はてなキーワード: オーバークロックとは
ingressを離れた諸氏は知らないだろうが、最近のingressには、OVER CLOCK HACKなるものがある。簡単にいえば3D版グリフハックだ。
お馴染みのグリフが3DのARオブジェクト上に表示されるので、それを解読・記憶して2Dのグリフを入力する。
そうすると、正解率に応じてとんでもない量のアイテムがもらえるというミニゲームだ。
私は元々ingressのグリフハックが好きで、グリフとそれらを組み合わせた頻出熟語(例:human + civilization)や、LV8のグリフハックのパターン(例:create + pure + future + human + civilization)も結構覚えてる。
しかし、そんなグリフハック好きな私でも、OC HACKだけは無理だ。
難易度が高いからこそリソースが沢山もらえるってことなんだろうが、ミニゲームとしての完成度が低過ぎて、やっててストレスしか溜まらない。本当につまらん。
読むと頭が良くなると言ったが、まぁそんなのはどうでも良くて、おもしろい漫画列挙してみたよ。
大怪我をした直後に患部が麻痺しているのを「痛みを感じないって事は逆にヤバイな……」と考えるべきなのは皆経験上理解しているはずなのに。
「整う」はそれを痛みを感じることなく実行し、その結果として本来は相殺に使われる分の痛み止めを直に快楽として受け取っている状態だ。
ガン治療に使うモルヒネを平時に接種して気持ちよくなるのと原理は何も変わらない。
異常な状態に対処するための異常な状態を意図的に起こすことで体にかかる負荷を甘く見ない方がいい。
オーバークロックをしたCPUの寿命が通常よりも短いように、異常な状態に晒され続けた肉体の健康寿命は短い。
たとえば相撲取りなんかは普通の人よりも20歳ほど平均寿命が短い。
肉体に負荷をかけることが健康寿命を犠牲にしているのは明白なのだ。
それなのに世の中ではサウナやランニングを健康的な趣味であると過剰に持ち上げたがる。
交感神経に適度に負荷をかけることが、ストレッチによる肩こりの解消のようなある種のチューニングとしての効果を持つのは実証されている。
だが、それを過剰に繰り返すことで危険を感じた肉体が脳内麻薬を出す状態に持っていくのが健康に良いわけがない。
ランニングも軽く流して体を動かすのを楽しむだけならいいが、限界の向こうに挑戦して脳内麻薬でアヘアヘするのは不健康への形道切符だ。
この辺の部分を軽んじている人が世の中には多い。
ラーメンブロガーの塩分を取りすぎた食生活を人生の非効率な運用と嘲るような人間が、自分はサウナで整っていくのを健康的だと勘違いしている様などはネットでよく見る。
やめろ。
気持ちよくて健康に良いことは沢山あるが、物凄く気持ちが良いことは大抵の場合体に悪い。
適度な性行為はホルモンバランスを整えるが、首絞めオナニーは最悪死に至る。
過剰に気持ちよさを求めるならそれと何かが引き換えになっていることを自覚するべきだ。
そういった人間を遊び半分に増やしている連中は自分が日々天国にはいけないようなクズへと近づいていることを少しは自覚した方がいい
オーバークロック (Overclocking)
Unity製のPCゲームがメモリ関係のエラー(無効なアドレスです、とか)で落ちまくる現象に1年以上悩まされていたんだが、今日やっと原因がわかったかもしれない。
XMPってあるやん? プロファイルをロードすることで、メモリを簡単にオーバークロックするっていうやつ。
今日マザボ(ASUS TUF Z390-PLUS)の設定を見てたら、XMPの設定のところで「ASUSによって最適化されたXMPをロードする」になってたんよ(実際は英文ね)。
・・・かなり怪しいやん?
*21 | マザーボードのフェーズの話 - PC Watch | https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1152140.html | 373849521 |
*22 | PCエンサイクロペディア:第8回 PCのエンジン「プロセッサ」の歴史(2)~性能向上に勤しんだ486/Pentium世代 2. RISCのアーキテクチャに近づくPentium - @IT | https://atmarkit.itmedia.co.jp/fsys/pcencyclopedia/008procs_hist02/procs_hist04.html | 4701261286880018114 |
*23 | トレンドの光るPCはハデなだけではつまらない ~【DIY PC 08】マザー&ケースの機能を活用して作るイルミネーションPC - PC Watch | https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1148442.html | 372842665 |
*24 | 【笠原一輝のユビキタス情報局】AMDのRyzen ThreadripperがIntelの危機感に火をつけた ~Intelの18コアのSkylake-X急遽投入の背景にあること - PC Watch | https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1062361.html | 347169693 |
*25 | 【Hothotレビュー】待望の第12世代Coreついに発売! ベンチマークで見るその実力 - PC Watch | https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1363614.html | 4710698281882741314 |
*26 | 見れば全部わかるDDR4メモリ完全ガイド、規格からレイテンシ、本当の速さまで再確認 - AKIBA PC Hotline! | https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1231939.html | 4680749088087636034 |
*27 | 新登場の32GBメモリモジュール、使えるチップセットは? : AKIBAオーバークロックCafe | http://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/52098537.html | - |
*28 | シングルチャネルおよびマルチチャネル・メモリー・モード | https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000005657/boards-and-kits.html | 374335238 |
*29 | 【特集】同じSSDでもこれだけ違う。SATAから第4世代PCIeまで速度差を検証 - PC Watch | https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1386511.html | 4715121623230645378 |
*30 | SSDの選び方:SLC、MLC、TLC、QLC、PLCの違いを解説 | ちもろぐ | https://chimolog.co/bto-ssd-slc-mlc-tlc/ | 369046698 |
*31 | 消耗品と有寿命部品について : NEWS: ビジネスPC | NEC | https://jpn.nec.com/products/bizpc/info/pc/cosmable.html | 4668458216799596930 |
*32 | M-DISC - Wikipedia | https://ja.wikipedia.org/wiki/M-DISC | 260312391 |
*33 | PS5にみる物理メディアの終焉 - ITmedia NEWS | https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/17/news056.html | 4687255935115670114 |
*34 | 【特集】チャタってしまった10年物マウスが3,000円で完全復活! ~ドスパラ「マウスボタン故障修理サービス」に依頼してみた - PC Watch | https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1160250.html | 4662344022334670305 |
*35 | ロジクールのトラックボールマウスM570を自分でスイッチ交換修理した方法 - ネットの海の渚にて | https://dobonkai.hatenablog.com/entry/Logicool-m570-repair | 4680507411203374530 |
*36 | マウスの左クリックがおかしくなったので分解修理した : トイレのうず/ブログ | https://1010uzu.com/blog/overhaul-mouse-failing-in-left-click | 304301040 |
*37 | Logicool MX300 Optical Mouse M-BP82のメンテナンス | https://orz7.web.fc2.com/rat/log/mx300-optical-mouse-m-bp82.htm | - |
*38 | 加水分解の止め方、ベタベタの除去 - 黒色中国BLOG | https://bci.hatenablog.com/entry/kasuibunkai | 4697762672020785762 |
*39 | Mouse Roller Wheel Durable Optical Pulley Repair Parts for Logitech MX510 518 G400|Replacement Parts & Accessories| - AliExpress | https://www.aliexpress.com/item/1005003407488009.html | - |
*40 | ASCII.jp:Windows 11にアップグレード可能なCPUは基本はやっぱり第8世代/Zen+以降になりそう? (1/2) | https://ascii.jp/elem/000/004/061/4061479/ | 4704977165657723746 |
*41 | Microsoft、2022年にWindows 11の高速化に注力すると宣言 - iPhone Mania | https://iphone-mania.jp/news-420988/ | 4711489752449241922 |
*42 | BIOSからUEFIへ BIOSはなぜ終わらなければならなかったのか:“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/4 ページ) - ITmedia NEWS | https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/24/news067.html | 4715865033555686850 |
*43 | マザーボードのCSM(Compatibility Supported Module)を有効にする方法(ASRock製マザーボード) | TSUKUMO サポートFAQ | https://faq.tsukumo.co.jp/index.php?solution_id=1316 | 4709334416996014018 |
*44 | そうだ、グラフィックボードを増設しよう! でも、その前に... - ツクモ福岡店 最新情報 | https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2015/08/post_116.html | 298062585 |
*45 | 【備忘録】mbr2gptコマンド実行後の回復環境消失の対応方法: YOSIの小さな旅の記し | http://kykyblog.air-nifty.com/blog/2021/09/post-802f79.html | - |
*46 | Windows10/11でDiskPartコマンドを使用する方法 | https://www.diskpart.com/jp/windows-10/diskpart-windows-10.html | 4705642648092693218 |
*47 | アライメント | https://www.pc-master.jp/mainte/aft-hdd.html | 4699883528408540354 |
*48 | Windows 10 で Administrator ユーザーを有効にする方法 – ラボラジアン | https://laboradian.com/enable-administrator-on-windows10/ | - |
*49 | Windows 10 は既定で OneDrive にファイルを保存する | https://support.microsoft.com/ja-jp/office/windows-10-%E3%81%AF%E6%97%A2%E5%AE%9A%E3%81%A7-onedrive-%E3%81%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%99%E3%82%8B-33da0077-770c-4bda-b61e-8c8e8ca70ac7 | 4687214936939669538 |
*50 | OneDriveのドキュメント・ピクチャ・デスクトップのバックアップ同期をやめる手順 | パソコンりかばり堂本舗 | https://ikt-s.com/onedrive-backup-skip/ | - |
*51 | Windows8をインストールしたSSDの寿命を延ばす対策 | ZAKKINKS | https://zakkinks.com/windows8_ssd_hack/ | 168055874 |
*52 | Windows10でSSDの寿命を延ばす対策【第一回】 | ZAKKINKS | https://zakkinks.com/windows10_ssd_optimization/ | 268597709 |
*53 | Windows10でSSDの寿命を延ばす対策【第二回】 | ZAKKINKS | https://zakkinks.com/windows10_ssd_optimization2/ | 276446264 |
*54 | 新しいコンテンツの保存先を変更する ( アプリのインストール先変更方法を例に ) | ドスパラ サポートFAQ よくあるご質問|お客様の「困った」や「知りたい」にお応えします。 | http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4557?site_domain=default | 369837603 |
*55 | 一方、ふうえんさんちでは… SuperfetchとPrefetchについて~(1) | http://blog.phooen.com/blog-entry-39.html | 217075081 |
*56 | windows10でAppData/Localを別ドライブへ移動する | ピースペース | https://nasu38yen.wordpress.com/2015/11/19/windows10%E3%81%A7appdatalocal%E3%82%92%E5%88%A5%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%81%B8%E7%A7%BB%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B/ | 274477044 |
*57 | mutaguchi on Twitter: "Win10のスタートメニュー、ショートカットファイルとの関係性が未だにいまいちわからん。ショートカットファイルを編集すると、スタートメニューから消滅したりするんだよなぁ。挙動が分からなくて困る。" / Twitter | https://twitter.com/mutaguchi/status/1298882977863270406 | - |
トラバ・コメ・ブクマしてくれた方々に感謝。人の興味を惹く内容を投稿できて良かった。
hoimin-densetsuさんのセルクマか
ブクマエントリのdata-entry-createdと件のブクマの日時分が一致してるが、濡れ衣だ。
Core第1世代(Nehalem)のつもりで書いたが、Core Duoとかもっと古いのを失念してたので本文修正。
電源は新品がいい
古い電源でもイケるのではと憶測してそれを実証してみたいと思わなければ、自分もきっとそうした。
旧PCのだいぶ後で、TV録画のために買った外付HDDが元。ケースが死んだので、中身をデータ用ドライブとして使っていた。
一体何にパソコンを使っていたのか
はてブと5chとTwitterとそれらの引用元を隅々まで読む作業、動画・漫画鑑賞、Paradoxゲーム、相場観察。
上記用途にしか使ってないので、他に良いPCを買うのは勿体なくてできなかった。
Socket7のM/Bとかその頃のPC雑誌とか、必要な人がいたら譲るんだが。
参考文献57まであって草
老眼の始まったアラフォーで、日本人学生で、増田ユーザで、最近10年ぶりに自作PCをしたという積集合が空でない可能性とは。
無欲ではなく最高の贅沢なんだろね
過ぎた吝嗇は強欲と執着の発露だとは思う。
他の人は言うのを遠慮してたのに。
生憎、数年前のRyzenショックを見逃す程度には、自作PC事情への関与が薄かった。
なんでブログで書かなかったの
完璧主義と自意識過剰と怠惰のせいでブコメすら継続的にできない性質なので。今回は衝動的に長文を書きたくなって投稿した。
多分友達になれる
支出を抑制しようとする情熱が収入を増大させる方に向かって欲しい人生だった。
古老の趣味やな
初老のおじさんに何てことを。
机の周りもめちゃくちゃ綺麗にしてそう
偏執狂は恐ろしく整備された部屋か恐ろしく汚い部屋かどちらかに住んでいるものだと思う。
そういう行為から抜け出せないならそうすることが許容される愛嬌は持ち合わせたいものだねと。
お前の見てる「自炊」の風景とネット民が見てる輝かしい自炊の風景はまったく異なるという事実から目を逸らすな。
自炊というのは自分の知識やスキルに応じて「すべてを自分でコントロールできる」のが最大の強みだ。
コントロールをサボって同じもんばかり食ったりカーチャンの買ってきたパンツ履いたりしているうちは自炊とは言えない。
どのパーツの選定をとっても、自分なりのこだわりがある。価格や性能のバランス感覚はお前だけのものだ。ブランドにこだわるのか、バルクや中古を活用するのか、輸入パーツも視野に入れるのか。
それをどんな箱に詰めてどう組み立てるかも、同じようで違うもんだ。細かい工夫で静音化できたり、メンテナンス性がよくなったり、オーバークロックできたり、見栄えがよくなったりする。
自炊も似たようなもんだ。しらんけど。アップデートしていけ。きっと知の大海がある。手近な水溜りでチャプチャプしてるんじゃねえ。しらんけど。
ねとけん Advent Calendar 2020 12/10 の日記です。
ちなみに今日は結婚記念日。ボーナス支給日を結婚記念日にすれば忘れないだろうということで 、13 年前のこの日に入籍したのでした。
さらにちなみに、今年からボーナスのない会社に転職してしまったので、なんでもない日です。
僕は自作 PC が趣味なので、自宅で使用しているパソコンはずっと自作 PC です。最初に組み立てたのは、ファミコンカセットみたいな形をしていた Intel PentiumII 233MHz でした。
最後に PC を組み立てたのは 2012 年だったと思います。当時、今と違って AMD は自作界隈では全然元気がなく、Intel 一択の時代でした。
特に 2011 年ごろ発表された第二世代 Core プロセッサは、お手頃価格なわりには性能も高くオーバークロックもしやすく人気が高かったのです。
そのときのパーツ一覧は以下の通りで、自分の PC 組み立て方針はコスパ優先です。
一般的な用途において、十分なメモリとそれなりに高速なストレージさえ積んでおけば、CPU や GPU の差はエントリーレベルで事足りるという方針です。
全部揃えても 7〜8 万くらいだったと思います。その後、SSD は SanDisk SSD Extreme PRO 480GB へ、GPU は GTX 750 さらに 1050Ti へと 3 年おきくらいにコスパのいいものに買えてきていました。
Core プロセッサは、その後もほぼ 1 年周期で世代が更新されていきましたが、世代間の性能差はベンチマークを取ればあるけれど、体感できる差はなかなかないといった状況でした。
CPU だけ変えられるのであればまだしも、世代が変わるとソケットが変わるのでマザーボードも買い直しになったり、自分にはなかなか組み替えるモチベーションには繋がらずでした。
まだ戦えると言っているうちに、いつの日か気づけば立派な Sandy おじさんになっていました。
https://dic.nicovideo.jp/a/sandy%E3%81%A7%E5%8D%81%E5%88%86%E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%95%E3%82%93
あれから 8 年、2020 年の PC 業界は色々変わりました。”ゲーミング PC” なんて言葉が登場し、七色に光るパーツが当たり前のようになっています。
AMD が元気を取り戻し第3世代 Ryzen の 5000 番台の CPU も発売され、品薄でなかなか購入できないほど大人気です。
メモリは DDR4 が主流に、SSD もインターフェースが SATA から m2 に変わりました。
特にマストな理由があった訳ではないですが、コロナ以降完全リモートワークになり、仕事用 PC の傍らで 自宅 PC を使う頻度も増えたので、ついに 8 年ぶりの大規模変更をすることにしました。
5万円ちょっとで、ついに Sandy おじさんから Ryzen おじさんになることが出来ました。
本当は一念発起して Ryzen7 5800 を購入しようかと思ったのですが、Ryzen3 3100 との差額でメモリと SSD が買えることに気づいて我に返り、結局また CPU はコスパ重視になってしまいました。
しかし、長く使うであろうマザーボードは最新チップセットの B550 なので、CPU を交換すれば長期的に使うことも可能でしょう。また、SSD は最新の PCIe Gen 4.0 なので、シーケンシャルリード・ライトともに 7GB/s 出ます。圧倒的なブレイクスルーを感じます。
Windows7 から無償ライセンスアップグレードした Windows10 を USB メモリからインストールし、ライセンス認証も無事通りました。
行程が最適化さされたというのもあるでしょうが、SSD が爆速なおかげでインストールも 10 分程度でした。
昔は CD から 1時間くらいかけてインストールして、インストール後にもドライバーやらアップデートやらを順番を守ってインストールするのに 1 日がかりだったのが嘘のようです。
動作も OS をインストールし直したというのもあり、ブラウザもサクサク動いて Youtube 視聴も快適そのものです。
ゲームも Factorio や Satisfactory、Civilization などをプレイしましたが快適です。
5000 番台 Ryzen が手頃になってきたら CPU だけ変えることもできるので、この PC も長く使うことが出来そうです。
2020 年、色々あったけど今年もおつかれさまでした。よいお年を。
PS5が故障しまくりって評判が出ていてなんか中古市場や転売市場が大荒れのようなので調べてみた。一応私見レベル。
今回はPS5の分解映像や動画が数多く出ているからXBOXの設計思想と見比べると、確かにこりゃ故障するわって内容だった。
根本的な原因は、旧世代のゲームハードと比較すると熱源が一気に増えたにつきる。
PS5の熱源は次の5種類
④GDDR6メモリが高温
⑤電源ユニットの冷却不全
①は従来から発熱対象であり、しっかり対策が取られている。 だが②については増加温度に対応できているとは言い難い。
問題は③以降のメモリ系発熱で、特に超高速なSSDを搭載するPS5はその発熱も無視できない。高速通信で常時ストリーミングなんてやればSSDの温度だって70度前後にはなってしまう。
そのためSSDにはヒートシンクを搭載して、排熱を行っているのだが、PS5はヒートシンクはあくまでCPUにつけられていて、メモリ回りの排熱系にはスチールプレートでの排熱で対応している。
さらにGDDR6はCPUの裏に設置してあり、どう見ても温度の影響を受けやすいのだがこれまたスチールプレートでの冷却が図られている。一応メモリからスチールプレートへの熱伝導性向上のために
グリスが塗られているのだが両面基盤の表裏が両方熱源で、CPU側だけにファンがある状態でまともに冷えるかって言われたら。 後はわかるな。
⑤オーバークロックすれば、高電圧が必要で電源ユニットもXBOXよりも高容量を突っ込んでいるけど、個体差とはいえコイル泣きが起きている時点で相当あっぷあっぷなんだろうなと。
その証拠にコントローラー充電系は変な制御がかかっている。コントローラー充電は別コンセントでやったほうがいいだろうと思う。電池あまりもたんのに。
しかもオーバークロックしている割にコンデンサが周りが貧弱なのよね。いや普通のコンシューマーハードなら十分なのだけど、オーバークロックはやっぱり駄目だ。
で、これどうやったら治るんだろう。
友人(PCあまり詳しくない男子)に頼まれたので調べました。配信先はニコ生。対象ゲームはFF14。
PCに詳しくない&興味もない子なので、サポートが受けられず自力で直すしかない中古PCをヤフオク等から安く購入することは断念。2018年末~2019年始にかけて新品を購入するとして、ゲーム配信をストレスなく出来そうな最低限と考えたのが以下のスペックです。
ただしほぼほぼ自力でニコ生配信(かなり難しい)できた子なので、メモリ増設ぐらいは後から出来るはずと信じてる。PCのケースを開けることすら嫌という人は、メモリだけ最初から16GBにしたほうが良いと思われます。
・CPU … intel i7-8700
・グラボ … GeForce GTX 1060 3GB
・メモリ … 8GB
・SSD … 240GB
・HDD … 1TB
・マザボチップ … B360以上
・OS … Windows 10 Home
・光学ドライブ … DVDマルチ
・電源 … 500W
ちなみにマイクロソフトOffice(WordやExcelとか)は無しです。個人使用であるならばヤフオク等から買ったほうが安いので。
後からパーツ増設しやすいよう、ただしサポートもある程度期待できるように、有名どころのBTO(受注生産)パソコンメーカーのみから選びました。5社から各1台づつ、計5台です。
1,パソコン工房 「iiyama LEVEL」 122,960円(+送料税+送料で、134,956円)
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=639258
(カスタマイズ結果URLは一時保存されるだけだった様子で内容が消えてしまったので、ベース構成のURLに修正しました)
上記スペック通り。調べている時にここが基本となりました。マイクロタワー(ミニタワー)なので拡張性が低そうな事が気になりましたが、きっと彼はパーツ追加しないであろうということで。
2,ツクモ 「G-GEAR」 124,800円(+消費税+送料で、134,784円)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J773&TYPE=64T
今時期ならば無償アップグレードにより、SSDが480GB、HDDが2TBになります。送料込みで見るとパソコン工房より安いので、受け取りに行けないほぼほとんどの人はこちらを買ったほうが良いと思います。
3,ドスパラ 「ガレリアXT」 129,980円(+消費税+送料で、140,378円)
https://www.dospara.co.jp/5goods_pc/user_custom_view.php?ucn=1747606
SSDが500GB、そしてなんとGTX1060がメモリ6GBです! ※先に書きますがこれを友人に勧める予定です。メモリ(空きスロットが2ある)とHDDは後からでも追加しやすく、元のパーツが無駄にならないと思いましたので。
4,マウスコンピューター 「G-Tune」 139,800円(+消費税+送料で、154,224円)
カスタマイズ結果のリンクが無い…このページの上記金額の構成が一番近いです。
https://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro_b360/
メモリが16GBです。一つ上のランクのPC(マザボチップがZ390)でメモリ8GBだと138,000円台でしたので、CPUをオーバークロック(Z390だと対応)しないならばこれが良いと思います。
5,フロンティア 「GAシリーズ」 139,800円(+消費税+送料で、154,224円)
ここもカスタマイズ結果のリンクがありませんでした。GAシリーズのこの金額の構成が一番近いです。
https://www.frontier-direct.jp/direct/c/cGA-H370/
メモリが16GB、SSDが320GB、GTX1060が6GB、電源600Wです!あれマウスコンピューターより良い…。実は、GAシリーズの基本モデルを希望構成にカスタマイズしたところこの金額より上回ってしまったので5番目にしたのですが、これに関してはメーカー吊るし品のこれを買ったほうが断然お得そうです。
希望構成で見れば3のドスパラ(ガレリアXT)が一番良くて安いと思うのですが、+1.4万円できるのならば、5のフロンティア(GAシリーズ)が本当は良いんですよね… あと少し出すとか考え始めるとなかなか決められない。
さてこの後、モニタも調べないといけないんですよね。なんでも30インチモニタが欲しいとか。働き始めたばかりだというのに独身者はいいなあ笑
そんなこと言ったら、全てのビデオゲーム(eSports)もスポーツ(運動するほう)もすごく意義があるかどうかなんて定義できないよ。ある意味ではGame(広義の遊戯)にすぎないとも言える。
今のオーバークロックが人口の広がりのなさのわりに、大会は立派なのは、部品メーカーにとってはチャレンジしがいがあって、参加する人は少なくても結果に興味がある人はそこそこいるという見込みがあってのことだろう。
話が脱線したがeSportsマンガって無いよね?、という元増田の書込に対して、87クロッカーズは、eSportsマンガがあったらああいう感じのが出てくるんじゃないかという例としてあげただけだよ。
レトロフリークで十年ぶりにSFC版のドラクエ6をやっています。
はぐれのさとりをアホほど入手しようと思ってゲームを始めたので、サクッと本編クリア。
お楽しみダンジョンに潜りました。
話は脱線するけど、画面の左右がループする不思議な洞窟でXボタンと十字キーの右を洗濯ばさみで固定してると勝手に戦闘を繰り返して職業熟練度が溜まる。その上レトロフリークにはオーバークロック機能という早送り機能がついているので、三十分も放置すれば大抵の職業はマスター。
あれよあれよと7人がはぐれメタル以外をマスター。一人はぐれメタルも含めて全職マスターがあっさり揃った。
レベルとしてはまだ50くらいなのだけど、デスタムーアさえ自動戦闘であっさり蹴散らしちゃう。
さて、件のさとりを持っているダークドレアムだけど、20ターン以内に倒すとエンディングに突入しちゃって煩わしい。
ので、たとえ1ターンで倒そうとそのまま続くダークドレアム戦の前に最終セーブをして、隠しダンジョンに潜っているわけです。
そうすると実感するけど、アレな。
ハザマの世界でアイテム買ったり拾ったりできないと装備が貧弱。
小さなメダルも半端。
やまびこぼうしはブースカが出るから拾えるけど、サタンジェネラルが出ないのでメタルキングヘルムは手に入らない。
レトロフリークのクイックセーブでイカサマし放題のカジノでもメタルキングの鎧がもらえるのはハザマの世界。
ストーリーの進行上テリーも仲間にならない。ボストロールもキラーマシン2も同様。
これはつらい。