「ガーリック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ガーリックとは

2024-05-28

納豆嫌いなやつちょっと来い

ガーリックライス作るか作ってもらうかして、その上に納豆乗っけて食ってみろ飛ぶぞ。

それでも厳しいならタバスコかけて食え昇天するぞ。

いやもう、なんでこんなアホみたいに合うのか謎オブ謎なとこも含めて、奇跡マリアージュだったわ。

2024-05-24

5ヶ月分の献立表を作って運用してるブクマカです

こちらリクエストいただいたので書いてみます

私はただの会社員で、栄養の関わる知識ネットに転がっている程度しかありません。

この献立表は作り置き用です。

日曜日にまとめて買い物→調理冷蔵冷凍するためのプロセスです。


解体

本当に申し訳ないんですが、購入してからすぐにカッターで本を解体してスキャンしてPDFします。(スキャン後はマスキングテープでくっつけて本棚に入れてあります

PDF化する理由は、献立を組み上げる作業は全てPC上で行っていきますが、PDFの方が本よりもレシピを探しやすいというのが1番の理由です。

また、最後レシピ1つ1つを画像ファイルにするので、一旦PDFにしておいた方がその作業が楽になるという理由もあります

スキャン環境が無い場合は、タブレットスマホ使用してレシピの内容まできちんと読める状態解像度撮影し、画像ファイルタイトルに頁数を振っておくといいです。


一覧化

1つずつレシピを読み込んで表計算アプリケーション情報を書き出します。

PC上で計画管理スマホ上で閲覧出来るのが理想なので、私はMicrosoftオンラインExcel無料版)を使用しています

料理タイトルジャンル調理方法冷凍可否】PDF頁】

上記の順番でセル入力していきます。次から詳細を掘り下げます


料理タイトル

料理タイトル記号を記入し、文字の色付けをします。


記号凡例は次の通りです。

◎:野菜2個以上使用 例)肉じゃが 野菜炒め

○:野菜1個だけ使用 例)かぼちゃのそぼろ餡

△:野菜なしでタンパク質のみ 例)鶏のてりやきからマヨソース


色付けの凡例は次の通りです。タンパク質で分類します。

赤:豚肉ベーコンウインナー含)

緑:鶏肉

茶:牛肉

黄:たまご

青:魚

薄橙:大豆

黒:副菜野菜のみ)


ジャンル

使用されている調味料を元にジャンルを記入、セルの色付けをします。


色付けの凡例は次の通りです。

薄黄:しょうゆ・みりん・酒・めんつゆ和食系)

紫:鶏ガラスープの素・オイスターソースごま油中華系)

橙:カレーシチュー(ルウ使うやつ)

水色:お酢(さっぱり系)

薄緑:オリーブオイルコンソメバター洋食系)

青:牛乳グラタンクリーム煮)

赤:ケチャップトマトトマト系)

茶:味噌味噌煮・味噌焼き)

9割は振り分けられますが以下のように振り分けが難しい料理もあります


・鶏とじゃがいもガーリックオイル焼き

オリーブオイルしょうゆを使ってるけどどちらかといえば洋食かな~→薄緑


・豚バラもやしガーリックバターしょうゆ

→上とほぼ同じ調味料だけどしょうゆが強いか和食!→薄黄


調理方法

レンジ調理フライパン調理、鍋調理トースター調理等を記入します。


冷凍可否】

山本ゆりさんの一部のレシピ本には冷凍の可否が書かれていますが、冷凍NG食材使用していなければ自己責任OK認定にしています


冷凍NG食材

豆腐じゃがいも、卵、きゅうりレタス水菜アボカドちくわ

冷凍NG料理NGというか作りたての方が美味しいので)

スープ料理、揚げ物


PDF頁】

この後に情報を入れ替える作業があるので、どのレシピがどこに掲載されているかを把握しておくために頁数を記入します。


一覧化完了

上記を行うと、こんな感じの表が出来上がります

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240522143436

※「翌日」は「翌日に食べないとだめ」、要するに「冷凍不可」を意味します。

※余談ですが、料理タイトルをグレーアウトしているのは新しい本において調理の未済管理のために私が作ってみたレシピに施しているだけです。左側の★は子供が美味しい連発したレシピです。△は子供の苦手食材、苦手調理方法を含んでいるレシピです。


振り分けルールPDF頁】

まずはExcelシートから編集していきます

現在は書き込んだ頁順にレシピが並んでいると思われますが、これらをタンパク質順にソートします。

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240523101436

こうすることで「鶏が足りない!」 「ここに豚が欲しい!」 「トマト系のレシピいかな~」 「レンジ調理できる副菜いかな~」等、検討時のレシピ検索が非常に便利になります。また、PDF頁数も一緒に移動することで索引機能を果たします。


振り分けルール料理タイトル


例)

主菜A:肉入り野菜炒め玉ねぎにんじんキャベツ)→主菜野菜たっぷり入ってるな~「かぼちゃ煮物」を添えとくか

主菜B:ぶり大根大根)→大根だけか~緑もないし「なすピーマンの甘辛味噌」にしよう


どうしても「○主菜+○副菜」となる場合は【我が家毎日食べても飽きない野菜】を味噌汁の具やサラダにしています

キャベツ大根トマトピーマンごぼうにんじんかぼちゃブロッコリー、おくら、わかめなど。もっと増やしたい。

これらの味噌汁とサラダは応急処置なので、わざわざ表には書いていません。

現在子供が少食なので主菜副菜のみにしていますが、もう少し大きくなったら味噌汁とサラダレギュラー入りさせたいし、その時は味噌ルーティーンも組み込んでいきたいです。


振り分けルールジャンル

  • 1週間ぜ-んぶ和食!みたいにならないようにする

(後で見本を載せていますが、現在子供ストライクゾーン和食に多いので偏りがちです。成長に伴って変革していきたいです)


振り分けルール調理方法

理由調理モチベーションを保つため、1品目をレンジ調理している間に2品目の材料を切ったり下ごしらえをしたり出来るので時短になるため、レンジ調理したものはそのまま粗熱を取って冷蔵庫や冷凍庫に入れてしまうので、フライパンや鍋を洗う回数や手間を減らせるからです。

毎日作る時間が確保できるのであれば、フライパン調理のみで構成しても良いと思います。私も本当はそうしたいです。


振り分けルール冷凍可否】

以下の基本構成になるように振り分けます

月:主菜1 副菜A(冷蔵保存)

火:主菜2 副菜A(冷蔵保存) ←副菜原則2日間で食べきります

水:主菜3(当日調理

木:主菜4 副菜B(冷凍保存)

金:主菜5 副菜B(冷凍保存) ←副菜原則2日間で食べきります


冷蔵主菜1 主菜2 副菜  ←冷凍NG食材を含んでいてもOK

冷凍主菜4 主菜5 副菜  ←NO


私は作り置きよりも作りたてのおかずを食べたい派です。なので、水曜日だけは子供が好きで野菜もたくさん食べられて比較調理時間が短くて手間がかからないなおかずを組み込んでいます親子丼ピラフグラタン(ほぼシチュー)、オムライス焼きそばパスタ等です。

ただし、山本ゆりさんのレシピ特にレンチンするやつ)は一旦冷まして味が浸透してから再度加熱して食べるとめっっっっっっっっっちゃくちゃ美味しいので、作り置きに向いているものが多いとも感じています

冷凍したおかずの解凍方法は、食べる瞬間の24時間前頃から冷蔵庫に入れておくと自然解凍されます

私は前日の夕食後に冷凍から冷蔵庫へ移動しています。そうすると冷蔵したものと同程度の加熱時間で食べられます

ちなみに水曜の主菜使用するお肉や魚だけ日曜の買い物直後に冷凍して、火曜の夜に冷蔵庫に移動して自然解凍された状態調理します。


組み立て

実際に使用している献立表の一部がこちらです。

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240523103013

左上は週数の通し番号で、現在私は24週まで作っています

水曜日セル黄色なのは、私が献立を考える際に「ここは固定!」とわかりやすくするために塗った名残なので特に意味はありません。

太線で囲っているのはレンジ調理です。

タンパク質野菜数、ジャンル調理方法バランスが割と整っているのではないでしょうか。

完璧に組み立てるのは正直かなり難しいです。

例えば上画像の5週目の木曜と金曜は○と△で構成されてしまっているので、更に味噌汁を追加するか、もしくはバターしょうゆの味付けとスナップえんどうに合いそうな野菜いんげんとかアスパラ?)を追加したいところです。味噌汁を新たに作る方が簡単食卓の見栄えは良いです。


これらは更に小さいセル管理すると見える化でき、ジャンル野菜のばらつきをチェックできます

入れ替えの際はこちらの更新必要で面倒ですが、やっておくと新たなレシピを組み込む際に非常に明快になります

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240522151313


入れ替えが発生する要因として1番多かったのは、ジャンルの偏りと野菜の偏りです。

中華系ばっかりで胃もたれやばいな!とか1週間ずっとブロッコリーキャベツ食ってるな!等です。

散らすと飽きが来なくて良いです。

カレーシチューは1ヶ月に1回にする等、何かを固定すると組み立てやすかったです。

また魚のレシピが少なくなりがちなので、まずは魚を設置してみるといいかもしれません。


食べるタイミング

主菜副菜も夜に食べきってしまうのではなく、基本的翌日の朝食とお弁当でも食べています

火曜日場合子供

朝:主菜 副菜 ごはん

昼:給食 牛乳

夜:主菜 副菜 ごはん

火曜日場合大人

朝:食べない・プロテイン職場近くのコンビニ調達

昼:主菜 副菜 ごはん を詰めたお弁当

夜:主菜 副菜 ごはん

金曜の主菜5は翌週月曜日の朝食とお弁当にするので、金曜分と月曜分に小分けにして冷凍すると尚良いです。

私は面倒なので金曜分をまるごと解凍して夕食に出し、その後粗熱を取って再冷凍しています。(あんま良くない?)


フォルダ分け

献立表を組み終わったらレシピPDFから画像ファイルPNGJPEG等)を作成して、Googleドライブのようなクラウドストレージに格納します。

PDF画像ファイルに変換するアプリケーション使用したり、私はScreenpressoを使用して切り取っています

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240523114245

これは4周目のフォルダです。1ファイル700KBくらいでした。サイズは600×600くらい。

文字が読める程度の解像度と読み込み速さを確保できれば良いです。


買い物リスト

1レシピずつ参照しながら必要食材調味料を書き出します。使用個数まで書いておくとわかりやすいです。


例)玉ねぎ 1/2個(コロッケ用) 1/4個(野菜南蛮用) 

→合計で1個あれば足りるね!使い切りたいか野菜南蛮に1/2個使うか!等の計画を立てられます


記録は私はGoogleKeepを使用していますPCで書き出し、店舗ではスマホで閲覧します。

材料は一旦全部書き出して、冷蔵庫に残っているものがあれば消していきます

例えば私は玉ねぎにんじんじゃがいもは袋で買っていて、冷蔵庫に残っていることが多いので照合します。

調味料は滅多に無くならないので書き出しの際に省略することが多いです。(使い切った時の達成感すごい)


照合した後は行きつけのスーパーの陳列順に並び替えます

そうするとリストを上から順番に追っていくだけで買い物が終わります

野菜→魚→乾物→肉→乳製品みたいなざっくりとした順番で大丈夫です。


調理

クラウドストレージに保存した画像ファイルを見ながら進めます

収納ラック等で1段高い位置スマホを置いて、調理場所を広く確保すると汚れないので良いです。

余談ですが包丁まな板は2セット用意して野菜用と肉魚用で分けています

洗い物は増えますが確実に調理効率が上がりました。


使用しているレシピ


以上です。

普段喋り言葉で草生やしまくりのブログ執筆ツイートしかしてないので至らない部分があったらご指摘ください。

最後に、私が実際に運用している献立表のジャンルと一部の野菜のばらつきを見える化した一覧表をご参考までに。

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240524094732


組み上がるまでの苦労はありますが、献立毎日考えなくて良い生活ストレスフリーのものです。

2024-05-14

悩む

からステーキ買いにいくか、今日ガーリックチャーハン我慢するか…

明らかにタンパク質は足りていない…

が買いにいくのもめんどくさいので三日ぐらいこのレベル

2024-05-05

ヨドバシお気に入り登録している食品飲料まわりの備忘録

記載の内容は執筆当時のものです。

筆者について

筆者そのものについて
筆者とヨドバシまわりについて
  • 多少の不便はあってもヨドバシを使いたい
    • Amazon と比べると品揃えが劣っていることが多い
    • 唐突に取り扱いが終了することがある
    • でもなんとなく Amazon よりヨドバシを使いたい
筆者と食品飲料まわりについて

ヨドバシお気に入り登録している食品飲料について

食品まわりについて
飲料まわりについて

付記

卵かけ納豆ご飯の食べ方について
シリアルについて

2024-04-30

おかきを売り込んでアメリカで一儲けできないか

炭水化物を油で揚げてるんだからドリトスとかポテチと同じじゃん

焼肉味、照り焼き味、カレー味、ガーリックライス味とか濃いめの味だったら米好きのアジア系アメリカ人取り込めると思うんだよね

誰か頑張って欲しい

2024-04-15

近所のスーパー商品入れ替えの為セールって形で売られてた、食べるオニオンガーリックって奴、ただただしょっぱいだけでくっそ不味くてminiでもドン引きするレベル。やっぱり売れない商品には売れないなりの理由があるんだな。

2024-04-11

こんな夜中にピザ番組をやっている

ピザ食べたい

ピザーラのエビガーリックのやつ

お店で食べるタイプ生地薄めの普通マルゲリータ

明日どっちか絶対食べよう

2024-03-28

マックハンバーガーって、どれもオプションを増しただけでなんか全部素ハンバーガーの延長線上あるような感じがする。

ハンバーガー今170円するらしいけど、それでも170円でこれが出てくるならまあ、って気持ちにはなる。そこから高くなっていって他に何が挟まれようと、似たようなバンズと似たようなパティがある限りはなんか振り切れない割高感が纏わりついてくる。色々着飾ってはいるけど、君素体は170円のハンバーガーじゃん。それで単品400とか500とか高ない?って思う。

ビッグマックとかダブルチーズバーガーって割と人気メニューっぽいけど、あの辺なんて特にハンバーガーと同じライン上にある感じがしてあんまり頼めない。

チキン竜田バンズ全然違うしソースも割と良い感じだけど、チキンクリスプの存在が頭を過ぎる。肉も(多分)胸っぽい感じだし。限定じゃなかったら多分食べない。限定で出ても1回しか食べない。

ソーセージエッグマフィンはたまに無性に食べたくなる。バンズも違えばソーセージもなんか魅力的だし、卵は具として特別存在感がある。でもポテトはあの板タイプじゃない方が好きだから悩ましい。そもそも食いたいと思った時には大体10半時過ぎてる。

ハンバーガーとは軸をずらしてフィレオフィッシュ頼みがち。別に全然安くなけど、そこまで割高感に苛まれずに済む。モスでもなんか魚のフライ系のバーガー食った記憶があるけど、なんかアジフライみたいな味したような気がする。全然きじゃなかった。マックの方が美味い。チーズタルタル白身フライ、いらん事しない範囲で気の利いた感じがある。モスハンバーガーよりチリドッグの方が好きだ。

バーキンワッパー外食った事ない。あのボリューム感と、マヨネーズコンパクトにまとめる感じが良い。わざとらしい炭火風味も最高だ。この前限定で出てたガーリック系のワッパーガーリック感が全然足りなくて残念だった。バーキンは攻めるのが下手なのかもしれない。

2024-03-16

ペヤングパクチーMAX実食

スーパーに出てたから買ってきた。

 

麺に湯を注ぐ段階

かやく…普通にガーリック臭。ほんのりパクチー臭?刻み乾燥パクチーの葉が入っている。にんにくパクチー臭さ消してるのかな。これは爽やかなんじゃないか

 

湯切りソースを入れる段階

パクチー臭すご笑笑笑笑カメムシ笑笑笑笑笑笑

 

しっかりパクチーMAXになった。ソース本体。味は普通にうまいガーリックメインの塩焼きそばパクチー臭いのが食べられない人間買ってはいけない

2024-02-22

anond:20240222184101

ガーリックプレスなんて置いてある店あるんだ!

今度探してみよう

ニンニクと豚の脂は全てを塗り潰す程幸せに溢れてるからね仕方ないよね

やかんや言う人居るけど俺はあなた応援するよ

お互い好きなもの食べて強く生きて行こうぜ!

anond:20240222153941

元増田です。すりおろしにんにくガーリックプレスで潰すやつがどっちも置いてあるのが最高ですね。刻みは私もそんなにだな〜

2024-02-18

アラサー共働き夫婦、一週間の献立

月曜日

朝:トーストヨーグルト

昼:ベーコンブロッコリーオイルパスタ

夜:ごはん筑前煮プルコギ小松菜もやしナムル

火曜日

朝:お茶漬けヨーグルト

昼:ごはん筑前煮卵焼き海老焼売冷凍ブロッコリーの塩ゆで、プチトマト

夜:ごはん豚肉生姜焼き筑前煮ほうれん草おかか和え

水曜日

朝:お茶漬けヨーグルト

昼:ごはん豚肉生姜焼き筑前煮卵焼きほうれん草ごま和え(冷凍

夜:ごはん唐揚げ惣菜)、コロッケ惣菜)、もやしニラの炒めもの

木曜日

朝:お茶漬け

昼:各自調達職場で注文とってる出前弁当

夜:ごはん回鍋肉ほうれん草おひたし厚揚げの、小海老の天ぷら惣菜

金曜日

朝:お茶漬けヨーグルト

昼:ごはん回鍋肉小海老の天ぷら惣菜)、卵焼き

夜:各自(夫:飲み会、妻:昼抜きだったため昼食用弁当

土曜日

朝:トーストウインナーソテーヨーグルト

昼:ごはん、豚野菜炒めブロッコリーの塩ゆで

夜:ごはん鶏肉のさっぱり煮、もやしニラガーリックソテーアボカドトマトときゅうりの塩昆布和え

日曜日

朝:トースト

昼:各自友人とランチ

夜:ねぎチャーハン小松菜おひたしアボカドトマトときゅうりの塩昆布和え

総評

日羽空港で5種類くらい買った、永谷園ご当地お茶漬けが美味しい。選ぶ楽しみのお陰で、朝のテンションが多少なりとも上がる。

野菜を取るのが難しい。小松菜もやしに頼りがち。

配偶者野菜好き嫌い多いため、つい食べられるものばかり選んでしまう)

魚は決して嫌いではないが、気がつくと肉ばかりになってしまう。魚も結構高いが、最低週一では取り入れたい。

なるべく惣菜に頼らないようにしていたが、年度末の繁忙期に差し掛かってきてそうも言っていられなくなってきた。お互い惣菜絶対許せないマンではないので、副菜自炊する等して上手に活用していきたい。

2024-02-08

anond:20240206104302

人の料理風景が見えるのは楽しい12自炊したので調味料の印象を書きます

砂糖 ★5殿堂入り

異論なし、何に入れてもうまいお菓子を作る趣味があるので消費量はなお増す。

レシピで「黒砂糖」「三温糖」などと指定がある時は指定通りにした方が良い。旨味が出る。

料理酒 ★5殿堂入り

臭み取り、柔らかくする、などの用途に使うので、肉魚を扱う時はほぼ使う。

料理酒を買うことは少なく、貰ったけど味が好きじゃなかった日本酒料理酒として使うことが多い。

みりん ★3

液状の甘味+酒が欲しい時に使う。砂糖と合わせると旨味的なものの相乗効果がある気がする。みりんを入れてからしっかり加熱する時間が取れる時は使ってよい。みりん砂糖の置換はアリだけど砂糖みりんの置換はなんかまずい。

めんつゆ ★2

冷蔵庫保管。麺を食べる時は使うけど、料理調味料として使うとめんつゆ味になって飽きやすいので使わない。色々揃えると楽しいけど、基本のめんつゆ以外は存在を忘れることも多い。

味噌 ★3

味噌味にするんじゃなくて、味噌+素材味にする意識で使うとよい。味噌味にする意識だと味噌の入れすぎに繋がり、しょっぱすぎることが多い。出汁味噌中途半端なので使わない。

ほんだし ★4

和食なら何も考えずぶち込んでよし。

白だし ★3

めんつゆより飽きにくい味で好き。おでんでいっぱい使うけど、それ以外の時はちょびちょび使う。卵焼きに入れるのが好き。

かつおぶし ★5殿堂入り

業務用の大袋で買って出汁を引いている。出汁がらは炒めておかかにするとお弁当などに便利。取った出汁味噌汁・めんつゆの割り材などにもよく、インスタント麺のスープを溶く時に使っても美味しい。お粥の時に、かつおだしの餡を作ると非常に美味。

カレー粉 ★4

カレーを作る時に使う。塩気はないので、塩分は別途足すことになる。たくさん入れると意外と辛みを感じる。ある程度までは増やした方が美味しいけど、一定ラインを超えると苦味や粉っぽさが目立つので、調子に乗らないよう注意。

唐辛子 ★4

一味と七味をそれぞれ買うこと、きちんと保管し湿気らせないことが大事使用頻度は生活習慣による。

鶏ガラスープの素 ★5殿堂入り

鶏ガラ絶対いらない料理以外の時はとりあえずぶち込んで良し。鶏ガラ醤油だけでもスープになるので助かる。

コンソメ ★3

パスタに入れると制御しにくいので非推奨。スープカレーなど、汁気が多いものに使うと良い。

塩 ★4

ルウを使わないカレーの時は入れる。おにぎりの際は思ったより多く使うとおいしい。最後ちょっと入れるくらいでいい。

酢 ★3

これも砂糖と同じく、酢・黒酢りんご酢などが揃っていると美味しい。特に酢と黒酢は別物なので、黒酢レシピを酢で作ってはいけない。調理中は酸味が立って不安になるけど、完成すると意外と落ち着いた味になるのが面白い。ほぼ間違いなく砂糖と合わせて使う。

醤油 ★4

どんな料理にも合う。洋食でも、日本人の舌に合わせるなら仕込んでおいた方が美味しい。醤油味がメインになることもあればサブになることもあり、隠し味にもなるので、醤油のものの種類を揃える必要性は薄い。

バター ★3

パンケーキを焼く時に、タネに溶かしバターを入れると旨くなる。バター香りがつくと美味しさを感じやすいのでおすすめ。値段比例で美味しくなるけど、高いものに慣れるとランクを下げにくいので気を付けた方がいい。

ごま油 ★4

シンプルな炒め物の場合ごま油を入れることでリッチさを足せる。香り出しに使う場合は、料理の完成間際に入れた方が香りが出る+少量で済む。

オリーブオイル ★5殿堂入り

何にでも合わせていい。サラダ油無しでオリーブオイル主体でもいいくらい。カプレーゼなど生で食べることが多いなら、ちょっと高いものを使うのがお勧め。安いのとか開封して時間が経ったのは明らかに香りが落ちるので、一軍と二軍で分けてもよい。

ラード ★3

カロリーの都合がつくならタップリ入れた方が美味しい。野菜炒めの時のバランサーになる。油のこってり感が欲しいけどバターミルク感は要らない時など。

米油 ★3

揚げ物を作る時は断然これがいい。歳を取ってから重要性が分かるタイプ和風ドレッシングを作っても美味しい。

サラダ油 ★3

自炊始め立ての頃はこれだけでいい。他の油の特徴や美味しさを感じるようになると相対的使用頻度は下がる。

ケチャップ ★4

意外と水気が多いので、ナポリタンオムライス場合は、ケチャップだけを炒めるのがお勧め。全体の色が黒くなってきたら水が飛んだ証拠ソースバターと合わせると、ガッツリ系の洋食の味になる。

デミグラスソース ★4

使用頻度は低いけど自作できないし代替も難しい枠。ビーフシチューオムライスソースに使う。缶のを温めるだけで美味しいからすごい。

胡麻 ★3

ごまだけ持っていて、必要に応じて摺る。香りが出るので嬉しい。摺る時はぱちぱち跳ねるので注意。

チューブしょうがにんにく ★4

いっぱい入れていい。ただ、生の方がいい。

しょうがにんにく ★5殿堂入り

圧倒的に香りが良い。にんにく青森産を買えと父母から教わって育ったのでその通りにしている。なので中国産の味を知らない。

すりおろし生姜を、ラップを敷いたバットなどに薄く広げて冷凍すれば使いやすい。にんにくは小さいのですりおろす時に手を怪我やすい。注意。

チューブわさび ★3

嫌いじゃなければあった方がいい。これと天かす、めんつゆご飯にかけるだけで美味しい。

わさび ★3

これもチューブとは美味しさが違うので、余裕があれば生の方がいい。わさび雑炊特にお勧め。意外と足が早いので注意。

胡椒 ★4

粒と粉で2種類ほしい。胡椒を感じたい時は粒、胡椒を感じたいわけではないけど入れたい時は粉。にんにくしょうがが入る料理なら胡椒もセットで使いたい

オイスターソース ★2

使用頻度は低いけど、ないと困る。中華料理に使いがち。適当野菜炒めの時に少し足すと、リッチな風味が出る。

マヨネーズ ★2

自作したほうが圧倒的にうまい。一度、ツナマヨ自家製ツナ市販ツナ×自家製マヨ×市販マヨで4パターン作って試作したが、ツナクオリティよりもマヨクオリティの方が影響が大きかった。チャーハンポテサラでは必須、それ以外の時は使わないけど、時短レシピでの登場率が高い。

レモン汁 ★3

生の方が圧倒的に香りが良いが、生レモンを常備すると腐らせがちなので注意。特に香りが命なので、小さいのを買ってこまめに買い足した方が絶対に良い。

甜面醤、豆板醤 ★2

麻婆豆腐を作る時に必須なのでとりあえず置いてるけど、そんなに使い道がない。しかし無いといざという時に困る。

コショウ ★2

料理を始めた頃は必須だったけど、料理に慣れてきたら塩と胡椒をそれぞれ入れた方が良いと思ってきたので今はほぼ使っていない。やる気がない時に便利。

味ぽん ★2

作るとめんどくさいので買っておいた方がいい。鍋の時に良く、温野菜にかけると鍋を連想してあったかい気分になる。

片栗粉 ★3

とろみづけに使う。水と1:1くらいの分量が基本。投下前にフライパンの中の水分量を見て、水気があるなら片栗粉は足してもいい。

小麦粉 ★3

お菓子作りや朝食のパンケーキの時に絶対に使う。まとめる、程よい食感を与えるなどの時にも有効カレーグラタンシチューなどの、どちらかといえばトロミだけど片栗粉を使うと大げさになってしま料理の時に使う。お菓子の時はバイオレットお勧めだけど別になんでもいい。全粒粉系は取扱いがかなり変わるので気を付けるべし。

アーモンドプードル ★2

パンケーキに入れると軽い食感になる。マカロンを作る時に必須お菓子作りに興味が無ければ買わなくていい。

パン粉 ★3

フライ系に使う。生とそうでないのがあるけど割となんでもいい(違いはあるけど揚げ物な時点でうまいので)。

ソース ★4

色々あるけど味が結構違う。酸味やフルーティーさの違いが目立つので、好みのものを探すと良い。2種類くらい家に置いておくと、気分転換に使えて楽しい個人的にはテクスチャ違いで、ブルドッグのウスターとそれ以外の何か、だといい。安いものフルーツ感が強く甘味を感じやすい傾向にある。

生クリーム ★2

料理場合バター牛乳代替できるので買わなくてもいい。使うと脂肪分でリッチさが増す。お菓子作りの場合必須なことが多く、ホイップ系よりも生クリームから泡立てた方が良い。脂肪分がどのくらいか動物性植物性かを確認するクセはつけるべき。

クローブローリエ、ホアジャオ、シナモン ★4

代替不能スパイス。これが無い時にこれを使う料理は作れない。基本的に全部ホールスティックで買った方がいい。ただ、シナモンレシピパウダー想定のこともある。ホアジャオはホールを摺るのとパウダーを使うので香りや刺激感が全然違うので、パウダーを買うくらいなら使わなくていいレベルクローブゴキブリ忌避剤にもなる。

八角ガーリックパウダーディル山椒 ★3

なくてもいいけどあると豊かになるスパイス八角代替不能系でもありつつ、いざ買っても使い道がそんなにないのでtierが下がる。

オレガノバジルパセリ ★2

なくても困らないけどあると料理上手っぽいスパイス料理の上に緑色のをパラっと載せてお洒落感を演出したい時に使う。自尊心用。

焼肉のたれ ★0

使わない。味付けに使うと均一な味になる+ベタっとした甘さが不快。色々試したけど好みの味のものがないので使わない。ステーキ宮のたれは美味しいけど、家で作った方が安上がりではある。

麹、味の素 ★0

使ったことがない。どうなのか教えてください。

2024-01-05

ドライカレーカレーピラフカレー炒飯?」

( ^ω^ )

ドライカレーとは,インド料理キーマカレー日本独自アレンジした料理のことです。1910年代日本郵船株式会社が所有する「三島丸」の調理人が作った,汁気のないひき肉入りのカレー元祖ドライカレー」だといわれています

 その後時間が経つにつれてカレー味のチャーハンも「ドライカレー」と呼ばれるようになりました。またカレー味のピラフも,まとめてドライカレーと呼ばれているのが現状です。つまり食材の種類は関係なく,水分の少ないカレー味の米料理が「ドライカレーであるといえるでしょう。

 もし細かく分けるとしたら,ドライカレーは,水分を入れずに作るカレーです。ガーリックライスバターライスと一緒に食べることが多いです。カレーピラフは,米の状態からカレー味の調味料具材を入れて,鍋などで炊き上げたものです。カレーチャーハンは,チャーハンを作る過程で,調味料としてカレー粉を使ったものです。」

https://www.keinet.com/hararas/4277/#:~:text=%E3%82%82%E3%81%97%E7%B4%B0%E3%81%8B%E3%81%8F%E5%88%86%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89,%E7%82%8A%E3%81%8D%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

2023-12-26

クリスマスからと沢山料理をし、一人で消化する。

虚しい……。

まだケーキ作ってないだけ、理性はあった。

 

【作ったもの

だし巻き卵

鶏肉ペンネブラウングラタン

骨付き豚ロースの甘辛焼き

豚肩ローストマト煮込み

トマトスープ

野菜ガーリックバターソテー

ニンジンタマネギピクルス

2023-12-17

anond:20231216035629

せんせー、包丁はGLOBALでもいいですか?

醤油味噌、麺つゆ、中華だしの素(味覇など)、焼肉のタレ、マヨネーズケチャップ中濃ソース、粗びき黒こしょう料理に使う純米酒乾燥パセリサラダ油(もしくはキャノーラ油)、バルサミコ酢トマト缶、ディチェコバリラ、質の高いナチュラルチーズも欲しいです!

マイクロプレインのゼスターグレーター、デジタルクッキングスケール調理デジタル温度計も欲しいかも。

コーヒーは手挽きでドリップまたはフレンチプレス紅茶もできれば良い茶葉を買ってポットで淹れたいです。

食器無難イッタラで揃えてカトラリーはキュティポール希望なんですけど、キュティポールデザインに全振りしてて普通に使いにくいのでカイボイスンのほうがいいでしょうか。

関孫六を買え

オリーブオイルみりんガーリックバジルを常備しろ

砂糖塩だしの素の棚をキッチンに備え付けて満タンしろ

女が来たら料理をするのがいい したそうだったらさせろ

安いワインでも常備しとくと飲めるしカレーにも使えるから紙パックの2Lのやつ買っとけあと日本酒もな料理はいらん

飯を一緒に食え〜そして酒を飲め〜飲ませもしろ

セックスは胃袋から始まる

あ、あと先生アドバイスは全体的に一般的な内容でとっても良いと思うんですけど(ところどころ「えっ?」というのはありつつ)、加湿器場合加湿器肺炎とかあってシャレにならないので、このアドバイスをありがたく聞くようなレベルの人に「丸いやつ適当に置け」と書いてしまうと、下手すると健康を害する恐れがあると思います

それでは、先生のご活躍とご健勝をお祈り申し上げます🙏

2023-12-13

ビフカツは欠陥

ビフカツがまずいって話ではない

うまいコスパ悪いし、衣をつけて揚げる調理法牛肉に適しているかという話だ

まずコスパ定食を食べるとして、とんかつ比較すると、同程度のボリュームであればとんかつの方が500円~1000円程度安い

また、牛かつはほとんどが半生~レア程度で供されることが多く、油と衣の濃厚さに肉の味が追いついておらず、結局たれや塩の味で食べているだけになる

衣のサクサクした触感レア程度の柔らかい食感は個人的には全く合わない

レア程度で食べるのであればステーキの方が肉の味を引き出しているだろうし、サクサク食感が欲しければガーリックチップなりと食べればいい

衣の味と調和しつつ、食感も調和せるとなると、よりいい肉質を求めることになり、巷にあふれているビフカツとはまた別の料理となるだろう

したがってビフカツという調理法は欠陥と私は考えている

2023-11-22

日記

ハナマサ鶏肉ソルトガーリック味(100g100円)を買ってきたのでサンドイッチにして食べた。ジューシーでとても美味かった、特にタレが染み込んだパリパリの皮は味が濃くてうまいお腹いっぱいになるまで食べても半分余ったので1食250円ぐらい。そこまで高くないのでまた買おう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん