「ジャンクフード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジャンクフードとは

2023-12-17

anond:20231217215810

パスタトマトジュースまたはトマト缶があるなら暗殺者パスタを作ろう

あと塩あればいい

あの濃厚さと焦げはB級グルメジャンクフードに近い

2023-12-12

anond:20231212155609

スイーツジャンクフードを食べまくって心臓麻痺糖尿病から腎不全を狙うのが良いのでは。要透析になったらサボればすぐ逝くでしょうし。

2023-12-01

anond:20231201192259

から性欲を解消する手段を手に入れるんやで!

筋トレ

ジャンクフード

ポルノ

スト値上げ!

声かけ

2023-11-27

ポストモダンジャンクフード

欲しい本がある。

過去出版された名著で、単行本形式しかない。

電子書籍にもならず、再販もせず、値段ばかりが高い。

その内容が重要であることは確かで、しかプレミア価格は正直きつい。

この本だけの話じゃない。

基本的単行本での名著はなかなか文庫化されず、安さを求めるならその内容を簡易的にまとめた本を漁る他に術はない。

チャラチャラした奴が薄っぺらスタンス概要独自にまとめ、「つまりあの本が主張していることは—」と名著の主張を収斂する。

違うんだよ。全く違う。

名著に含まれ綴られているのは主義主張のみじゃない。

彼らの文章は生きている。

溌溂とした一言一句をどうして再現できる?

彼らは主張されるべき内容を汲み取っているだけであり、主張それ自体には着目していないのである

それは猫の肉球を語らず猫を語るようなものだ。

2023-11-26

anond:20231126015605

現代貧困家庭は片親パンだのジャンクフードだのフードバンクだのあるじゃん

強迫観念他人のお皿の分まで食べるのは

捕虜収容所から解放されたけどメンタルおかしくなった人の記録で読んだことあるけどねぇ

その漫画戦後の8人兄弟とかで食べ物下着も人数分ない家庭で育った人の話なのかな

2023-11-25

数十年ぶりにコロッケを食べたけどこれジャンクフードだな

コロッケは育ち盛りの高校生学校からの帰りに買って食べるおやつ

朝昼晩の食事で食べるものではない

しかし数十年ぶりのコロッケ体験自体有意義ものだったよ

カレーコロッケを全力で味わうためにカレーパンを控えておいてよかった

カレーパンってカレーコロッケと似てるからカレーパンばかり食べてるとカレーコロッケのありがたみがなくなる

2023-11-20

anond:20231120211802

個性人格人生の集積

ジャンクフードみたいな人生送ってりゃその通りになるし何かを知って突然変わることもない

金や遺産を奪って金銭的な逆転はできても突然人生が変わったりはしない

2023-11-17

コスパって自分の中の尺度としては使うかもしれない。でも他人と共有するのは難しいと思う。

コストって誰にとっても同じ。マックチーズバーガーは誰が買っても200円。そこに趣味嗜好思想信条を挟む余地はない。でもパフォーマンスはそれが全て。どう受け取るかなんだから

ベジタリアンか潔癖か肉が好きかジャンクフードか嫌いか。痩せたいからと低カロリーを好むか、金が無いからより高カロリーものを求めるか。エシカルコンシャスネスみたいな点ではネオリベレイシスト共同体主義者かどうかだって無関係じゃないだろうし。何を求めるかもバラバラならコスパだって不揃いになる。

まあハンバーガーならシンプルに味が一番の興味になる事が多いだろうけど、味なんて好みの分かれるもの代表例だろうし。評価物差しすらも常に共有されてる訳じゃない。

車とかならまあ分かりやすいかもしれない。単に移動手段と割り切る人は少なからずいるだろうし、それなら車体が安く燃費も良い、操作性が快適で安全性も高い、そういうのがコスパの優れた車って事になると思う。

ただそれは単なる移動手段目的を定めた場合であって、そのコスパをもってしてカッコイイ車を求める人を非合理的だとなじるのはナンセンスだし。

都市部/地方に住むか、車や家を持つ/持たないかブランド品を身に着ける/身に着けない事のコスパを論じるのってインターネット大人気だけど、それは相手自分と同じ目的でなければコスパ議論なんて始まらないし、人間が全員同じ目的で生きてるなんて事もない訳だし。

相手自分と同じ思想信条を共有していると断定した上で「コスパの悪い生き方をするバカ」みたいな事を言う人もいるみたいだし、宗教時代って全然終わってないなって思う。

2023-11-05

貧乏人はもう一度麦を食え

かつて白米が貧困層の憧れだった時代、「貧乏人は麦を食え」なんて名台詞があったそうだが

皮肉なことに現代貧困層安価アクセス性の良い白米とジャンクフードで腹を満たし、肥満生活習慣病を患っている

飽食時代においては貧困層ほど太る傾向が知られている

肥満もまた栄養失調である

貧乏人はもう一度麦を食え

2023-10-28

ニートが月収10万で生きていく人生

ニート歴15年以上(中学高校もほぼドロップアウト

鬱歴あり

発達障害ASDADHD)あり

障がい者手帳あり



ニート間中、流石にこのままじゃいけないと思い飲食店アルバイトに挑むも1日で逃げ出した経験を持つ俺だが、

30代も半ばになって流石に笑えなくなってきたので、

生活習慣を正したり自炊家事を学んだりした後、病院デイケアなどに通いつつ、障がい者への支援機関就労移行支援)を活用して、無事に仕事にありつくことができた。

障がい者雇用で時給1000円。1日6時間労働で、手取りは月10万円ちょっと

我ながらここ数年はそこそこ頑張ってきたし、現在待遇は満足しかない。

暗い部屋でMMORPGやりながらジャンクフード食べてペットボトルに放尿してたあの頃に比べれば今の生活天国みたいなものだ。



とはいえ世間的に見ると月収10万ってヤバいんだろうな。

フルタイムですらないし、正規で働いてる人達は最低でも16万くらいは貰ってるんだろう。

ネットでたまに見る貧困記事でも俺レベル収入は想定していない気がする。

そもそも人間としてのスペックが違い過ぎる。

今の職場正社員の人たちの働きぶりは自分想像を絶していた。

どうやったらあんなに色々な事を同時にこなしつつコミュニケーションも出来て生活も両立できるのか全く理解できない。

あの人たちが普通人間だというなら、自分は一体なんなのだろうか、という思いを日々抱いている。

俺が今からどんなに頑張ってもここから正社員になって人並みの収入を得ることは無理だろうと思う。



しかしもちろん、やれることはある。

Excelをもう少し勉強して関数をある程度使えるようになれば任される仕事も増えるだろうし、

収入の面では障害年金申請をしっかりやれば+5万円くらいは貰えそうだし。

そういう小さな希望を忘れないように生きていくしかない。

このご時世色々な話題があるが、こういう人間も世の中にはいるんだよってことをたまには思い出してくれよな。

2023-10-06

一般人交際外食費って月いくらくらいかかってるの?(平時の食費分を除く)

俺は酒を飲めないし、数少ない友人も酒を飲まないから、外食なんてラーメンとかとんかつとか、昼でも夜でも2,000円未満で収まってた。

ところが彼女が出来た。良い彼女ラーメンとか牛丼とかカレーとか、一食2,000円くらいでも着いてきてくれる。(それでも二人で5,000円くらいするからキツイんだが)

ランチ定食屋なんかもあるが、ディナーになると酒ありきの飲食店か、ファストフードジャンクフードしかなくなる。

彼女は酒を飲めるから、たまには「ディナー」をさせてやりたいと思うが、どうしても一人3,000円は超える。5,000円を覚悟しなければならない。

これを奢るんだから1万円だ。一食1万円だ。高級料理レベルだろ。

一万円も出して別に腕がいいわけでもない、そこらのスーパー食材買ってるような店の料理を食うんだ、これはしんどい


だけど、みんなこれやってんだろ?友人同士なら奢らないにしても5000円だ。「ちょっと飲みに行く」ってちょっとって額じゃないぞ。

俺は金が無いから安いとこばかりだから、まっとうなやつなら5000円超える店にもそこそこ行くんじゃないのか?

みんな月の外食いくらかかってんだ?

2023-10-03

anond:20231003172922

例えば、エロ本構成女性向けはフレンチフルコースのように順序立てて、男性向けはいきなりエロシーンで牛丼

多分この喩えの意味がわかってなくて「女向けは高級料理なのに、男向けはジャンクフードにされてる、男がバカにされてる」って捉えたんだろ

2023-09-17

anond:20230917100350

ロビー活動してるのかは知らないが日本はそのジャンクフードの部分が健康食品になってるんじゃね?

年配の方健康食品好きすぎるわ

欧米肥満に関するドキュメンタリーにはまってる

アメリカでは今や成人の40%が肥満、それも100kg級や200kg級ゴロゴロいる(日本先進国最低の4%)。

アメリカを蝕む肥満世界を覗いてみよう。

英語動画やけど、字幕をオンにして「⚙(設定)」→「字幕」→「自動翻訳」→「日本語」にすればワイらガリガリジャップでも安心やで。

USA's Obesity Epidemic: Heart Attack Grills, Fat Camps and Plus-Size Beauty Pageants | Documentary

https://www.youtube.com/watch?v=bm-6_0xiQNc

米国肥満流行デブ御用達の超高カロリーレストランHeart Attack Grills、ボディ・ポジティブ運動についてのドキュメンタリー

This Women Weighs OVER 620 POUNDS! | America's Fattest City | Curious

https://www.youtube.com/watch?v=toFrlaOWbDM

280kg超えの女性ドキュメンタリー

コメント欄の「かつて500ポンド超の人を拝むにはサーカスに行かねばなりませんでした。こん日ではウォルマートに行くだけで済みます」がじわじわ来る。

世界的なジャンクフード陰謀

https://www.youtube.com/watch?v=urLsbc2Xp_0

ジャンクフードは如何にして覇権を握ったかというドキュメンタリー

アメリカ人がここまで太ったのには複合的な理由がある。



ここまで肥満蔓延するともちろん社会問題になるのだが、

一方で肥満マジョリティになってきたことで

ボディ・ポジティブ運動という開き直りも盛んになってきていて目が離せない。

2023-09-11

anond:20230911210151

ジャンクフードを食べることが目的になってるやつに

季節の定番という理由をくれるから

2023-09-05

anond:20230904224601

将来的に「恋愛なんて脳のバグ一時的な気の迷い」と科学的に証明されたら、ラブソング恋愛映画ラブコメ漫画もなくなって、気楽な生活になれる

栄養学が十分に発達したこ時代に、どうして増田栄養価が無い(低い)ジャンクフードとか清涼飲料水とか酒とかを嗜んでいるんだい?

2023-09-02

優生思想ってそんなに悪?

優生思想って言われるものってそんなに悪いか

障害者子供産んでもほぼ確実に障害があるし、今はもう世間にも当たり前に知られるようになった学習障害だってほぼ遺伝するだろ。

まあ、なんでこんなこと言うのかと、それは俺が、俺の兄弟が全員両親から学習障害遺伝してるからなんだな。

まー生きづらい、世の中にそういうものがあると知られたって許されるか受け入れられるか認められるかは全くの別問題だしな。俺が生きてきたこれまでの間で、まだそんなに知られてない時と今とどっちがいいかって言われてもどっちも生きづらい。生まれたくなかったって何度も思った。

それでもまだ学習障害なんだって思われて諦められる今の方がまだマシかもしれない、小学生の頃や中学生の頃は何の理由もないようなものだったから、できないことややってしまうことを責められるだけだった。俺もだけど注意する周りもしんどかっただろうなと思う。

しかもうちは両親がどっちも学習障害だ、障害父親から遺伝がほぼらしいけど、母親おかしいから抜け目ない感じで遺伝した。

俺はまだ長男から頑張れた、もう古いかこれ、次男は頑張ってしまった俺と比較されてダメになった。できないわからないを全部怠けだと言われて引きこもりに、家にいても父親とはうまく行かなかったからその内家を出てしまった。今何をしているのかわからない。

三男は性格が呑気だからか、逆に次男比較されたせいか、これも障害のせいなのかわからないけど、周りからできないキャラ扱いにしてもらったおかげでうまいことサポートされて生活してた。ただやっぱ人と話す仕事は無理みたいで整備士仕事をしてる。

俺と三男は親ガチャは失敗したけど周りガチャにはそこそこ成功したおかげで今なんとか仕事してる。でも自覚あるだけ俺ら子供はいいんだ、いっそ肩身が狭い方が楽なんだ、両親は2人とも自分障害無自覚で、だから子供のできないを責めるんだけど、もう大人になった今だからこそお前らのせいだよと言いたくなる。何で俺らを産んだんだよ、しかも立て続けに、大した給料もらってなかったのに。障害やばいけど、本当に貧乏だったなーうちは、障害者からその辺の算段ができないんだろうな。おかげで俺ら三兄弟貧乏三兄弟馬鹿にされることも多かった、キッツい、トラウマ反動で俺はブランドもの買い漁るようになっちまったwww

三男は満足に食べられなかった反動が強いのかジャンクフード依存で部屋を選ぶ基準マックコンビニへの距離だった、いかに歩かずに食えるかとか言っててわろた。いや、笑えんがもう俺らは俺らで死ぬしかいからまあいいんだ、しっかり納税して消費もして好きに生きよう。

優生思想、いいじゃないか、反対してる人はそんな苦労してこなかったか、うちの両親同様自分障害無自覚なだけだろう。能力は才能だ、優秀な人にこそ子供を産んでもらうべき、技術と一緒でちゃん継承すべきと思う。

俺らはいいよ、まだ、これでもっと酷い障害があるような人が子供を産んだらその子供は生まれから死ぬまで誰かのサポートなしでは生きられない。そう言う人にも生まれたら生きる権利はある、でもその中での苦しみをなかったことにしてしまうのは無責任だと思う。障害なんてわざわざ残す必要はない、生まれてなければ俺はいないのに、生まれる前から俺に生きる権利があるように思うのはそれこそ脳内お花畑じゃないか。己の欲求で誰かに不幸を背負わせる行為だ。

生きててよかった、ないわけじゃない、それでもあるかわからない幸せよりも確実な不幸がわかっているなら、優生思想の方がよっぽど健康的だと思う。

2023-08-30

酒のつまみ かつ ジャンクフード として幼児スナックおすすめしたい

酒のつまみとして、歯ごたえのあるものを食べたいとき

じゃがりこって公式に硬さを売りにした商品でその人気は根強い

でも塩分も気になる

堅揚げポテトしか

※堅揚げポテト発明だよね。あれうますぎるだろ

そこでおすすめしたいのが幼児スナック

たとえば

ぷくじゃが

食感はおっとっとと同一

でも幼児用だけあって塩分が抑えめ

正確にいうと、おっとっとより一粒が大きいため殻を食べてる感はおっとっとより強い

とにかく、お酒を楽しみたいけど口寂しさにつまみがほしい

それでいて健康面は気にしちゃう勢には幼児スナックという選択肢ありだと思うよ

なお、スーパー100均には置いています

2023-08-16

まめ〇゛のいなりずしってヤバいもの入ってるな

よくデパ地下にあるチェーン。

こんにゃくいなりというものがあるが、それを「美味しい」と脳に思わせるためには、絶妙に配合したアミノ酸(MSG)と大量の砂糖塩分が入っているはずだ。

ジャンクフードのたぐいであり、けして和食から健康!と思ってはいけない。

マクドナルドと同じレベルと考えるべきだ。

まめ〇゛にかぎった話ではないが、チェーン店は気をつけたほうがいい。

2023-08-14

ラムー(激安スーパー)の駐車場ほっこりしたはなし。

ラムーという知る人ぞ知るスパーがある。弁当は184円、おにぎり50円たこ焼き100円など、価格破壊で有名な幸福の科学スーパーだ。

私のような貧困独居中年にはとてもやさしく、「ラムーは福祉」という言葉すらある。

 

先日、ラムーでいつもどおり激安総菜を買って出たところ、クルマの中で親子でパクパク買ったものを食べている光景が見られた。

9歳くらいの娘と、35歳くらいの若いお父さんだった。

これはラム駐車場の土日祝日ではよくみられる光景である

「パパ、アップルパイ美味しいね♪」

うまいなぁ」

そんな会話が聞こえた。

ふたりアップルパイを半分こにして食べているようだった。

奥さんは車内にはいなかったから、ナイショで買い食いデートをしたという感じだろうか?

 

アップルパイは150円くらいのもので、ラムーで手作りしているものである

から市販のものより多少は美味しいだろう。

けっして信濃りんご使用!とかグルテンフリー!とか意識の高いものではない。むしろジャンクフードのたぐいである。

しかし、娘にとってはお父さんと二人で夏休みにナイショで食べたアップルパイは、このうえなく美味しいものだったろう。

 

私はそのなにげない会話に、とても幸せそうな瞬間を感じ、ほっこりした。

2023-08-07

anond:20230807101011

ジャンクフードに対する欲求はだいたいそんなもんだろうな。

人によって何を無性に食いたくなるかは違うだろうけど、だいたい欲求に対して得られる満足感は下回る。

結局その人の味覚の癖と思い入れなんだよ。

あーフードコートのまずいお好み焼き食べたい。

2023-07-13

マクドナルドのおいしさを知らなかった

妹が食物アレルギーってこともあって外食ほぼなくてジャンクフードなんかもってのほかって感じで

マクドナルドなんかまともに食べたことなかった

はじめてたべたのが地域の子供会のボーリング大会の昼に食べたマクドナルドだった

作り置きだったせいでしなしなぺちゃんこで正直全然おいしくなかった

cm全然違うやんと思った

それでずっとまずいイメージがあった

大人になってから自分で店にいって注文してつくりたてのを食ってめっちゃ驚いた

CMほどではないけどばんずはふっくらしてるしあったかいしでいろいろとおいしかった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん