「ゲームシステム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゲームシステムとは

2024-02-13

GURPSおぼっちゃまくん

GURPS (Generic Universal RolePlaying System)は、キャラクタースキル能力値、有利な特徴を自由カスタマイズできる非常に柔軟なゲームシステムです。このシステム面白い点は、不利な特徴や低い能力値を選択することでキャラクターポイント(CP)を追加で獲得し、それを使って他の領域での成長を図れることにあります

御坊茶魔GURPS表現する場合、以下のようなキャラクタービルドを考えることができます

1. **有利な特徴**:

- **財産**: 御坊家の莫大な財力を反映するために、非常に高いレベルで設定。

- **地位社会的地位**: 御坊家の地位を反映して高いレベルで設定。

- **特異体質**: 金持ちになる体質や、亀に乗っての移動能力など、彼のユニークな特徴を表現する特技として設定。

- **呪文/超自然能力**: 茶魔語などの独特な言葉遣いや、彼が展開する奇妙な行動やイベント魔法超能力として設定することも考えられます

2. **不利な特徴**:

- **外見**: 人間離れした特殊な骨格や、一般的な美しさからはかけ離れた外見を反映。

- **社会的不利**: 一部の社会的状況や人間関係において、彼の風変わりな行動がマイナスに働く可能性を示す。

- **秘密**: 御坊家の秘密や、彼の身にまつわる秘密キャラクターにとってのリスクとなる。

3. **スキル**:

- 御坊茶魔の多様な活動趣味、興味を反映するために、社交、経済、あるいは特殊技能(たとえば、特定ゲームスポーツでの技能)を幅広く設定。

このビルドでは、御坊茶魔の豊かな生活背景、ユニーク能力、そして彼が直面する様々な課題冒険GURPSルールを用いて具体化しています。不利な特徴を受け入れることで得られる追加のCPは、彼の他の特技や能力さらに強化するために利用でき、非常に個性的多面的キャラクター作成することが可能です。

2024-02-10

系統のやってきたゲームユニット消耗品コマとして扱うゲームばっかりだったか

アイギスに連なるDMM系のタワーディフェンスが、

ユニット撃破されるとクリア評価が下がるゲームシステムに慣れない…

明日方舟の豚

ちょっとでも運営ゲームシステムネガティブなこと言うと、リプやDMあっちこっちから嫌なら辞めろ」と殴りかかってくる。一時期の艦これ儲みたい。きもちわる。

2024-02-08

anond:20240208173503

お前に感じてた嫌悪感が分かった。根本を何も理解してないくせに語ってるのが気持ちいからだ。

雰囲気ドルフロって語り方が何も理解してないところ。

ブルアカゲームシステムとして一番マネをしてるのはプリコネなんだよね。UIガチャに装備システムホーム機能ストーリーの分け方やイベント運用、全部寄せて作られていて

(プリコネ自体も別の中華ゲームシステム類似ゲームだが)

銃で戦うために3Dバトルシステムになってるところはプリコネと違ってるが、

バトルすらドルフロに1ミリも似てねーじゃねーかアホ。

銃って共通点だけで全然似てないものを似てるように歪曲して語ってるお前の認知は相当ヤバい

銃が出れば全部ドルフロのパクリと思ってそうなあたり自分を見つめなおしたほうがいいぞ。

パクリじゃないけどゲームとしてオリジナリティがあるわけでもない

anond:20240207085106 の続き

 

意外なほど反応ついてたけど読まず返事せず続ける。というか言いたいことの1割も書いてないので返事してたら続けられない。

読み返しててアズレンとブルアカが混ざっててどっちの話だかわからなくなってるが、すまん。

 

神バハだって当時すごい盛り上がって楽しかっただろというのは自分もそうですはい

三目並べだって楽しめれば別にゲームとして欠陥あっても関係ないというのもその通り。

 

この場合ゲームデザインとして実際のゲーム内容とゲームルックが嚙み合ってないのが、よろしくないと感じる理由になる。

まり、なんか雰囲気ドルフロに似てるなあという類似が、ゲーム性質からくるのではないと考えるからだ。

ゲームジャンルが同じだと見た目が同じになるのはむしろ当たり前。ファイアーエムブレムラングリッサーが見た目が似てると言って怒るのは…譬えが悪かった。

艦これアズールレーンでいうと、艦これジャンルけが難しいオリジナルジャンルだがああいゲームで、アーケード艦これは3Dのアクションゲームアズールレーンは2Dシューティングアズレンアーケード艦これルックにあえて似せる必要特にない。が、実際、なんかそれっぽくなってしまってる。

パクリではない。キャラクター独自の2Dに落とし込んであるし、ゲームシステムも違う。別物である

ただ、軍艦モチーフのヒット作の後追いで出た軍艦モチーフゲームゲーム画面の全体のルックが、ゲームシステム上の要請によるものでなく、なんとなく似てる。

おそらくは、参考にしました、ということだろう。

アズレン場合、一番近いのは二次創作同人ゲーだと思う。キャプテン翼やおい同人誌を商業向けに絶愛にしました、みたいな…譬えが悪いか

気にする奴は気にするが、気にしないやつは気にしない、ただネタ元へのリスペクトは本当にあるんか? と思いたくなるような微妙な感じだ。

この場合、似てるから悪いのではなく、似てないことが気持ち悪さの原因になっている。別にネタ元のニュアンスをあえて残す必要がないのに残ってしまってるのが、単なる素材として雑に扱ってるんだろうなと感じるのである自分は。

 

ブルアカでも、同様の、パクリではないけど…を感じ取ってしまう。

基本的ゲームシステムは生煮えである。2Dキャラがちょこまかと動きまわり、いろんなアクションを取るところが一番のセールスポイントであるのは間違いないが、それを使ってゲームシステムとしてうまくできてるかというと、見た目がちょっと豪華になっただけというのが正直なとこだろう。

プレイヤー操作可能範囲ゲーム画面のルックがうまく繋がってない。範囲攻撃範囲指定ぐらいだろうか。回避指示はごく少数の特定キャラしか使えないし。AIオートにすると本当に頭が悪すぎるのでスキル使用プレイヤー操作するしかないのだが、正直、ここまでオートが使い物にならない理由がわからないぐらい使えなさすぎる。なんとかゲームっぽさを演出しようとして、プレイヤーのやることを無理やり残すためにオートをあえて役立たずにしたのではないかと疑っている。

美少女が実銃で銃撃する動作を頑張って作ろうという熱意は凄くある。あるが、ゲームにはならなかった。

銃と美少女という組み合わせだけが先行してて、後が続かなかった。

 

さて2D銃撃部分ではグラフィックが先行してゲームデザインが追い付かなかったという話なのだが、そうなると気になるのが「もう一方のゲーム画面」であるフロアマップ

メインと銘打ったステージで見れるのだが、これは完全に、まったく、寸分の違いもなくドルフロそのまま。ユニットの動かしかたまで同じだし、マップ上のオブジェクトも似てる。

で、これがまた、ゲームとしては意味が全くない。

 

ドルフロでは、マップゲーム中心部分として機能していた。最初に見ると艦これ海域マップみたいに見えるが上手くアレンジしてあって、要は戦術シミュレーションマップの簡略化した形だ。ゲームデザインとしての中心部分なので先に進むほどマップが大きくなり難易度が上がり、そのうちスマホだとマップを見ることすら不可能みたいなことになり(ゲーム公式PCエミュでのプレイを推奨してたぐらい)、ライトユーザーが引くぐらいなことになるのだが、そのぐらいゲームとしての意味ちゃんとあった。

ブルアカでのマップは、ドルフロの凶悪マップ反面教師としたのだろう、基本的戦術シムみたいなことは一切ない。というかやらせてくれない。代わりにボタン押しギミックがやたら増えた。

結果、マップはあっても、実際のユニットの移動ルートは実質1つだけ、というのが現在のブルアカマップである。この部分はトライアンドエラー運営の用意した正解を引くパズルみたいなもので、プレイヤーのやれることはほぼない。こうなってくると、マップ攻略はほぼ作業しかなく、こんなことやらせ戦闘だけ抜き出して置いておけばいいだろ、という気分になってくる。

書いてみて思ったが、自分ドルフロとブルアカを対比してしまうのは、かなりの部分ここだと思った。ドルフロは艦これフォロワーとして作られたがゲーム部分は独自性が強く、艦これから受け継いだように見える部分でも自作品に合わせるように作り変えてあり、ゲームルックゲームデザインの間に乖離がない。ブルアカドルフロから全く変えずに完コピしたが、(おそらくソシャゲとして楽に遊べるようにするためにという思惑もあって)その完コピした部分はゲームとしての機能を失い煩雑なだけの盲腸となってしまってる(かといってマップをなくすのも微妙かもしれない。先述したように2Dキャラ銃撃部分はプレイヤーがやることがあるように見えて少ない、基本的キャラを愛でるためのパートだ。形骸化してるとはいえマップをなくしてしまうと、ただでも少ないゲームっぽさがさらに失われてしまうことになる)

ドルフロと同じなことについて「真似した」以外の理由が思い浮かばなくなってしまっている。このへんの真似っぽさは「銃と美少女」というセールス部分からは外れたとこなので雑にやっつけちゃったんだろうが、ここがあるからこそ、「銃と美少女の組み合わせなんて過去いくらでも前例がある、別にドルフロは関係ない」と言いづらくなっている。ゲームシステムとしての合理性がありプレイヤーゲーム体験としてうまく昇華させていれば、同じジャンルから似てるだけと言えてたはずだ。

自分がブルアカゲームデザインが雑なのが、単に雑であるよりあかんとこだと思う理由は、上記となる。

 

まだまだ続きます

見た通り基本お気持ち表明なのでそのように。

 

続き https://anond.hatelabo.jp/20240213200258

anond:20240208120127

ポケットペアはパクってばかりでゲームシステム自体の作りこみに欠けるからなあ

ここは開発チームの実力が一番出るところだからあきらメロン

2024-01-25

ネトゲチートを使う奴の心理

ネトゲで平気な顔でチートを使う奴の心理について気が付いたこと(ジャンルFPS

チートなんか使って何が面白いんだ、何の意味があるんだよ と思ってたんだけど

奴らと俺らでは「勝利」の定義が違うことに気が付いた

おそらく多くの人は、フェアな条件で勝つからこそ「勝利」だと考えてるとおもう、俺もそう思う

10の子供と殴り合いの喧嘩をしても勝っても、そんなもの勝利ではない。

勝つか負けるかわからない状態で、自分技量判断を競って勝つから気持ちいいし、達成感を得られるのだ。

でもチートを使う奴らは違う

あいつらは最終的にゲーム画面上に「VICTORY」と表示されることを「勝利」と定義している

奴らはそれで達成感を得られてしまうのだ、だからフェアとかそんなのはどうでもよくて

ゲームシステム上で勝利認定されればok

中国人とかこのメンタリティの人マジで多い、しかしだからこそ競争に強い、一切悩まずに勝つための最善手を取れるから

それがよいのかわるいのかは、わからない

パルワールドはやってないしネット記事画像だけしか見てない

要は明確な差別化が出来てなくてゲームシステムキャラデザインもどことなく「ポケモンらしさ」があるってことか。

2024-01-24

位置情報ゲームで命の危機を感じた話(末尾に追記)

もう1年くらい経つので供養

そのアプリ自体は今もプレイしていて愛着もあるので名前は出さないが、位置情報を利用したとあるゲームにハマっていたことがある。

簡単ゲームシステム説明すると、現実世界と連動して全国に1万箇所程度のスポットのようなものが設置されており、各プレイヤーは現在地に連動し、最寄りのスポットの現時点における所有者に対して攻撃可能である攻撃したスポットの所有者のライフゼロにすると、代わりに自分が次の所有者となり、今度は他プレイヤーから攻撃に耐えて所有者の座をできるだけ長時間防衛する。

そうして各々が攻撃防衛を繰り返して各スポット支配を奪い合うというゲームである

当該ゲームにおいては、使用して攻撃アクションを取ることで、問答無用で今の所有者から所有権を奪うことのできるアイテム存在するのだが、当該アイテムが強すぎるためか、一部ユーザーではそのアイテム使用忌避されているようであった。

そんなことは知らず、単純に強いアイテム使用するのが賢い戦略だと考えていた私は、当該アイテムを躊躇いなく使い続けていた。

同一のスポット支配していた時間が長いプレイヤーにはバッジのようなもの付与されるシステムなのだが、上記の通り強いアイテムを使い続けていたこともあり、2ヶ月程度で私の家の最寄りスポットトップ支配者の称号を得ることができた(トップ支配者は直近数ヶ月の実績で算出されるため、長期間にわたって支配していたプレイヤーから比較短期で奪い取ることができる)。

そんな私の姿がどう映ったのかは知らないが、当該スポットにおける私の前のトップ支配者だったプレイヤーから、フレンド申請が来たために承認したところ、とんでもない熱量で恨みの込められたメッセージが届いた。

即フレンド解除をしたものの、その後も当該スポットにおけるコメント欄のようなところでひたすらに私のユーザーネームと共に呪詛言葉を書き連ねていた。

この時点でもかなり不気味だったが、一方でおそらくガチプレイして長年当該スポットトップの座を守り続けてきたであろうプレイヤーを陥落られたことは非常に気持ちが良く、数多の罵詈雑言さえも負け犬の遠吠えしか思えていなかった。

しかしながら、どういう経緯かは本当にわからないが、あるタイミングから私の通っている大学名やさらには私の実名特定したようで、何の伏字などもなく本名で、所属大学も含めた誹謗中傷を残すようになった。

私が使っていたユーザーネーム本名由来であったことなどからSNSを割り出したのだろうか。詳細は不明だが、とにかく恐怖した。

身の危険を感じたため警察相談したが、特段対応はしてもらえず、当該行為についてゲーム内で通報はしたものの、それも効果はないようだった。

「〇〇大学の△△は××というアイテムを使い続けるゴミクズだ」だの「××を使って不当に支配者になっただけのカス価値はない」だの、正直同じゲームプレイしている私ですら理解に苦しむようなコメントだったし、運営警察が見てもイマイチ恨みの熱量が伝わっていなかったのかも知れない。

私としてはこのまま大学に現れたり、大学からの帰りをつけられたりして、いよいよ殺されるのではないかと思い、寝られない日々が続いた。

しかしながら、私には手の打ちようが無かった。

時期的にちょうど新生活が始まるタイミングだったこともあり、少し早く実家に戻り、そのまま引っ越しを済ませ、引っ越しの日以外は家に戻らないようにした。

結局そんなことをしているうちに、すぐに支配者としての座は奪い返されてしまった。

から奪い返した後も、私に対する勝利宣言と称した幼稚な煽りも残していることは確認したが、それ以上は気分が悪くなったので確認していない。

正義は勝つ」だの「成敗」だの言っていた気はする。言い方が悪いのは自覚しているが、ホンモノの近寄ってはいけない人種だったんだと思う。

そこからしばらくして、所用で当時の最寄駅にアクセスした際に確認したが、やはり同じプレイヤーが今もその場所のヌシとして君臨しているようだった。

オチもなければ激動の展開もないかもしれないが、それでも確実に私の人生いちばんの恐怖体験だった。

(以下、追記)

警察ではなく弁護士相談すべきだった旨のコメント、有難いです。

いざ自分がそういう危機的な状況になった際、どのように手を打てば良いのかが全くわからず、見当違いな対応をしていたようでした。

②改行がなくて読みにくいとのコメントありがとうございます

空白の改行を2つ連続すれば改行が入るようだったのでやってみました。

はてな記法には全く明るくなく、失礼しました。

③一瞬ゲーム名を記載していましたが、別の風評被害を生みそうだったのでやはり消すことにしました。

システムパクったゲームを出すのもいいけど、それはそうとしていい加減、ゲーム業界操作系を統一して欲しいと思う。攻撃回避と言ったゲームシステムに直結するアクションは百歩譲っていいとして、「話しかける、調べる、物を拾う」とかのどんなゲームでもほぼ出てくる共通動作ボタン統一するくらいできんのか。

anond:20240124111427

しろ許してるんでしょ。ゲームシステム模倣を許しているんだからグラフィック模倣だって許せよってことだろう。

あるいは許さないにしても、自分の都合で恣意的選択をしているわけだから大正義みたいな顔をするのはおかしくねってニュアンスでは。

anond:20240124111427

ゲームシステム模倣について何か言おうとするとブーメランになってしまうから

ゲームシステムパクリ問題ないっていうことにしたいらしい

個人的にはそもそもゲームシステムに関して問題視するほどオリジナリティないゲームとは到底思えないんだけどその辺どうなの

ゲームシステム問題視しないの?w」みたいなこと言ってる人たちってやっぱ遊んでそのまますぎて許せねえって思ったの?

anond:20240124103515

オタクというかインターネット界隈、絵とか見えるものについてはめちゃセンシティブな癖にゲームデザインとかゲームシステム、あと文字なんかは気にしないんだ

anond:20240124103233

なるほど

そこまで議論が発展することを見越してゲームシステムについてあえて触れないポケモンファンが多かったのか

ポケモンファンは賢い

anond:20240124102957

ドラゴンクエスト(ターン制バトルRPG概念)→メガテンモンスターを仲間にする概念)→ポケモン

って流れか

って考えるとポケモンゲームシステムとしての新たな概念はあまりない?

2024-01-23

パクリだらけのパルワールドポケモン絶対に許すな!!!

パクリ絶対に許すな!!!

私は今世間話題になっている某ゲームの数々の盗作絶対に許しません!

そのゲームクリエイターたちが丹精込めて作った知的財産に手をかけキャラクターデザインとその要素を盗み取りました!

そしてゲームシステムのアイデアをあたか自分たちが考えたかのように扱いました!

ましてや実在人物肖像権を犯し侮辱裁判まで起こされたのは自業自得


そうです、私は絶対ポケットモンスターを許しません!


ポケモン」ってなんですか、完全にカプセル怪獣を真似てつくりましたよね!?

サイホーン/サイドンなんてほとんどシーゴラス/シーモンスだ!

ヒトデマンの設定は完全にウルトラマンだしアニメ版のあの鳴き声はふざけているのか!

メタモンDQスライムピンクにしただけ、ミュウツーなんてほぼフリーザ様デザインでしょう!

冒険して出会ったモンスターを捕まえて仲間にし育てて冒険する、完全に

そもそも冒険RPGD&Dパクリじゃないですか、これは大変なことですよ!

沢村さんのサワムラー海老原さんのエビワラーなど、存命人物生モノなんて絶対しちゃいけないですよね!

そりゃユリゲラーさんも訴訟しますよ、絶対に許しちゃいけません!


・・・え、もう本人は許した?みんな有名な話?

じゃあ許します。ほぼ言いがかりだし。

そもそも許す許さないって部外者が関与することじゃないし。


じゃあパルワールドも許そうよ!!!

歴史を紐解くとポケモンさんが行ってきたのは「パクリ」ではなく「オマージュ」だったようです。

なるほど、ではパルワールドさんも「オマージュ」だから大丈夫ですね!


オタクさん「それは違うよ!ポケモンのは笑えるオマージュだったけどパルワールドは許されない盗作だよ!」


よくわかりませんが大丈夫ではないようです。なぜでしょう。

仮に今回の件を任天堂提訴裁判になったら問題なのでしょうが、今のところそのような話は聞きません。

これは親告罪でありオタクさんに直接の関与はないはずです。

現段階で誰かが非合法に直接の被害を被ったという様子も見られません。

何が問題なのでしょう、Xでオタクさんを観察してみましょう。


営利目的でパクったのが気に入らない!」

「そのパクリには愛とリスペクトがない!」

クリエイターのやる気が削がれる!」


まり「心」問題らしいです


心かぁ・・・

いろいろ書きましたが言いたい事は理解できます

ただすんなりと飲み込むこともできないので、一つずつ見ていきましょう。


営利目的でパクったのが気に入らない!」

まず他人お金を儲けることが悪だと考えていませんか。

清貧で潔白な心の持ち主の方に多いのですが、何かを利用して金儲けすることが汚いことだという嫌儲思想の方が多い気がします。

そもそも最初に挙げたポケモンオマージュも金儲けのためだと思いますよ、話題づくりのために利用したと言えるでしょう。

企業として営利目的或いは営利を妨げない範囲での活動自然ことなので私は良いと考えていますが。

お金を得ることを軽視/侮辱してはいけません。


「そのパクリには愛とリスペクトがない」

必要かは知りませんが、それはそれとしてあると思いますけどね。

デザイナーはうまくポケモンの特徴を抽出して作られました。

二次創作にも言えますが、お金目的けが目的創作ってかなり精神削る作業です。

全然きじゃなかったらあんなに魅力的なキャラ達の作成はできないと推測します。

(推測というかただのお気持ちですが、ていうか別にいらないでしょそんな感情

・・・まぁ関係者の方でちょっとあれな過去発言があったらしいことは擁護しませんが。

個人は叩かれどこれだけではゲームに罪はないです。


クリエイターのやる気が削がれる!」

これ結構見かけたのですが、誰目線

プロの方が言うのはわかります生活を守るためでもありますし、立場での主張があるのは当然のことなので。

基本的に私は合法であれば何してもいいと考えている人間なので(これについてこの後少し話しますが)近年よく上がるAIによる画像生成の話題なども概ね賛成なんですね。

ただそれでクリエイターの方々に損害があるのは嫌なので、必要であれば適切な法の制定やそれに関する活動はどんどん行うべきだと思うのですよ。

今回の件で権利を守りたいという意見もそういう類のことだと思います。それはいいです。


しかしこれ、趣味で絵を描いてる方や創作活動をしていないような方がよくお話しされているように見えました。

よく意味がわかんないけど、こんなのでやる気なくすならやめればいいじゃんと思いました、趣味なんだし。

マクロ視点を持ち出して(主語を大きくして)「クリエイターが育たなくなる!」という方もいましたが、別に関係ない気がします。

まず絵とかって模写して参考にして絵柄を真似てなんかしてうまくなるものじゃないですか。

そういうことを趣味でしてる人がこの件を叩けるとは思えないんですよ。(営利が関わる場合話は変わりますが。)

からこれについて話してる人の多くって自分創作に満足できてなかったりただのワナビーだと思うんですよ、偏見ですがそういう人ってすごい模写などを嫌いますし。

結論すみません、これについては本当に理解できませんでした。

業界を盾にして自身不快感を何とかしてるように見えませんでした。


不愉快に感じるのはあなたのためにつくったゲームではないか

いろいろ書きましたが、不愉快に感じている方が多いのは確かです。

なぜ不愉快に感じるのか、先に挙げた意見もありますが、そもそもパルワールドを「ポケモン」だと勘違いしてるからだと思うのですね。

「パル」に銃撃をさせたり暴力行為をすることが「ポケモン」への侮辱になるという方が多くいました。

そうですね、公式でもない第三者ポケモン二次創作でそういう描写をしたら大変ですね、例のMODは明確な侵害だと思います

でも大丈夫です、それを行っているのは「パル」なので。


勘違いしてる方が多いのですが、これは「ポケモン好きな人」向けにつくったのではなく「ポケモンのような世界観好きな人」のためにつくったものです。

そしてオリジナル消費者には前者より後者の方が数多かったため売れたというのが現実です。

ポケモンライクな疑似餌ではありましたが彼らはポケモンを売っていません。彼らが仕掛けた本当の餌は違う世界です。

その世界が本当に素晴らしく大変面白くできていたため真に刺さり一発ネタで終わらず今もなお売り上げ数接続数を伸ばしているのです、ポケモンというコンテンツ自己アイデンティティと見紛う程愛している方を除いて。

それでも本当に合理的理由の元パルワールドのやり方を批判するべきだと思う人は同じようにポケモン歴史批判しなければいけません。それが条理です。


以上を踏まえてお気持ち言わせて!

ずいぶん長く書きましたが、私が一番言いたいのは、

空気悪くなるからみんな楽しく遊んでる中に入ってきて買ってもない部外者が無い権利を主張しないでほしい」

です。

合法なら何してもいいとは限らない」というのはわかりますモラル大事なのはわかります

ただモラルマナーって時代コミュニティによって違うじゃないですか。

それを全くの部外者押し付けてくるのって相当傲慢だと思いますよ。

から法律っていう大前提根本的なルールがあるわけじゃないですか。

任天堂法務部の名のもとに主張をしていいのは任天堂法務部だけです。

わざわざXのリプライディスコード、YouTubeコメント欄出張って遊んでる人自体人格否定してくるのは気持ち悪いです。

人格否定するならここや5chのような完全匿名掲示板で行いましょう、なぜならこんな肥溜めみたいな場所をわざわざ見る人はそういう覚悟がある人だけなので。

ここでならあなたたちは私の人格人生否定してもいいし私はあなたたちの人格人生否定します。

住み分け大事、こっちはパル凸するのに忙しいんだから部外者のお前らはあっちでランクマ潜ってろよバーカ!

パクリだなんてそんな風に言うのは良くないと思う

他社が完成させたゲームシステム悪趣味な楽しさを加え、それをもってプロモーションでのツカミとするためにアートスタイルを真似た

そう正確に評してあげないと

パルワールドについて思ったこと雑に書く自分用のメモ

パルワールド解説記事結構上がってるけど、完成度が高い、は絶対にない

アクションゲームとしての挙動が雑すぎてしんどいインディーとして十分では?という観点ではそれはそう。

ポケットペア社長が書いてるような今までにないゲームシステムって煽りは、炎上商法目的のただの煽りなので額面通りに受け取らない方がいいとして、B級ゲームとしては面白いかもぐらいで見た方が良い。プロになりたい人は真似しない方がいいです。

体験としてはレベルデザイン微妙結構間延びしてて動線の割にスカスカだなとも思うので、そこもB級感を醸し出している。

システムとしてはダメダメ過ぎたクラフトピアよりはよく出来てて、ARKダメなところ解消してるので頑張ってる感は出てる。

インディーズの傾向として、ニーディオバードーズだったかも同じだが、昨今露悪的なコンセプトのゲーム流行る傾向にあるけど、シンプルに好きじゃない。これは自分感情的問題なので、気にならない人は気にならない。

職業倫理として良いか否か、でいえばよくないと思う。ポケットペアの人ですって言われて身構える程度。売れてれば正義だと思う。売れてるうちは。任天堂の倒し方知ってます的な発言同義だと思ってます

一方でパルワールドの良い点を挙げると、

・見た目:著作権観点からいえば問題なさそう。意匠的にも見た目が似てる、類似性があるだけで別物だと言える。感情的に飲み込めるかは別だし、攻撃材料にしてはダメだと思う。ちゃんとどうあったら可愛い理解してキャラ設計できていると思う。

ゲームコンセプト:ポケモンが生きてる感を出す、みたいな部分でかなり頑張ってると思う。ありがちなゲームシステムを詰め合わせただけだと、商業で決済通らないようなプロジェクトを完遂したという一点に置いて素晴らしい。信じ抜いてやったのは良い。

ゲームシステム:ゲームシステム切り貼りをしたという面もあるものの、接合に関してはツギハギで未完成っていう程ではなくちゃんと成立するように作られている。後ポケモン自律行動にしたのは偉い。ここは素晴らしい。個別指示するシステムより取っ付きやすさがかなり変わる。

バランス調整:全然序盤だけどチュートリアル的な設計だったり、直接攻撃ポケモンでの支援バランスだったりはよく作られている。

と言ったところ。

結論、諸手を挙げて褒められないし、死ぬほど面白いか、でいえば別にそうでも無い。あくまでもB級としては面白い

純粋ゲームとして見ると、そういうゲーム好きな人は好きなんじゃない?って程度かな。ポケモン暮らしたかったって方には刺さるはず。

こういう感じでワーワー言うユーザーコミュニケーション含めての盛り上がりだから、今のうちは面白いのかも。

なぜここまでパルワールド批判されるのか

一言で言ってしまえば他人の作り上げた知財を利用して商売するなってなんだろう。

ただ、気になるところは一般的ゲームシステムパクリは許容されているのにキャラクターデザインパクリはなぜここまで反発が起こるのかということである

ゲームのコアとなるのはむしろシステムの方であり、デザインの方は多少変わってもゲーム体験は変わらないことが多いので、本来パクられて怒るべきなのはシステムの方なんじゃないか

ここで一旦システムデザインの違いについて考えてみると、システムの方はパクリ元と比べた時に改善・改良がわかりやすいが、デザインの方は進歩進化がわからない。

デザインというものシステムに比べて良し悪しというもを判断することが難しく、論理としてこっちの方がいいよねみたいな話ができない。

システムをパクってもそれぞれ改善点や独自性が見られたりするので問題になることはなかったが、デザインでは両者に違いを見出すことが難しいためどうしても同じような評価感情を持ってしまう。

それでも一般的デザインパクるようなゲームは低品質であることが多く、それならオリジナルを遊べば十分であり、話題になることもないのでさほど問題になることはなかった。

ただ、今回は話題になったし売れてしまった。

しかも同時接続1Mを超えるほどでパッケージを買っただけでなく実際に楽しんでプレイしている人が多いと思われる。

そうなれば、話題になった時だけ批判する感情はもはや「嫉妬」なのではないだろうか。

対等な見た目をしているはずのパクリゲーがより楽しまれているという。

また、システムの方はプレイしないと良し悪しがわからないが、デザインの方はプレイしなくても外見だけで判断して批判できるのでやはり批判する人が増えてしまうのだろう。

ゲームシステムそのまんまでキャラだけ挿げ替えたゲームには寛容なのに、見た目が似てるのは叩かれるってのはどういうことなんだい?

anond:20240123154645

件のゲームキャラデザインがまあポケモンなだけだったらそこまで騒がれなかったのだろうけど、ゲームシステムがArkだったり、インベントリ画面がやっぱりArkだったり、いくらミックスするところに独創性を見せているといってもなあ状態からな。

anond:20240123101037

同意

SkyrimAEのサバイバルモードもかったるくてオフにした

・眠気

・空腹

渇き

・行動力

この辺りを、完成したゲームシステムに上積みしただけの奴は概ね怠い

パルワールド目茶苦茶叩かれてるけど、ウマ娘ってあんま叩かれなかったよな

ゲームシステムから近寄るのは仕方ないというレベルを越えてたと思う

類似点より相違点を探すほうが難しいくらい似通ってた

なんならステータスポイントで上げるのではなく、トレーニングで直上げされるってとこ以外はほとんどおなじでは?

anond:20240123020024

キャラデザだけじゃなくゲームシステム面でもパクリをあえてアピールしてるよな

ゲーム永遠に出っぱなしの「インベントからステータス強化可能」とかい文言なんてその典型で、あんなの隠そうと思えばすぐ変えれるのに「うちらArkパクってますよ」とアピールするためにやってる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん