「イギリス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イギリスとは

2024-05-08

anond:20240508084128

イギリス議会だかみたいにいちいち長ったらしく相手名前発言の冒頭に付けないと論争できないようにでもしないとどこまでいっても口喧嘩だよ

2024-05-06

anond:20240506071617

合計特殊出生率2015→2023

 

フィンランド🇫🇮1.65→1.26

日本🇯🇵1.45→1.21

台湾🇹🇼1.18→0.86

韓国🇰🇷1.24→0.72

イギリス🇬🇧1.78→1.42

フランス🇫🇷1.96→1.67

スウェーデン🇸🇪1.85→1.45

アメリカ🇺🇸1.84→1.62

カナダ🇨🇦1.6→1.25

オーストラリア🇳🇿2.0→1.58

ドイツ🇩🇪1.5→1.35

イタリア🇮🇹1.33→1.21

スペイン🇪🇸1.33→1.14

オランダ🇳🇱1.66→1.44


西側諸国少子化絶滅確定!

西側肯定するやつ、全員バカです!

2024-05-05

忙しい人向けのイスラエルハマス紛争

アメリカ大学で親パレスチナ勢力によるデモが活発になってニュースになっているね。忙しい君のために解説するよ!

イスラエルという国はイギリスが作ったんだ。ヨーロッパ迫害されていたユダヤ人のために国を作ってあげたんだね。

ユダヤ人というのは迫害歴史があって被害者プレイができるんだね。「反ユダヤである」と言えば何でも論理が通じるということに気付いてからめちゃくちゃなことをし始めたんだよ。

パレスチナというもともとの住人を隔離迫害してきたイスラエル人に反抗して出てきたのがハマスというテロ組織だよ!

ハマスコンサートテロ行為を行ってからというものハマス避難する論調一般的だったけどさすがにイスラエルが色々と悪いことをやっているということが知られていったよ。

メディア基本的ユダヤ人に牛耳られているため親パレスチナ的な発言を「反ユダヤである」として遮断してきたよ。

ここに目をつけたのがアジア通貨危機の生みの親、ジョージ・ソロスだよ!ジョージ・ソロスはBlack Lives Matter運動の背後におりまたEU移民受け入れ強行の背後にもいるよ。

ソロス基本的に世の中を混乱させることでアービトラージを生み出し稼ぐということを得意技にしているよ!

そんなジョージ・ソロスちゃんNGOを通して今回の親ハマス学生運動に金を注ぎ込んでいるよ!

さて、今後もソロスちゃんの金稼ぎの動きに注目だね!

2024-05-04

池上彰の「時をかけるテレビ」であの『ドキュメント エルサレム(前編)』が放送される

5月3日放送NHKプラスで1週間配信副音声池上彰サヘル・ローズオーディオコメンタリーあり。

ドキュメント エルサレム - 時をかけるテレビ〜今こそ見たい!この1本〜 - NHK

https://www.nhk.jp/p/tokikaketv/ts/WQGK99QWJZ/episode/te/J7W4V9VJKL/

イギリスの三枚舌外交イスラエル建国されるまでの前編しか放送しなかったが、後編ではその後の終わらない戦闘テロアメリカで生み出されているという内容が描かれている。NHKプラス限定でもいいので後編ももう一度配信してほしいが、見たい人はググってみれば見られたりするのでどうぞ。

[B! NHK] NHKスペシャル「ドキュメント エルサレム前後編)」がすごかった

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20231111160010

 

『時をかけるテレビ』。昔の日曜に放送してた森田美由紀アナ司会の『『あの日 あのとき あの番組NHKアーカイブス~』の後継番組みたいなもののようだが、いつの間にか終わってアーカイブ番組がなくなってしまったのでこうしてリニューアル復活して良かった。

前々回の『なぜ隣人を殺したかルワンダ虐殺煽動ラジオ放送〜』もすごかった。あの虐殺扇動ラジオDJは、今のインフルエンサーYouTuberと変わらん。

2024-05-03

anond:20240503183940

内ゲバ煽って内部からバラバラにするのが潜入工作員仕事からでは?

まあ、そういう工作員を炙り出すために、「○○してる奴は工作員!」みたいに共産主義者が盛んに言ってたのを逆手に取られたって感じ。

そもそも組織設立最初からイギリス諜報局あたりの工作臭いんだけどね、共産党

なんであんなにマルクスとかレーニンとかやたら英国亡命しまくってんだよっていう。

ロシアなんて、昔からやたらイギリス人に操られてる臭いし。

イワン四世をアヘン漬けにした英国医師とか。

選択肢から穴埋めタイプ問題

日本韓国アメリカイギリス⑤1週間⑥1ヶ月⑦1年⑧3年⑨10年⑩中国(正解は中国

ってなってるのあって、これズルクネ??って

最後まで選択肢チェックしてるかなんて知識には関係ないじゅわん

2024-04-30

ツイードジャケット着てえ。理想イギリス上流階級あくまで「スポーツウェア」として着る感じだけど、下も揃えるとやり過ぎな感じがする。

スラックスもなんか胡散臭え若手起業家っぽい。

チノとかデニムくらいの野暮ったさが一番釣り合い取れてる気がする。これなら革靴でもスニーカーでもいい。トップス普通にカジュアルめのシャツだろうか。

こうなってくると鞄が難しい。おれの信仰上の答えとしては手ぶらになるんだけど。

持つなら大人ランドセル的なのも結構良さそうだけど、ショルダーか手提げ鞄の方がよりしっくりくる。でもトートはなんか違う気がする。そこを外すとビジネスバッグみたいなのしか残らないがち。

インディジョーンズみたいなガスマスクバッグみたいなのがいいんだろうか。レザーの。

問題トラッドな格好全般に言える気がする。というか男には適当にこれ持っときゃええやろみたいなハンドバッグ的なものが中々なくて難しい。

例えばだけどパズルみたいなのがもっとあってもいい。あそこまでデザイン性高くなくていいから、あんくらいのサイズ感と収納力の鞄が。あれバカ高えし。

MM6の三角も持ってたけどなんかオカマっぽいし、あんまり使わん内に周回遅れ感出てきて売っちゃった。流行るだけあって割とかっこいい鞄ではあった気がする。物取り出し辛かったけど。

日活ロマンポルノ

アマゾン日活ロマンポルノ見てたんだけど有名女性芸能人拉致した男性彼女

「お前はなんだ!言え!」って迫って、女性自分芸名を答える場面があったのね。

で、それに対して男性が「違う!お前は黒豚だ!私は黒豚ですって言え!」って詰めてたんだけど

これやっぱ芸能人は位が高いから豚じゃなくてちょっと高級な黒豚にしたのかな?

 

黒豚日本だと鹿児島県産の「かごしま黒豚」が有名だけど、割と日本各地にご当地黒豚がいる。

俺の地元埼玉では黒豚といえば「彩の国黒豚」だったりするし。

地方に転勤になって彩の国黒豚全く売ってなくてビックリしたよね。

ちなみに日本では「黒豚」と呼んでいい肉はバークシャー純粋種の豚肉のみと法律で決まってる。

バークシャー種はイギリスバークシャーから来てるので、

上記芸能人イギリス出身の設定があったのかもしれない。

なお、黒豚バークシャー純粋種と法律で決まったのは1999年

俺が見ていた日活ロマンポルノ1979年作品だったのでイチミリ関係ない模様。

2024-04-29

韓国ロックバンド文化が気になる

最初に言うが韓国ロック文化はあまりにもお粗末である

なんというかロックを知らない。歴史的にその文化が入らなかったというか、残らなかったというか…。

アイドルオーディションのような形でロックバンドを輩出しようとする動きがあるのだが、それはアイドルロックバンドを真似ているだけなので熱狂は生まれない。

実際に売れてるバンドもみんな若くて顔が良くて背が高くて身奇麗でアイドルみたいだ。

でも嫌悪感はない。

オーディションライブ映像も、なんだか微笑ましいと感じると思う。

韓国人のバンドには反骨心とか反発とか反政府とか親不孝とか弱肉強食とか反抗期とかぜんっぜん感じないのだ。

でもそれは「知らないから」

いま韓国若者は熱心に日本バンドを聞いている。

平成JPOPバンドが聞きやすいのでロックには遠回りだろうが、おそらく辿り着く日は来ると思う。勉強熱心だから。そして日本経由でイギリスに行く。

そのときドキュメントサバイバルオーディションで出てくるイケメンバンドロックなんか無いだろ」と気づくんだろうけど、でも音楽をやみくもにしている感じはいだって青春を感じられるのだ。

ただ韓国という国で「ロック」をすることは結構大変だと思う。韓国人気づいてないだろうけど。

試行錯誤すればいい。また新たなジャンルが生まれるかもしれない。

そのとき音楽が楽しみで、いまのど下手くそバンド文化から目が離せないのだ。

2024-04-28

anond:20240428171328

ヤード使ってる国って圧倒的に少数派じゃないか

アメとイギリスくらいでは

2024-04-27

anond:20240427223051

円安というよりドル高って言うけどユーロイギリスカナダ豪に対しても下がってるやん

[] 金利を下げても景気は良くならない

日米の金利差で円安が深刻化している。

米国ドイツイギリスよりも10年以上前から日本金利は低かったが、景気はほとんどよくなっていない。

最近金利を下げても景気は良くならないのでは、という実証が進んでいるらしい。昔ほどには金利引下げの効果はないという意見が目立つ。

金利が下がれば企業がもうかって景気が良くなる」というのは、お金を借りる側はそうだが、お金を貸す側からみれば利息が少なくなる。

利息が減るということは収入が減る→消費を減らす→モノが売れない。景気にはマイナスでは。

借りる人の論理を取り上げて、貸す人の論理に耳を貸さないのはおかしい。

金利が下がると利息が減るから預金しない、つまりお金を使うから消費が増え景気が良くなるというのが常識とされたが、これは違うらしい。

預金金利マイナスになればどうする」という調査では「預金を増やす」という人が大半を占めた。

「利息がもらえないなら、元本を増やしたい」という論理

預金金利ゼロなのに、個人の預貯金の残高は増えている。

金利が下がると景気が良くなるというこれまでの常識は、非常識だったということになる。

2024-04-25

ロシアへの制裁って今どうなってるんだろうって調べたら、

イギリスBBC放送は5日、「ウクライナ戦争制裁が科されているのにもかかわらず、ロシア原油からつくられた数百万バレルの燃料が、いまだにイギリスに輸入されている」と伝えました。

https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2024_0222.html

 

って出てきて、出ww出wwブwwwブリカス仕草wwwwwwwwwwって草生やしてしまった。ブリカスのそう言う二枚舌外交の巧みさは本当に羨ましい。外交担当する日本の政治家は全員ブリカス留学義務付けた方が良いじゃない?

イギリスマジで金融以外全部駄目な自称先進国なんだけどなぜか人気あるよね

2024-04-24

anond:20240424121132

イギリスが送り出す先のルワンダも持ち上げてるよ

共産党はまともなこともいうけどポリコレに関しては狂ってる。

中村たかゆき日本共産党

@bnakamura47

3/13四ツ谷駅前朝宣伝

赤旗ジェンダー平等 世界の今』を紹介。

日本女性議員比率は165位。

第1位のルワンダ駐米大使の「社会のすべての分野で女性の力を認め、十分に生かすことは…持続可能な発展への道筋であることをルワンダ経験は明らかにしています」の言葉日本政府は学ぶべき。

https://twitter.com/bnakamura47/status/1767734109764210928

2024-04-23

西側諸国少子化絶滅確定!

合計特殊出生率2015→2023

 

フィンランド🇫🇮1.65→1.26

日本🇯🇵1.45→1.21

台湾🇹🇼1.18→0.86

韓国🇰🇷1.24→0.72

イギリス🇬🇧1.78→1.42

フランス🇫🇷1.96→1.67

スウェーデン🇸🇪1.85→1.45

アメリカ🇺🇸1.84→1.62

カナダ🇨🇦1.6→1.25

オーストラリア🇳🇿2.0→1.58

ドイツ🇩🇪1.5→1.35

イタリア🇮🇹1.33→1.21

スペイン🇪🇸1.33→1.14

オランダ🇳🇱1.66→1.44



西側肯定するやつ、全員バカです!

anond:20240423171804

二大政党でやってるアメリカイギリスを見ると、現実的政策にはほとんど差が無いわけで。(差があっても議論しているうちにだいたい似たような政策に落ち着いていくわけで)

そう言う点では「よ党」と「ゆ党」があるのは悪くないと思うよ。

ただ緊張感が無くなるので、よとゆが定期的に変わるってのが、かつて描いた二大政党制の夢なんだろうと思う。

日本場合は、真に「ゆ党」といえる与党無いの主流派からちょっとはずれた人々も自民党の内部にいる。

流派が失脚すると与党内部で「ゆよ党」が入れ替わって擬似的に刷新してきたって事情があるよな。

anond:20240423150723

親の虐待ネグレクトによる親権剥奪日本では年間20であるのに対し、イギリスでは年間2〜5万件の親権剥奪が行われています。(2016年の記事)

これは一例だけど、海外ではそこそこカジュアル親権剥奪してるからそれを養子として引き取る文化が発達してる

2024-04-22

anond:20240422230604

ヨーロッパは今でも死にかけだよ

イギリス移民ばんばん入れて再生したように見せかけてるだけ

んで移民インドがどっからたかっていったら地域宗教

先進国言われてるのは人口政策宗教政策政治から分離するというポカの集まりしかいない

切り開きも何もロールモデルがそこにあるでしょ

anond:20240422230310

先進国になった後は追従するんじゃなくて自分で切り開くもんや

それは簡単じゃないので大体失速する

イギリスだって多少息を吹き返したが80-90年代は死にかけてた

海外での日本人アーティスト現実

X Japan

なぜか「海外でも人気のアーティスト」として名前が挙がるX Japanだけど

知名度はほぼゼロに近いし世界ツアーとかやっても日系人の固定ファンしか行かない

NYで15,000人集めた、って言うけど

仮にNYに住んでたとしてX Japanライブするって言ったら「見に行ってみようかな」という日本人は多いでしょ

NYだけで4万人近く日本人住んでるから

あとBTSもそうなんだけどCDチケット付けて売ってたりするから

実質タダでライブ見れるからめちゃくちゃ集まる

あとイギリスウェンブリー日本人初のライブ予定だったけど

チケット売れずに仮病でドタキャンして日本ファンかき集めて1年後にリベンジしたけど

既にBABYMETALウェンブリーライブしちゃったので日本人初が付かなくて「歴史的!」とか言ってたのが印象的

BABYMETAL

次に海外人気というとBABYMETAL名前が挙がるけど

海外ライブがめちゃくちゃ多いしソールドアウトとか言ってるけど

ほとんどが小さい箱なので「そりゃ埋まるやろ」という話

最初の勢いは凄かったけどみんな大人になってしまたか海外で取り上げられることも少なくなったし

一人抜けたりコロナ活動休止したりそもそもメディア露出が極端に少ないのでドンドン下火になってきてる

最初の勢いの時に米国拠点移すぐらいのことをやればBTSみたいなことになったかもしれんけど

まぁそれはそれでリスキーだしどうしようもなかったかもな

YOASOBI

最近海外人気といえばYOASOBIだけど

これは単純にアニメ主題歌が多い、というだけ

日本アニメNetflixAmazon Prime Videoのお陰で世界中で見られるようになったし

そのせいで日本の曲でビルボードランキング上位はほぼ全てアニメ

ただビルボードランキング結構微妙な状況で

先述の通りBTSがハックしたせいもあって単純なCD売上げじゃなくなったし

いわゆる「坂本九ビルボードで1位」みたいな頃のものとは全くの別物

YOASOBIって割と最初から海外進出を狙っていて英語版アルバムとか出してるし

PV英語版を丁寧に作ってるけど全然ダメなんだよね

その他海外ライブ

RADWIMPSとかマンウィズ、その他有象無象アーティスト海外ライブしてるけど

要するにYoutubeNetflixのお陰で海外でもそこそこ集客できるようになった、というのと

海外の小さめの箱でライブするノウハウが溜まった、というのが大きな要因で

海外ライブしているか世界人気がある」

なんていうのは一切無い

国内需要の落ち込みが激しいか海外ライブして小銭稼いでて

おまけに「海外で人気!」って言っとけば国内需要も確保できるっていうだけ

大谷ですら賭博問題が出てくるまアメリカではほとんど無名だったんだぞ

日本人アーティストなんて知ってるわけないだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん