「はてラボ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はてラボとは

2023-10-25

はてラボって地味にいろいろやってたんだね

2023-10-23

anond:20231023131059

そのページが紛らわしい構成になってるが、はてラボの各サービスユーザ開発というわけではなく、あくまで、はてなによる運営だよ

増田に法的に問題のある記事を書くと、はてな法務から削除連絡が来るよ

2023-10-04

anond:20231004012658

「あれっ?増田さんがなんでここに?」

はてラボブースって今年不参加でしたよね」

匿名ダイアリー人達は確か自宅待機だったような」

2023-09-25

増田個人言及禁止なんてルールはない

https://anond.hatelabo.jp/help を見ると、利用規約には「はてラボ利用規約に準じます。」という前置きがあり、そこではたとえ匿名でも自分発言には責任持て、ということと、違法不法行為につながるようなことを禁止しているだけ。

その大前提のもとに、

なお、はてな匿名ダイアリー特性に鑑み、特定人物への言及に対して、言及された当事者より削除の申立があった場合原則として発信者への意見照会を経ずに削除を行います

という注意書きがあり、言及された当事者の訴えがある場合原則照会なしに削除するという事が明記されているに過ぎない。

から増田存在なんて知らない一般人などはともかく、少なくとも増田をよく見るようなブクマカ増田上で批判することには何の問題もない。

ただ、批判対象がはてなに訴え出れば問答無用で即削除され、内容によってはその法的責任を負う、というだけのことだ。

それでも、粘着質に使えば悪質な嫌がらせにつかえてしまうし、真面目に議論したい場合以外にブクマカ個人言及するのはお行儀がいいとは思えないが。

しかしまぁ、なんでわけのわからない「個人言及禁止ルール」とやらが独り歩きしてるのかわからない。幼稚園児かよお前ら。ちゃんと読め。

ちなみに自分最近はもう使うときは完全に日記状態だし、以前も公人準公人くらいしか名前はだしてない。

はてブ文句があるときも、個人をたたいてもどうしようもないので発言内容のみをたたくようにしていた。

2023-09-11

はてラボログイン画面変わってるじゃん

ジャニーズ関係で、有名人に、今まで何も言ってなかったクセに!ってツッコむのって、発言したらどうせマイナスになるから言わんとこって流れになるのだから、むしろ萎縮に進むの分かっててツッコんでるのかな

2023-09-06

anond:20230906115419

はてラボログインし直せちゅう話やで

ほいでもなんで勝手ログアウトするのかは謎

2023-08-26

はてラボログイン画面が可愛くなっている

なんかこれ違う…

(まあ慣れるだろうけど)

2023-08-09

はてラボログイン画面がハイカラになってた

ログインしたらいつもどおりだったので落ち着く

はてラボログイン画面がクソ気持ち悪くなってる。

増田今すぐログアウトしてみて。

2023-08-03

はてラボログイン画面が変わっててびっくりしちゃった

2023-07-11

はてなは早急にMisskey鯖を立てろ

はてラボでいいから今すぐ立ててほしい

はてなIDログイン

ノートに、はてなスターリアクションで付けれる

リアクションには、もちろんしなもん会長存在する

・てがきはてなブログを流用して、リアクション絵をユーザー作成できるようにする

リアクション絵に課金機能をつける

2023-07-06

増田って相当長い期間やってるのにいつまではてラボサービス扱いなの

もうジャニーズジュニアのまま30超えた人みたいになっちゃってるだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん