「オタク向け」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オタク向けとは

2024-04-16

anond:20240416164820

これって原作で想定される場面なん?

例えば部屋に出入りできる幼馴染の男がうっかりノックせずに開けてしまう、みたいな場面があるん?

それともオタク向け原作関係なく作ったエロシチュエーションなん?

2024-04-10

anond:20240409195641

一度男オタク向けの店に入って、客達の悪臭と店に染みこんだ悪臭嘔吐感がせり上がってきて耐えられずに逃げ出したから、あれレベル悪臭放ってるならマジで周りの人のために何とかしてあげて。

臭いで通った場所が解るレベルワキガの同僚は余裕で我慢できたけど、オタク男は無理だった。

2024-03-31

オタクオタク向けのサービスをしてる会社を嫌う理由

増田とか見てるとオタクなのにオタク向けサービスをしてる会社を嫌ってる人って思いの外見かける

最近だと角川を嫌ってる人を見た

 

そういう自分もあそこはあまりきじゃないって会社はある

なんなんだろうね・・・

 

困るのはほしいコンテンツがその会社しかしか扱われてない場合

そこのアカウント作りたくないし、そこにお金を払いたくない

そこが直接作ってるコンテンツならまだしも、場所提供してるだけみたいなのでコンテンツを作ってるのが別のところだと特に拒絶感が強い

2024-03-26

ネトウヨって今どうしてるんだろ…

日帝はただの向こう見ずの馬鹿虐殺国家だったし、戦後日本技術力は大したことなかったし、日本人倫理観は昔から今に至るまで一貫してクソだったし、オタク向け産業アイドル業は中韓に負けて、心の支えだった安倍ちゃん韓国の犬で、俺達の自民党中国傀儡ネトウヨ日本Sugeeeが全部ウソだったことが明らかになってしまった今、彼らはどうして生きていられるんだろう…。

2024-03-24

三体のお話は好きなんだけどビジュアルイメージがないのが物足りない

もっとアークナイツや原神みたいにビジュアルを頑張ってほしい。

アークナイツも原神も三体に比べたら話のクオリティは大したもんじゃないけど、ビジュアルイメージが最高にいいので物語感情移入して涙を流せる。

三体のキャラビジュアルイメージが貧弱すぎるので誰かが死んでも「あぁ・・悲しなあ・・(棒読み)」で終わってしまう。

三体に関わる人物で俺が知ってるのは作者のおっさん発電所で働いてる中国人)だけだ。

内容は完全にオタク向けなのに作者のさえないオッサンの顔となんかカッコイイびりびりエフェクトしかビジュアルイメージがないのでは今のオタクには刺さらない。

もっとオタク受けするようなキャラビジュアル必要だ。

でも肌を出しすぎてはいけない。

作者のおっさんの額がやや肌色面積強めになっているのはもう取り返しがつかなくても、これから生み出すキャラクターの胸元や足元の肌色面積を抑えることは出来るはずだ。

頑張ってほしい

2024-03-23

新海誠に対するイメージ

幼女レイプ犯の親友で、オタク向けの絵柄でオタクが喜ぶ映画を作るオタク向けパヤオ

制作する映画は壮大なメッセージがあるようで、実はただ若い男女がセックスするだけの話で、オタクの純情を弄ぶ極悪人

幼女レイプ犯の親友

2024-03-13

anond:20240313092929

コメディだぞ

 

萌えエロオタク向けよりは一般向けかと思ったが割と人選ぶか

位置ずらしておくわ

2024-03-03

anond:20240301190014

好みのストーリー進行が独自のものになるってほど、オタク向け作品ストーリーテリングが独自かというと全然、全くそんな事は無いので当然の話。

様々な古典やら過去流行った構造オタク向けディテールを乗っけてるだけってか、オタク向けに限らず世の中の創作の9割以上が類型存在するものベースに、それに乗っけるディテールの組み合わせの妙味を味わわせるって作り方をしてると理解しとくのが健全と思う。

2024-03-02

anond:20240302013840

そんなに良くないか(笑)法にもモラルにも違反してないから何に対して良くないかからないけど

結局意中の女が取られてるからなのと、BSSなんて彼女や嫁がいたこともないオタク向け寝取られに過ぎない

2024-02-26

anond:20240226143156

オタク向け作品マイナーも含めて上映するしミッドナイトとか言って深夜まで上映する

メジャータイトルもそれなりにやるし立地以外は大体良い。足りない部分も新宿ピカデリーとTOHO新宿カバーできる

2024-02-25

anond:20240225011631

あれが男を誘ってるように見えないってマジなん?

これレベルの目の読者が相手とは、オタク向け作品の作者はかわいそすぎる

2024-02-23

anond:20240223175905

サイバーエージェントは昔からプリコネとか彼女(仮)みたいなタイトル出してたし最初からオタク向け路線だと思ってた

その後、アベマが出てきてオリジナル番組路線とか見て、ここは思ってたの違うなってなった

中の人イメージが違う

IT系転職活動をしてた

 

引きこもりコミュ障オタクから、社風とかその辺を意識してた

変に陽キャやウェイウェイしてる人たちばかりのところだと受かってもそれからが辛いし

 

オタク向けサービスとかそういう系なら似たような人が多いだろうと思って受けてみた

 

結果、全然イメージと違った

若い人の割合がかなり多いし、ウェイウェイした人だった

転職活動して会う人は人事や現場マネージャーなどに限られてはいるが、担当してくれた人はそういうタイプの人だった

見た目もおしゃれな感じで髪も染めてたり

話し方もなんかそれっぽかった

 

意識高い系の人が多そうで、エンジニア勉強会積極的に参加したり、休日仕事に関することをしてるそう

趣味に使う時間なさそう・・・

もっといかにもオタクって感じの人達かと思ってたのに・・・

 

逆に特定ターゲット層というわけではなく、幅広めで趣味系とは遠いサービスのほうが、

いかにもって感じの人多かった

 

オタク向けサービスオタクが作ってるわけじゃないということを学んだ

2024-02-21

anond:20240221122916

俺は逆にゆっくり実況とかVOICEROIDとかのあの臭いオタク向けな感じの雰囲気を嫌う層が使う紙芝居動画として定着しそうだなと思った

2024-02-13

なぜブルーアーカイブに女ユーザーが集まるのか

オタク弱者男性御用達ブルーアーカイブ

エロ絵論争でリベラルフェミニスト槍玉に挙げられ時にゲームユーザー共々、女の敵社会の敵認定を受けてきたがゲームの勢いは止まらない

しかも女ユーザーが激増して41%もいるという異常自体

今までも男性ユーザーが主だった作品に女が乗り込んでくる現象はよく知られているが、それは作品イケメン男性が出てきているからだ

ブルーアーカイブには男性などほぼ出ない、にも関わらずこの動画コメント欄ネットの至る所で「女先生」を名乗る人を確かに見掛ける

https://youtu.be/QVFFr9SMscE?si=z4VdQLBHqH0KWBVV

リベラルフェミニストからすると納得いかないだろうが、男オタクにとっても全く腑に落ちないこの現象について考えてみた

なぜ男キャラがほぼ皆無で萌えエロオタク向けミーム全開女性に対する配慮ほぼ皆無のブルーアーカイブに女ユーザーが集まるのか?

いくつか仮説を立ててみた

1 女はそこまでエロ絵に嫌悪感を抱いてないし配慮を求めてない

リベラルフェミニスト的な思考ノイジーマイノリティ可能

これは結構ありそうだと思う


2 オタク弱者男性が思ってるより女に嫌われておらず、女側は仲良くしたいと思ってる人がそこそこいる

男女対立が深まりオタク弱者男性が多くなったからこその現象

実はブルアカより酷いという声もある女神NIKKEも韓国版で女ユーザーが40%もいる

男女対立が深まれば水面下で男性と繋がろうとする女性が増える

ユーザー歓迎の原神崩壊FGOグラブルじゃなくてこっち選ぶ女の理由は謎だが……

3 エロだけではないので同性のキャラクターが活躍するゲームをやる感覚で遊んでるし、露出の多い衣装に慣れたまま育った

俺達だってRPGの男キャラが嫌な訳じゃないし

ガチムチパンツレスリング淫夢で育ったホモガキみたいな存在なら喜んでやるだろ

 

4 最近の女は男オタクミームに染まっており「オタク理解のある女」が若い程増えている

かつてのニコニコ動画2chまとめネット覇権をしばらく取っていた事実デカ

ひろゆき市民権がある世の中だし価値観アップデートされたんだろ

5 配信者、イラストコスプレなどブルアカを取り巻く環境ビジネス勢に魅力的

リベラルフェミニストアンチがよく言うけど、昔からオタク産業こそ女性活躍してるし経済規模はその頃より大きい

増田はどう思う?

特に男女対立が深まれ男性向けのゲームコミュニティ女性が集まるという仮説

2024-02-07

オタクバーなんて行かない

ガンシューティングバーとかミニ四駆バーとかあるらしいけど、オタクバーなんて大人の社交場には顔出さないと思うんだよね。メイド喫茶にすら行かないと思う。高いし

そもそも酒酔って電動ガンとかミニ四駆振り回してたら好きな人達は怒るだろ。怒りはしないが二度と行かないと思う。オタクって言いながらオタク向けじゃないんよ。趣味バー

2024-02-05

中古市場における男女差

中古市場で働いてる。

オタク趣味に限らず男性向の趣味用品は中古市場で高価になることが多いが、女性向けはほぼ定価以下になることが多い。圧倒的に男性向け優位の世界だ。

オタク向けで言えばフィギュアゲームプラモデルディスク系が高価になる。漫画や細かなグッズは99%投げ売りになる(同人系は男女関係なく本もグッズもディスクも金にならない)

オタク以外ではスポーツ用品、釣具、カメラガジェット、衣類など男性向と言われる趣味用品は高価でやり取りされるが女性向けと言われるものはあまり存在していない。もちろん女性でも上記趣味をされてる方はいるのだろうが中古市場で見かけることはとても少ない。購入者もだいたいが男性だ。女性は安いものは購入してくれるが高価なもの中古で購入するのは少ない。

最近オタク業界アニメイトを支えているのは女性だという声をよく聞くが、販売数や瞬間風速的な意味では合っていると思うか最終的な売上としては男性の方が強い気もする。細々としたグッズ大量や流行りのぬいよりもフィギュア数個の方が高い。

個人的男性向け商品頭打ちなので女性向け中古市場を探っているのだが女性向けで高額なものは一部のハイブランドドールくらいしかない。しか女性が所持しているドールカスタム品が多い。カスタム品は値段がつかない。逆に男性が所持していたものDDなど)は限定品そのままの状態が多く値段がつきやすい。女性はオリジリティあるものを所持する方が人気なのかもしれない。

あと女性アイドル観劇など中古市場に出回らないサービスにハマる人が多いのかもしれない。男女問わずアイドルグッズは案の定まり金にならない。やたら宝石のように大切に持ってきて頂くけど半券はゴミなんです。

総合的に女性向け中古市場を盛り上げるのはなかなか難しいなと思う。女性に人気なもの中古市場では金にならない。

この原因は女性特有の価値観はもちろんのこと賃金格差によって趣味に使える金額の差もあるなとは感じている。

今後女性向け中古市場が大きくなることを期待したい。

2024-02-03

三重交通

女がくねくねしてるポーズと取ってる!典型的気持ち悪い女性像!ってポストに、ブラクラバラライカ画像を貼り付けられたのは見て笑ったな。最近ブラクラ最近じゃないけど)のオタク向けの女は、男に依存するメンヘラと男を依存させるメンヘラメーカーに別れてるのも知らなさそう。

2024-02-02

フェミさんがオタク向けの性欲ダダ漏れの絵に対して放火するのは良しとして

だったら等しく、パヤオロリペド性欲ダダ漏れジブリ作品に対しても放火すべきではないのか

正義の味方露骨ダブルスタンダード物事判断するのはよくない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん