「ケチャップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ケチャップとは

2024-05-26

深夜の河川敷で毎晩一人ティラノサウルスレースしてたら

職質にあった

まぁちょっと前に高速道路の近くで般若の面をかぶってリラックスしてたけど

警察から職務質問を受けてから辞めてたんだ

だけどさ

やっぱりストレスたまるから

今度は私有地とかそういうのじゃない

まぁ河川敷に行ってたわけだよ

でもさあ

ただ河川敷に行くだけじゃあつまんねってなって

最近流行りのティラノサウルスレースとか

ストレス発散になりそうって思って

早速着ぐるみを買ったんだよ

でも昼間っから着ぐるみ着てたら

おかしい人とか言われそうだったか

深夜ならまぁいっかーってことで

河川敷で着替えてからいざティラノサウルスになりきったわけよ

🦖「がおーがおー」

って感じでね爆走したよ一人で

それからすごい楽しくなってきてさ

🦖「たべちまうぞー!みんなたべちまうぞー!」

🦖「いかしてはかえさんぞむしけらー!」

🦖「ちきゅうをはかいしてやる!」

とかそんな感じのことを叫びながら毎晩やってたわけよ

なんかノリにのってたってゆーか?

無意味に地面に恐竜ぽい足跡自作してみたり

そのへんの草をかみちぎったような後を作ってみたりして

だんだんティラノサウルスっぽさが増してったわけ

まぁエスカレートってやつ

ティラノサウルス口元をケチャップでよごしてみて人間をくっちまった演出をしたよ

🦖「うへへうめぇうめぇ

でさぁー!!

こういうことうやってストレス発散してたらさぁ!

まああああった警察がやってきたんだよ!?

誰だよ畜生!!

で、3人組だよ3人組!!

色々聞かれたんだけどさぁ!

そのうちの一人が

般若の面で遊んでた時と同じ警察官だったんだ!

向こうもそれに気づいてさぁ

お互い気まずい思いしたじゃん!

近所迷惑だとかなんだとかなんなんだよ!

何が悪いんだよ!

河川敷とか深夜全然人いないよ!

ティラノサウルス着ぐるみきて泥遊びしてみたり地団駄して大地震おこしちまうぞー!

とか叫んでただけじゃんか!!

もうなんなん!!?

このくに狂ってる!

2024-05-25

anond:20240524140544

あいつは俺の好きな漫画を低点数でバカしたこと

オムライスはどうあがいても70点が限界料理ケチャップライス好きな大人かいないでしょ(笑)」と小馬鹿にしつつ、自作フライドポテトをホキュホキュなんて気色悪い言い回しで称賛してた矛盾が許せんわ

頑張れフローレンス

2024-05-24

5ヶ月分の献立表を作って運用してるブクマカです

こちらリクエストいただいたので書いてみます

私はただの会社員で、栄養の関わる知識ネットに転がっている程度しかありません。

この献立表は作り置き用です。

日曜日にまとめて買い物→調理冷蔵冷凍するためのプロセスです。


解体

本当に申し訳ないんですが、購入してからすぐにカッターで本を解体してスキャンしてPDFします。(スキャン後はマスキングテープでくっつけて本棚に入れてあります

PDF化する理由は、献立を組み上げる作業は全てPC上で行っていきますが、PDFの方が本よりもレシピを探しやすいというのが1番の理由です。

また、最後レシピ1つ1つを画像ファイルにするので、一旦PDFにしておいた方がその作業が楽になるという理由もあります

スキャン環境が無い場合は、タブレットスマホ使用してレシピの内容まできちんと読める状態解像度撮影し、画像ファイルタイトルに頁数を振っておくといいです。


一覧化

1つずつレシピを読み込んで表計算アプリケーション情報を書き出します。

PC上で計画管理スマホ上で閲覧出来るのが理想なので、私はMicrosoftオンラインExcel無料版)を使用しています

料理タイトルジャンル調理方法冷凍可否】PDF頁】

上記の順番でセル入力していきます。次から詳細を掘り下げます


料理タイトル

料理タイトル記号を記入し、文字の色付けをします。


記号凡例は次の通りです。

◎:野菜2個以上使用 例)肉じゃが 野菜炒め

○:野菜1個だけ使用 例)かぼちゃのそぼろ餡

△:野菜なしでタンパク質のみ 例)鶏のてりやきからマヨソース


色付けの凡例は次の通りです。タンパク質で分類します。

赤:豚肉ベーコンウインナー含)

緑:鶏肉

茶:牛肉

黄:たまご

青:魚

薄橙:大豆

黒:副菜野菜のみ)


ジャンル

使用されている調味料を元にジャンルを記入、セルの色付けをします。


色付けの凡例は次の通りです。

薄黄:しょうゆ・みりん・酒・めんつゆ和食系)

紫:鶏ガラスープの素・オイスターソースごま油中華系)

橙:カレーシチュー(ルウ使うやつ)

水色:お酢(さっぱり系)

薄緑:オリーブオイルコンソメバター洋食系)

青:牛乳グラタンクリーム煮)

赤:ケチャップトマトトマト系)

茶:味噌味噌煮・味噌焼き)

9割は振り分けられますが以下のように振り分けが難しい料理もあります


・鶏とじゃがいもガーリックオイル焼き

オリーブオイルしょうゆを使ってるけどどちらかといえば洋食かな~→薄緑


・豚バラもやしガーリックバターしょうゆ

→上とほぼ同じ調味料だけどしょうゆが強いか和食!→薄黄


調理方法

レンジ調理フライパン調理、鍋調理トースター調理等を記入します。


冷凍可否】

山本ゆりさんの一部のレシピ本には冷凍の可否が書かれていますが、冷凍NG食材使用していなければ自己責任OK認定にしています


冷凍NG食材

豆腐じゃがいも、卵、きゅうりレタス水菜アボカドちくわ

冷凍NG料理NGというか作りたての方が美味しいので)

スープ料理、揚げ物


PDF頁】

この後に情報を入れ替える作業があるので、どのレシピがどこに掲載されているかを把握しておくために頁数を記入します。


一覧化完了

上記を行うと、こんな感じの表が出来上がります

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240522143436

※「翌日」は「翌日に食べないとだめ」、要するに「冷凍不可」を意味します。

※余談ですが、料理タイトルをグレーアウトしているのは新しい本において調理の未済管理のために私が作ってみたレシピに施しているだけです。左側の★は子供が美味しい連発したレシピです。△は子供の苦手食材、苦手調理方法を含んでいるレシピです。


振り分けルールPDF頁】

まずはExcelシートから編集していきます

現在は書き込んだ頁順にレシピが並んでいると思われますが、これらをタンパク質順にソートします。

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240523101436

こうすることで「鶏が足りない!」 「ここに豚が欲しい!」 「トマト系のレシピいかな~」 「レンジ調理できる副菜いかな~」等、検討時のレシピ検索が非常に便利になります。また、PDF頁数も一緒に移動することで索引機能を果たします。


振り分けルール料理タイトル


例)

主菜A:肉入り野菜炒め玉ねぎにんじんキャベツ)→主菜野菜たっぷり入ってるな~「かぼちゃ煮物」を添えとくか

主菜B:ぶり大根大根)→大根だけか~緑もないし「なすピーマンの甘辛味噌」にしよう


どうしても「○主菜+○副菜」となる場合は【我が家毎日食べても飽きない野菜】を味噌汁の具やサラダにしています

キャベツ大根トマトピーマンごぼうにんじんかぼちゃブロッコリー、おくら、わかめなど。もっと増やしたい。

これらの味噌汁とサラダは応急処置なので、わざわざ表には書いていません。

現在子供が少食なので主菜副菜のみにしていますが、もう少し大きくなったら味噌汁とサラダレギュラー入りさせたいし、その時は味噌ルーティーンも組み込んでいきたいです。


振り分けルールジャンル

  • 1週間ぜ-んぶ和食!みたいにならないようにする

(後で見本を載せていますが、現在子供ストライクゾーン和食に多いので偏りがちです。成長に伴って変革していきたいです)


振り分けルール調理方法

理由調理モチベーションを保つため、1品目をレンジ調理している間に2品目の材料を切ったり下ごしらえをしたり出来るので時短になるため、レンジ調理したものはそのまま粗熱を取って冷蔵庫や冷凍庫に入れてしまうので、フライパンや鍋を洗う回数や手間を減らせるからです。

毎日作る時間が確保できるのであれば、フライパン調理のみで構成しても良いと思います。私も本当はそうしたいです。


振り分けルール冷凍可否】

以下の基本構成になるように振り分けます

月:主菜1 副菜A(冷蔵保存)

火:主菜2 副菜A(冷蔵保存) ←副菜原則2日間で食べきります

水:主菜3(当日調理

木:主菜4 副菜B(冷凍保存)

金:主菜5 副菜B(冷凍保存) ←副菜原則2日間で食べきります


冷蔵主菜1 主菜2 副菜  ←冷凍NG食材を含んでいてもOK

冷凍主菜4 主菜5 副菜  ←NO


私は作り置きよりも作りたてのおかずを食べたい派です。なので、水曜日だけは子供が好きで野菜もたくさん食べられて比較調理時間が短くて手間がかからないなおかずを組み込んでいます親子丼ピラフグラタン(ほぼシチュー)、オムライス焼きそばパスタ等です。

ただし、山本ゆりさんのレシピ特にレンチンするやつ)は一旦冷まして味が浸透してから再度加熱して食べるとめっっっっっっっっっちゃくちゃ美味しいので、作り置きに向いているものが多いとも感じています

冷凍したおかずの解凍方法は、食べる瞬間の24時間前頃から冷蔵庫に入れておくと自然解凍されます

私は前日の夕食後に冷凍から冷蔵庫へ移動しています。そうすると冷蔵したものと同程度の加熱時間で食べられます

ちなみに水曜の主菜使用するお肉や魚だけ日曜の買い物直後に冷凍して、火曜の夜に冷蔵庫に移動して自然解凍された状態調理します。


組み立て

実際に使用している献立表の一部がこちらです。

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240523103013

左上は週数の通し番号で、現在私は24週まで作っています

水曜日セル黄色なのは、私が献立を考える際に「ここは固定!」とわかりやすくするために塗った名残なので特に意味はありません。

太線で囲っているのはレンジ調理です。

タンパク質野菜数、ジャンル調理方法バランスが割と整っているのではないでしょうか。

完璧に組み立てるのは正直かなり難しいです。

例えば上画像の5週目の木曜と金曜は○と△で構成されてしまっているので、更に味噌汁を追加するか、もしくはバターしょうゆの味付けとスナップえんどうに合いそうな野菜いんげんとかアスパラ?)を追加したいところです。味噌汁を新たに作る方が簡単食卓の見栄えは良いです。


これらは更に小さいセル管理すると見える化でき、ジャンル野菜のばらつきをチェックできます

入れ替えの際はこちらの更新必要で面倒ですが、やっておくと新たなレシピを組み込む際に非常に明快になります

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240522151313


入れ替えが発生する要因として1番多かったのは、ジャンルの偏りと野菜の偏りです。

中華系ばっかりで胃もたれやばいな!とか1週間ずっとブロッコリーキャベツ食ってるな!等です。

散らすと飽きが来なくて良いです。

カレーシチューは1ヶ月に1回にする等、何かを固定すると組み立てやすかったです。

また魚のレシピが少なくなりがちなので、まずは魚を設置してみるといいかもしれません。


食べるタイミング

主菜副菜も夜に食べきってしまうのではなく、基本的翌日の朝食とお弁当でも食べています

火曜日場合子供

朝:主菜 副菜 ごはん

昼:給食 牛乳

夜:主菜 副菜 ごはん

火曜日場合大人

朝:食べない・プロテイン職場近くのコンビニ調達

昼:主菜 副菜 ごはん を詰めたお弁当

夜:主菜 副菜 ごはん

金曜の主菜5は翌週月曜日の朝食とお弁当にするので、金曜分と月曜分に小分けにして冷凍すると尚良いです。

私は面倒なので金曜分をまるごと解凍して夕食に出し、その後粗熱を取って再冷凍しています。(あんま良くない?)


フォルダ分け

献立表を組み終わったらレシピPDFから画像ファイルPNGJPEG等)を作成して、Googleドライブのようなクラウドストレージに格納します。

PDF画像ファイルに変換するアプリケーション使用したり、私はScreenpressoを使用して切り取っています

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240523114245

これは4周目のフォルダです。1ファイル700KBくらいでした。サイズは600×600くらい。

文字が読める程度の解像度と読み込み速さを確保できれば良いです。


買い物リスト

1レシピずつ参照しながら必要食材調味料を書き出します。使用個数まで書いておくとわかりやすいです。


例)玉ねぎ 1/2個(コロッケ用) 1/4個(野菜南蛮用) 

→合計で1個あれば足りるね!使い切りたいか野菜南蛮に1/2個使うか!等の計画を立てられます


記録は私はGoogleKeepを使用していますPCで書き出し、店舗ではスマホで閲覧します。

材料は一旦全部書き出して、冷蔵庫に残っているものがあれば消していきます

例えば私は玉ねぎにんじんじゃがいもは袋で買っていて、冷蔵庫に残っていることが多いので照合します。

調味料は滅多に無くならないので書き出しの際に省略することが多いです。(使い切った時の達成感すごい)


照合した後は行きつけのスーパーの陳列順に並び替えます

そうするとリストを上から順番に追っていくだけで買い物が終わります

野菜→魚→乾物→肉→乳製品みたいなざっくりとした順番で大丈夫です。


調理

クラウドストレージに保存した画像ファイルを見ながら進めます

収納ラック等で1段高い位置スマホを置いて、調理場所を広く確保すると汚れないので良いです。

余談ですが包丁まな板は2セット用意して野菜用と肉魚用で分けています

洗い物は増えますが確実に調理効率が上がりました。


使用しているレシピ


以上です。

普段喋り言葉で草生やしまくりのブログ執筆ツイートしかしてないので至らない部分があったらご指摘ください。

最後に、私が実際に運用している献立表のジャンルと一部の野菜のばらつきを見える化した一覧表をご参考までに。

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240524094732


組み上がるまでの苦労はありますが、献立毎日考えなくて良い生活ストレスフリーのものです。

2024-05-23

何してるの?

ノリよく味付けでハートマークケチャップを混ぜてたのが嫁にバレた。早い、早いって。あと5年くらいは秘密にしたかったのに。後ろから覗かないで。

2024-05-15

チェーン店の好きな注文

日高屋

野菜炒め餃子、半ラーメン

 

日高屋の肉野菜炒め野菜のヘルシーなイメージをぶっとばす

うまみ調味料にんにく!油!のパンチがきいたジャンクフード

肉の量も充実しておりとても満足感がある

近年ちょこちょこ出てきた「二郎系野菜炒め」の店は

餃子ラーメンも安くつけれる日高屋勝負できているのだろうか?

 

フレッシュネス

クラシックチーズバーガー北海道ポテトR(テイクアウト

 

これは好みの調味のためにテイクアウトしている

学生時代コーラコンビニで買えば安いという下心がなかったといえば嘘になるが

クラチはケチャップマスタードたっぷりつけてブラックペッパーたっぷり振って食べる

ポテトトリュフ塩ケチャップを用意し交互につけて食べる

この北海道ポテト+トリュフ塩はまじで最強にうまいので騙されたと思って試してほしい

 

大戸屋

鶏の黒酢あん(単品、2個増量)、大戸屋ばくだん小鉢たまごプリン

 

実際のところ大戸屋にいくときに決まったオーダーはない

鶏の黒酢あんチキンかあさん煮はなんだかんだよくてきてるとは思うが他もうまい

大戸屋がいいのはおかず単品とか肉増量とかサイドとかかなり細かくカスタマイズがきくのと

たまごプリンが甘くて大量のバニラビーンズが入りとにかくうまいということだ

 

すき家

牛丼中盛り、味噌汁、卵

 

すき家といえばトッピング牛丼である

しかノーマル牛丼に七味に紅生姜玉子という王道が結局圧倒的にうまいのだ

そしてすき家は肉の盛りが他チェーンより良い気がする

15年前はすき家ノーマル牛丼は食べるのが厳しいレベルだった記憶だが今はそんなことはない

個人的おしんこの土くさい感じがあまり好みでないのが残念である

 

ココイチ

ポーク1辛、300g、メンチカツほうれん草、オムエッグルー追加

 

ココイチ自分の好きな具材カレーソースで食べる店ととらえている

特徴を抑えたうますぎないルートッピング邪魔をせず、トッピングや好みの調味を加えて始めて完成する

メンチにソースをかけ福神漬をそえてジャンクに食べるのが好き

 

はなまる

冷かけ、とり天、ちくわ天、コロッケ

 

はなまるでは春夏に食べられる冷かけがダントツで好き

冷だと麺のコシも悪くないしこのだしもうまい

ちくわ天はうどんにどぼん、とり天はそのまま、コロッケウスターソースをかけて食べている

コロッケカロリー的にやりすぎだがソースアクセント楽しいのでつい足してしま

かいつゆに浸すのと違い天ぷら状態大事なので、昼飯夕飯どき前の天ぷらが揚げたての時間帯がいい

夜遅い時間などは天ぷら選択肢が少なくコンディションも厳しい

2024-05-05

ヨドバシお気に入り登録している食品飲料まわりの備忘録

記載の内容は執筆当時のものです。

筆者について

筆者そのものについて
筆者とヨドバシまわりについて
  • 多少の不便はあってもヨドバシを使いたい
    • Amazon と比べると品揃えが劣っていることが多い
    • 唐突に取り扱いが終了することがある
    • でもなんとなく Amazon よりヨドバシを使いたい
筆者と食品飲料まわりについて

ヨドバシお気に入り登録している食品飲料について

食品まわりについて
飲料まわりについて

付記

卵かけ納豆ご飯の食べ方について
シリアルについて

2024-05-02

三大ついつい入れ過ぎてしまもの

ナポリタンを作る時のケチャップ

アイスコーヒーに入れるシロップ

丸亀製麺無料ネギ


あと一つは?

anond:20240501214753

これはケチャップで味付けする際の基本のキなのに

やれっていうとなぜか「そんな面倒なこと誰がするか」って怒るやつがいるんだよ。

anond:20240501203604

大量のケチャップのせいで酸味がきつく団子か糊のようにベッチャリと粘ついたライスを、切り分ければ生卵の水分が流れ出てくるようなオムでつつみ、さらケチャップをぶちかけて味を誤魔化したようなまずオムライス

味の濃いチキンライスを半熟の卵で包んだオムライス結構好きなんだよな

2024-05-01

anond:20240501212939

ケチャップ入れすぎ+加熱が足りていないのかと

ケチャップは適量にとどめ、米を入れる前にしっかり炒めて水分を飛ばしから米を入れれば団子状のベタベタチキンライスはほぼ回避できるし、そのときバターを少し入れればしっとパラパラになる

米はあらかじめ軽くレンチンすると水分が飛んでよりベタつきにくくなるらしい

全部嫁に教わった話の受け売りだけど、確かにうちのオムライスは米がベタベタしてない

anond:20240501203604

元彼女の作る、大量のケチャップのせいで酸味がきつく団子か糊のようにベッチャリと粘ついたライスを、切り分ければ生卵の水分が流れ出てくるようなオムでつつみ、さらケチャップをぶちかけて味を誤魔化したようなまずオムライスが私は大嫌いだった

俺の母親オムライスもまさにこれで、初めて友達を家に呼んだ時に昼食にベチャベチャオムライス出された時は恥ずかしくて二度と家に友達呼ばなくなったわ

何をどうしたら米があんなベチャベチャのお粥みたいになるんだろう

オムライス

今年の6月、私は彼女結婚する。

私たちは、私の好物であったオムライスによって結ばれた。

私がオムライスを好きになったのは、歳の離れた兄の影響だった。共働きで忙しかった両親の帰りが遅い時、大抵は作り置きのものを温めたり渡された食事代で出来合いのものを買って食べていたが、時々兄がアルバイト先で覚えた料理を作ってくれ、私はそれが楽しみだった。

中でもオムライスが大好きだった。半熟のオムはバターの良い香りがしてふわふわだし、ライスベタつかずカラリとしている。しかし、決してパサついているわけではなくふっくらと美味しいのだ。ケチャップの甘酸っぱさもちょうど良く、トゲトゲしない。私の好きな「オムライス」像は兄の作ってくれたこケチャップオムライスだった。

対して、私の元彼女オムライスが下手だった。

元彼女の作る、大量のケチャップのせいで酸味がきつく団子か糊のようにベッチャリと粘ついたライスを、切り分ければ生卵の水分が流れ出てくるようなオムでつつみ、さらケチャップをぶちかけて味を誤魔化したようなまずオムライスが私は大嫌いだった。

しかし、付き合う前に「好物はオムライス」と不用意に話してしまっていた事が災いし、互いの家に泊まる時、元彼女は必ずオムライスを作りたがった。自分のために作ってくれたもの否定して傷付けるのは忍びなく、また付き合って長い元彼女に対しては何かを指摘して波風を立てるよりも妥協する事がすっかり癖になっており、私はいつもべちゃべちゃのまずいオムライス我慢して流し込んだ。

幼い頃に兄の作ってくれたそれと比較すると元彼女の作ったどぎついケチャップ味の何かは申し訳ないが最早オムライスと呼べる代物ではなかった。

今の彼女は元々ネットゲームで知り合ったゲーム友達グループの中の一人だった。7歳下だったが好きな声優アニメ共通していた事もあって一番馬が合い、良く話していた。当時大学生だった彼女学業や進路の相談に乗った事もあった。

ある時、某声優ライブ参戦のためにいつものメンバーのうち友人カップル一組と彼女の計3人をうちに泊める事となった。

その時、彼女が私のキッチンを借りて皆に振る舞った食事オムライスだった。初めは作らせるなんて申し訳いから何か取るよと言ったが、オムライスが得意料理なのだと言われ気持ちが揺れた。2人で買い出しに行き、至って普通材料を使って出来上がったのは綺麗なオムライスだった。兄の作ったものとは当然味付けが違うが、きちんと作られたものはきちんと美味い。べたつかずふっくらと甘いケチャップライスに、生の卵汁が滴ることのないふんわり半熟のオム。家で作った、素朴だけど美味しいケチャップオムライス。友人カップルも絶賛していたし、グループの皆にも羨ましがられた。忘れられなくなるほど美味しかった。

それ以降、元彼女デートしていても何となく気持ちが入らない時期が続いた。連絡の頻度も減り、その分ゲームに没頭する時間が増えた。しかしそれは、ゲームに熱中していたのではなく彼女と話すためだったように思う。私はあのオムライスの一件で彼女を好きになってしまったようだった。

暫くして、彼女の方から個人宛にメッセージが届いた。来年から新卒関東に来て働く事が決まったという報告、これまで色々と相談に乗ってくれてありがとうという感謝言葉

そして、付き合っている人がいる事は承知しており諦めるために伝えるが、私の事が好きなのだという告白だった。

私は元彼女を振り、彼女と付き合う事に決めた。

時々喧嘩もしたが、彼女と過ごす時間は楽しく充実していた。付き合って6年が経ち、結婚もお互いに意識するようになった頃、彼女の方から謝罪と共に沢山の打ち明け話をされた。

内容としては付き合うまでの経緯についてだった。頻繁に話したり相談に乗ってもらううちに恋人がいると知りながら好きになった事。何かの折にアピール出来れば奪えるかも知れないと思いオムライス屋でキッチンスタッフアルバイトを始めた事。そしてあの時、オムライスが得意料理だと嘘をついて披露した事。兄のオムライスエピソードや、元彼女オムライスが口に合わない愚痴は以前聞いて覚えており、確信犯だった事。諦めるつもりだったなんて嘘で、恋人がいながら休日ログイン頻度が増えている状況をチャンスと踏んでいた事。就職先が関東に決まったのは偶然ではなく、この展開を狙って勤務地に関東が含まれていた企業ばかりを選んで受けた事。物理距離が近くなる事実と私を諦めようと思っている話を両方同時に、唐突に突き付けて告白すれば必ず引き留めてくれると確信していた事。

そして、私と兄との思い出を利用し、嘘を固めて奪い取ったのをずっと後ろめたく思っていた事。ずっと騙したまま、最近結婚の話をするようになり、自分が大変な卑怯者のように思え苦しくなったのでこうして打ち明けるが、自分は幻滅されても仕方のない事をしたので縁を切られても仕方ないと思っている事。私が会いたくないと言うのであれば関西に帰りもう会わないと約束する事。

なんて素直でいい子なんだろうと思った。まず、好きな男の好物を美味しく作れるように勉強しようという、その姿勢が嬉しかった。ましてや、好きになった男を振り向かせるために好物をアルバイトまでして完璧習得してみせるなんて聞いた事がない。それに計画的で全て計算ずくだったのだって、凄い努力と忍耐力じゃないか彼女が私を本気で好きで私の事を良く理解してくれていたからこんなにも彼女の狙い通りに進んだのだと言えるだろう。元彼女よりも遥かに真摯で一途な熱量が感じられ、私は寧ろ感動した。元彼女は「恋人を奪われた」のではなく「努力と熱意、根性彼女に負けた」のだ。

後ろめたく思う必要はない、私のために努力してくれた事実は決して嘘じゃない。私は素直に嬉しいと思っている事、幻滅などしていない、寧ろ今の話を聞いて、私と結婚して欲しいと強く思った事を率直に伝えた。

この出来事から少し後のデートで、私は彼女正式プロポーズをし、晴れて結婚する運びとなった。私たちを引き合わせてくれたオムライスと、幼い私にオムライスを作ってくれた兄のお陰でオムライスが好物になり、それが巡り巡ってこうして素晴らしい女性結婚できる幸運に、私は心から感謝している。

ありがとう

2024-04-16

うるせえこれがワイのお楽しみランド

遊ぶ


食う



寝る

  • 猫が布団に入り込んでくるのでなでながらいっしょに寝る

2024-04-15

anond:20240415194036

まりナイジェリアに行けば闇で手に入れられるトマトが大量に…??

ナイジェリアでは謎のケチャップ事業が量産されてそうだな

2024-04-09

限界ナポリタン

あらかじめ一食分冷凍していたパスタ冷凍から取り出してレンジアップ。

油を引いたフライパン解凍したパスタを入れる。

ケチャップブリリュリュリュ!と目分量で投入する。

だいたい容器の1/5〜1/4。多ければ多いほど美味い。安いものでよい。

ついでにブルドッグ中濃ソースも入れる。こちらはひと回し程度。

ひたすら炒めたあと適当ブラックペッパーガリガリ振りかけて完成。

具は無い。

パスタは800gで税込290円のもの。神。

2024-03-28

お、俺は料理を誤魔化してるんだああああああ!

ごめええええん!

俺はさあ!

キューピーマヨネーズを使うし!

スターソースを使うし!

デルモンテケチャップを使うし!

リケン青じそドレッシングを使うし!

GABANのブラックペッパーを使うし!

味の素味の素を使うし!

永谷園ふりかけを使うし!

桃屋ごはんですよを使うし!

高野フーズのおかめ納豆を使うし!

日清のキャノーラ油を使うし!

キッコーマン醤油を使うし!

エバラ焼肉のたれを使うし!

マルコメ味噌を使うし!

博多塩業の博多の塩を使うし!

三井製糖砂糖を使うし!

ミツカン味ぽんを使うし!

クラフトパルメザンチーズを使うし!

俺は料理なんてうまくないんだ!

みんなこれらの会社のモノに頼って生きてるんだああああああああ!

みんなごめえええええええん!

してちょんまげ!!!

2024-03-22

トマケッチ

高級トマトケチャップを貸し借りするサービスだよ!🍅

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん