「なる子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: なる子とは

2024-02-11

友人が妊娠した。

普通おめでたいことなのだが純粋におめでとうと言えない。

なぜならその友人には小学2年生になる子供がいるがその子の世話はほとんど私がしているからだ。

事の発端はその子がまだ2歳かそこらの頃、友人は離婚したばかりで、たまにでいいか子供を見てほしいとお願いされた。私はフルリモートルフレックス勤務で、保育園のお迎えもできなくはない距離なのでまあいいか最初は月に一回くらいその子を預かって面倒を見た。しかし、その子を預かる頻度はだんだん上がり今は平日3日〜4日は面倒を見ており、友人の子学校から直で私の家に帰ってきている。

正直友人の子可愛い。うちに来て私が気分転換で作った焼き菓子も、ご飯も美味しいと食べてくれるし、塾に通わせてあげられないので宿題勉強を見てあげているが、算数に関しては飲み込みが早いし、小学低学年と言えど100点取ったよ!とテスト嬉しそうに見せてくれるのは嬉しいし可愛い今日学校であったことをたくさん話してくれるのも嬉しい。習い事もさせてあげられないので、ピアノを教えてるが、一所懸命練習している姿も愛らしいし、ウチにはキーボードしかないのでいつかグランドピアノで弾かせてあげたいなと思うし発表会も興味あるならさせてあげたい。

当の友人はというと、数年前に仕事を辞めてからほぼずっと家にいて、たまに整形や美容皮膚科に行っているぽい。お金の事を聞くと機嫌が悪くなって私にではなく子供に嫌味を言う(増田ちゃんの家の子になれば等)ので今はあまり深くはきけていない。たぶん仕送りしてもらってる養育費だかと児童手当ひとり親手当をつぎ込んでいるんだと思う。

うちの子にしていいなら本当にしたいとこだが、友人はそういった嫌味を子供に言うくせにその気は無い。

まあこう言った感じなんだが、その友人が父親がわからない子を妊娠したという。

子供ひとりさえ育てられないのにどうするんだと。増田ちゃん昔、子供は嫌いじゃないけど子供人生責任持てないか自分の子はいらないって言ってたよね?だからうちの子育てられて嬉しいでしょ?と言われたこともあるので、また私に育てさせてあげよう とでも思ってるのか。

そういう無責任な親が大嫌いで、自分もそうなるかもしれないという恐怖があったか子供を産まない選択したのに、無責任な親が楽するための道具となってしまっている。

けど子供には罪はないし、健やかに育って欲しいと思う。

無責任子供を産む気持ちが未だに分からない。

2024-02-03

anond:20240202144923

なまじちっちゃいころから大人なみに「出来ちゃう」だけに16歳くらいか現実適応しないといけないのにすでに生まれ持った適応資源を使い果たしてて出来なくなる子供がいる

気をつけてあげて

2024-01-28

節分産婦人科

小2の子どもが居るんだけど、2月が近づくのを思い出して「あー、よかった。小学生になって。もう鬼こないもんね」とよくつぶやいてる。

多分今年入って5回は言ってきてる。

子どもが行ってた園は寺系ということもあるのか、しっかりした節分をする。

しっかり怖い鬼の顔をした鬼(園長)が、日常生活に急に現れて襲ってくる。

鬼が来た! お坊さんも来た! お坊さんと一緒に豆で退治! チャンチャン」

という流れを作ってはくれているものの、やはり子どもたちは大号泣しているようだ。

毎回、部屋の隅に身を寄せながら号泣している子どもたちの写真が報告として壁に貼られる。

で、中には1月から鬼が怖くて登校拒否なる子がでてきて、前後ダメージを考えて当日休ませるという判断をしていた親もいる。

うちの子は毎回泣いてはいたが、そこまでではなかった。節分とわかっても園に行っていた。

それでも、こうやって数年後に思い出してはつぶやくくらい心に残ってしまってるんだなと。

最近の性被害気持ちを数年後にようやく出せるのと一緒なのかなと思った)



そんな中TLに流れてきた、産婦人科の基本麻酔なし処置の話。(n回目ではある。もういい加減変わっていってほしい)

子宮卵管造影検査も、ミレーナ入れるのも、なんなら出産も痛いのに「耐えろ」と一蹴されてる。

私は「男性医師女性が泣くのが嬉しくてしてるんだ」みたいな意見ちょっと言い過ぎだと思っているけど、性別関係なく医師が寄り添えてない事実はあると思う。

ほんと、もっと女性身体へのダメージ自分で決めさせてほしい。

アフターピルもなんで諸外国みたいに手に入れやすくなってないのか…)


それを思ったら、上の子どもへの全力節分も同じようなものじゃないのかと思った。

よく聞かれる言い訳として「この経験が成長になる」「いままでそうしてきたから」というものがあるけど、最近の流れでいくとそれは理由としておかしいという声が上がってきてる。

科学的なエビデンスも出てきてるのでは。

不要な怖さや痛みは感じないほうがいいでしょう。

トラウマなんて少ないほうがいいでしょう。

本当に節分・鬼が襲いに来てもらいたいと思うなら、なまはげ体験しに行ったらいいんだとおもうよ。

子ども気持ち確認したうえで。

USJハロウィンナイトに無理やり子どもを連れて行って、泣く姿を撮影する親もほんとどうかと思う…😩)

産婦人科系の痛みも、体験したほうがいいと思うなら そうしたらいいと思う。

苦痛経験したくない人にはさせない選択をさせてほしい。

からして「泣いてる子どもたちも可愛い」という気持ちもわかるけど(多分ドッキリとかで驚いてる人をみる愉快さなんだろうな)、もう令和だし別の形で節分体験させてあげてほしい。

外に向かって豆なげるでも、かわいい工作作るとかだけでもいいじゃん。

産婦人科のしんどさとつなげてみたときに、私は子どもへの必要以上の怖がらせは 節分ハラスメントだなとおもった。

ハラスメント(Harassment)とは、ある言動や行動によって、相手不快な思いをさせたり、脅したり、人間としての尊厳を傷つけたりすることです。 広い意味で「いじめ」や「嫌がらせ」と同義言葉ですが、「相手を傷つける意思」や「悪意」がなくても、受け取る側が不快感情を抱けばハラスメントとして成立します。/ネット検索から

正直、考えすぎなのかもしれないけれど、やっぱり少しでも声をあげていきたい。


来週は節分

この投稿が届くとは思わないけれど、将来的に節分で鬼を怖がる園児さんたちが減ることを願います

(園にも今度遊びに行ったとき一言伝えようと思ってる)

2024-01-19

anond:20240119111512

勝たせるとかいう親の自己満足ではなく、国の言うような「消費と納税ができて労働力なる子供」が3人も必要なんや

2024-01-18

anond:20240116165156

はっ‐ぴぃたん【初皮蛋】  

1 二十四節気ひとつ旧暦の四月四日。その年に三歳になる子供の成長を祝い長寿を願って皮蛋を食べさせる行事。  

2 亀田製菓株式会社新潟県新潟市江南区)の製造販売する米菓子。うまい

2024-01-17

障がい者子供を産むなという話

障がい者子供を産むなという思想を振りかざすのではなく、障がい者が辛さを感じない社会を作ることが大切←わかるよ。理想を語るならそうなるよね。

でも冷静になって今の社会を見てほしい。一例ではあるが、少子高齢者社会若者負担は増え続けるし、物価も税率も上がり続けてる。

いわゆる定型でも生きづらい状態なのに、マイノリティかつ労働力等の価値が低い傾向の障がい者のために社会全体が動くか?という話。

辛いけれど現実を見てほしい。日本資本主義社会なんだ。

もちろん理想を掲げて問題提起を続けていくことは大切だと思うが、社会障がい者にとっての理想の形になるのにはかなり時間がかかると思う(もしかしたら無理かもしれない)

理想世界になるまでに時間がかかるということは、その間、苦しむことになる子供がたくさん生まれるということ。

そんな中、自分の子供を産み落とせるのか?現実を見ないで理想論を語っている場合なのか?と考えてしまう。

障がいにもよるが、障がいは親から子に遺伝するものが非常に多い。

現在障がいがあると判定されている人間というのは、多かれ少なかれ苦しむことがあって検査を受けた人間ほとんどなんだと思う。

自分と同じ苦しみを、自分の子供に味合わせる覚悟はあるのだろうか。

年々生きにくくなるこの世界で、子供を一人前に育てられるのだろうか。(この文での一人前とは、親等がいなくても一人で生活できる状態を指す)

子供の命への責任はあるのか。

自分がいなくなった後でも子供仕事をせずに過ごせるくらい潤沢な資産がある障がい者や、今のこの辛い世界でも理想論に逃げず、障がい者が生きやす世界を目指して論理的かつ建設的な思考を持ちつつ前に進むことができる障がい者しか子供を産むべきではないと思う。

2024-01-12

anond:20240112003228

結構個人差が激しい。

本当に良い意味永遠の子どもという感じで、性的な事に関心を示さないままの大人しい子もいるし、逆に動物本能むき出しみたいに暴走モードなる子もいる。

2024-01-11

ロールモデルがいないのが当たり前

旧帝、物理学専攻、修士、女、

同じ人の人生の進め方を知って、参考にしたりしなかったりしたいと思って調べ始めた。きっかけは書くまでもないだろうけど就活です。

同じ研究室の先輩を遡っても最後女性がいたのは何年前?って感じだし、

同期は教員なる子博士に進む子、自分とは専攻が違う子…といった感じ

通りで「リケジョ座談会!」みたいなイベントがあちこちで開催されているんだ。あれも横の繋がりって感じではないけれど。

自分人生自分のものだし、境遇が違っていてもいくらでも助け合えるし、そもそも全く同じ人なんていないし、他の人だってみんなそうなはず、私が贅沢言ってるだけ

だけどこんな風に考えてしまうのは、上に書いたような特徴を持った人はたくさんいるって知ってるからなんだろう。毎年100人くらいは増えてるだろうに…。

それに加えて「どうせ理系女子なんて就活楽勝でしょ」と就活すらろくにしたことないような人に言われたりするのも、その原因なんだろう。

「冬インターンとか行ってる〜?」って聞いてくるあなた公務員試験がんばったんだろうけど、それってこの時期の一般受験生ちょっかいかける指定校と同じじゃないですか???

不安で仕方ないけど、ここで弱気を吐き出して明日からまた就活研究がんばろう。

2024-01-07

anond:20240107095248

認知が歪んでるっていうか単なる子供の逆張りだろ

ナチスが悪ってオトナに言われたかナチスが悪くない理由こじつけるとかそういうレベルの発想

2024-01-01

けっきょく大きな神社まで乗用車ででかけたわ。ああしんどい

# 凧揚げ

こんど中学生なる子どもが近くのパークでたこあげ。わりとうまいこと操縦していた。いいかんじ。きょうは風もつよいしなぁ

あけましておめでとう

いまのところ、神社にでかける気配がない。なぜだ?大きい神社はいかないのか。近場でかんたんにすませるつもりか。

# 正月気分

この4月から中学生なる子どもが タコとりだしてきて飛ばす準備してる。おもしろい。ほんとうに飛ぶのか。いかにも正月ってかんじだね。

こちらは正月早々、ファイルをいじった。mdファイルを立ち上げ、書き直し、overleafサイトpdf変換し、git push。。。今年中には完成するといいね

# つらい将来をあんじ

あした移動日。つらいよ。予約しそこねて立ち乗りする区間がある。1時間半くらい。座れないと思う。ひかり自由ですわれるか。いつもならね

2023-12-25

anond:20231225151401


そういう腐敗は与党だけか?共産党権力固定化して民主的代表を選ばないし、りっけんは過去汚職した議員パパ活してるような議員を当たり前のように仲間に加えてるし、維新地方で失政を続けてる

批判すべきものは全部批判していくのが当たり前なのに、単なる子供の好き嫌い批判する対象を選んでる

からお前は駄目なんだよ

いい加減チンコの皮ぐらい自分で剥け

2023-12-15

建前上として18未満の人は何をおかずにオナニーすることになっているのでしょうか?

建前として18歳になるまではAVは見ないという前提になってますよね。

また「過激な」性描写のあるマンガも成人向けとしてみてはいけないことになっています

しか快楽天雑誌18禁ではありません。単行本になると18禁です。

この違いは単に性器修正の甘さしかありません。

まり性器描写されること自体が既に「過激な性描写」扱いされてているということになります

それなら、法とか作ってるお偉いさんは、性器をおかずにできないなら、何をおかずにすることを想定してるというのでしょうか??

たぶん、ルールからと律儀にAVとか見ないタイプ人間は、逆に同級生の裸でも想像して抜いてると思います。これは健全ではあるにしても、想像される側にとっては大変不愉快な話ではないでしょうか。

でもAVとかが見れないなら使えるおかずは必然的に限られてくる。お偉いさんならなおさらそのぐらい承知のはず。

だとしたらやはり、「建前のレベルで」「同級生をおかずにすること」をお偉いさんはよしとしているということなのでしょうか??

それならまだ単行本快楽天非実在青少年)や強姦や窒息プレイなどの現実にやったら迷惑だったり危険だったりな描写のないAV(オカズに使われることは出演者自身覚悟してる)は解禁してこれらをおかずにしてるという建前に変えたほうがお偉いさんのメンツにとっても都合よくね?

子供いたいけなクラスメイトをおかずにしてることをよしとしてるんだなんで大衆認識したら決していい印象にならないことぐらい、地位のある人なら想像つくでしょ?

好きでもない子にオナネタにされてると知ったら不愉快なる子もいるのだから、そういうことが建前だと認識されたら「子供やその親に対しての人権意識希薄」と叩かれるだろう。

そもそも性器描写を「過激」としてることが大概意味不明だしね。過激下着はあるかもだけど、過激性器ってなんだよ。

過激描写」を子供に見せない意図現実との峻別がつかない子が強姦ものとか窒息プレイでやってることに感化され真似する恐れがあるからというわけで、原理上として作品の「筋書き」に重心がある制限方法なんだよな。

ストーリー修正部分以外の視覚描写も全く同一で、ただ修正部位が具の詳細がわかる程度甘いかきついかの違いが、上記観点に立つ意味の子供への悪影響に違いを及ぼすなら、その違いで線引きして扱いを変えることにも合理性はあるだろうが、そんなわけなさそうだよね。

dorawiiより

2023-12-14

今年もアマゾン経由で児童養護施設に物送ったぜ!

誰か褒めて!

ちなみに今年は漫画でわかる将棋みたいなのにしたぜ!これ読んで棋士なる子いたらすげーよな!

2023-11-27

女児男児の学び方の違い

女児は周りの視線を感じ取って学ぶ。

から両親どちらかはある程度厳しくないと効率よく学べない。

男児自分で気づくまで絶対身につかない。

両親が共に厳しくても自分で気づかない限りはダメなので効率は悪い。

女児思春期まで先行逃げ切りで詰め込み型教育もっと効率が良い。

ここで逃げずに心を鬼にして一定の学びを叩き込まれ女児と肝心な時期に甘やかされた女児大人になった時に決定的な差が生まれる。

組織や周囲の人間関係をぶっ壊しがちな女は大抵後者人生を歩んでいる。

男児は本当にガチャ

幼稚園保育園から自分で気づいて学べる男児少年時代勉強でも運動でも何でも無双できる。

中学受験に勝てる子は全部このタイプ

自分で気づいて学べない男は詰め込みでドーピングしてもそれが大人になっても全く生きない。

男は自ら学ぶ事の重要性に気づいてはじめて主体的自分の事が決められるようになる。

神の啓示のように突然学びに気づく男児が多いので、小学校高学年位の思春期が始まる位で急に今まで出来なかった事が出来るようになる子がいる。

小学校教員をやっていると目撃するが、今まで宿題忘れ物も何もかもきちんとしていなかった男児が5、6年生位のタイミングで突然キチンとやるようになる現象が毎年必ずある。

これこそまさに本人が学びに気づいた瞬間で、男児はそこから一気に手がかからなくなる(このあたりから教員のパワー配分は男3女7位になる)。

しかしそのタイミングは本当にガチャ

成人してからやっと気づくのも沢山。

大逆転もあるが、結局獣のような状態のまま成人してしまうのも男児ガチャ宿命

2023-11-25

anond:20231125195913

はてな世代高校進学率は95%くらいある

親も「高校だけは出ておかなければ」という考え方だし

勉強ができない子でも入れる高校はいくらでもあるので

勉強ができないという理由で中卒になる子はほぼいない

2023-11-24

anond:20231124225732

ワクチン不用だね。

HPVなんか、女の子下半身不随になる子いるよね?

あれ補助剤にアルミニウムが使われてるけど、マクロファージが食って脳に運ばれるんだよ。

他のワクチンもだいたい同じようなもん。

米国だと子供の頃に打つワクチンが「自閉症増加の原因」と主張してる医者結構いる。

2023-11-14

友達には引かれそうだったから黙ってるけど、自分が30歳の時に18歳の子告白されたことある

高校生じゃなくて誕生日きたら19歳になる子だったけど、ラッキーとはとても思えなかったな。

仕事で使ってるお店の営業の子だったけどいくら社会人といえど億面もなく職場告白できたり連絡先をたずねられるのがまだ子供なんだなって思ってた。

転勤や転職でその子23歳くらいになった頃に再会してその時に半年程付き合ったけど、やっぱり年齢差もあって話が全然合わないって事がわかって別れたけど、やっぱり対等な関係になるの難しいなって思ったし。

素直にあれやってこれやってって甘えること出来なかったし、甘えられるばかりになるとなんで自分ばっかり?っていうフラストレーションたまるし、甘えられる存在でいてほしいのかそういう事を求められてるのか?って当時は思っててその辺を確認してもいいのか、言って幻滅されないかって考えてたな。

2023-11-11

anond:20231111124221

ちょい待てや

非モテや低収入結婚出来ない男性不妊体質で子供が持てない女性など末代濃厚な人達からすれば正直他人の子供なんてどうでも良い存在である

いわゆる主語をでかくすんな問題

「どうでもよい」までは思ってない非モテ末代もいるわ

 

ただし増田のいう「どうでもよい」も範囲広すぎない?

自分の子どもほど愛情は持てない」ならわかる

自分犠牲にしてまで特定の子どもを優先はできない」もわかる

社会全体で次世代なる子ども世代優遇非モテ末代から搾取しましょう」に理不尽だと憤るのもわかる、

ただ、

自分の子じゃないならどうでもよい」はいくらなんでも

 

他人の子供に気遣い配慮ができなかったり大人としての手加減しない」だとか攻撃的過ぎるし、

まして

他人の子供を冷たくあしらったり目の前で被害に遭っていても見殺しにしたり」

は人として問題があるだろ

「どうでもいい」を拡大解釈しすぎだよ

 

そういう非モテは仮に自分子どもがいたとしても、他人の子を冷たくあしらったり、見殺しにしたりしそう

モテいから末代だから以外の人格面での問題あるよ、そいつ

 

そういうわけでいっしょくたにすんな

2023-10-30

anond:20231030184405

宿題復活で父兄の反対ってそもそも子供勉強見るのめんどくさがってるじゃねえか

宿題無くすことで勉強習慣が無くなる子供はそのまま地を這う人生送れば良いよ

2023-10-22

母子家庭育ちがまともなわけないじゃんー

自分も含めて本当にそう思うわ

からどこで負の連鎖を断つかになるんだわ

自分はここで止められるからそれはそれで安心なんだよ

不幸になる子供は最初からまれない

 

捨てるぐらいなら最初から作るなやって話ですわ

2023-10-18

選択子無しというか子を持ってはいけないと思ったから産み育ててない

本当は子育てはしてみたかった。

けれど、私は子を持ってはいけない側だと8歳の時から感じているから、子供を持つことを諦めた。

「子を産み育ててはいけない」と自分に言い聞かせすぎて、35歳を過ぎるまで、「自分子育てをしてみたかったのだ」ということにすら気づけていなかった。

私は自分感情について、とことん鈍かった。何かをしたいと感じたことがなかったから、自分子育てをしたかったなんて夢にも思わなかった。

子をもってはいけない側だと感じた理由は多数あるけどまとめるとこんな感じだ(まとまってない)

【① 障害を持った子や「育てづらい子」が生まれたら育てる自信がない】

自分発達障害ADHDASDはグレー)で周りから非常に浮いていて(でもどうしたら浮かないかはわからなくて)生きづらかった。母親兄弟もそうだし、親族にもちょいちょい自閉症だったりASD傾向が強い人が多く(奇声を発したり走り回ったり、幼い頃は癇癪を起こしてノートをめちゃくちゃにしたり、大人になっても言ってることの意味がわからなかったり)、遺伝すると思ってしまう。兄弟はかなりひどい障害なのだが、それ以上酷い(相手暴力を振るうとかのパワー系)子が生まれ場合は無理だ。菩薩のように過ごせる自信がない。

引きこもり不登校ニートになってしまった場合に、一生面倒を見なきゃいけないのが辛すぎる。見捨てることもきっとできない

・生まれから病気障害を持った場合も辛すぎる(自分で痰を出すことができないような子を育てていく自信がないです。親も本人も何も悪くなく運悪くそなる子がいる)

【②自分メンタルが弱すぎる】

発達障害のせいも多分にあるとは思うが、人から言われたことに傷つきすぎる。自責志向が強く、自己受容感も自己肯定感も皆無なので、そういう人間に育てられる子がかわいそう

・周りの友人たちや世間女性で「子育てしてて子供ぶっ〇したくなることなんてあって当たり前。それでも子供は育つ」とかみんな言うんだけど、私はそんな感情自分の子供に抱く自分自身を許せないと思う。自分の子なのに「こんな奴ともう一緒にいたくない」と思ってしま自分は許せないと思う。最初から素敵な母親にはなれるものではないと分かってはいるけれど、自分自分を許せそうになかった

から言い訳ばかりの私みたいな女は母になれなかったのだ、仕方ないのだと自分に言い聞かせているけれど…

【③そもそも自分が人付き合いが下手すぎる】

女性の中で全然うまく立ち回れなかったかPTAやママ友などと上手くやれそうにないし、そもそもまり他人に興味ないからその人達と仲良くできる自信がない

・親子にも相性があると思っている。私は両親にも家族にも感謝してやまないが、実家にいて心が休まるときはなかった。誰も悪くはなくただ相性が悪いのだと思う。

自分は超田舎出身なのだが人が少なすぎてクラス替えがなく小学校6年間いじめられていた。自分の子いじめられっ子になったら心がつぶれるほど辛いし、もしくはいじめっ子側に回った時にはその神経が全く理解できなくてそれ以降育てたくなくなる。

【④そもそも自分人間に生まれてよかったと思えたことがない】

・瞬間瞬間楽しいことがあるにはあるが、生きててよかったと思わないし、何かをしたいとかも思えない。生きていてやることがないなと感じるが、子に先立たれるのは辛かろうから親の葬式を出すまでは何とか生きなきゃと思えてはいる。が、両親が死んだら夫が死んだら夫の両親が死んだら、本当に生きるのがしんどいので何をモチベーションにしようと思ってしまう。両親義両親夫の葬式出したら、秒で死んでもいいし、その責任ないなら今すぐ消えてなくなりたいくらい。死にたいんじゃなくて、生きていたいと思えない。ずっと昔から

・おとなしくていい子だったら欲しい育てたい、一緒に過ごしてみたい…何万回もそう思ったけど、自分兄弟みたいなのや、それより酷い子を育てるのは無理だという結論になる。そもそも周りの人たちも疎むと思う。兄弟連れて歩いていつもキモイとか言われてきたけど、辛くて私が泣いても誰も助けてはくれず、人間本質はそんなものかもしれませんが、当時から私は大部分の人にウンザリしていたのだと思うし、でもそれが残念ながら大半の人間なのだと思い、個人的にはそんな生き物なら人間もう特段要らないっしょと思ってしまう。

【⑤ 特段人間が存続すべきと強く思えていない】

地球環境のためには人間なんて必要いか別に人間これ以上増えなくていいんじゃないしか思えない。

少子化は何とかしてあげたいが、人が増えればいいというものではないと思っている。日本が「少子化改善のために子育てを」と言っているのだって、「健常者で、素直に言うことを聞く、一定以上の知能を有する人材」が欲しいだけで、障害を持っていたりするような不出来な人間は要らないってほぼすべての人が思っているだろうから、そんな無茶言うような人間別に存続しなくていいよと思ってしまう。無理ですそんなの。

・こんなだからなのか、自分遺伝子を残したいという発想になったことが一秒もない(けれど夫を父親にしたかったとは思うし、夫みたいな人に育てられる子は幸せだと思う。けれど夫は私以外と結婚したくないらしいのと、病気で29歳の時からもう子を持てないから今から離婚しても意味がない)

今の世の中、人間というものに求められるハードルがめちゃめちゃ高くなっていて、自分には子を持つ資格はないと感じてしまう。

ただ次世代を生み落としそのままでいいなら子を産みたかったし、何なら子供のころから草になりたかった。一年草になりたかった。種だけ撒いて自分は枯れる。光合成をして自身エネルギー生み出せる。素晴らしいと思う。感情なんていらないから私は今すぐ秒でなれるなら草になりたい。

子供かわいい、いとおしい、将来の希望だ。そんなこと痛いほどわかっているし今だってそう思っている。

けれど、責任が取れない。

私も温かい家庭を築きたいと思ってみたかった、自分の子が可愛くて愛らしいと思ってみたかった。素直に幸せ未来を信じていたかったし、家庭というものが安らぎであると思いたかったけれど、私にはできそうになかった。

から自分は「選択子なし」と言っている。

不妊治療もできなかった。でも子を要らないとは言えない。

今辛い。子育てをした方が良かったのかと感じてしまう。自分のために生きるのが飽きてしまった。何もしたいことがない。

何かの役に立たねばと感じるけれど、子育てが世の役に立てることと思いきれない。自分がそんな高尚な人材を育てられる自信がない。税金だけでも納めなきゃと仕事だけはするけれど。仕事以外の時間をどうしたらいいのかわからない。

そんな勝手に子を付き合わせられない。でも今何かがしんどい。どうしたらいいのだろう。これからどうやって生きていけばいいのだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん