「オースチン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オースチンとは

2023-10-30

オースチン(英)もメースマン(独)もあちらではメジャーな姓なんだ

2022-07-07

日本声優吹き替え映画を見るのが無理

日本声優吹き替えが~とか聞きやすさが~とか演技力が~って言うけどそういうの言ってるやつって大半がアニメオタクなんだよね。

過剰に芝居がかった演技がものすごく苦手。なんか如何にも俺の演技すげえだろ?みたいなドヤ感。

それに無駄感情を強調しているようで映像リンクしていないのが多々ある。原語版見てから吹き替えしてるのか?っていう。

レスラードウェイン・ジョンソンとかスティーブオースチン吹き替えなんかは本人の声に慣れてるから尚の事日本語の吹き替えキツイ

からといって英語とか中国語以外の映画を見る時に字幕版だとキツイ

韓国語とかフランス語とかドイツ語映画なんだけど、その言語聞き慣れていなさすぎてそっちにばかり気が向いちゃう

ドイツ語とか喜んでるシーンなのに話し方の問題なのか発音問題なのか怒ってるように聞こえる。

難しい。

日本声優吹き替え映画を見るのが無理

日本声優吹き替えが~とか聞きやすさが~とか演技力が~って言うけどそういうの言ってるやつって大半がアニメオタクなんだよね。

過剰に芝居がかった演技がものすごく苦手。なんか如何にも俺の演技すげえだろ?みたいなドヤ感。

それに無駄感情を強調しているようで映像リンクしていないのが多々ある。原語版見てから吹き替えしてるのか?っていう。

レスラードウェイン・ジョンソンとかスティーブオースチン吹き替えなんかは本人の声に慣れてるから尚の事日本語の吹き替えキツイ

からといって英語とか中国語以外の映画を見る時に字幕版だとキツイ

韓国語とかフランス語とかドイツ語映画なんだけど、その言語聞き慣れていなさすぎてそっちにばかり気が向いちゃう

ドイツ語とか喜んでるシーンなのに話し方の問題なのか発音問題なのか怒ってるように聞こえる。

難しい。

2020-12-10

はてなラボ人間性センター

クソ過ぎない?

世界で最も高い山はエベレストですが、世界で二番目に高い山は?」って問題に、

「ゴドウィンオースチン」って答えたら不正解になった。正解は何なんだよ。

2019-02-06

anond:20190202142739

だよなぁw

イギリスタクシーは黒塗りのオースチン

新しいタイプ最近の車種でも白が多いもんね。

2017-05-09

http://anond.hatelabo.jp/20170508181335

250ccの中華トライクとか買ってくるよりずいぶんいいじゃないか

「息子がプリウスと間違ごうて買うて来てな、嫁はんにえろう怒られましてん。」

ってしゃあない感じでアレに乗る老後、楽しそうだ。

オースチンヒーレーなら「プリウスと間違えた」て言い張れたかもしれない。

2017-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20170402231408

えーとなんだっけ、オースチン・パワーズの1作目で、

オースチン・パワーズが凍結保存されてて

歯列矯正が当たり前になった時代解凍されたギャグを思い出したなあ。

まあその頃は、そんな概念なかったんだよ。

価値観が変わったってやつだ。

増田が今常識だと思ってる概念も、あと10年後の世代からしたら、

なんでおっさんこんなコード書くんだよ!○○がなってないし!

これでダメダメPGじゃなくて結構出世した人だってんだから(嘆)

てなもんだよ。

そんで俺が思うに、時を超えて増田理解出来てるコードなら、

そんなに酷いコードでもないんじゃないかな。

2016-06-23

ひとりでドンペリラッパ飲み&シャンパンファイト(&ビールかけ)をや

先日誕生日だったのだが、2か月前から自分誕生会を企画し多くの友人が参加を表明していたものの当日になって多くがドタキャンという事案が発生。

意中の女性も来るというから自分誕生日だというのにシャレオツケーキも用意して待っていたのにこのざまである

そもそもここ数年の誕生日が肉親のガン発覚&鬱発症から自殺宣言、古い親友自殺尊敬していた師匠との絶縁など散々なものだったので、今度こそ楽しい誕生日にしようと意気込んでいたのだ。

この日のために有給使って連休取って準備してたのにどうしてこうなった。もうヤケクソでごわす、というわけで気合を入れて用意したドンペリ(2006年のやつ、購入価格20800円+税)をこれでもかと無駄に消費することにしたのである

ラッパ飲み

  • 良かった点
    • これぞ剛の者という感覚が得られる
    • こんな贅沢なことをできるおれ、という全能感が得られる

シャンパンファイト

  • 悪かった点
    • 経口摂取していないのに妙に酔う
    • 手取り17万円の貧困ボーイとしては流石に我に返らざるを得なかった

ビールかけ

ビールもたくさん用意していたのに全く減らなかったか自分にかけることにした。使ったものアサヒスーパードライ500ml缶。

やり方はアメリカのプロレス団体WWE活躍したスティーブオースチンのように2本の缶をぶつけてから缶を握りつぶしつつぶっかけもの採用した。

ちなみに日本ビールは"テキサスガラガラ蛇"オースチンですら口に流し込むとフラフラになってしまう代物である。だから頭にぶっかけた。

  • 良かった点
    • シャンパンに負けず劣らずなかなかの勢いで噴き出す。値段を考えると年一ぐらいでやってもいいぐらいの楽しさ
    • プロ野球リーグで優勝した気分

以上です。よろしくご査収くださいますようお願い申し上げます

追記

クラッカー6連発

そういえば買ってあったので全部自分で鳴らしたのだが、ひたすらうるさい。そして火薬はくさい。

クラッカーなんて浮かれてないと買わないものなので、ひとりで鳴らすとさみしいものかと思ったが安物だったのでそんなでもなかった。

キラキラしたトンガリ帽子は買わなくてよかったと心から思う。

id:sds-page

ほんとそれ。自分でも星飛馬のクリスマスのアレかと思った。しかし彼には家族との先約&勝負の場以外では合わないと心に決めた左門豊作という宿敵(とも)がいたのにかたやおれは……

2015-11-20

車トークしようぜ

キャロルと忘れてダットサン

こんど逢ったらコンテッサ

とっちめちゃおうとマツダけど

逢えばやっぱりオースチン

http://anond.hatelabo.jp/20151119012122

2012-11-13

俺専用メモ自動車業界再編まとめ

独 ポルシェ    ⇒独 VW 2011

瑞 ボルボ(乗用車) ⇒ 米 フォード1998 ⇒ 中国 吉利汽車 2010


米 ハマーGM) ⇒ 中国 騰中重工 2009 が却下されて、ブランド廃止

米 サターンGM) ⇒ 廃止 2010/10

米 ポンティアックGM) ⇒ 廃止 2010/10

米 クライスラーダイムラー・クライスラー1998⇒労組の所有会社に 2009⇒フィアット傘下

英 ロータス ⇒ マレーシア プロトン (1994)


ローバー関連は ややこしい

 ⇒ 国営化 1986

 ⇒ ブリティッシュエアロスペース傘下 1988

 ⇒ BMW傘下 1994

 ⇒ ミニ商標以外をフォードに 2000

 ⇒ 残り(MGローバー社)は一旦破綻 2005 ⇒ 南京汽車 2005

 ⇒ ローバー・75などの一部知的所有権生産設備 ⇒上海汽車 2006


ローバー関連の個別ブランドは、

英 オースチン ⇒ 商標だけBMW 1995 ⇒ 南京汽車 2007

英 ジャガー ⇒ 国営化 1975 ⇒ 独立1984 ⇒ フォード 1989 ⇒ インド タタ 2008

英 ランドローバー ⇒ BMW 1994 ⇒ フォード 2000 ⇒ インド タタ 2008

英 ミニ ⇒ BMW 1994


米 キャディラック  ⇒ 米 GM 1909

英 ボクスホール  ⇒ 米 GM 1925

独 オペル      ⇒ 米 GM 1929

豪 ホールデン   ⇒ 米 GM 1931

瑞 SAAB       ⇒ 米 GM 1990 (2000から完全子会社 2009会社更生)

-----

米 リンカーン   ⇒ 米 フォード 1922

-----

米 ダッジ      ⇒ 米 クライスラー 1928 ⇒フィアット傘下2009

米 ジープAMC)   ⇒クライスラー1987 ⇒フィアット傘下2009

-----

伊 フェラーリ    ⇒ 伊 フィアット 1969

伊 ランチア     ⇒ 伊 フィアット 1969

伊 アルファロメオ ⇒ 伊 フィアット 1986

伊 マセラッティ   ⇒ 伊 フィアット 1993

-----

独 アウディ     ⇒ 独 VW 1964

伊 ランボルギーニ ⇒ 独 VW 1990 (アウディ部門)

仏 ブガッティ    ⇒ 独 VW 95年破綻 98年VWが再創業

英 ベントレー    ⇒ 英 ロールスロイス1931 ⇒ 独 VW 1998

西 セアト       ⇒ 独 VW 1993 (アウディ部門)

チェコ シュコダ   ⇒ 国有化 ⇒ VW 1991

-----

英 ロールスロイス  ⇒ 独 BMW 1998

英 マイバッハ     ⇒ 独 ダイムラー 1950

英 アストンマーチン ⇒ 投資家グループ 2007

伊 イソ         ⇒ 倒産 1974

伊 デ・トマソ      ⇒ 解散 2004

東独 ヴァルトブルク ⇒ 倒産 1991

ルーマニア ダチア  ⇒ ルノー 1999

チェコ タトラ      ⇒ 乗用車は廃止 1998

ポーランド FSO    ⇒ 韓 大宇 1995 ⇒ GMデーウ 2002

ウクライナ ZAZ    ⇒ 英 SVモータース ?


自動車】アストンマーチン売却か:交渉先にはトヨタも [12/11/12]

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352728378/

より

2007-08-13

Re:「さよなら絶望先生」の面白さが分からない

http://anond.hatelabo.jp/20070813121048

だいたい娯楽作品なんてのは、人の感性の数だけ存在するもの。

Aという人が面白がっても、Bという人にとっては面白く感じない、なんてのは当たり前の事。

さらにこういった「本歌取り」をする作品は、読む上でその知識が読み手側に存在していなければ、面白さも半減するのは当然の話。

映像作品で言えば、「モンティ・パイソン」「オースチン・パワーズ」や「ホット・ショット」「裸の銃を持つ男」といった作品では、洋画パロディアメリカでの生活・ないし時事ネタ・時代ごとの風俗ネタ聖書ネタなどが入り乱れているので、その当時を知らない・あるいは非西洋世界に生きている人には分かりづらい・楽しめないネタがある、というのはよく言われている指摘。

それはたとえば、日本以外の国の人がこの「さよなら絶望先生」や「あずまんが大王」・「究極超人あーる」などに含まれる元ネタを追い切れず、面白さが半減しているのと似たような現象であるともいえる。

ほかにも、国によって・また時代によっても、こういった「何を面白いと感じるか」という感性は、違ってくる。

ひところではプロレス日本では国民的人気であったが、現在ではK-1など打撃系格闘技に株を奪われ、見る影も無いのがその一例である。

またJリーグにみられるように、サッカー日本プロスポーツとして成立するだとは、20年ほど昔から考えてみればおよそ「信じられない」状況ではある。そういった「国ごとの人気スポーツ」でいえば、例えばインドではサッカーのほかに「クリケット」が人気があるのだが、イギリスの植民経験地以外ではこのスポーツ残念ながら人気を博していないようだ。

なにも悩む事はない。ただ単に「その作品を面白く思えるセンスや知識」が(いまの)あなたには無い、というだけの話であって、それは別に卑下することでも、なんでもないのだから。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん