「まっしぐら」を含む日記 RSS

はてなキーワード: まっしぐらとは

2024-03-06

願書出し忘れ事件、52歳の感想

俺は団塊jr、人多すぎ世代

37年前、私立併願が常識だった

私立を先に受けて合格したら少し難易度上げて公立チャレンジするか、妥当レベルにするか。

そんな駆け引きがあった。

 

高受の時、我が家貧困だった。

父親脱サラがほぼ失敗確定状態

両親ともに必死で働いていた。

 

ともかく私立受験させてもらえなかった、受かっても学費が払えない。

普通の家庭はそれでも念のために受験するのだが、公立一本が親の方針

 

私立受験日、受験しない子は登校させられて教室で待機

48人クラスで2人しか居なかった

 

私立を受けていないので公立は確実に受かる下の下の受験しか認められなかった。

 

俺は頭が良かった、中学でやらされたIQテストは相当スコアが高かったらしい。

しかし、そう、頭が良いのが欠点だった、俺は猛烈に怠惰人間だった。

勉強をしなかった、親は忙しくて干渉もしなかった

一切勉強しないのにテストは中の下は取れていた。

授業をたまに聞けば概ね理解できてしまっていた。

 

それがアホ高校に入ったのだからさら勉強をしなくなった。

なんとかなっちゃうんだもん、そりゃ世の中ナメる

 

アホ街道まっしぐら大学受験にも失敗し専門学校しか進学出来なかった。

父親事業バブル乗って起死回生お金もちになっており、

大学はどこでもOKだと、おせーよファック死ね

 

ともかく、なんやかやで今でも生きてるが

 

不幸か?

 

いいえ、毎日チョー楽しく生きてます

能力よりも下のところで生きるの楽でいいんだわ

2,3時間労働すれば周りと同じアウトプットが出せちゃう、器用だから

のんびり仕事してても人並み以上の所得

かわいい嫁と子供

ストレスとかねぇ、仕事楽勝すぎ

 

高校時代からの友人とは今でも親交が続いている

あぁこれが塞翁が馬かと

 

願書出し忘れで結果アホ高校バカ人生が良いと言うのではない

高校やその後の人生でどんな出会い経験があるか

そんなもんわからんじゃん

思い通りの高校に入ってたら、悲惨出会い経験になってたかもしれない

 

逃した魚は大きい、入るはずだった高校に入れなかった事件中学生にとって大きな人生ターニングポイント、転落の序章に感じるのもわかる

 

が、人生に大した影響は無い

 

アホはアホなりの人生だし

利口なら高校がどこだろうがどうにかなる

大した問題ではない

 

マスコミ大騒ぎしてるが、アホかとw

2024-02-27

anond:20240227071300

経営強者から選挙権剥奪することになりかねんからなあ。

たぶんそれは国際経営体としての国家が、貧乏まっしぐらよ。

子持ちママ経営するみたいな会社、ろくなことにならんしょ。

anond:20240227071300

結婚適齢期若者たちから結婚子作りする意欲を削ぎ続けた既婚の既得権益者たちだけに選挙権を絞ったら、ますます少子化が進んで日本は滅亡まっしぐら

2024-02-26

anond:20240226221758

ワイの場合アニメキャラなので、言ってて悲しくなるが付き合ったりセックスできる可能性は本当にゼロだ。既婚者だし。

それでも推していたのは別に「なにかいいことがあるから」とかではなかったと思う。


①初めはただ、画面に映る彼に心奪われて、もっと知りたくなった。ネットで色々調べたり、漫画アニメをたくさん見た。画面を見ていない瞬間や、見れない学校でも彼を見ていられる素晴らしいアイテムといえるグッズも買った。

②そのうち「インターネットでは発信もできる」ということに気がついて、なんとなくアメブロを始めた。同じ界隈の人は仲間でありながらライバル意識も少なからずあって、さらにグッズを集めたり、知識を増やしたりした。

③そのうち、界隈の人と交流する中で自分の心に湧いた「もやもや」の正体に「同担拒否」という名前があることを知った。そこからは、数少ないガチ恋勢に負けてたまるかという気持ちだった。絶対に結ばれないからこそ、周りの他担からの「〇〇さん=増田ちゃん」の認定?を集めることに必死だった。別にそんなものあっても推しと結ばれることはないけど、それでもどうしても他の人の名前が〇〇さんの=になることは許せなかった。


からは不幸な推しまっしぐらなのでもうやりたくない。でもやっぱりかっこいいので①だけはまたやるかもしれない。でも①も別に「なにかいいことがあるか」と言われたら別にいかもしれない。ただ好きだから少しでもその人のことを知りたくて、ずっと見ていたい。それが推し活をする理由なのかなあ。あまりにも息をするように推し方をしていたのでわからない。


ただ一つだけよかったと思えることは、友達も仲間もろくにいない、青春の思い出らしい思い出が全然ない私にとって、推しから離れた今も、たまに見返す推しとその作品はまるで故郷友達みたいな、もう一つの故郷みたいな安心できて、思わず顔が綻ぶ場所があって、それが望めば(人間と違って老けないし不祥事もないので)永遠に私のもとに存在してくれて、いつでもそこに心が帰れることくらいかな。

2024-02-20

恋愛漫画→150話くらいで付き合う

こんなもん読んだら少子化まっしぐらだな

2024-02-08

[] 実質賃金低下の原因は賃上げ

名目値をあげようとしても無意味

なぜなら物価転嫁して物価が上がるだけだから

物価高に追いつけ!」などと賃上げをやっていても一生追いつかないし、ジンバブエまっしぐら

経済の実質値を改善するには、生産性を上げる、貿易利益を増加させる、イノベーションを産む、などが必要である

このままでは、円安資産価値がどんどん低下する

2024-02-07

anond:20240205161602

あんな閉鎖的な政党政権に入ってきたらそれこそ独裁まっしぐらだ。

議会単独過半数を握るわけじゃあるまいし独裁になんかならんよ。民主主義舐めすぎ。

2024-02-05

京都市長選で暴れる共産党シンパの皆様

京都市長選の前に、Xのハッシュタグ「#福山和人さんを京都市長に」がトレンドに出てきた。

別に俺は京都市に住んでるわけでも住んでたわけでもないけど、まあトレンドに出てきたら興味が湧く。

で、そのハッシュタグ覗いてみるじゃないですか。

見た瞬間、正直俺はドン引きしたよ。

自民が推薦する候補に対する罵詈雑言

松井ダメだ」「立憲にもお灸をすえる」うんぬんかんぬん。

しかもそういう発言してるのがだいたい共産党シンパ

そりゃ落ちて当たり前だよな、と。

一般人があのハッシュタグで当たった検索罵詈雑言なんだもん。

罵詈雑言を浴びせる人たちが支援する人なんてロクな奴じゃないだろ。

から俺は共産党が嫌いなんだよ。

他者を貶めて自分たちけが正しいと思い込む。

別に野党共闘って言ったって、主義主張が違うんだからへーこら付き従うわけじゃねえよ。

さっさとこんな狂信者たちの政党は切れ。統一教会よりひどい。

思い上がんのもいい加減にしろ

この前、代表変わったけど、あれも全党員選挙で決まった人間じゃないだろ。

あんな閉鎖的な政党政権に入ってきたらそれこそ独裁まっしぐらだ。

それを正義と思ってる共産党シンパが一番キモい

まあ対抗勢力も充分キモかったけど、それ以上だったよ。

2024-02-03

またバンナムしょうもないゲーム作ってる

今度は呪術廻戦かよ

見境がないにも程があるだろ

しかも2vs2のオンライン対戦ゲームって内容が攻めすぎだろ

ちゃん市場調査とかしたのか知らんが今時こんなの絶対流行らんと肌感覚分からんもんかね

そして案の定評価は大甘なSteamですら賛否両論

うPC版は過疎ってるのにクロスプレイすら無しで完全にオワコンまっしぐら

これだけ作ってこれだけ外してるのに何故学ぶ事が出来ないのかこの会社

2024-01-23

anond:20240123125117

借金してまで外食してるわけでなし、自分の好きなものを使える範囲お金で好きなように食べているだけだからなんの問題もない。そのまま自由にすればいい。

健康まっしぐらとあるけど具体的な記述が一切ないので、体重も適正範囲内で健康診断の数値も特に問題ないのだろう。

自炊が嫌すぎて月の食費が15万↑になった

結婚してるけど配偶者仕事の都合で年の半分以上は一人暮らし

何度も一人の時は自炊に挑戦するも2週間も持たずに毎回挫折

気付いたら月の食費が15万超えてた(一人暮らしなのに……)

流石にヤバいと思いつつも自分の稼ぎでやってる事だしと思い辞められない

毎日外食から健康まっしぐらだし、その分貯金出来るのにと思うと憂鬱

でも、帰ってから料理を準備するのかと思うとそれだけで嫌だし、そもそも自分で作ったご飯を美味しいと思えたことないから嫌

味は不味くないけど自分が作ったと思うと吐き気がする

更に作るのにどんなに簡単でも15分は掛かるわけで(食器の用意とか諸々含めて)、それなのに胃袋に一瞬で消えていく

自炊って生産性無さすぎだろと思い作りたくない

スーパー惣菜も一時期食べてたけど正直飽きた

出来たてじゃないもの食べたくない

どうせ金出すんだったら、デパ地下の豪華な惣菜の方が良いわ

自分でも書いてて異常だと思うけど、本当に辞められない

とある平日の食事

朝→吉野家の朝定食(約500円)

昼→職場近くでパスタランチ(約1200円)

夜→駅ビル牛タン(約3000円)

だいたい毎日こんな感じ

値段も1000円前後しか変わらん

もう外食することが趣味なのかもしれない

服とかも殆ど買わないし

2024-01-21

anond:20240121094542

岸田内閣とか関係なく、自民党チーターとオショカーだらけじゃん。綱紀粛正なんか無理だしな。自滅の道まっしぐらだよ。

2024-01-20

政界舞台BLゲーム意図せず沼った

東京24区」というゲームで、あらすじをみると「政界BL」とあり、何やら敷居が高そうで一瞬指が止まってしまった。同名のアニメがあるが、それとは無関係なので気をつけてほしい。

友人から勧められたのと、年末年始SwitchDLソフトの半額セールをやってたのとで買った。BLは、商業本を年に1〜2冊読む程度で、よく分かってなかったのでテーマの敷居の高さ以外は全く吟味せず購入できた。しかし、主人公総受けというのに少し抵抗があり、購入してから一週間くらい寝かしてしまっていた。でかいイベント終わってやっと完全にフリーオフ日に、軽い気持ちでなんとなくプレイし始めたらそれがとんでもない沼だった。AM2:00から翌日のAM5:00くらいまでほぼノンストッププレイしてしまった。もちろん寝不足

翌日、PC版(R18指定)を買うに至る。BLゲーム自体ほぼ初めてで、BLドラマCDとかも聞けない質であるにもかかわらず、ストーリーが気になりすぎて気づいたら購入していた。この時点ではまだSwitch版の真エンドにたどり着いていなかったので、ストーリー面白さは相当だと思う。

与党衆議院議員最年少の若手政治家、其扇晟尋(そのぎ あきひろ)は京都から選出され政界に参戦した。そのルックス若さにより、マスコミ国民たちからアイドル政治家のような扱いを受けていることに憤慨を感じる日々を送っていた。

渋谷で起こったテロ事件きっかけに、テロ対策本部が立ち上げられる。あるルートでは臨時大臣に大抜擢され、公安SPである我妻タイガ(あがつま たいが)とともに事件解決に奔走する。其扇の後援会とIAFのスポンサーをつとめる大企業東郷グループの次期社長であり、テロ被害者である東郷遊馬(とうごう あすま)に寄り添い、協力しながらテロ対策として被害者を守るための法案を作る。テロ対策本部に参加することになった東京都都知事である白洲武彌(しらす たけみ)とともに過去に起こった自衛官自殺事件真相を暴く。そして、幼馴染で自身の有能な秘書である蓼丸一貴(たでまる かずき)とともにSP都知事、IAFスポンサー社長らを巻き込んで、テロ事件真相に迫る。

まず、主人公である其扇はメンタルが強くて、優しくて、芯がしっかりあってすぐに好きになれたのが大きかった。気に留めるにはあまりに悪意でしかない国民コメントとか、保身が大事老害に成り下がってしまってる政治家たちとか、切り捨てるものスッパリ切り捨てて切り替えられるポテンシャルもつ其扇のことを普通に好きになった。こういうシミュレーションゲームって、流されてる感というか八方美人やってる感がどうしても拭えなくて苦手になりがちなのだが、今回そういう違和感を持たずにプレイできた気がする。

ルートプレイした感想としては、劇場版相棒を見終わった後の爽快感とか達成感とよく似た感情でいっぱいだった。しかも、BLである必要があったかと言われると、必要がめちゃくちゃあった。これがすごいと思う。今まで私が読んできた商業誌のBLなどでは、萌えよりストーリーを重視した作品になると、BL要素はストーリーの要にならないものが多いように思っていたからだ。それでいて、刑事ドラマとか、サスペンスとか、推理小説が大好きな私にクリティカルヒットした。というか、それくらい刑事モノとかにどっぷりの私がしっかり楽しいと思える、厚みのある作り込まれストーリーだった。

私はまず2〜3個自分選択肢を選んで、その選択肢がどのルートに行くのか知った上でBAD ENDから回収していく傾向がある。各キャラに2つのGOOD ENDが用意されており、それに分岐していくつかBAD ENDがあった。以下はがっつりネタバレを含む。

◇◇

今回、最初になぞるルートとして私に選ばれたのは、我妻タイガという公安SPだった。

まず、在日ラーシア人の経営する違法ゲイバーに潜入捜査させられることになったタイガに協力し、無国籍問題と向き合うストーリー。正直ここがゲイバーである意味があるかと言われればそこまでなのだが、現実でもフィリピンパブとかって繁華街と二丁目の境目あたりにあるイメージがあるので無視する。タイガの持つバックグラウンドと外見をハニートラップとして利用するという面でもゲイバーである必要があったのだろう。上から命令淡々とこなすだけのタイガに対し、タイガへの不当な命令に怒る其扇。腐った公安上層部に、タイガタイガ上司である宮丘、そして国会議員である其扇の3人で立ち向かいつつ、無国籍問題に切り込んでいく。その過程で、タイガのことを大切に想っていく描写が良かった。最後事件解決後の休日タイガの家で過ごすのだが、PCの版ではここにベッドシーンが追加されていた。あと、このルートのBAD ENDの蓼丸のメンヘラっぷりにちょっと引いたが、これが序の口だったと知るのはもっと後の話。

もう一つはテロ対策大臣としての任務を全うしながらテロ事件犯人像に迫るストーリー一見Dom/Subっぽいのに、其扇がDom(受)でタイガSub(攻)っていう構図が良かった。Dom/Sub萌えが一切ない私でも「ふぅん、いいじゃん」となるくらい良かった。タイガが其扇の議員寮まで其扇を送り届けるときに其扇への忠誠を誓うシーンがあり、PC版ではここにベッドシーン(ベッドではない)が追加されていた。

◇◇

次に選んだのは、冒頭の共通ストーリー部分に出てきて気になっていた白洲都知事ルートタイガルートで十分面白いと思っていたが、ここからが本当の沼のはじまりだった。

白洲武彌は元防衛庁官僚だったが、ある自衛官自殺事件きっかけに政界に身を投じた。そもそもの土台や手腕も全く違うというのに、共に若いというだけでことあるごとに其扇と比較されることに嫌気が差していた。なので最初からかなり好戦的な態度を取ってくる。が、一緒に仕事をするにつれ其扇のことを認めざるを得なくなる。頭脳戦が多いのがこのルートで、最初こそ討論で頭脳戦を展開する2人なのだが、徐々にバディのように悪い笑みを浮かべながら生き生きと共闘する2人を見ることができる。

まず、白洲都知事と一緒に自衛官自殺事件真相を追うストーリーSNS募集した情報の中から気になる情報を見つけ、故人のプライベートなことだからオフレコで白洲に共有したいと申し出る。オフレコということで白洲の自宅に招かれたところで、白洲に騙されて無理やりキスされ、それをすっぱ抜かれ白洲との熱愛報道を流される羽目になりキレ散らかす其扇(と蓼丸)。実証実験とのことで、同性愛というだけで批判的な見方をされることはないのではないか、と発言した其扇を試したのだろうと思い至る。そこからダブルブレインとして自殺事件を追いつつ、途中折れそうになる白洲(と音坂)の背中を押しまくって救い上げる其扇の頼もしさがよかった。自殺した自衛官と白洲が恋人同士だったと勘違いした其扇が他のルートに比べて早めに恋心を自覚して抑え込もうとする描写もよかった。事件解決被害者家族に報告した帰りに傘に隠れながらキスをして恋人関係になり、白洲の自宅へ行ってなし崩しに。後日、ばっちりキスの瞬間をすっぱ抜かれ、白洲にまたあなた仕業か、と抗議の電話をしたところ、会見中だった白洲にそのままマスコミに向かって交際宣言されてしまう、というのも白洲と其扇の明るくて強い関係性現れる締め方ですごく良かった。

もう一つは、白洲との協力を諦め、というか歩み寄ったのを一方的に跳ね除けられたために万策尽き、会議を入れまくることで、ただでさえ多忙な白洲をもっと忙しくしてオーバーフロー起こさせて潰そう、というストーリー最初はあの白洲をいじめられるという高揚感から其扇の案に乗ってきた議員たちだったが、どの議員自分が白洲と対峙できるほどの手腕を持ち合わせていないために保身に逃げるようになる。資料作成会議の調整を全部押し付けられることになった其扇は、やがて疲弊していく。もう少しで折れてしまうというところで、都庁の長いエレベータに乗り合わせてきた白洲都知事が其扇を引っ張り上げてくれるのが、もう一方のストーリー対照的ですごくよかった。擦り切れていく其扇に比べ、多忙ながらも都庁スタッフを鍛え上げてメキメキ力をつけていく白洲がめちゃくちゃ頼もしくてかっこよかった。使い物にならなくなった其扇のことなんか簡単に切り捨てると思っていたのに、その埋もれかけていた有能さをしっかり見極めているために、其扇がほしいと言い切れる一途さ。

ここで離党の意志を蓼丸じゃなく晴山相談しに行ってしまうと、其扇は民自党と、それに拘っていた蓼丸に諦めをつける。そして、エレベータ内で交わした取り引きを行うため、独断で白洲に抱かれに都内ホテルへ行く。GPSと盗聴器を兼ね備えたアプリで白洲との行為を盗み聞きしていた蓼丸は完全に病んでしまう。Switch版ではこの盗聴データを元に、PC版では薬を盛ってハメ撮りしたデータを元に其扇を強請って、其扇が政治家としての志を折って未来を諦めるBAD ENDになる。

一方で、離党の相談を蓼丸にすると、蓼丸は其扇の選択尊重して一緒についてきてくれることになる。このストーリーが全部のストーリーの中で一番熱くて好きだ。気持ちの踏ん切りをつけた其扇は白洲に連絡を取る。一度白洲にマウントを取らせることで、自分プライベートを白洲にさらけ出すことで、白洲と一蓮托生の道を歩むことになるという白洲の意見に戸惑いつつも乗る。PC版だとねちっこいマウンティング描写がある。其扇もやられっぱなしじゃないので、2人の応酬が見れて楽しい。余談だが、エグゼクティブスイートと書かれたCGがどっからどう見てもラブホの絵なのは頑張ってスルーしたい。

4年後の衆議院選で2人は新党を立ち上げ、34席もの議席を確保するという快進撃に。さらに、与党である民自党との連立政権に持ち込む。初登院のインタビューのスチルでは、白洲に影響を受けたとしか思えない其扇の服装を見ることができる。ここで聞けるBGM「好敵手」が本当にかっこよくて、2人の強い決意、ゆるがない闘志が曲から溢れ出ていてめちゃくちゃ好きだ。2人が前を向くとき、この曲が2人の背中を押し、未来を照らしてくれるようだった。

若い世代政治に引き込もうとするこの2人の強い意志カリスマ性、まっすぐで眩しくてすごくいい。現実もこうであってほしい。もしかたらこいつらみたいな闘志を持った政治家もいるのかもしれないと、本当に少しだけ、淡い期待を持てる気がした。私も変わるぞ、お前らのおかげで。

あと、白洲の声優さんの演技、笑い方とか小馬鹿にする感じが本当に自然で素っぽくてすごくよかった。

◇◇

次に、友人が一番好きだと言っていた東郷遊馬のルートへ。冒頭では、初顔合わせ勉強会で其扇に突っかかってきたり、テロ被害者となった遊馬とその父親を見舞いに来た其扇に激昂したりと結構精神不安定なのかなという印象を受けた。攻略対象の中で一番可哀想で、どうにかして救ってやりたいと思ったと友人は言っていた。

東郷グループ地盤京都の老舗旅館で、其扇の支援者のうちのひとつ。遊馬はその視野の広さと柔軟性から、年の離れた長兄と次兄を差し置いて次期社長に抜擢されていた。渋谷スクランブル交差点で起こった無差別テロを目の前で体験した被害者である東郷グループ社長だった父親は、遊馬を庇って大重体となり、ずっと意識が戻らない。

まず、BAD ENDしかないルートに行ってしまった。渋谷テロ事件犯人DNA鑑定の結果を精査せずにマスコミに発表したらBADまっしぐらに。事件フラッシュバックして夜眠ることができず、意識が戻らない父親言葉幻聴として聞こえるようになる。国際関係悪化する中、遊馬が提案したイベント政府にとっても魅力的で、政府協力のもと精神が安定しないまま遊馬はイベント成功させようと張り切る。ルート分岐イベント中に父親危篤を知らるか知らせないかで、どちらの場合も死に際に立ち会えないが、知らせた場合遊馬は完全に壊れる。知らせなかった場合は其扇を恨むようになり、父親葬儀の朝、刺殺され遊馬は自分の喉元を掻き切って心中する。個人的にこの心中エンドは結構好きだった。死後の描写が一切ないため、葬儀に現れない其扇と遊馬を心配した兄たちと蓼丸が駆けつけて見た地獄はどんなだろう、と想像してわくわくしてしまった。

もう一つはDNA鑑定の結果を慎重に扱い、かつ政府発表の前に遊馬に外国人労働者について尋ねるため、遊馬と其扇と蓼丸の3人で東郷御用達料亭食事を行ったことをきっかけに、東郷グループと協力して国際問題東郷家の問題に立ち向かっていくストーリー食事会での遊馬は勉強会病院で見た攻撃的な遊馬とは違い、其扇たちへの細部に行きわたる気遣い会社を背負う者としての責任感と広い視野を見せつける。登場人物の中で、遊馬だけがゲイと設定されており、其扇と共に兄弟社会からの期待に押しつぶされそうになる弱さや、事件によるショック症状に立ち向かう。ここで、ゲイであることを隠してくれ、という選択肢を選ぶと、其扇は遊馬の性欲処理機と成り果てるBAD ENDになる。これもPC版だとガッツリ抱かれるシーンがあり、遊馬に抱きつつあった其扇の恋心は完全にぶっ壊され、遊馬の性欲処理のために身体を開発され遊馬好みに作り替えられていた。全ルートの中で一番淫乱な其扇だと思う。Switch版の舌の裏のピアスと、PC版のぶちまけられた精液が同じ扱いなのがただひたすらにすごい。

GOOD ENDのほうは遊馬に口説かれるにつれ恋心を順調に育て、遊馬の手腕もゲイであることも家族に認められた報告を受け、其扇は法案を通すための手伝いをして欲しいと嫌われる覚悟で遊馬に告げる。其扇からの依頼を受けるのと、抱かれるのとを交換条件にすることで、最後まで其扇の逃げ道を作ってくれる遊馬の優しさに其扇は陥落。このルートだけはSwitch版よりPC版のほうがいいと思う。其扇を抱く時の気遣いというか、遊馬のいいところ、魅力が濃縮されているからだ。2回戦目を其扇がベッドへ誘うというのもよかった。

◇◇

蓼丸ルートはほか3人を攻略してからでないと解放されない。事件真相がすべてここにあるからだ。

テロ対策大臣として渋谷演説を行う際、蓼丸が其扇の盾になり撃たれてしまう。一命をとりとめた蓼丸の入院中、蓼丸が裏金を作っていたことが発覚する。退院した蓼丸を見舞いに蓼丸の自宅に向かい裏金の話をすると蓼丸は其扇の首を絞める。ここでやめてくれ、と言うとそのまま殺されるBAD ENDに終わる。このBAD END、蓼丸の本当の狂気垣間見えてめちゃくちゃ恐ろしかった。手を離すよう言うと、メインストリーが進む。事件真相については端折るが、事件解決三条総理と大延(勘当されているが蓼丸の実父)から任された其扇は、白洲都知事、遊馬の力を借りながらタイガと蓼丸と共に事件解決に導く。Switch版では、三条総理と大延の絆を見た其扇と蓼丸は今後の未来重要選択を迫られることになる。個人的には登場人物たちの未来自由に思い描けるPCSwitch共通エンディングが好きだった。

◇◇

ストーリーが本当に良く出来ていて面白かった。私なら、タイトルキービジュアルを見ても「政界BL」という言葉に敷居の高さを感じて躊躇していたと思う。面白かったと勧めてもらって、半信半疑プレイした結果これだけのめり込むことが出来て、この作品出会えて本当に良かったと思えた。友人に感謝しかない。

2024-01-18

anond:20240118122802

人にやさしく常に分け隔てなく敬意をもって生きてきたのに無職童貞孤独死まっしぐらなので放置子の主張に共感できる

2024-01-16

anond:20240115160604

ダウンタウン松本の笑いのアプローチの仕方はゲストダウンタウンがついていけないコアな話をすると「そんなん知らんわ」とか威嚇しつつ引きずりおろして笑われる側にする(いじる)イメージ

松本よりも相手が大物であればあるほど笑いが生まれるけど、立場が逆になったら権威主義まっしぐらに映るよね。

初期の笑ってはいけない~とかは引きずりおろし笑いが上手くいっていたころの典型だけど、逆にすべらない話とか松本立場的に一番上なことが多かったけどでつまらない話もすべらんなぁで面白い扱いされている演出が逆に冷めた記憶がある。

振り返ってみるとここ数年で松本能力が30代のころから全くアップデートされていないというのが露見されてしまった感じがする。

 

逆にハマタは進行役として上手くやりつつも若手に弄られる側に回っていい形に収まっている感じがする。

2024-01-13

30代で潰えたオタ趣味は、その後の環境に何の変化もないと、40代で復活する

どんなに日陰者の生活をしていても、死んでない限り多少程度のドラマチックな体験をする。

1020代陰キャまっしぐら境遇であっても、30になってちょっとだけ異性と交流できたり。

そういう経験を少しでもすると、紙や電子媒体上で展開されている物語に急な興ざめをする。

所詮虚構

存在はしない。

でも自分の心乱すあの人は、自分の目の前にたしか存在する。

こうして今までに熱を上げていたオタ趣味ウソのように冷めていく。

でも。

それが結局実らず、絶望し、歳をとり、やがて何もなかったころと何一つ変わらない現実が訪れると、

自然とオタ趣味に再び興じるようになる。

紙や電子媒体上の人物は、自分を裏切らない。

紙や電子媒体上の人物は、自分の思い通りの振る舞いをしてくれる。

いいじゃん。

これで。

え、

これ、

最高じゃない?

って。

老いた親がいきなりアニメマンガゲームにどハマリしたっていう話をたまにきくけど、

結局そういうことなんだよ。

現実幻日しか思えなくなった者の拠り所。

それがオタ趣味

最高。

2024-01-08

[]

サニーUFO税込み130円くらいだたから4つも買ってしまった

マックスバリュプライベートブランドカップ麺10個くらい買ってしまった

カップ麺がすげー増えてきた

マジで健康まっしぐらだわ

野菜も安くなってはいるんだけどかって調理するきがおきない

しねよゴミくず

2024-01-07

anond:20240106165208

赤ずきんチャチャからんま1/2からは何もゾワゾワを感じなくて周りもそうだったのに、

それこそ「灼熱のファイヤーダンス」はメロディーライブの様子(多分増田が言ってるCMこのバージョンじゃね?)も秒で受け付けなかったし、

少年サッカーやってる連中はアニメ天地無用!」は間違っても見ていなくて見てる奴はオタクまっしぐらクラスメートたちだったし、

書店で「ああっ女神さまっ」見かけた時の生理的嫌悪感たるや半端なかったが

この違いは一体どこから来るんだろ

2024-01-04

おじへ

できない努力をしないのは勝手だし

男らしさに背を向けて弱者男性まっしぐらなのも別にいいけど

周りの心理的安全性を下げるのはやめて

女に嫉妬する以前に、まずは鏡を見てほしい

話はそれから

anond:20240104172413

そういう飛行機があるんだくらいの認識ちゃうの?

なんでもかんでも変な意味を見出そうとすると陰謀論まっしぐらからやめといたほうが良いよ

2024-01-03

anond:20240103162827

令和の世の中に個人向け口座で紙通帳なんてのは廃止まっしぐらなはずなんだけど

2024-01-02

芸能人格付、もうちょいリアリティー欲しいよな

ワイは業界人だし、言うまでもないけどあれはヤラセ

反社まっしぐらガクトが一流って、TVスポンサー山口組なんかよ

あんなに勝ち続けたら、中学生だってあぁ、この番組台本ありきなんか?ってなるやん

リアリティーほしい点と、一流路線を売りにするならもう少しマシな芸能人

使ってほしかったわ

ガクトやめて、育ちのいいONE OK ROCKTaka とかでええやん

それで台本なしでやらせるってだけでおもしろいのに

テレビって本当、残念なあ

2023-12-30

思考停止で突き進まなきゃ不幸になるんだ」

って言いながら不幸への道をまっしぐらに駆け下りて行くのって、まさにカルト的な思考しか思えないんだけど、「宗教嫌い」の日本人現状追認ってそのレベルだよなあ実際。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん