「アーリーアダプター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アーリーアダプターとは

2023-08-01

ヤクルト1000が近所のスーパーに大量に陳列されてて草

賞味期限が近くなって割引シールが貼ってあるのに誰も買ってなくて草。

2か月くらい前は逆に品切れで、いつ見ても空だったのに。

ヤクルト1000に睡眠の質を高める効果がある(キリッ)、って言ってたインフルエンサー(笑)は今何してんの?

まだ飲んでるの?それともとっくに辞めてるの?

まぁ、インフルエンサー(笑)アーリーアダプター(笑)から、今どきヤクルト1000を話題にするわけないか

そういえば3年くらい前はGABAっていうチョコレート睡眠効果があるって流行っていたよな。

ペロガク(笑)とか言って、食べるとすぐに眠気がくるとかインフルエンサー(笑)が過剰宣伝してたやつ。

GABAもすぐに廃れたよな。

インフルエンサー(笑)なんて健康やら食べ物のことはどうでもよくて、ただ単に大げさにものを言って注目を浴びるのが目的だよな。

インフルエンサー(笑)仕事でやってることだからどうでもいいけど、それに踊らされる小売商一般消費者は滑稽だよな。

また3年くらいしたら、今度はまた別の食べ物睡眠効果があるとか言って、二匹目のどじょう(三匹目?)を狙って馬鹿げた盛り上がりをするんだろうな。

2023-07-30

anond:20230730105537

言いたいことはわかるよ。ほとんどどんなものでも『その時代モード最先端』を作るのはそういう環境だと思う。

別に東京でなくてもいいんだけども、東京近郊は人が密集してるからね。良い環境だ。自分が作らないジャンルにしても、アーリーアダプターになるのは楽しい

まあ一方で、文化教養というものをあまりにも狭く見過ぎていないか?というところは批判したい。Cultivated ってもっと広い概念だろ。京都大原に住んでたイギリス貴族ベニシアさんの暮らし、どう思う?

2023-07-08

anond:20230708151409

はてブなんて見てるから悪い

ブクマカアーリーアダプターがまだいた時代からブクマ集めているのはろくでもない

 

はてなに夢見たいならはてなblogを見たらよろしか

エリート過ぎてぜんぜん参考にはならないが希望はもらえる(襟は正したくなる)blogとかあるで

真面目なblogなんでリンクは控えるがの

2023-05-27

anond:20230527102450

Twitterの時はまぁまぁアーリーアダプターだったのにそこで止まってるでしょ

もうwebサービスのものキャズムを超えてるんじゃない

おじさんおばさんの居場所

リアルではおじさんおばさんの居場所って意外となくて

家と職場との往復だけになってる人が大半

行きつけの店なんて持ってる人は小数で、大した趣味もなく

休みの日は無意味スマホ触ったりして一日が終わる


でもネットではなんとなく繋がりを維持しててふわっとした居場所を感じる

今の3-40代若いからネットがあったので、それが当たり前のものとしてなってる人も少なくない


ところが加齢と共に新しいサービスに対して触れることが億劫になってる

ここにいる人って、Twitterの時はまぁまぁアーリーアダプターだったのにそこで止まってるでしょ


崩壊しつつあるTwitterでもバイタリティある人は移住するけど、大半の人は残る。

おじさんおばさんは特にそうなる。


でもね、サービスって永遠じゃない


行きつけのWebサービスがサ終したときが居場所の無さがこわい

2023-05-09

Twitterダメそうだな

自分直観結構当たると思ってる

ちょっとしたことですぐ終わるだのなんだの言う人はバカだと思ってるが

Twitterから衰退期の始まりあたりの雰囲気は感じる

まだ2年は顕在化しないだろうけど

 

もちろん原因はイーロン・マスクなんだけど

イーロン・マスクあくまトリガーであり、元々問題Twitterに合ったんだと思う

というかTwitterももレガシーなんだ

よくも長い間攻めた、がもう無理そうなので売ったんだろう

今後は回収期でありどんどんつまらなくなっていく(ただし利益は出る)

そうなると若者から逃げていく

 

問題は今逃げる先が無いってことなんだけど

このゾンビ状態がいつまで続くかっていう時期に入っていくと思う

これがいつまでかってのがいまいちからない

若者オープンSNSよりクローズドSNSにご就寝だ

でもそれも高校生まで、となるとTwitterを使うか他を使うかという選択が入ってくる

動画サービスSNSとしては貧弱だ、インスタも今はクローズドで使われているがTwitterほどの汎用的オープンSNSとして使うには弱い

行き場がない

じゃあ起業家はチャンスか、といえばそうでもない

SNSの難しさと限界はもう分かってしまっている

次が出てこない

こっからが読めない

 

__

 

自分用に書いた駄文を伸ばすなよ

何も言ってない文章の何が面白いんだ?馬加じゃねーの?

 

せっかくだから具体的なことを書く

買収前、Twitterはひたすら規模拡大に勤しんでいた、売上を伸ばし従業員数を増やし、赤字を垂れ流してた

参考 https://www.ohmae.ac.jp/mbaswitch/twitter_financial_results

まり上場してるにも関わらず、上場前のベンチャー状態だったわけ

今だと出前館みたいな感じ

んでこっからどうするんだという状況で現れたのがイーロン・マスクかいバカ

なんかまるでTwitterを乗っ取ったような見られ方をしてるが、よくよく見たら単なるバイアウトだろ

彼がTwitterを買ってから従業員をひたすら解雇したり有料化を進めてるのは黒字化のためであって

経営者としてはすごく真っ当なことしてる

からTwitter社はビジネスとしては終わらない

元々コストかかるようなビジネスじゃないんだから、規模は変わろうが潰れることはない、潰したら無能無能

 

話題にしてるのは、世間でのTwitterというポジションを保てるかどうかと言う話

若者の各サービスの利用率見ると、Twitterガチで安泰だったんだ

参考: https://www.ohmae.ac.jp/mbaswitch/twitter_financial_results

ただ、上場バイアウトなどと言うタイミングでは色んな面で変化がある、コスト人材リソース思想とか

から伸びるか、維持できるか、落ちるかが決まるわけ

特にバイアウトは変化が大きい、5年くらいの成長途上のサービスなら変わらないだろうし、リクルートみたいに今更上場するのかみたいな会社でも変わらない

ただTwitterのように、17年もやって散々あがいた挙げ句初期メンバーが「もう無理だー」となって逃げ出して挙げ句競合サービス作るみたいな状況だと

結構壊れる可能性があったと思う

からTwitter大丈夫かな?」と思ってみていた

 

こういうバイアウト後の変化で見るべきところは、サービスのコアとなる部分を変えてしまわないか、維持できるかだと思う

せっかく世間に受けてる部分できてるのを壊れちゃったら、他社参入の隙を作る(去年までは隙なんてまったくなかった)

それで最近の変更、特に「休眠アカウントが消える」を見て「ダメそうだな=コアに手を入れそうだな」と思ったってだけの話

ただこういう地殻変動は起きないし、特にネットワーク効果が効きすぎるSNSでは、たとえサービスがクソになっても当分動かない

それにSNSというジャンルは大体やり尽くされているし進化も終わってる認識なので、果たして他社参入の余地があろうが変化はいつどうやって起こるのかが読めない

ていうか読めるなら億万長者になれる

 

特のテキストにおけるSNSは、どんどん単文化・軽量化していった進化の流れがあって、Twitter臨界点だったと思う

ここから先ってなくない?新生サービスがどうTwitter領域を取るんだろう?想像ができない

 

パターンとしては

・ある日あたらしいやり方がでてきて、大移動が起きる

・皆がTwitter文句言いながら使い続けるゾンビ状態になる(ニコニコとか2chがそうだった)

動画サービスクローズドSNSなどの別ジャンルが、間接的にTwitterを削っていく

くらい?

ちなみに「Twitterに似た、少し改善したSNS」では絶対に取れないと思う

それって2ch民が「おーぷん2ちゃんねるとかしたらばに移動しようぜ」って言って結局出来なかったやつでしょ?不可能なんだよ

からMastodonも無理だし、Blueskyも、よっぽどのことがない限り無理

ただ、「そういうのに移動したい層がいる」っていうのは一個のフラグだよ、そういうのが何回か起きると突然サービスオワコン化する

 

現状、噂レベルだけど若者10代)はクローズドSNSでワイワイやってるらしい、特にインスタで

インターネットおっさんしか居ない気がするのはそのせい

まあ変な黒歴史を公開するリスクもないしその方が良いんだろうけど、気になるのはZ世代α世代大人になってもそれが続くのか?という点

から読めない

 

ていうかアクティブユーザー数は伸びてるんだから普通にコストカットするだけで良いのに

余計なことばっかしてるよなイーロン・マスク

参考 https://service.aainc.co.jp/product/echoes/voices/0014

 

繰り返すけどTwitterは潰れないし無くならない、mixiニコニコも5chも潰れてないだろ

ただ2,3年後若者が使ってるのかはわからない、お前らみたいな運営にとってはうざいアーリーアダプターどもが使ってるかもわからない

アカウントが消えるかもしれないSNS積極的に使う理由ってどのくらいある?特にコンテンツ生み出してる側

2023-05-06

anond:20230506195039

マジでこれ

はてなの全盛期、blogといえばテック含めて はてな だった時代からはてブ有用性を一度も感じたことがない

ブクマカアーリーアダプターがまだいた時代からブクマ集めているのはろくでもない

 

コンテンツのただノリみたいなのどう考えてもまともなユーザー残らないので

建設的なブコメ表示とやら始めるの遅すぎましたな

2023-04-14

お約束感を出せ、レールに乗せろ

それがアーリーアダプターの責務

意識もってやれよ?

2023-03-27

anond:20230327123922

いや、今後のAI時代増田のようなプログラミング学習一般的になると確信してるわ

増田の立ち回りはアーリーアダプターみたいなもんで、いずれ皆がその正しさに気付くようになるだろう

2023-03-20

若い女性が先輩のアレはダサいと思えば経済は回る

若い女からダサいと思われるのは致命的なエース層が動く

ダサさを回避したいアーリーアダプターが種火となって大きなブームを巻き起こし続ける

2023-02-27

日本におけるネットの普及って

イノベーター 1994年以前

アーリーアダプター 1995-1998

アーリーマジョリティ 1999-2002

レイトマジョリティ 2003-2005

ラガード 2006年以降

くらいに思っているのだけど正しいのだろうか?

アーリーマジョリティ以降はもう1年くらい後ろ倒しのほうがいいか

2023-02-26

anond:20230226092018

WWWブラウザが普及してなかった時代って1996年くらいまでだと思うけど、

その後も2003年くらいにADSLが普及してくるまで、多くの人はアナログ回線ネット接続してたか

専用線とかISDNとかもあったけどアーリーアダプターしか使ってなかった気がする

現時点でも使ってるのだいぶ恥ずかしいサービスですけど?????

はてなの全盛期、blogといえばテック含めて はてな だった時代からはてブ有用性を一度も感じたことがない

コンテンツのただノリみたいなのどう考えてもまともなユーザー残らないぞ

ブクマカアーリーアダプターがまだいた時代からブクマ集めているのはろくでもない

そもそもブクマされているランキング見た事ある?って思ってしま

無いだろうか貼っておきます

 

10年間のブックマークランキングトップ100(はてブサービス開始2005〜2015)

https://hatenanews.com/articles/201507/23596 ↓ちな中身

1位 Yahoo! JAPAN   16423 usersがブックマーク

2位 Twitter

3位 niconico(ニコニコ)   8470 usersがブックマーク

4位 急がばまわれ式・堅実で一番効率的英語勉強法 8899 usersがブックマーク

5位 20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ | The Wisdom of Crowds - JP   7739 usersがブックマーク

6位 はてなブックマーク

7位 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録

8位 東大で学んだ卒論の書き方★論文の書き方

9位 ゆきらん: 【全部を読む時間がない人用】知らない人は損しているなあと思うこと要約編

10レシピ検索No.1料理レシピ載せるなら クックパッド

 

ちなみに増田サービス開始した翌年(2007年)のはてブホットエントリ

https://b.hatena.ne.jp/hotentry/all/20071103

 

2010年ホットエントリ

https://b.hatena.ne.jp/hotentry/all/20101103

 

2017年ホットエントリ

https://b.hatena.ne.jp/hotentry/all/20171103

 

anond:20230226085555

2023-02-22

需要とは主観リブンではない

需要とはみなにより動かされるものでありそれは客観である

アーリーアダプターだとしても同じ

独善需要ではない

2023-02-15

音楽センスのいい人が聞いているものを聞く

大きく売れる前に仕掛け人から知らされて飛びついて買ってアーリーアダプターになるのが最高に格好いいんだ

皆そうやっておしゃれさを手に入れて生きてきたんだ

手のひらの上で躍らされているのを知っていても知らずでも

伝える相手次第では最先端人間で居られたからね

レンタル屋に出る前、雑誌記事に出る前が鍵

2023-02-14

VRというハードウェア拙速と、ChatAIというソフトウェア拙速

VR惨状は今更説明する必要すらないだろう。

既に死に体のOculusをはじめとして、様々な事業者が入れ替わり立ち代わりで

文字通り金という血反吐を吐きながら早産のVR市場必死に生きながらえさせる状況が続いている。

徐々に完成度は高まり体験としては素晴らしいモノも少しづつ出て来てはいるが、

あと数年は低迷が続くだろう。

そして最近MSが負け戦のどんでん返しを狙って仕掛けたChatAIを使った作戦

今のところ混乱を引き起こす事には成功しつつある感じに見える。

Googleはまんまと戦略に引きずり込まれ、泥沼の拙速合戦に身を投じた。

その様を見て、Oculus以降のVR市場初期がまざまざと思い起こされてこれを適当に書き連ねている。

拙速の先にある「素晴らしい未来」を認識しているアーリーアダプターが飛びつき、いいとこ探しをして「これは凄い!」と囃し立てる。

その扇動が上手くいけば徐々に市場が拡大していく。

その先でVRは失敗した。ハードウェア拙速は取り返しがつかないからだ。

ではソフトウェア拙速であるChatAIはどうか?

リリース後にアップデートされることで、VRと同じ悲惨な道を辿ることは回避できるだろう。

ただ、「既に創作物などで来るべき素晴らしい未来一般ユーザーに刷り込まれていてそれを超えられない」というVR市場の失敗は回避できるだろうか?

アーリーアダプター扇動なんて拡大期には大した影響力を持たない。

拡大期に大きな影響力があるのは、一般ユーザーは既に他の娯楽作品などでVRAIの素晴らしい未来文字映像などで刷り込まれていることだ。

それを超えられないと広く普及はしないだろう。

VRは取り返しのつかないハードウェア拙速選択したこと一般ユーザー妄想を超えられなかったことで今の惨状にある。

はたしてChatAIはどうなるんだろう。

2023-02-11

なぜコンテクスト理解できない人たちがたくさんいるのか

どうすればその人たちはコンテクスト理解できるようになるのか

その手法考える人イノベーター理論の中にいるのかなぁ

 

まず、理解するもしないも自由だよね

そのうえで、「理解できない人」が増えてきて、それが大多数を超えたなら

それが正義であり、世界選択なんだよ

ラガードラガードって連呼して、女同士で結婚するべきって叫んで

あんたらが一番差別振りかざしてんじゃん

引きこもってしゃべってりゃOKだなんて思うなよ

言葉の端はしに、あんたらのtwitterに出てきてんだよ

俺達アーリーアダプターは選ばれたもの正義ラガードは最下層って気持ちがさ

から百合豚は気持ち悪いんだよ

差別すんなってどの口でほざいてんだよ

そのラガードとやらをアーリアダプターに導けない時点で、あんたら全員クソなんだよ

理解できない奴らを攻撃すんな

だいたい本編じゃセックスはおろかキスもしてないんだぞ

お前らの妄想正義みたいに語るなよ

見えてるものけが視聴者提示された全てだろ

2023-02-10

anond:20230209165738

反応コメントブクマちょっと焦点がズレてる気がする

twitter崩壊ならずとも変容で変わるのは

アーリーアダプターからバカが気づく”までの時間が長くなる(必然的バカに届かずじまいのブツも増える)」

だよね。

元増田()のとこしか云わないから伝わらなかったんじゃないかな。

twitterのバズは連携サービスに、連携サービスのバズはtwitterに、サクサクと伝わって放射状に拡がっていたのでこの時間が限りなく短くなっていたけど、00年代くらいの長さに戻るんだろうね。

んでその時間に耐えられないコンテンツクリエイターが消える・減る。

例えば講談社10年代後半から「1〜2巻の売上がイマイチだとすぐ打ち切りにして最終巻は紙版を発行せずデジタルのみの刊行」とかの措置を加速させてるんだけど、「長時間化」はこういう篩に耐えられないよね。

他社も大なり小なり。

かと言って版元側が今更「長い目で見る」体制に戻れるわけもなく。

中堅どころのクリエイターが一番ダメージ受けるのかもね。

2022-12-26

画像生成AIに対する反応とCoinhiveに対する反応が似ている気がする

気のせいかもしれない

深津貴之氏が無邪気に画像生成AIすげーってnoteを書いてて、それの感想にグレーなんじゃねえのその技術みたいな感想がぽつぽつ出てくる感じ

試験的にブログCoinhive設置して、それグレーですよって反応があって設置取り下げたみたいな話がCoinhive事件の始まりだったと聞いている

イノベーターだかアーリーアダプターが何らかのテック採用して、慎重な人……アーリーマジョリティレイトマジョリティかな?……が批判する構造

こういう構造はよくあることなのかもしれないなー

似てるから何だよ、だから何だよと言われたら別に何もないですと答えるしかない

いや、なんかあったな……

Coinhive事件最高裁無罪になった後も「いや私は有罪だと思う人様に迷惑をかけて」みたいな反応をしている人を見かけたことを思い出したんだった

もし画像生成AI問題ないですーとなった後も受け入れない人は出てくるんだろうなというのを思ったのだった

2022-12-24

anond:20221224185209

でもそういう開発コミュニティとかの存在を知るにしても大抵の人間初心者時代には入口とかとっかかりとしてそういうのをキーワードにしたときトップに出て来る日本語圏のブログを参照するだろ。

知らないってことはそれ以前の相当なアーリーアダプターかもぐりってところだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん