「ゲーセン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゲーセンとは

2024-01-31

anond:20240131140724

なぜか旅館にある小さいゲーセンコーナーを巡るのが好きなんだ

妻に合わせると旅行がめちゃくちゃつまらない

妻はただどこかへ行って泊まれれば満足らしく、ただ部屋でゆっくり過ごすだけ

夕食もファミレスコンビニ弁当で済ませるし、朝食はパンおにぎりを買ってきて部屋で食すだけ

昼までだらだら過ごしてチェックアウト直前に慌ただしく出て行ってあとはもう帰るだけ

出発の時だって、家を出るのも遅い。夕方ごろになってようやく出発する

から遠出はできない、近くへしかまれない

こんなつまんない旅行あるかよ

温泉だって入りたいし観光だってしたいしホテルで夕食や朝食を楽しみたいだろう

だいたいオレは電車で食べる駅弁が好きなんだ

そのためには午前中に出発しないといけない

昼時を車内で過ごして、着いたら荷物を預けて散歩にでも出かけて、観光名所にこだわらなくてもいいよ、知らない街の知らない施設を探索したいじゃないか

場末ゲーセンで遊んでちょっと疲れたら寂れたカフェに入ってさ、美味しくない珈琲を飲みながらあっちの方も行ってみようなんて話をしたいんだよ

温泉地だったら足湯だってあるしさ、タオル持ってきたら良かったーなんて言い合いながらあったまりたいだろう

旅館の部屋食だったら最高だけど、そうでなくても少し奮発していいレストランに行ってさぁ美味しいねぇ来て良かったって思いたいよ

朝は早起きして支度してホテル朝食会場で食べたいもの好きなだけお皿に取ってくるんだ、君はブッフェとなるとたくさん食べるんだからちょうどいいじゃないか

今日計画的にこの地ならではの行きたかったところへ行こうよ、旅行ってそういうものじゃないか

オレは悲しくなってきたよ



意外と伸びてるから追記

オレもそこそこ旅行好きだけど、妻の方が旅行好きなんだよね。この謎の宿泊イベント旅行と呼ぶのかはわからないが

からホテルも一緒に選ぶわけだけどこの選び方がもう全然違う

オレが夕食・朝食付きのホテルで絞り込みかけてホテルの一覧を出しているのに、妻がわざわざその中から素泊まりプランを選ぶんだよ

絶対にこだわりがあるよこれは 旅先のファミレスは至高!みたいな考えなんだろうか、聞いても要領を得なかった

朝に関しては早起きしたくないらしい、ホテルの朝食って時間決まってるから

部屋から一歩も出ずにゆっくり朝ごはんできるのがいいと聞いた オレはホテルの朝食を食べたくて旅行に行くからまったく理解できないが

観光については、行く前は観光もする気みたいだがホテルに着くと移動で疲れた(orこれから疲れる)から観光はやめとこうってなるらしい

そうだよね、1人で行けばいいんだよね なんかそれも寂しいけど

追記

家事分担は関係ないと思う、オレはテレワーク多いので在宅のとき掃除洗濯料理くらいはしている

ただ、疲れてはいるみたい。妻は立ち仕事で朝早く出ていって帰ってきてからはもう疲れたーっていつも言ってるから 家事ゼロでも仕事で疲れるんだからどうにもできない

食事に関して節約してるってことはないと思う、すごい高給取りではないけど共働きだし困るような家計ではない

いまさら気づいたけど、妻の実家に帰った時とまったく同じムーブじゃないか コンビニ飯ではなく義母が作ってくれるのが違うくらいで

追記

洗濯については言い過ぎた 妻の下着とか一緒に洗っていない物はある

妻の方が旅行好きというのは、この宿泊イベントを言い出すのが妻だからである

2024-01-27

ヴァンパイアの新作が出る夢を見た

カプコンヴァンパイアの新作がアメリカ開発でゲーセン稼働直後で行列作ってる夢を見た。ジャパニーズホラーテイストが入っててコレジャナイヴァンパイアで正に悪夢だった。

HPゲージの所が【死合ーKILLー】とかになってて、アメリカ勘違いしてサムライスピリッツの要素も入ってるみたいだった。

修羅と羅刹みたいにタイプが選べて、タイプによっては性別が変わるキャラも居て、パイロン女性キャラになるのは可愛かった。ファイヤー眼帯ボンキュッボンギザ歯火炎女だった。これだけは本当に良かった。

2024-01-25

イオンゲーセン子供と遊んでいたら

お婆さんが次々にクレーンゲーム硬貨の返却口に手を入れてお金を拾おうとしていた。

そのお婆さんは身なりは小綺麗にしていたが悲しくなった。

2024-01-24

anond:20240124165032

海外勢はたいがいパッドやで

 

海外って広いかちょっとゲーセン行こうぜ!の感覚で行けるゲーセンあんまなかったか

ゲームは基本、コンシューマーPCが出てきてからPCがメインだったか

アケコンでやるって文化あん根付いてない

2024-01-22

anond:20240122152226

元々ゲームってのはゲーセンで100円でどれだれ長く遊ぶかを競う物だったじゃん

金払うなんて雑魚のする事

2024-01-19

anond:20240119172715

ちなみに、今50前後あたりがゲームの歩みとしては最高なんだろうなって思う

インベーダの熱狂こそないもの

ゲーセン文化コンシューマ文化ほとんどを網羅して

その進化の歩みと一緒に、時代時代の先端ゲームを、新作として楽しめてる

2024-01-16

値切り文化が苦手だった

自分実家関西だが大阪ではなかった。


高校生のころ、PC周辺機器必要になった

最寄りの電気量販店ではあまり取り扱いがないみたいだし、どうやら高い。

まだネット通販などがほぼなかったと言える時代で、足や電話で値段比較する世界


PC雑誌などを見ていると、なんといっても関西PC周辺機器を買うならばココ、

ということで、大阪日本橋に行った。


電気店を何軒もまわったが、なるほど確かにしかった周辺機器在庫がある店が多い。

しかし、わざわざここまでやってくるほど安くはない。

「これは値切りしなきゃいけない・・・」と思いながら、売り場をウロついたり

他の店に行ったり戻ったり、途中でゲーセンに行ったりと、とにかくマゴマゴしていた。

元の性格が気弱だったし、この界隈の作法が分からないのだ。


時間もかけて、ようやく店員さんに、

「これ、あの、安くなりますか?駄目ですか?」といった風な言葉を発することができた。

そして、「あーちょっとどうですかね」という店員の返答に対して食い気味に「くく、くださいこれください」と、値札そのままの価格で購入して帰路に着いた。


目的の物が手に入ったが、敗北感でいっぱいだった。

堂々と値切れないだけでこんなにミジメな気持ちになるなんて、大阪の前提が自分性格に合わない、もう嫌だ。

高校生は鼻をツーンとさせながら地下鉄階段を降りていった。


改札をくぐり、トイレにより、小便をしている(個別便器があったか、壁みたいな所にする方式だったかは忘れた)と、

奥に立っていた中年サラリーマン笑顔でやさしく声をかけてきた。

「5000円でなめさせてよ。」

薄いコートでかくれていた下半身こちらに向け、屹立した自身通天閣をこすりながらにじり寄ってくる。

中学生高校生?」などと言いながら。


小便を途中で止め、荷物をまとめて、駅員のいる改札方面に走って逃げていった。

(でも気弱だったので、駅員には何も言わない)


トイレから出たサラリーマンこちらを見つけたが、駅員がそばいるからか、近寄らず、笑顔こちらに手を振って去っていった。

しばらく膝が震えていたが、

身体が持ち直してから、ようやく、再度の帰路についた。


逃げる時にぶつけたか地下鉄喧騒でもまれたかわすれたが、

家につくまでにPC店の袋が破れたので、製品の箱を直で持って帰った。


親に「(目的の物が買えて)よかったね」と言われたとき

私はソファに走っていって、突っ伏して泣きまくったので、親は混乱したと思う。


もう時間もたったので、値切りの文化も変容してると思うけど。

書いているうちに封印していた五千円おじさんの記憶が蘇って記述が分厚くなってしまったが、

主題に戻ると、なんせ落とし所も押し加減も分からない気弱な人間にとっては

値切り文化はすごく苦手意識があったということ。

その後、多少ナイーブさはなくなったもの

海外旅行などで値切りのやりとりの問答には不毛さを感じてけっこう耐え切れない。

2024-01-10

anond:20240110005021

公立10しかからん進学校なんてあるのか?

都内とかレベル高めの地域

地方自称進学校偏差値60前後だったけど、地元の国公立大に1割、隣接する各県の国公立あわせて1割、その他都内関西の国公立1割、上位私立3割、その他地方公立2割、その他1割って感じ

近所のカラオケ屋は入学前に薬物取引で潰れて遊ぶところなし

マック学校から徒歩30分かかるし校則で立ち寄り禁止バイト禁止カラオケゲーセン立ち入り禁止

三年受験シーズン流行ってたのは遊戯王サッカーバドミントン

物隠したり殴ったりはないけど陰口はある

自称進学校から修学旅行は無いから陰気同士あるんで教室の隅でボカロの話とかしてた

わりと平和だったよ

2024-01-06

横浜」に「ゲーセン」は、もう存在しない。

昨年のクリスマス時期にTwitter

横浜で遊ぼう」には十分注意してください。

という投稿がバズっていました。

その中では、「横浜で遊ぶ」とは「横浜西口エリアゲーセン遊んだり飲んだりすること」とあったのですが、なんとなく

横浜西口エリアゲーセン事情認識2010年代で止まってしまっている人が見受けられたので

2024年1月現在横浜西口エリアゲームセンターの状況を記しておきます

ビデオゲームがあるゲーセン現在2店舗クレーンゲーム専門店を含めても3店舗しかありません。

ラウンドワン横浜西口

カラオケボウリングなどを含む総合アミューズメント施設です。

クレーンゲーとメダルゲーがメインで稼働しています

音ゲーカードゲー等のビデオゲームもありますが、

汎用アーケード筐体のゲームガンダムVSのみです。

タイトーステーション横浜西口五番街

低層にクレーンゲー、高層に音ゲーカードゲー等のビデオゲームが稼働しています

汎用アーケード筐体のゲームガンダムVSのみです。

namco横浜ビブレ

クレーンゲー専門店です。

最近ストリートファイターシリーズ最新作のアーケード版が稼働開始しましたが、

上記店舗では稼働予定がない状況です。

そして、新旧様々なビデオゲームが稼働していた、いわゆる昔ながらのゲーセンは、

ここ10余年の間にジワジワと減少し、2023年6月最後に全て閉店してしまいました。

西口五番街方面

アメリカングラフィティ(現 ソフトバンク横浜西口 ほか)2012年4月閉店

セブンアイランド(現 磯丸水産五番街店 ほか)2012年5月閉店

ゲームスペースジャンボ(現 濱いちもんめ横浜店)2015年5月閉店

フリーダム横浜(現 ビッグエコー横浜相鉄五番街店)2019年3月閉店

パソピアード横浜(現 福包酒場横浜西口店 ほか)2023年6月閉店

きた西口方面

ナムコプレイティキャロット横浜店(現 フレッシュネスバーガー横浜西口店(閉店))2014年1月閉店

岡野方面(旧東急ハンズ方面

アドアーズ横浜店(現 ファミリーマート横浜南幸二丁目店 ほか)2011年8月閉店

タイトーステーション横浜店(現 俺のフレンチ横浜 ほか)2015年3月閉店(移転横浜西口五番街店)

ハイテクランドセガブリーズ(現 伝兵衛南 ほか)2016年1月閉店

2024-01-04

おれゲーセンゲーム機を卸す仕事してんのよ

ゲームセンター卸!!

 

(※このあとトラバが何かうまいこと言います

受け身姿勢、待ちの姿勢は嫌われる

ゲーセンでハメ使うやつマジでフレンドいない

2023-12-30

anond:20231230063922

ゲーセン行かなきゃゲーム出来ないけど、スマホが手元にあっていつでも金使えるとじゃ全然話違うからな。消費の規模が違う

遊びを知らない現世代

今のガキってコンビニ行ってお小遣いポケモンカード買う位しか楽しみが無くて可哀想子供大人スマホ見てるしかなくて可哀想。昔はゲームショップゲーセンが全国どこにでも腐るほどあったのに。

遊びを知らない子供大人になってギャンブル中毒で大変な事になるんだろうな。

2023-12-29

anond:20231229143814

昔々、ど田舎に住んでた頃のゲーセンはそんな感じだったな

東京へ遊びに行ってゲーセン行ったら、普通に清潔でびっくらぽんだった

ひらがなでにっきをかいてみる

きのうもこりずにゲーセンにいったわけだけど

ほんとうにこどもがおおかった。けいばゲームやってるこどもいたしソファアイスたべながらねころがっているこどももいた。うんまあそれはいいけどね、うるさいんよ。ゲーセンからっていってもねとつぜんさけばれたりするとしんぞうがびゃっとしちゃうのよ。びゃっとしたらからだのなかのさいぼうがね「どうにかしなきゃどうにかしなきゃ」ってあわあわはたらきだすわけよ

からね、からだんなかのさいぼうのためにも

とつぜんさけぶのはやめてほしいけどね、だけど

「いまからさけびます」ってせんげんされてもこまるしむずかしいもんだいだね。む

でね、jubeatはいつもmaimaiの近くにあるんだよ。maimaiって分かる?あの洗濯機みいなやつ

からね、めちゃくちゃおとがしてくるのよ。あのげーむたたくおとつよいからね。まったくしゅうゅうできんかったわ…

かえりにすーぱーでチートスがばかやすかったからかったらなかみすくなっ…かった(なき)

2023-12-28

部下の目が気になって定時に帰れない

昔はなかなか帰らない上司の目が気になって、やる事がなくてもなかなか定時に帰れなかった。

ちょっと前まではなかなか帰らない部下の目が気になって定時に帰れなかった。

今はリモートなので明るいうちに終業して映画みにいったりゲーセンいったりしてるサイコー

2023-12-21

今日ようやく昔ながらのゲーセンを見つけた

薄暗くて

クレーンゲームのない

ビデオゲームと大型筐体が並ぶゲーセンを見つけた

バーチャファイター5をやった

バーチャは2で止まっているので25年くらいぶりの挑戦だ

マイキャラ舜帝

コマンドが変更になってたりしたがCPU戦はぬるい設定なのかサクサク勝てた

そうやってコマンド思い出しながらやってたら

チャラーン

乱入された

たこともないキャラに3本負けした

こうやって乱入されて負けるのも25年くらいぶりだ

もう少し懐かしい気分に浸らせてほしかった

 

セガラリーもやった

家庭用は持ってなかったので純粋に当時ぶりだ

全然だめだった

まあ当時からそんなに得意じゃなかったけど

 

ほんとはリッジレーサーがやりたかった

2023-12-18

パパ活日記 男女でやって楽しかったもの

スノボー (俺が初心者だったから)

ごはん屋さん

ドライブ

・片方が好きなライブについていく(普通行かないか面白い

雑貨屋さん

ゲーセンUFOキャッチャーエアホッケー(俺が負ける)

ダーツ(俺が下手)

ゴルフ相手経験者)

猫カフェ

オセロ(俺が勝った)

古着センスで負ける)

 

https://anond.hatelabo.jp/20231217195257

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん