「コロン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コロンとは

2024-05-22

anond:20240522172102

好きとか 嫌いとか

最初に言い出したのは 誰なのかしら

駆け抜けてゆく 私のメモリアル

今日も鏡の前で 髪をとかして

ピンクリップは Sweet Magi

とっておきのコロン

さ・さ・や・き

き・ら・め・き

ド・キ・ド・キ

大好き

あなただけに 見つめて欲しい

(Take the Chance)

仕上げは上出来

(Tell Your Heart) 準備はOK

ステキな予感 そよ風に乗せ

(Try Your Love)

制服リボン

(Tell Your Love)

結び直したら 今日こそ言えそう

Love me please…

2024-05-21

anond:20240521113715

好きとか 嫌いとか

最初に言い出したのは 誰なのかしら

駆け抜けてゆく 私のメモリアル

今日も鏡の前で 髪をとかして

ピンクリップは Sweet Magi

とっておきのコロン

さ・さ・や・き

き・ら・め・き

ド・キ・ド・キ

大好き

あなただけに 見つめて欲しい

(Take the Chance)

仕上げは上出来

(Tell Your Heart) 準備はOK

ステキな予感 そよ風に乗せ

(Try Your Love)

制服リボン

(Tell Your Love)

結び直したら 今日こそ言えそう

Love me please…

anond:20240521095743

好きとか 嫌いとか

最初に言い出したのは 誰なのかしら

駆け抜けてゆく 私のメモリアル

今日も鏡の前で 髪をとかして

ピンクリップは Sweet Magi

とっておきのコロン

さ・さ・や・き

き・ら・め・き

ド・キ・ド・キ

大好き

あなただけに 見つめて欲しい

(Take the Chance)

仕上げは上出来

(Tell Your Heart) 準備はOK

ステキな予感 そよ風に乗せ

(Try Your Love)

制服リボン

(Tell Your Love)

結び直したら 今日こそ言えそう

Love me please…

anond:20240521090429

好きとか 嫌いとか

最初に言い出したのは 誰なのかしら

駆け抜けてゆく 私のメモリアル

今日も鏡の前で 髪をとかして

ピンクリップは Sweet Magi

とっておきのコロン

さ・さ・や・き

き・ら・め・き

ド・キ・ド・キ

大好き

あなただけに 見つめて欲しい

(Take the Chance)

仕上げは上出来

(Tell Your Heart) 準備はOK

ステキな予感 そよ風に乗せ

(Try Your Love)

制服リボン

(Tell Your Love)

結び直したら 今日こそ言えそう

Love me please…

2024-05-09

趣味のものにはお金をかける、とかいうんじゃないんだ

趣味だろうと生活だろうと、お金を使わないに越したことないわけで

でも、趣味はただ自分が好きかだけなので

そこで好き以外の価値観を入れる意味がないというか

極端な話、趣味自体無駄金使いなわけで

その無駄金使って追っている価値を、金のために折り曲げて安い品で満足するというのが

意味ないなと

プチプラ香水検索しながら思った

いや、別に安いもの全てがダメなわけじゃない

現にプチプラもけっこう使ってる

グレの香水安価だけどしっかりしてて良いし

フェルナンダのコロン安価だけどモモなんかまんまの良い香りだし

ジャンヌアルテスもいくつか持ってるけど値段の割に悪くないと思う、

ボディファンタジーだってなんだかんだで買って使ってる

プチプラダメなわけじゃない

だけど好きなものを探す時に、プチプラでと決めて探すのはなんか違うと思う

と、プチプラ 香水 で検索して思った…

てか最近ボトル買いすぎて金銭感覚壊れてる感覚があり…

ちょっと落ち着きたいところ…

2024-05-08

[]ファトゥス考察アップデート

席次コードネーム/英名仮面ネーム?※本名
統括官道化」/"The Jester"ピエロ不明
執行官第1位隊長」/"The Captain"ピターノ不明
執行官第2位博士」/"The Doctor"ドットーレザンディク
執行官第3位少女」/"Damselette"コロンビーナンジェリカ?
執行官第4位召使」/"The Knave"アルレッキーノペルヴェーレ
執行官第5位「雄鶏」/"The Rooster"プルチネッラ不明
執行官第6位「散兵」/"Balladeer"→空席スカラマシュ国崩
執行官第7位傀儡」/"Marionette"サンドローネ不明
執行官第8位「淑女」/"The Fair Lady"→空席シニョーラロザリンクルーズチカ・ローエファルタ
執行官第9位「富者」/"Regrator"パンタローネ蒼朮?
行官第9位(同率)?「富者」/"Regrator"?カッサンドロ?白朮?/考察元
執行官11公子」/"Childe"タルタリヤアヤックス

仮面を用いるイタリア即興コンメディア・デッラルテにおけるストックキャラクター元ネタと思われる

キャラクターリン: 十一人のファトゥス - Fandom

追加情報: フォンテーヌ廷で入手できる書籍「ペリンヘリから、ペリンヘリカーンルイア赤月王朝が人造降臨者(超越者)を錬成する実験の成果であると思われるが、この描写との多数の一致により、召使は同じルーツを持つ技術によって誕生した人造人間であることが示唆されている。
カーンルイア(ダーリ人)遺跡からおそらく同じ技術を持ち帰ったルネによって作られたのがキャタピラーで、こちらは灰からではなく不死の呪いを受けたヒルチャールへの改造であり、そこが違い。
また、同じく「ペリンヘリからアンジェリカは高天の使者であり、仙霊のルーツの(おそらく唯一の)生存者であり、その特徴と「少女」との一致から作中のアンジェリカと同一存在である可能性がある。考察元
この説でいくと、コロンビーナは最初の仙霊であり、古代統一文明を導いていた天理使者のうち最初に生まれ存在ということになる。創世神パネースは最初に4つの光る影を作った(おそらく統治のために使者とした)ことが分かっているので、その4柱のうちのいずれかであると思われる。
聖遺物の理の冠をパネースとして、生の花がスメール垣間見花神ナブ・マリカッタ、時の砂白夜国や雷電眞や千風神殿に関わる時の神イスタロト、空の杯が甘露花海となった高天の使者で前水神のエゲリアとするならば、コロンビーナは死の羽に相当する神格をもっているのかもしれない。
書籍酔っぱらい逸話」の中の「最初の仙霊」たる少女も目を伏せていて、コロンビーナも目を覆っているのは、人間や俗世の者と愛し合うことを避けて神力を失わないようにということだろう。
上にリンクを貼った白朮ファトゥス説動画コメントから興味深い指摘を取り上げる。白朮のマントは4枚のヒラヒラが垂れ下がる特徴的な意匠をしているが、動画中で「富者」のマークだと見做された「ヒーラーの手」シンボル酷似した模様は、上下反転すると白朮に巻き付く長生マント意匠に一致する。
最近出てきた新しい動き「厳冬計画」について…この考察がいい感じだと思った。

2024-04-26

グレ カボシャール

テスター品を購入

懐かしい系、普通に売ってて今現在も手に入りやすい、比較安価ということで

香調はシプレらしいが、そもそもシプレがよくわからない

シプレ香水と挙げられるものも試したことがなく

で、購入して試してみた

口コミだと辛口だとかメンズ寄りだとか難しい、合わなかったという評価が割とある

fragranticaだったか安全ブラインドバイではない、とレビューしたものもあった

人による好き嫌いが分かれる香りらしい

しかシプレ系の香りを試すにはかなり容易な部類になるし、まあ失敗するかもしれんがポチった

ティッシュに付けてみて

スッキリした香り、甘さがない

ハーブとかの精油みたいな雰囲気

しか典型的女性らしい香り…甘いフローラルとかフルーティとかサボンとか…ではないが

いや、普通に素敵な香りじゃないか?と思った

空間に香る分にはスッキリして落ち着いて心地よい香り

オフィス使いしてる人の口コミいくらかあった

香水名前は強情っぱりという意味だそうで、女の子らしく可憐で可愛くといった香りとは全く異なるけど

だけど変に肩肘はったり強く振る舞ってるとも感じない

凛と姿勢を正したような、そんな雰囲気

肌に実際つけてみてどうかは改めて確認したい

追記

肌にはまだ乗せていないが、ちょっと気持ちが離れ気味…

今、喉の調子が良くないのだけど、この香水香りそばだと、痛みを強く感じるように思う

香りがいがらいと表現した口コミを読み、なんだそれと思っていたが…自覚してしまった

しゃんとした香りと感じてたけど、時間がたつと何か変にパウダリーで、、オバサマ感が出る

うーん

これはルーコロン使いかな、、

追記

カボシャール、1959年の発売とか

歴史的な品だったんだなあ、としみじみ

バサマどころかおばあさん、いや、ひいおばあちゃんくらいの時代香りじゃないか

クラシカルすぎて驚く

そして今もって普通に買えることに驚く

追記

カボシャールを吹きつけティッシュ洗面所に置いても息苦しく、もう使い所ないわとゴミ箱へ捨てた

が、残ってるボトルはどうしよう、とトイレタオルにワンプッシュして一晩

起きてトイレに行くと、何か高級なとこの香りがする

ホテルトイレだとか、お高いブランドショップトイレだとかの、優雅すぎる化粧室の香り

ということでトイレ優雅芳香剤としてしばらく使うことにしよう

時間かぐだけなら悪くないのだ、うん

2024-04-25

あなたは次の7つの点をおさえることで 「英語からの直訳のような」文を書くことができます

 日常的に英語から直訳された日本語文章に触れている人々は、そのような文章の持つ特徴的な様式を真似ることができるかもしれません。私は英語話者ではありませんが、それらの様式を用いて書かれた文章をどこか奇妙に感じると同時に、魅力的にも感じますしかしながら、不運にも、どのようにすればそのような文章を書くことができるのかについて語る人を私は見たことがありません。そこで、私はこれまでの経験から英語から直訳された日本語文章が持つ特徴を思い出し、それらを箇条書きにしました(それらの特徴は絶対的ものではないことに注意してください:ソフトウェアによる翻訳の精度やあなた普段話すコミュニティなどによって左右されるでしょう)。

 英語から直訳された日本語文章が持つ特徴は以下の通りです:

(1)文頭の副詞。驚くべきことに、普段用いられる日本語では文頭に副詞が挿入されることは多くありません。

(2)指示語の多用。「そのような」、「これらの」、などこれらの指示語はあまり使用されません。特に「これらの」など複数のものを指示する語は日常的には殆どお目にかかることはないでしょう。

(3)コロンおよびセミコロン使用日本語の文でこれらの記号が使われることはまずありません;私もこれらの意味を正確に理解していません。

(4)長い主語。膨大な修飾句を伴う名詞主語として用いた文章日本語日常会話で用いることは稀です。

(5)体言止め。大きな、しかし細いゴシック体で表示された簡潔なキャッチコピー

(6)主語の非省略。あなたは「あなた」と頻繁に書かれた文章日本ではあまり見ないでしょう。

(7)主語の過剰な省略。(6)と合わせてダブル-バインドされます

 私がしたいことは翻訳の精度の低さをあざ笑うことや「奇妙でない」日本語称揚することではありません。むしろ他愛もない話の種の共有、そして裏を返せば日本語を他の言語翻訳する時も同様の奇妙さと魅力が生じているかもしれないこと、しかいかなる重要問題も生じていないことの示唆が私の目的です。上述の7点を覚えていても(覚えていなかったとしても)、あなた言語活動楽しいものになることを願っています

2024-04-24

少し前からリアルな花の香り香水いかなってちょっと気になってた

ラニュイジャスミン香りが好きだったこともあり

で、某花屋さんが作ったという香水が気になってた

で、今日試した百合香り

うーん

結論としてはボトルから香るくらいで十分だなと

肌につけたらなんとも言えない花のえぐみというのか臭みというのか何か

もう良い香りを通り越してる

インドール臭ってたぶんこの香りことなんだな

いやもう、無理

安い香水の人工臭とは別方向だけどつけてて辛い

なんならつけて10分、もう洗い流したい…

本物っぽい、と、本物、は 近いように思えて別物なんだなと今思う

軽いルームコロンとしての使い方なら良いのかもしれない、くらい

追記

ほんと百合のものの、あの癖のあるキツイ香りがつけた手の甲からなかなか離れず

手を洗っても取れず

風呂に入って湯船に浸かっても残っており

さすがにシャンプーしたあとには分からなくなったが

香りが強い

そしてリアル百合の臭み部分がキツイ

これは香水として買うことはしないか

先にも書いたけど、たまに使う気分転換ルームコロンとしての使い方なら好きかなと思う

玄関百合の造花を飾ってその香り付けに使う、という感じならいいか

というかそれ以外思いつかない

2024-04-07

ペンリガン ブレナムブーケ ディスカバリーでお試し

スッキリした香り

ブーケという名前から女性らしいフローラルを期待して選んだのだけど、違った

検索候補には ブレナムブーケ おじさん と並び、ああ確かに…とちょっと思った

メンズのものでよく感じる香り

アットコスメ口コミを何件か読むと、外国ホテルのアメニティで気に入って、という人がいた

ああ、そういえば!と二十うん年前に行った海外旅行ホテルでもらったアメニティグッズのコロン

その香りにとてもよく似てる

ということで、ブレナムブーケは海外ホテルを思い出しつつ、シーツ等の洗濯する時にでも使うことにする

2024-04-05

フィスドゥジョワ、以前買ったサンプルを久しぶりにお試し

一番最初に試したときから比べると、良いと感じる部分も増えたとは思う

ジャスミンイランイランらしい

豪華な白い花、って感じの雰囲気を感じる

百合なんかのイメージもある、香りに入っているかは置いといて

香りを嗅いで瞬間、リアル花のいい香り!って思うんだけど、体につけると1時間経たずになにか飽きて疲れている

落ち着く香りではないかなあ

自分にとってはルームコロンみたいな使い方だな、今のところ

一瞬いい香りを感じて、あまり残らないくらいがちょうどいい

追記

どこかの口コミレビューで、テュベルーズクリミネルに似てるというのを見かけて、腑に落ちるところがあった

リアルな花の香りで素敵と感じるんだけど、決して良い香りばかりではない香りも含めて再現されてる感じというか

テュベルーズのほうはムエットで試しただけだけれど、好きだとは思った、リアルな花の香りとして

フィスドゥジョワはリアル花系の香り

そう言われてみれば納得する感じ

2024-03-24

まり好みでなかった・自分が肌につけて使うにはイメージが違った香水を、洗面所タオルにふきかけて気分転換に使ってる

けど、ルームコロンや衣類の柔軟剤はそれ専用のものがやっぱりしっくりくるもんだなあ

複雑で繊細で奥行きのある高価な香りより、パキッと分かりやすスッキリ爽快な洗剤・柔軟剤・室内用芳香剤香りのが、なんというか合ってる

まあ香水香りジャンルの向き不向きもあるとは思う

今回使ったのはスパイスジンジャーティー香り

悪くはないけど、バスルーム香りとしてはやっぱり何か違う

まあ使うけど

2024-03-19

はてはてぶオトコ

は ハンカチ

て ティッシュ

は 歯ブラシ

て 手帳

ぶ ブラシ

オ お財布

ト 時計

コ コロン

大昔に聞いた出かけるときに準備するものリスト

ブラシだのコロンだの入ってるからオシャレな人が考えたんだろうか。

今は手帳消して携帯にしたら使えるかね

はてはてぶオトコ

は ハンカチ

て ティッシュ

は 歯ブラシ

て 手帳

ぶ ブラシ

オ お財布

ト 時計

コ コロン

大昔に聞いた出かけるときに準備するものリスト

ブラシだのコロンだの入ってるからオシャレな人が考えたんだろうか。

今は手帳消して携帯にしたら使えるかね

2024-02-28

マジで何で子供ウズラ卵食べさせたいん?

https://twitter.com/honninnoakaunto/status/1762250969256222842?t=wC_zt9MQk9NuL57Glchr8w&s=19

うずらの卵で死にました。

「当面はうずらの卵は出しません」

馬鹿だよね。

のもので詰まらんのか?うずらの卵は封印か?

そうやって本質的問題から逃げまくるから何もできなくなるんだろ。

うずらの卵で死んだ人がいるんだからちゃんと噛んで食べなよ」と教えろよ。

というバズツイが流れてきた。

給食一年生がウズラ卵を詰まらせて死ぬ事故2015年にも大阪で起こっており、その際の対応は、この人の言うようによくかんで食べるように指導する事だった。

でもまたウズラ卵で小学一年生が亡くなった。

親はウズラ卵、ミニトマト、大粒ブドウのような小さな球形のツルツルコロンとした食べ物は小さく切って親が傍について、窒息に気をつけなければならない食材だと指導される。

よく噛もうとしても小学一年生の抜けた歯では噛む時に誤ってツルコロンと喉に飛び込みまらせる危険はある。

窒息の危険がある食材が出た時の教師負担も重い。

Twitterって組み体操危険とかは言うのはバズるのに、何で子供の命をかけさせてまで、ウズラ卵食べさせたいと思う人が万単位で居るのか謎すぎる。

ウズラ卵の栄養なんか卵でとれるじゃん。

2023-11-25

フェルナンダ リンゴ リッチオーデコロン

若干ハズレ

最初はたしかりんごのもの

だけどしばらくすると別物になる

化粧品っぽい香りで、リンゴとも美味しそうともいい香りとも思えない

残念

いくつか目のフェルナンダのコロンで、はじめてダメと思ってしまった

シングルノートっぽく、最初りんご香りだけなら良いのに

フェルナンダのモモが良かったのでフルーツ系を攻めてみてる

りんご店頭ちょっと試したけど、たしかに皮付きりんごの感じだった

今回、みかんを買ってみた

口コミではリアルみかんオレンジじゃなく温州みかんとある

1プッシュ、ほんのりみかん

よくわからないと2プッシュ3プッシュ

あー、たしかみかん

オレンジじゃなく普段食べる方のみかん

…正直、コロンとかでつける柑橘系だと、この甘さ柔らかさは、なんかちょっと物足りない…

あと匂いの強さがほのかすぎる

普通にみかん向いて食べた方が香りめっちゃ強いし気晴らし感もある感じ

総評としては決して悪くもないけど、そんな使う気もしない、という感じ

みかん香りというかシトラス系はコロン以外にもありふれすぎてて、印象に欠ける感じだった

惜しい

2023-11-24

香水が好きでいろいろ量り売りなんかで試してる

好きになったキッカケは仕事気分転換

なので基本重く世界観ある感じのものを好んで試してた

まりは派手であったり、威厳があったり、底抜けに甘かったりと、気分がガラッと変わりそうなものをあれこれ試してた

ドラッグストアに並ぶような安いコロンは安いなりで、しばらくつけてると不快に感じるものも多い

高級品ならどれも長時間つけていられるか、というとそうでもないとは思うが、ハズレ率は値段が上がるほどに低くなるとは思う

そんな感じでハマって3年ほど

最近キリアン香水にハマっていて、50mlに4万だの5万だのという価格ドン引きしつつも、いい香りだよなあと量り売りで買ったものしょっちゅう使ってる

安いものなんてそうそう使えなくなっちゃったな…とちょっと自虐ナントカの感慨に耽っていたのだが

久しぶりに使ったサムライウーマンのヘアトリートメントが悪くない

1200円とかそんなもんだと思う

そういうなら夏場の制汗スプレーなんかは安いけど別に嫌だとも思わないし、自分の線引きがいまいちよくわからない

シャンプーとかトリートメントも確実にダメ香りってそんなにない気がする

香水とかコロンって商品が違うってことなのか

まあそんなことはさておき、サムライウーマンのトリートメントはきれいな女子感のある匂いだなあ

プチプラ香りもの見直したいところ

ハンドクリームとか手軽だしこれからの季節良さそう

2023-10-25

夢日記

タヒチのようなリゾート。青い海には点々と離れ小島木造コテージ/宿舎は暗く寺院の宝物殿のよう、外の眩い自然の緑と海の青に対して黒黒とした、時代がかった木造建築物内部のコントラストが美しい。様々な対応をしてくれる、体格の良い20代〜30代のスタッフが居る。

 

仏像コテージ内に散見される、私は仏像の台座を見ている、年代物と思われる仏像本体に対して台座は新しい木材とパテで形作られている。柔らかな曲線の輪郭。パテの塗り跡/マチエルや鑿(のみ。木材を削り落とす刃物)の跡は研磨されておらず、人の手が行った仕事の跡を残しながら、ふわりとした曲線を形造っているのが、私にはこの上なく好ましく感じられた。

 

その台座を作ったのはスタッフの1人の男性である、というキャプションがついている。妥当比喩が見つからないが、お菓子コロンに似ている。外側に薄く硬いクッキー層(木材)があって、内側がふわっとしたクリーム(パテ)になっていて、異素材による色彩対比は馴染ませるのではなくそのまま活かされている。仏像自体年代物で、台座を新たに作ったようだ。仏像自体ではなく、仏像に対する保護、賛美、敬意を示すような、仏像を支えて彩る台座の方をじっくりと見ている夢の中の自分について考えると、私だなあと思って面白い仏像の方を見ろよという気にもなるが、仏像本体は既に多くの人間に崇められてきたのだろうから、私如きが見る必要もない、と、思う間も挟まずに態度がそうなっている。時間を経て今に語り継がれる敬うべき尊い宝、それを遺してきた人々の努力等も勿論素晴らしいが、今を生きる誰かがそれに添えた、それに寄せる想いが形となってそこにある、それを目の当たりに出来ることこそが私にとっての喜びなのだと。

 

夢なので特に脈絡はないのだが、離れ小島で海遊びをしていると、海でダメージを負った人間が浮いているので救護をする。コテージへ連れて帰りスタッフに任せる。

 

視点コテージから離れる。広大な砂利採取場のような、開けた岩場、明るい灰褐色の地面と岩山、青い青い空、そこに古い巨大な機械がある。機械機械が向き合った合間に錆びの浮いた金属の籠、口の開いた箱のようなものが固定されていて、材木を長いまま丸々その中に敷き詰めてぶんぶん機械で振り回す事によって材木に捻れを生じさせるという、まあ理屈で考えると無理なのだが夢の中に出てきたのだから仕様が無い、そんな機械だ。イメージとしては遊園地にある振り子遊具、あれの両端が結合部で支点となっており、交互に動いて捻れを生じさせるのだろう動きをしている。材木の高さは3メートル程で、長辺方向に×3で敷き詰められているから箱部分は9メートル程ありそうだ、それがぶうんぶうんと振り回された挙げ句に捻じ曲げられた(らしい)材木は向こうの方へそのまま弧を描いて放り出されていく。まともに考えれば放り出された先で重みで粉砕されていそうだが、まあ夢なので大丈夫だろう、兎に角その様子はなんとも爽快で豪快で清々しいものであった。

2023-10-24

ドラッグストアプチプラコロン、いろいろ新しいのが入ってたから2種類試した、左右の手首にワンプッシュずつ

つけた直後からキッツ!クッサ!もう洗い落としたい…みたいな状態

買い物済ませて自宅に戻り、すぐに水で洗い流した

けどまだ臭い

安い香水の耐え難いクサさ

プチプラにも良いものはあるけど、少なくとももうヴァシリーサは使わない

2023-10-19

フェルナンダのモモ口コミ評価が高かったので買ってみた

しかモモ

再現度高い

フローラルとか何か違うもの香りも混ざらない

甘くてとろけるモモ

コロンなので軽いがそれも使い方によっては良いと思う

大人っぽい系グルマンとの重ね付けも案外良いかもしれない

割と気に入った

今回フェルナンダのコロンガラス瓶に入ってる、プラボトルでなく)買ったのははじめてだけど、案外良いな

2023-10-17

anond:20231017155202

ここ数年でも日本には青葉がいるし北新地ビル放火殺人事件もあるし

銃なんてなくてもへーきへーき

 

ちなみにコロンバインの死者は12

京アニは36人、北新地は26人だぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん