私だけが知ってればいいと思ってる?そういうわけでもない。

他にも好きな人がいるのは受け入れられます

難しい。

色々考えたんですが私は怖いんだと思います

他の人の感想を見たとき自分の考えの浅さを知るのが。劣等感を抱くのが。自分感想が間違ってるみたいな気持ちになってしまう。そんなわけないってわかってるんですけど。理性と感情が結びつかないのは困ったものです。感想なんて人それぞれ。自分が思ったことを書いてるだけなのに勝手に見て被害者になってる。雛見沢もびっくりの被害妄想だよ。



なぜインターネットをやめられないかと言う疑問に戻ります

後は承認欲求ですかね!承認欲求があると表立っていうのは恥ずかしくて墓に入りたくなりますが、結局これなんでしょう。承認欲求なんてない、他人モチベにしてないと言い聞かせても、数字が多いと嬉しい。矛盾の塊です。。



でも人間矛盾を抱えて生きていくものって誰か賢い人が言ってた気がします。そういうことにしときます


全然上手いこと言語化できない。そういうのが上手い人に言語化してほしい。それも見たら傷付きそうですが。

こんな面倒くさい気持ちになる人は他にいないんでしょうか?普通に人間皆抱えるものなのでは?と思ってしまます

ずっとモヤモヤしていたので匿名と言う形で書けてスッキリしました。衝動のままに書いたのでもし閲覧された人がいたら乱文でお目汚しして申し訳ありません。こいつインターネット向いてねえなという目で見て貰えればと思います

anond:20240503144630

ChatGPT:

了解しました。こちらが3行に要約した文章です。

カ/ン@ジ)ル(よ⤴お゛ 脳内@に...βξθΩ

ねえパ゜π@パ@(カレーパン)おっぱい感じる?

ね え.."い 👁‍🗨い¥よ{お}っϖぱΣいφ ネエ.パ@パび"し!ゃ べって💧💦

ゆ~っく(り#と👄ね/う$ん👍

ねえ タマラ🈲ンxタマラン┗(^o^ )┓三

ん?ン"ィ💕 い~"い!?🌠💫

あ@ぁ^お_っ,き。い••+*

"お゛いし い×÷=-%... ネエ 玉 も

舐めたいッッ!!! (o゜▽゜)o☆

いっぱい なΨめχたφいρ...

モト¥ま)で(入*っちゃった@ら#ど$う%し^よ~?

大丈ξ夫μ? (煽δり⬆)

パパ初めて...こん*な^に大き い の!

足まで舐めたいヨォ~~~~っ!!!!!!!! o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o アハハ

感じるぅ あ゛ぁ~お゛μμμ...

ねぇぇぇぇ~~~~~~~~!!!!!! (懇願)

あぁ来るッ!Σ(  ̄□ ̄||)

気持ちいいトコ(ろ)にヌッ!!!!当たるぅ~~~ ウッ...

ど⇔う@し#よ$う... も゛う 忘れられ ナクナッチャウ!

こんな事し てたらモウ... 恋×わ*ずら¥い£に$#

なっ ちゃ う よぉぉおΩΩΩ~~~!!!

ハァハァ( ´Д`)=з フゥゥ...

狂ツちゃうッ!ビクンビクン痙攣ゥゥゥ!!!!!

ブルッちゃ~~~~うッ!!Ψ Ψ Ψ

めっちゃ感じるぅううぅぅうううぅ!!!!!(絶叫)

パ☆パのミ○ク...いっぱい飲みたいッ! ゴックン((´∀`))

体の中に しまってお きたいナ... ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

いつでも一緒だモ んねぇ~ ♡♡♡

うわぁぁ 燃えっ尽き ちゃったよ~~!!\(^o^)/

パパのおかげで全身の溜まってたモヤモヤが...

カラッポになったよぉ~~!! スッキリ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

何十年分のエネルギーも 発散できた気分だわ~(*´∀`*)

こうやってたまには発散し ないとねぇ~(o´∀`o)

ん~~おいし かった!!ご馳走様でした m(_ _)m

濃厚で美味しい パパミルクのお かげで...

カラダも心も若返った気分だょん ((o(^∇^)o))

パパの体にいっぱい しまっておくから ね❤

これからもよろ しくね~~~~~~☆☆☆

髪をまとめるバンスクリップ、長くなると普通サイズのものではまとめきれずに大きいものを買った

が、これが見た目からデカイ感あり、つけてて頭にも重さを感じるので使わなくなってた

プラスチックちょっと安っぽい感じもあるし

そこからさらに髪がのび、ますますまとめづらくなって再度つかってみたらけっこう良い

きちんとまとまる上に髪に絡まない ここ大きい

金属スッキリして見えつつも大きいバンスクリップも最近買ったのだけど、これは外す時に髪がやたら絡まる

そしてクリップの重さも、新しいもの比較してそこまで感じないレベル

なんだ使えるじゃんこれ

と、ちょっとうれしい

2024-05-02

文章セミナーから色々考えたこ

先日、会社文章セミナーに参加した。

一文を長くするな、頭痛が痛いみたいな表現を使うなと頷くところもあった。

その一方、「命令を出す→命令をする」というように、「〜する」で表せる表現は全部そうしろという奇妙なものもあった。

こういう指導を見るとイライラしてしまう。実際それやってない奴が100%落ちたのか、ABテストでどっちが印象良いかかめたのか、といったように、エビデンス要求したくなる。

一方で、自分の昔と重ねてしまうところもある。

唐突だが、子どもの頃、ポケモンで連打すると捕まえやすくなるとかいうエセテクニック流行たことがあっただろう。今思えば馬鹿馬鹿しい。

しかし、そんなエセテクニックで話しあえるくらい余裕があったとも言えるのではないか

なんか今は、著名ストリーマーの正確な分析情報を元にゲームプレイしてて、身内で曖昧テクニックを開発する経験が無くなってた。

昔は、正確なもの経験レベル根拠不明情報がそれぞれ丁度いい割合で入っていて、後者2つにもある程度乗っかってあげることによって緩い空間が成り立っていた気がする。


こうして考えると、あの講師は「俺だけが知ってる(と思いこんでいる)情報」を使ってコミュニケーションを取りたかっただけなのかもしれない。

講師ちょっとおじいちゃんみたいな人で、今のコンプラに反した発言もあった。

直感だが、あの人は時代に淘汰され、コミュニケーション不足に陥る可能性がそこそこある気がする。

せめて、かつて私たちポケモンの連打でコミュニケーションをしていたように、その人に文章添削してもらう時くらいはそれに乗ってあげるのも悪くない気がしてきた。




いやでもなあ、やっぱり「命令を出す」は何らおかしくないと思うな……「文章読本さん江」でも読んで一旦スッキリするか。

2024-05-01

どんどん進めたいが進まない増田住まいなます菅井タメススンドンド(回文

おはようございます

私の名前イヴ

第7空挺部隊所属

ステラブレイド』は大砂漠まで進んできて探索を始めているのは今日この頃の話なんだけど、

最近はこのPlayStation5の『ステラブレイド』の話ばかりで大変恐縮しまくりまくりまくりすてぃーよ。

珍しくこれの話ばかりでしつこいなーって思われちゃいそうだけど。

にしてもだんだん難しくなってきて

イヴのお尻ばかり見ている暇はないわ。

初見回避不可能トラップに瞬殺されちゃったり、

つーかこういう死にゲーっての?

ソウルライクって言うのかしら?

そういう系のゲーム私初めてだったかも今さらそう思うに当たって、

この大砂漠彷徨っていると、

ふふふ荒野スクラップ置き場とかにいるなんかスターフォースに出てくるような機械兵士みたいなちょっと強い敵がいるんだけど、

それは荒野では強いけど楽には倒せるようになってきたの。

そいつがまた大砂漠でもいるんだけど、

もちろん当然荒野のやつと同じ振る舞いをしてささっと倒しちゃおう!って思って挑みかかったら、

瞬殺されてしまうこっちが!

て、敵は強くなってない?

ぼんやりしながらやっていたら平場で死んでやられてしまうのよ。

えー!って今ので死ぬか?って

でもこれ幸いか

やられて倒れてしまってセーブ地点までも取るけど、

その時に取ったアイテムとかは取ったままで復活するので、謎を解いてセーブ地点拠点まで戻れずに力尽きてしまってまたやり直し?って事は無いからそのぶんは温いのかも知れないわ。

それなら突撃してダメ元で突破してやられて帰ってくるってセコイ戦法も思ったりして。

でもそのぐらい油断出来ないぐらい

フィールドの敵が容赦なく強いので、

イヴの艶やかな容姿を華麗に戦うとはだんだんストーリーが進むごとにそう言うお色気要素が遠のいてくるのよ。

見てる暇ないっつーか。

このころになるとある程度色々なコスチュームも揃ってきているので、

ちょっと食傷ぎみ、

良い意味で言えばお尻に落ち着いてきたと言っても過言ではないわ。

幸いまたマップ上のクエストひとつずつクリアしていけば良いんだけど、

そこまで行くのが苦労なのよ。

敵強いしさ。

一筋縄はいかないところがいいわね。

そんな最中なので、

スプラトゥーン3はもう1日1勝のノルマを課しているのをクリアしていくログイン勝利ボーナスをもらうのみに留まっているけれど、

いまはスプラどころじゃないわ。

そんで、

ステラブレイドちゃんと真面目に雑魚敵とでも真剣に戦わないとちゃんと防御しないといけないところが本当に目の前の敵を討伐して前に進む

無視して走り抜けられないところもあり、

そこが謎解きよりも敵が強いところが先にサクサク進まないところでもあるわ。

みんなもうクリアしたよなんて言ってネットの人はいるけど20時間ぐらいで、

私は雄にもうそんな時間を越えてしまってまだ全然画面上の進行状況は50パーセントとかあんので

これまだ半分地点なの?って

良い意味でまだ楽しみは半分お尻が残っていると思えば区ではないかもね。

なにしろ

気軽に毎日ちょっとずつ進めていくより、

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドみたいに、

じっくりと時間使って挑む方が集中していいかもしれないわね。

またお休みの日はその『ステラブレイド』の謎を解かなければ!

でね、

増田ステラブレイドって検索今は超絶速くなってきたか検索しても誰もそのことを書いている人がいなくて増田で盛り上がっているのは私だけ?って思わざる山の如しって思うほどタニコーの五徳なのよ。

どこで人気あんの?って

ほんとうは人気なかったりしてでも

プロモーション記事は大盛り上がりだったブクマとか多く見たけど、

それ以降の話題は案外少ないつーかほとんど見ないのよね。

そのぐらいみんな苦戦してるのかしら?

まあよその人のことはどうでもいいわ。

私はしっかり今のイヴに向き合ってストーリーを進めていって真実を見届けるだけなのよ。

今まだあんまり攻略方法も発売されたばかりだから充実していないので、

どんどんネタバレ記事とかも目に入っちゃいそうなところもあるけど

それよりもさきになんとか頑張って進めたいところよね。

あと気になるのがPlayStation5って熱くない?

凄い熱風が出てくるんだけど本体の後ろから

まりに熱いので部屋の中気温が高くなってきて

エアコンつけちゃったわよ。

これって普通なのかしら?

私より熱くなってない?

なんて思いながら

まあこの時期このぐらいの季節が冷房初使いのシーズンよねって

今年は『ステラブレイド』で熱かったな!ってまだ夏先なのに夏の思い出になりそうよ。

大げ差じゃなくて、

本当にドライヤーの弱みたいな風が出てくんのよ!

私も熱さ負けてらんないわ!

うふふ。


今日朝ご飯

味噌汁食べ切っちゃいましたの朝ご飯

モヤシキャベツのお味噌汁完売です!

上出来のお味噌汁出来栄えに喜びつつ

また何か適当野菜を買ってきて作るお味噌汁の楽しさを今さら発見した次第よ。

野菜摂んなきゃ強くパリティガードできないわ!

ステラブレイドの中の話ね。

時間疲れてやってるとどうしても負けがちになるので、

案外こういう時は朝起きたてのフレッシュ疲労ゼロ自分で昨日のボスの続きをすると意外と勝てちゃうときがあるのよ!

味噌汁効果が効いてんじゃん!って。

デトックスウォーター

ガラスボトルを出してきたので、

これで水出しルイボスティーウォーラーを昨日こしらえて作っておいたのよ。

まだ肌寒い朝の時は冷たいかもだけど

スッキリとした水出しルイボスティーウォーラーは朝の目覚めのボス戦にも応えてくれるわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-04-30

anond:20240430233546

マンガですら一昔前はヤンキー因縁付けられるのが定番だったのに、

今はチー牛に絡まれる→チー牛討伐→スッキリ!みたいな流れをよく見る気がする

すまん、どの漫画界隈の話?どこで浸透してるの?そういうの見たこと無くて。

チー牛ってすごい害悪扱いされるようになってるよね

炎上してるだいたいの話題っていつの間にかチー牛が叩かれてないか

チー牛もチー牛で、ひろゆきみたいな陰険屁理屈言い訳したり絡んだりしているから余計ヘイトを買って悪役になってる

それが影響してなのか、マンガですら一昔前はヤンキー因縁付けられるのが定番だったのに、

今はチー牛に絡まれる→チー牛討伐→スッキリ!みたいな流れをよく見る気がする

これからさらに行き場がなくなってくなおまえら

anond:20240430165419



https://www.otsuka.co.jp/faq/ionwater/01.html

[]4月29日

ご飯

朝:納豆たまごかけご飯豚汁。昼:なし。夜:ウインナー大根人参キノコスープきつねうどん。いりたまごバナナヨーグルト。間食:柿の種

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみなりー。

刑事J.B.ハロルドの事件簿 マンハッタンレクイエム

1987年に発売されたコマンド選択ADVSwitchリメイク遊んだので感想を書く。

JBハロルドシリーズの第二弾、前作で事件の本筋とは関係していなかったが印象に残る色気のあるキャラだったサラ・シールズ殺害されるところからストーリーが始まる。

ストーリーの繋がりはこの程度で非常に薄めで、シリーズキャラになる主人公JB一人称述懐するシーンが限りなく少ないため、あらすじが気に入った順にプレイして問題ない。

システムSwitch移植の際に統一されたのか、ほとんど同じエンジンでガワが変わっているだけな印象。(細かい変化はあるので全く同じわけではない)

そんなわけで前作同様に、ひたすらに聞き込みと現場捜査を繰り返す足で稼ぐ系のアドベンチャーゲームだ。

とにかくコマンド総当たりで聞き込みを繰り返していき、少しづ事件輪郭を浮き彫りにしていく、非常に原始的アドベンチャーゲームのそれを楽しむことになる。

UI周りはスッキリしていてモタつかないのは流石にリメイク恩恵がありそうな部分。

今作では何と同姓同名被害者が3人おり、さらいづれも同様な飛び降り自殺を行っている、そんな奇妙な謎が開幕早々に提示される。

しかし、この謎はどうも、アドベンチャーゲームとしての総当たりコマンドにおけるコマンド数の省略、すなわち「サラの〜〜」を聞くという形式にすることで3人いるサラJ、サラO、サラNのいづれか3人の質問をまとめる効果を狙ってのもののようだった。

なので、同姓同名が出てきたということは、なんてミステリオタクが先回りしがちなアレやコレや全くなく、正直ただただテキストを読む際に整理しながら読む必要があっただけだった。

とはいえ、ひたすらに聞き込みを行い誰の証言が信用おけるのか、誰を疑うべきなのかを切り分けていく、JBハロルドシリーズの骨子の部分は面白い

特に意外な人物達が繋がっていくのはこういう聞き込みを繰り返すゲームならではの楽しみだ。

古いアドベンチャーゲームなので、良く言えば媚びていない、悪く言えば味付けが薄い部分も前作同様。

特徴的なキャラ付けも薄いので、登場人物たちを覚えるのに一生懸命だった。

読んでいけば自然と彼らのことが分かっていき、クリアまでにはほぼ全員をしっかりと理解できるのは、何回も何回も聞き込みを繰り返してこそだ。

面白い面白くないの軸で評価するというよりは、テンポよくテキストを読むのが気持ち良いそんな軸で評価をしたくなる一作だった。

anond:20240430103512

今日も出勤やで

電車おりる時に遊びに行くであろう家族連れのスーツケース蹴っ飛ばしてやったわ

スッキリ

2024-04-28

イヤミス、という言葉映画告白』見てから知ったけど

これ系、私は好きなんだな

嫌な気持ちになるミステリー、略してイヤミスなのだ

嫌な気分より、むしろ何かスッキリするんだよなあ

しかに救いのないエンディングではあるのかもしれないけど

お話が進む中で、登場人物それぞれの弱み、執着、悪意が解き明かされていくところだろうか、面白く感じるのは

細々した カイロ系のやつかな? ひとつずつ残して, あと細かく出品して\180のヤツデ送れば, スッキリするかな?

かなり手間かかるので, ちょっとタイ費用効果との兼ね合いが強いけど. どうするかな?

なんというか, 割と大きくて, 出品して売れると, かなり 印象的にスッキリ印象得られる 商品

っていうか 物 って無いかな?

2024-04-27

休みの日は野菜いっぱい買ってきてサラダにして食べてる

普段自炊は炒めものばっかりだから、たまに食べる生野菜はすごくおいしい

心なしか体もスッキリする感じがする

野菜って大事やね

2024-04-26

グレ カボシャール

テスター品を購入

懐かしい系、普通に売ってて今現在も手に入りやすい、比較安価ということで

香調はシプレらしいが、そもそもシプレがよくわからない

シプレ香水と挙げられるものも試したことがなく

で、購入して試してみた

口コミだと辛口だとかメンズ寄りだとか難しい、合わなかったという評価が割とある

fragranticaだったか安全ブラインドバイではない、とレビューしたものもあった

人による好き嫌いが分かれる香りらしい

しかシプレ系の香りを試すにはかなり容易な部類になるし、まあ失敗するかもしれんがポチった

ティッシュに付けてみて

スッキリした香り、甘さがない

ハーブとかの精油みたいな雰囲気

しか典型的女性らしい香り…甘いフローラルとかフルーティとかサボンとか…ではないが

いや、普通に素敵な香りじゃないか?と思った

空間に香る分にはスッキリして落ち着いて心地よい香り

オフィス使いしてる人の口コミいくらかあった

香水名前は強情っぱりという意味だそうで、女の子らしく可憐で可愛くといった香りとは全く異なるけど

だけど変に肩肘はったり強く振る舞ってるとも感じない

凛と姿勢を正したような、そんな雰囲気

肌に実際つけてみてどうかは改めて確認したい

追記

肌にはまだ乗せていないが、ちょっと気持ちが離れ気味…

今、喉の調子が良くないのだけど、この香水香りそばだと、痛みを強く感じるように思う

香りがいがらいと表現した口コミを読み、なんだそれと思っていたが…自覚してしまった

しゃんとした香りと感じてたけど、時間がたつと何か変にパウダリーで、、オバサマ感が出る

うーん

これはルーコロン使いかな、、

追記

カボシャール、1959年の発売とか

歴史的な品だったんだなあ、としみじみ

バサマどころかおばあさん、いや、ひいおばあちゃんくらいの時代香りじゃないか

クラシカルすぎて驚く

そして今もって普通に買えることに驚く

追記

カボシャールを吹きつけティッシュ洗面所に置いても息苦しく、もう使い所ないわとゴミ箱へ捨てた

が、残ってるボトルはどうしよう、とトイレタオルにワンプッシュして一晩

起きてトイレに行くと、何か高級なとこの香りがする

ホテルトイレだとか、お高いブランドショップトイレだとかの、優雅すぎる化粧室の香り

ということでトイレ優雅芳香剤としてしばらく使うことにしよう

時間かぐだけなら悪くないのだ、うん

2024-04-25

anond:20240330125338

言葉にすると、まず「こいつは明らかにおかしいことを言っている」という感覚体験する

例えば「弱者男性を○して強者男性遺伝子を残しましょう」みたいな主張ね

そんで俺は「優性思想」「ナチ」が思い浮かび、その歴史知識開陳して論破を試みるわけだ

そういう知識開陳してもわからねーやつは相当頭がイッていると判断し、具体的にどの部分がイッているか言語化を試みて伝える

そうすると段々と相手おかしなことを言い始めるので、テキトータイミングで会話を切る、不毛から

からすると、相手の気分がどうというより、俺の気分がスッキリするかどうかで決めてる

駅前コンビニにいつも無断駐輪してたんだけど、帰りに乗って帰ろうとしたら店長に通せんぼされて怒鳴られて説教された

違法駐輪代10万払えと言われてめんどくさいからとりあえず払って後から恐喝通報しようと思って引き落としに行くと言ったら

怒鳴りまくってスッキリしたのか「今回はとりあえず許す」と言われ解放された

大人あんなふうに怒られるの久しぶりで怖かった

[] 2024-04-25

最近は専ら朝型人間として生活している。

早寝早起きをして、朝食をたくさん食べる、5分のランニング冷水シャワー掃除換気、勉強、これを全部早朝に終わらせる。

仕事は午前のうちに全力疾走する。午後は怠ける。今日も8:30から10:00の間にやるべき仕事をすべて終わらせた。

午後4時からスケジュールを設定しようとしたが、やはり気力の限界があった。

オンラインゲーム筋トレをやる気力は午後にはない。

YoutubeTVシリーズの鑑賞など、受動的なことなギリギリできる。

最近お気に入りは「このすば3」だ。コメディアニメは見ていてスッキリする。

異世界転生系はお笑い要素がないとつまらない。「チートスキルを使って真面目に無双してモテモテです」ではダメ

最近アマプラで笑える作品を見ている。Jimmy Yangのコメディショーはかなりおすすめだ。

 

追記:

ところで日本アニメありがちな「崇拝者の数だけ強くなる神」という偶像崇拝観だけは嫌いだ。このすばの嫌いな点である

2024-04-23

下の階のドアの開閉音がうるさい時にやっていること

やや危なそうな人が上にいるかもと思わせたいのでデカめの独り言で「こっちに来るな(深刻そうなトーン)」「こっちくんなよ」

「トゥルルル〜〜〜〜(巻き舌で電話音のまね)」をしている。今のところ効果自分スッキリするくらい。

2024-04-22

anond:20220125024311

そういえばこれ解決したんだった

ヒルナンデスクイズコーナーで曲がかかってたんで、急いでshazamで調べたら

DoopというバンドのDoopって曲だった

めちゃくちゃスッキリした

2024-04-21

anond:20240421121237

創作に影響される男が存在しないのなら、弱者男性を笑い者にしたり虐待してスッキリハッピーエンドみたいな創作に誰一人クレームつけないはずだが、実際は抗議の嵐だよね

anond:20240421200938

彼等は強者男性が弱男を笑い者にしたり虐待してスッキリみたいな創作は認めないか

創作に影響力があるのを認めてるんだよね

anond:20240421110111

なるほどーおもしろい発想ですね。

若者の間では共通認識になってて暗黙の了解になっている。

から質問されたこ自体に戸惑ってると。

その発想はなかったわーなんかスッキリしたありがとう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん