「ガーゼ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ガーゼとは

2022-03-16

anond:20220316171917

傷だらけにならないように

ローションに浸したガーゼで先を擦らないとな

2022-03-07

anond:20220307094712

ガーゼ沢山買って余らせたが、後にピアニカホース拭くやつとか、なんやかんやガーゼを出せと園や小学校から言われたので、無事使いきれた。

anond:20220306112345

そんなもんいらんいらん。

何なら前もってあれこれそれと必要以上に買う必要もない。

最初なんて向こう3日分のオムツミルクと着替えがあればいい。

足りなければネットで買え、次の日には届く。

(さすがにオムツは一番デカいやつ箱なり袋を買うべきだが)

ガーゼやらなんやらたくさん用意しましょうってあっても全然使わなかったわ。

2022-03-05

アベノチョッキ

アベノメット

アベノヤッケ

アベノテント

アベノバッテリー

アベノカメラ

アベノガーゼ

アベノグローブ

2022-01-13

anond:20220113062155

おじさんは黙して大根おろしオキシドールを渡すといいゾ

 しらゆきちゃんさんは反響の大きさを受け、「これ知ってた?生理の血は大根おろしでも落ちるの」と投稿。「おろし大根ガーゼに包みトントンとするだけ。血液は水でもみ洗いすれば取れるけど、落ちないときは試してほしい」。また外出先では「出先で漏れた時の応急処置は、薬局オキシドールを買って叩くようになじませる。ついたばかりの血液ならほぼ完全に消えます」とお役立ち情報を発信しました。

2022-01-11

今朝、祖母が死んだ

医師によって白い布を取り去られたその顔は、ありきたりだけどまるで眠っているようだった。

閉じきれずほんの少しだけ見える瞳は黒く、力なく開いた下顎から察せる口内はほとんどの歯が抜け落ちてくぼんでいる。

祖母は一昨年、口底癌で放射線治療を受けていた。

80を超えて、ステージⅣの口底癌を患ったものの、なんと再発の恐れはないとまで言えるほどに癌と戦った。認知症の症状こそ出始めていたが、元より辛抱強い人だった。それでも当時「いやだなぁ」とぽつりと呟いた声を私は覚えている。

癌も辛いし、放射線治療も辛いよね。それでも受けてくれてありがとう

2分前に自分が何を言ったか覚えていてくれてなくても、私が孫だってあんまりわかってなくても、骨と皮しかないようなその手で握ってくれた手は暖かかったよ。

あの時よりももっとやせ細ってる気がする。

コロナ禍の所為で面会もできないし、一度だけしてもらったオンライン面会ではこちらの声に全く無反応で、タブレットを持ってくれていた看護師さんに促されて奇跡的に「んー」と返事をするだけ。

さな私を叱るときに三階の窓から雨の中ランドセルを投げ捨てたあの力強い生命力はどこにも感じなかった。でもなんていうか、今でもあれはやりすぎだったと思うよ。

それでも何の苦悩も見えないその安らかな表情は、悲しみと同時に安堵も招き、ただはらはらと頬を熱く濡らした。

横たわる身体にかかった布の柄が細かいせいで、若干錯視じみている。ぼーっと見てれば不意に布が上下したようにも見えた。

まるで眠っているのではないかとまた錯覚を覚える。

薄く開いた瞼から除く目を見るのが怖くて、頭上寄りにパイプ椅子を置いて座り直し、角度的に物理で見えなくさせた。

顔をしげしげと見下ろすと、眉毛が一本だけ白く伸びている。どうせなら整えてあげられればよかったのに。

こんな時に限って出てくるのは涙で、あとはそのためのハンカチだけ。

ガーゼ生地に涙と同じだけの鼻水を吸わせつつ、そっと髪の毛に触れた。

柔らかい

80後半、パーマヘアカラーもしてないその髪は猫っ毛のように柔らかくて、結構黒髪も残っている。すごいねぇなんて撫で付けると頭皮からひんやりとしていて、冬の外から帰ってきたみたいだなぁとぼんやり思った。

おばあちゃん、死んじゃったんだね。

旅支度だと手伝った際に触れた肌は皮がたるんで柔らかいのに、芯まで冷えていて涙が止まらなくなった。

あと死装束って言いたいのに何度も死覇装って言ってごめんね。貴女勝手死神にさせてしまたことを恥じています。こんな孫ですが、まだ可愛がってもらえますか?

喧嘩もしたし嫌いなとこもあるけど、大好きだよおばあちゃん

また明日、会おうね。

2022-01-02

俺の指が内部から千切れて来た時はもう終わったか絶望したがガーゼでぐるぐる巻にしてビタミンCとって1週間ぶりぐらいに指見たら内部が引っ付いていて人体すげえなと感心した

今じゃ元通りの綺麗な指先に戻ったわ

2021-12-23

anond:20211223220037

麻酔か手術した日の夜です。むしろ切ってるとき麻酔が効いてるのでちょっとチクチクするかな程度です(ただし一緒に受けた友人の1人は切っているときにも痛さを感じたらしいです)。瞬間的な痛さは麻酔注射が圧倒的にヤバいですが6回打つうち4回目ぐらいか感覚が消えはじめます。手術のあともしばらくは麻酔が効いていますが切れたときのために鎮痛剤を飲まされます。夜になって鎮痛剤の効果も切れてくると皮を全力で引っ張られるような痛さで寝れないです。時間を開けないと鎮痛剤を飲んではいけないので精神的にも痛みがずっと続くのかと考えてしまってキツいです。空気に触れたりすると痛いのでガーゼで覆うのですがトイレに行くと剥がさないといけなくてこれが麻酔と同じぐらい痛いです。自分では痛すぎてビビってしまうので極限まで尿意我慢して最後友達剥がしてもらいました。歩くだけでもガーゼが動いて刺激になります。なので極力動かないようにしてましたがそれでも縫い目とか乾燥しかけて割れた傷口とかがひりひり痛かったです。手術が終わってからは痛みが数日続くだけといえば続くだけなので絶望的なだけで、手術直前の緊張がメンタルには一番キツかったです。友達がいる手前暴れたりはしなかったけど半泣きだったと思います。手術がはじまってしまえばもうそういう緊張はないので楽といえば楽です。痛いことをされたりしないかなという不安は終わるまでずっとありましたが。

2021-12-22

anond:20211222193949

なのでむしろ痛さの方が虐待に近いのではないかと思います(それも含めてたぶんガチヤバい病院だった) 手術するとき麻酔とかもそうだし終わった後もです。一番痛いのが麻酔で、効くまで何回も追加されます。一回注射するごとに効いたか確認されて効いてなかったら追加なんですが、注射も痛いし効かないまま手術するのも痛いので地獄です。友達が近くにいるので平気なふりしようと思ってたけど全員無理でした。手術中はちょっとチクチクするかな程度なんですが最後消毒とかするとき麻酔が効いてない部分を触られるので痛いです(友達は切ってる途中にも痛みを感じたらしいです)。ガーゼで巻いて保護するので自分で触らなければ術後数時間は痛くないんですが、トイレに行ったあとはガーゼを変えないといけなくてそれが麻酔以上にヤバイです。大出血します。数時間後に痛み止めが切れてからは触らなくても歩いたりするだけで謎に痛くて何もできないです。

2021-12-12

anond:20211212142721

体内に医療器具置き忘れシリーズ

ナイフガーゼヘラ、スポンジ

関係無いけど、避妊リング子宮を貫通して11年後に見つかった記事が怖い

2021-12-02

anond:20211202150851

ガーゼとして使うために薬箱にいれておくのがいい

2021-11-24

anond:20211123155359

もうすぐ3児のパパになります

吐き戻した時のためにガーゼハンカチタオル、着替えがあっても良いと思いました。

液体ミルクは未体験。今度産まれる子に使ってみようと思います

私は抱っこ紐派。抱っこ紐に入れて歩いてるとそのまま寝ることがあって、肩痛くなるけどその点楽だったな。

お互い頑張りましょう。

2021-11-01

anond:20211030134022

元増田は「アベノマスクは『布マスク』だからポンコツなウレタンマスクと違って配って良かった」との主張を含めているが、欧米などの研究で「布マスク」の効果は確かめられているが、アベノマスクとして配られた「ガーゼマスク」で実験された研究は見たことない。

ガーゼスカスカ具合からウレタンマスク並みに効果ないと思うのだけど、ガーゼマスクウィルス防止効果の程度を確かめ研究はありますか?

2021-10-24

他の人の入院日記を見ると、自分入院してた病棟むちゃくちゃクソだったみたいで本当に金返せって気持ちになる

理不尽理由で怒られるし、傷のガーゼ交換も呼んでもやってくれないし、

かといって医者OKもらっても自分でもやらせももらえないし、

部屋はクソ暑いかクソ寒いしかないし

点滴終わっても外しに来るまで30分待たされるし

ぜんぜん寝られないのに処方済んでるのに睡眠薬飲ませてもらえないし

とにかくしんどかった、クソだった

どんな友達やら他人入院話聞いても、自分みたいに理不尽な目には遭ってないみたいで

時間が経てば経つほど腹立つ

2021-10-11

鑑賞中のAVに出ている男優

その男優の右肩付近に、ワクチン注射の後のガーゼシールみたいなのが貼ってあるのを見かけた。

なんだか社会はつながっているってことを感じた。

2021-09-25

「僕はなぜ襲われたのか」 硫酸事件被害者 初めて口を開いた

https://mainichi.jp/articles/20210925/k00/00m/040/046000c

右半身を中心にやけどの痕が残り、肩や背中、右腕は大きなガーゼで覆われていた。右耳には大きなかさぶたが目立つ。顔は右半分が赤く変色し、画面越しでも痛々しい。視力も低下し、片方の目は医療コンタクトレンズをつけないと見えない状態という。

硫酸を浴びるとこうなる

2021-08-31

anond:20210831114802

アベノマスクのようなガーゼ10枚以上のマスクは、布マスクといっても自分の呼気を抑える能力は高いことは実験で確かめられていたし

実験と違って実用上はどうせ時間とともに隙間ができやすい不織布とも差が小さいことも言われていたけど、批判多かったのが謎。

衛生面からすれば不織布が使い捨てできるくらい潤沢になれば不織布の方がいいし、何重にも重ねたアベノマスクを布マスクとだけ

扱われたせいで、ペラい1、2枚の布マスクでも効果は十分大きいと勘違いする阿呆を生み出したデメリットもあったが。

ファッションマスク、つい最近不織布マスクNGイベントで推奨されてたよね。)

なお元増田NATROM先生ブログやり玉にあげているが、去年の3月頭の記事でまだ新型コロナ特性がある程度掴める前。

参照しているWHOのものも新型コロナのものについてではなく、しか医療機関でのマスクが不足するかもと言われていた時期でもあり、

アンフェアな並べだと思う。


あと、俺は、『100万回に対して、インフルエンザで出来てるなら、やりようによっては出来る』とも言っていたクチだけど、

あれはまさにインフルエンザのようにその辺のクリニックでやる(もちろん保存の難しさから配送拠点を多く設置するなどは必要として)

ことで出来ると思っていたから、まさか自衛隊使った大規模接種会場の設営中心とかまったく想定外だったな。

試験で答えだけ合って理由が間違っていたような気分だ。


ワクチンの完成前に契約することを批判していた向きはまあ、単なる世間知らずでワクチンに限らなければ普通ビジネスの場だったり

でも必要となることが、分からないような人生経験の人たちなんでしょ。あげつらっても可哀想

2021-08-28

anond:20210828103303

まず白いガーゼ眼帯がある。一番ポピュラーなやつだな。

ただコイツは応急用や治療用って感じで、怪我した人感がつきまとう。

ずっと使ってるとこいつただの厨二病か?って思われる可能性がある。あと洗濯出来ない都合、ランニングコストは高い。正直論外だ。

 

次にベルト状の眼帯。言及済みのハーロックってのはこれっぽいが、違ったらすまんな。

これはつけやすいが、蒸れる、痒い、スキンヘッドでもないならやめとけってやつだ。髪あると臭さがやばいらしい。

 

次に二本紐黒眼帯。ただ黒い眼帯と言ったら思い浮かべるであろう、楕円のを紐やゴムで結ぶタイプだ。

バリエーション豊富なのはこれだ。だが、チョイスを間違えるとやはり厨二病患者だ。間違っても刀の鍔みたいな眼帯すすめんなよ、戦国大名じゃねえんだから

ベルト式と異なり、蒸れないし、メンテナンスも楽そうだ。けど、ズレやすいしズレないほどきっちりゴムを入れると頭痛やなんかの原因になる。加えて先述の通り厨二病患者リスクと隣り合わせだ。

 

最後に三本以上の紐で結ぶタイプ

これは圧倒的なつけ心地とメンテナンス性の良さを誇り、ベルト式と二本紐式のいいとこ取りって感じだ。

あんまり格好良くないか厨二病認定されるリスクも低い。

ただ格好良くないというのは諸刃の剣だ、ダサいってことだからな。あとぱっと見の印象だけで重傷病人っぽさがダダ漏れヤバい

重傷病人じゃないとなると異常性癖っぽさも滲み出そうで怖い。

 

義眼はイヤだと言ったが、一応義眼のことも紹介しておこう。

義眼は一部の超高級品を除いて動かない。絶対ガチャ目になる。ガチャ目を見たことあるやつはわかると思うが、ガチャ目ってなんか狂人っぽさがある。ガチャ目の悪さばかり上げたが、そもそも眼帯に比べて目を合わせるまでわからないので一番目立たないのは義眼だ。けど入れるの怖い。

義眼は眼窩状態維持がしやすいので、経済的余裕が出てからカメラ義眼繋ぐっていう選択肢を残せるらしい。ただ増田貧乏からカメラ義眼なんて無理だ。

 

他にもあったら誰か教えてくれ。

2021-08-21

目の前で友達ボコボコにされた思い出

中学校とき友達Aが「みんなには言ってないんだけど、実は前世記憶があるんだ」と俺に打ち明けてきた

俺はオカルトにハマってたのでリアルでこんな人がいたんだ!と感動していると

さらイタコの血を継ぐ家系で、男だから能力がないけど姉と母には死者と話す能力があり、話したい人がいたら降ろしてあげるからと言われた

去年死んだおじさんに会いたいと頼むと

Aは快く承諾してくれて、次の日家に遊びに行った

Aの母親ニコニコして玄関で出迎えてくれた

さっそく死んだおじさんを降ろしてくださいと頼むと、母親は突如鬼のような顔になり、Aを張り倒した

「どうしてそんな嘘つくの」

「何回言ったらわかるの」

家族に恥をかかせないで」的なことを言って、馬乗りになりAをボコボコにし出した

ここでAは嘘をついてたんだなって気付き、目の前で友達ボコボコにされてる様子にドン引きしてその場から逃げ去った

次の日、Aは顔にガーゼを貼って登校してきた

みんなには階段から落ちたと言っていたけど、俺には「母親は徐霊に失敗して、悪霊に取り憑かれるから狂暴なんだ。変なもの見せてごめん」と真面目な顔で謝ってきた

Aとは高校別になって疎遠になったけど

ドラマ映画暴力的なシーンを見るとAを思い出してしま

ボコボコにされたと記憶してたけど、言うほどボコボコじゃないかもしれない

思い出して動悸したり恐怖を感じたりはしないので、トラウマじゃなくてただの思い出

2021-08-14

anond:20210814073012

ガーゼ・ローション・オナニーというのがすごいらしい。

オナニー道も究めれば奥が深い

2021-08-13

尻にできた粉瘤を手術でとってもらってから三日。

風呂から上がったときガーゼから血が漏れたから、ガーゼ変えたほうがいいかなと思って今日彼女に取り替えを頼んだんだが、

ガーゼ取るときになんか傷口から黄色くぬめったビニール紐みたいなんが出てきた。

黄色くぬめった粘液は膿だとは思うんだけど、芯のような部分はなんなのか、固形の膿なんて聞いたことないし、痛みとか何かが出ていく感覚もない、けれど傷口から何か出てきてる。

最後まで引っ張って出したんだが、特に何も感じず、全長7センチくらいの紐っぽい何かが出てきた。ちょっと変な匂いはするけどひどい悪臭というほどではなかった。

あれはなんなんだろう。ネットで調べても何も出てこない。こわい。

2021-08-08

anond:20210808104059

お爺さん先生耳鼻科だったから除去を忘れたんだろうな。

ガーゼ出てきた頃にはそのお爺さん先生高齢だか、

亡くなっただかで医院のものが無くなってて、

責任の追求はできずじまいだった。

聴覚特に異常は残らなかったから良かったけども。

anond:20210808103718

止血用のガーゼだったんか

耳の中が腐って壊死しなくてよかったぜよ

anond:20210806003710

耳毛で良かったね。

俺も子供の頃に全く同じシチュエーションが起きて、

その糸らしき物を引き抜いたら医療ミスで耳の中に

残されてたガーゼが10cmぐらい出てきて気絶しかけた。

から国旗出すマジックあるじゃん?あんな感じ。

赤黒く変色したガーゼの気味悪さは今でも目に焼き付いてる。

2021-07-25

未だに許せてないこと

高校とき、授業中にリスカしたことがあった。

割とその頃はメンタルいっぱいいっぱいで、半年前くらいかリスカが癖になってた。学校で嫌なことがあったとか、家で何かあったとか、単純に自分が嫌いだとか、そういう理由で切ってた感じ。

その日は元々学校で嫌なことがある予定で、まあ精神状態も最悪で、普段は持ち歩かないリスカ用のカッタータオルに包んでスクバに入れた。たぶん保険とか、お守りみたいなつもりだったんだと思う。「何かあってもこれで切れば気分は落ち着くぞ」みたいな。いや学校リスカすんなやって話だけど。

で、授業中。やっぱり嫌なことは起こってしまったので、「気分悪いので保健室に…」とか言ってカッター入りタオル片手に教室を出て、そのまま近くのトイレに入っていった。授業中だから他に人はいない。それで「もう後には引けない!」とか思ったのかな。

手洗い場の側で、いつもより深めに2本。確か2本目のほうが深くて、ばっくり割れた肉(真皮?)が白いのに驚いた記憶がある。いつもより血が滲んでくるのが遅くて、でも出始めたらなかなか止まらない。暫くトイレットペーパーで押さえてたけど、普段も止血に一晩くらいかかるからまあ止まるわけがないので、ちょっと冷静になったのもあって保健室に行くことにした。けどこれが間違いだった。

一時期保健室掃除当番をやってたり、友達の付き添いでよく来てたから、養護教諭とは割と顔を合わせていたほうだった。タオルカッターを持ったまま、血の止まらない腕を素手で押さえて、「腕切っちゃって、血が止まんなくて」的なことを言って保健室に入ったと思う。当然養護教諭は驚いてた。

まず傷口を洗った。それからたぶん消毒をした。そのときに他の傷も見られたかリスカだってバレた。ガーゼを当ててもらった後、何か色々聞かれたし、泣きながら色々喋ったんだと思うけど、唯一ハッキリ覚えてるのは「家には連絡しないで」って言ったこと。この頃は、少なくとも家ではちゃんと隠してたから、家族リスカしてるって知らなかった。

その後保体の女の先生それから担任面談があって、カッター担任に預けた。没収されたのかもしれないけど覚えてない。時間にしてみればそんな長いもんじゃなくて、授業が終わると同時くらいには解放された。保健室を出ると中座した授業の担当教諭が立っていて、物凄く申し訳なさそうに「ごめんね、嫌だったね」と言うのでこっちまで申し訳なくなった。この先生は一つも悪くなかったから。

教室に戻ったら案の定クラスメイトから視線は痛かった。担任事情を話す時間はなかったから何も知らないだろうけど、直前の様子とかを見れば明らかに変だったし、腕にガーゼ貼ってるし。友達は恐る恐る「大丈夫?」って聞いてくれたけど、それでまた泣きそうになったから、適当に流しながら帰り支度をした。担任から早退の許可はもらってた。

バス通学だったけど、停留所から家まで離れているからいつも祖父が迎えに来てくれていた。早退するとメールしたのは自分だけど、罪悪感と気まずさでめちゃくちゃ後悔した。

腕の傷は、家族には「ガラスで切った」ということにした。ガーゼで他の傷跡も上手いこと隠れてたし。祖父母も父もそれで信じた。

でも、どうやら母だけは養護教諭から連絡を受けていたらしく、泣きながら、時には自死をほのめかしながら自分を問い詰めた。正直死ぬほど怖かったし、死ぬほど面倒くさかった。自分より冷静じゃない人を宥める余裕なんてないのに。「あんたが死ぬなら私も死ぬ」とか、「嫌なこと言う子がいるなら殺してやる」とか、いやほんとやめてって感じ。本気で死にたいわけじゃないからね。誰かにいなくなってほしいわけじゃないしね。

から口止めしたのなぁ。なんで守ってくれないかなぁ。うちの母は自分以上に脆い人ですって、ちゃんと言ったのに。

卒業式まで担任に預かられていたカッターは捨ててもらった。でも、その後もリスカ癖は抜けなくて、かなり頻度は減ったけどあれから4、5本は増えた。

夏でも長袖着たりとか、もうそこまで必死に隠す気はなくなったけど、まだ母以外の家族リスカのことを知らない。よりにもよって一番知られたくない人に知られたけど。

死にたいとか、切たいとか、そう思うたびにあの日記憶が蘇る。そして、なんだかちょっと苦い気持ちになる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん