「なめる」を含む日記 RSS

はてなキーワード: なめるとは

2024-02-10

anond:20240210172306

政治家みたいな上級をターゲッティングしても幕府時代から今まで全く改善しない「こいつら庶民なめるな!」と嘆く止まりで終わるだけ。

サービス業従事者(特にタクシー運転手コンビニ店員、駅員、風俗嬢、コルセンオペレーター)に対しては別人モード礼儀欠いてもいいよね♪」という差別意識に対する問題提起から逸れてしま

2024-02-01

anond:20240201230103

もし10年前のネットだったら死ぬまでは無かったと思うわ…。

炎上さえなければ、自殺は無かった。

でも今のはてなでは、あのブログ記事で着火する人たちの発生は避けられないよ…。

出来るとしたら、興奮してる人を全力でたしなめるとか。

2024-01-18

土地を有力者に寄進するように、小さな会社プライベートブランド役を賜るようにすると価値が爆増する

もし楽天グーグル傘下に入ったら楽天なめるはいなくなるだろう

比較的小さなものはより大きなものの一部になることで虎の威を借りることが出来て大きなもの価値と連動する

2024-01-04

どのドラマだったかが思い出せないワンシーン

1.

戦国時代だろう。政略結婚させられた子どもが白い寝間着を着ている。

たぶん女の子のほうが、「私たちはまだ幼いので、夫婦のことはしなくていいそうです」って言って、男の子のほうは「うむ」とうなずいた。

毛利元就」と同じくらいに放送されていた覚えがある。

2.

火にかけられたヤカンからしきりに蒸気が出ている。

それが倒れて火傷したのか、親か祖父母に抱きかかえられた子供が「熱いよう、熱いよう」と関西弁で繰り返している。

これが過去の回想なのか、同じ悲劇が起きようとしているのか、画面にヤカンが再び大写しになって暗転。

3.

たぶんNHK放送された海外ドラマ

日系人のところに預けられた女の子が、食事味噌汁が出てきたのに対して「朝からスープだなんて豪華だ」と驚いたり、五右衛門風呂のように蓋に乗って入る風呂に戸惑ったりする。確か風呂は屋外だった。星が見えていた。

預け先には兄弟がいて、トラックの荷台にあけた穴から放尿しようとする弟を、「女の子の前だからやめろよ」とたしなめる場面があった。その前の場面で、弟は女の子に穴の目的を聞かれたが、「女にはわからないさ」と答えていた。

また、同じ日系人鍛冶屋が出てきた。

2024-01-03

anond:20240103141947

女を弄ぶな。

美女侍らせていい気になるな。なめるなよ。

2024-01-01

昨日、歌合戦みながら、なんだかブツブツ発言する岐阜そしてそれを大声でたしなめる義妹。耳が遠いのでそのたびにシャウトする必要がある。

今日もなんかニュースがずっと同じこと繰り返すのに不満なのをたしなめる義妹。

つかれはてた。

やっぱり明日たびに出よー。だからこーゆーのイヤだっていってんのになぜまいどまいどつきあわされるのか。

2023-12-22

anond:20231222155654

俺は日本で作られた缶詰を信頼しているから、1年以上過ぎた缶詰を食べたことが有る。

缶詰は可食に関しては膨らんでなければ半永久的に問題ない。1年は全然普通ツナ缶はむしろ美味しくなる。

 

豆腐、パックの方法が何種類かあるけど、水も充填されてるタイプは5~7日程度で諦めてる。

ケーシングって言うのかな、容器に水が入ってなくて、充填されるタイプの奴、あれなら7~10日程度かな。

⇒水入ってるやつで期限+1年やったことがあるが味も臭い問題なかった。逆に充填豆腐+1か月くらいでヨーグルトになってて捨てたのがある。

 

カニカマとかかまぼことか、ああいった練り物は4~5日程度で諦めるか。卵も同じだな。

⇒卵は常温でも数か月持つ。殻をなめるな。蒲鉾は開けてなければそれなりに持つ。ねばりが出てなければ大丈夫

 

パックに入った肉や魚、賞味期限以内に食べるようにしてるけど、1日ならOK、2日は廃棄かな。

そもそも賞味じゃなくて消費期限記載タイプだろ。鶏は痛むのが速いが買ってきたままチルド室にいれてあったやつは消費期限+1週間セーフだったことがある。凍ってなかったのに粘りも臭みもなかった。

 

ハムソーセージ7日程度か。

⇒開けてなければ1か月はいける。

2023-12-18

Xのいけすかねえっフォロワー

ジャニーズ醜聞に、ハライチ岩井結婚に、羽生結弦離婚に、宝塚スキャンダルに、私のTLは私を筆頭にみんな沸いていたのに、お前ひとりだけがなんだかすまし顔だったよな。

お好きなスポーツの実況したり(TL独占するなよあやうくブロックしそうになったわ)、家族の話したり(お幸せにな!)、ちいかわのネタ感想書いたり(悔しいけどちょっと面白かった)。

ゴシップに踊らされない俺カッケーってか!ええっ!?

人間たるものツイッタラーたるものゴシップネタに乗じて自分語りの一つや二つかますのが粋ってもんだろが。

私のTLをなめるな。

2023-12-16

女をなめるな!と言われるとおマンティスをペロペロしたくなるの?

2023-12-02

anond:20231202003732

だよな

トランス女性が女湯に入ることを認めない差別主義者をたしなめるのは社民党!立憲みたいなまがい物と一緒にするな

2023-11-21

昔、他県に来た知り合いの乱暴運転をたしなめる目的で「車を神様だと思ってる愛知県とは違うんだよ」ってネタにして、愛知県民の架空信仰の設定を盛りまくったんだけど、その中に「愛知県民は車が近くを通ると通り過ぎるまで深深とお辞儀をするように子供の頃から叩き込まれる」というのがあったのを思い出して、炎上中の話題微妙にかすってるんで一人で無限に笑ってる。

2023-11-07

第4希望の会社に就職して

不景気どん底での就職だったから仕方がないと自分に言い聞かせて頑張ってきたけどもう限界

自分企画して苦労して8割仕上げた仕事を後から来た先輩に、「これからの仕上げはもっと大変だから俺も手伝う」と言われて、最終的にはその先輩がメインの担当になって、私はアシスタント的なポジションになってしまった。この時から、作るより奪ったほうが簡単で楽して評価されること気付かされた。次は一人で仕上げた。すると、その時の上司は私が仕事を仕上げたと同時に早期リタイア制度を使って会社を辞めてしまたから誰も評価してくれず辛酸なめる結果となった。

どうなってんの?この会社?と思って管理職に目を向けてみると、派閥争いや幹部の御機嫌とりばかり。会社には、ある程度システム化された固定収入があるため、労力は内部の権力争いといった違うところに振り分けられていた。

イメージ的には、迂回できない道路の先頭をトロトロ幹部の乗った古い高級車が走っていて、後ろが大渋滞渋滞最後尾のほうは急いでいても急げない状態た。そんなクソみたいな会社です。

2023-10-30

なぞなぞなめる砂糖を全部食べちゃうほどからーい調味料ってなーんだ?

こたえ:とうがらし(糖涸らし)

2023-10-28

[]

ヘルシアの350mlペットボトルを、いえで水道水のむとき水筒がわりに使ってみた

量少ない方が何度もいれかえることになるから動く機会もふえるし水も腐ったりしにくくなるかなと思って

結果、いまいちだった

しかうごく 機会はふえるけど、大した運動量じゃないし面倒くささのほうがでかい

なによりも先細りのペットボトルのせいで、水があふれてこぼれやすいのがすんげーストレス

ペットボトルに水入れようとしたらじゃーっていれるじゃん?

んでちょっとずつ水位あがってくの見て水だすのとめると思うんだけど

先細りタイプペットボトルだと、途中までは遅いのに先細りになってからの水位の上がり方が早すぎて吹き出やすいんだよね

もうこれで何度ふきこぼして水が散っちゃったかわかんない

じゃあそうならないように水出す量をおさえれば、となるけど、

それはそれでたった300ml程度のペットボトルに水入れるのにすげー無駄時間かかるんだよね

つーわけで、昨日コンビニ無料クーポンでもらったお茶ペットボトルを使うことにした

いやヘルシアの前もそういうの使ってたんだけどね

ヘルシアペットボトルは、満タンにして何度も再利用する用途には向かない

俺のケツをなめる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん