「3月9日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 3月9日とは

2024-05-22

みんなが考えていたことと字下げの行動

             字下げ               みんな                       社会的事象

   1月4日      さいたま地裁見学

   1月9日      Brillia前で発砲            看守が対応   

   1月17日                       志村健康福祉センター相談員対応

   1月26日      手帳取得              2級 → 3級

   2月4日       坂下で発砲             付近バクサイが対応

   2月5日                                                   安倍洋子死去

   2月6日                                                   大雪

   2月10日      帰省の準備             セブンイレブン対応

   2月11日午前   広島駅前のホテルに向けて発砲     にちりんシーガイアの中のババアと、乗車吏員対応

   2月12日

   2月13日        門川市のホテルへ            みほ対応 ドラモリの横を縣が自転車で走っている

   2月14日        大貫にいる              延岡巡査対応  3名

   2月15日       富美山のかわらに遊びに行っている

   2月23日         門川市のホテル              みほ対応

   2月24日      9時57分に、小池甚勝が夢枕に立つ

   2月25日     バクサイに東大入試問題を書き込まれ         消防士のまっぱなど5名が対応           東大入試

             延岡消防署発狂

                30分に業務妨害をしている

   2月26日        おおぬきにいる。              ヘケェが車両から降りてきて坂を駆け上がり暴行をする

                                        こっちは変わらねからな、とその場で言う

   2月27日   

    3月1日         UNO-ai  ホテルへ            ヘケがみほAIで清崎葉子にして対応

                                      やる気満々で来た、などという  チア

    3月4日       延岡署に開示書類を取りに行く

    3月7日                                                    とりやまあきら死去

    3月9日         lavenderHANA                 みほ対応

    3月10日      自転車日向市に行っている

    3月13日

    3月16日          門川市のホテルへ              みほ対応

    3月19日                                 ざちゃん拡声器を揺らす

    3月25日       佐藤たかひろの家に金を返せと言いに行く        まりん母親対応し、6000円ずつ分割でという

                                        オレタチ訴訟救助を却下する決定を書け、と品田に命令

    3月30日         門川市のホテルへ UNO-ai105号室      みほ対応

    4月4日          東京帰省

    4月5日            通院                    

2024-03-10

[]3月9日

ご飯

朝:チャハーン。昼:ナポリタンコーンスープ。夜:柿の種チョコ。間食:柿の種チョコ

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすー。

グランブルーファンタジー

周年生放送を見てた。

ディレクター福原さんがワーフリモチーフドット絵のお洋服を着られてて、ずっとワーフリが復活するのかとドキドキしてた。

まあ何もなかったけど。

2023-03-10

[]3月9日

ご飯

朝:お椀で食べるチキンラーメン。昼:サラダスープ。夜:白菜人参しめじ、しゅうまいの鍋。チーズクラッカー目玉焼きヨーグルトりんごソースホットケーキシロップかけ。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、暇。

ワールドリッパー

難易度イベントが続いて流石に疲れてきた。

無限50以降以外はついて行ってるけど、今回は無限50すらだいぶしんどい

うーむ。

2023-01-19

[]「日銀の全面降伏」不可避か-政策修正見越し投資家容赦ない圧力

日本銀行は18日、イールドカーブコントロール(YCC、長短金利操作)の長期金利許容上限を0.5%程度に据え置き、大規模金融緩和策の維持も決めた。変動幅再拡大やYCC廃止観測もあっただけに債券弱気派には再び不意打ちだったかもしれないが、投資家にも「政策修正は不可避」という日銀に伝えるべきメッセージがある。

  UBSアセットマネジメントシュローダーは、据え置きの決定にもかかわらず、超緩和的な金融政策スタンス日銀が最終的に放棄せざるを得ないと見越し、日本国債をショートにしている。トリカキャピタルも、中央銀行政策正常化に向かうグローバルなトレンド日銀も歩調を合わせることになると予想する。

  UBSアセットポートフォリオマネジャー、トム・ナッシュ氏は「ショートを解消する理由はないと思う。YCCは現在経済政治情勢と整合的でなく、解除する必要が出てくる」と指摘した。

  パインブリッジ・インベストメンツシンガポール日本を除くアジア債券共同責任者オマールスリム氏は、市場圧力に屈すれば、「それを最も必要とする時期に信認を損なうことになる」とした上で、「あらゆる方向転換を引き起こす力が進行中だが、段階的に起きるだろう」と分析した。

  一部のファンドによれば、市場機能悪化に伴い、日銀に対する圧力は増大する見通しだ。トリカ創業者であるレイモンド・リー最高投資責任者(CIO、シドニー在勤)は、政策正常化の動きの一環として、日銀は利回りの漸進的な上昇を容認すると見込まれ日本国債をショートにすることで、投資家が失うものほとんどないと考える。

  シュローダーマネーマネジャーケリー・ウッド氏は、利回り上昇が市場の安定や緩和政策を維持する意図と食い違うことを考えれば、日本政策担当者はある時点で降伏を迫られるとみる。

  ウッド氏は「不安定市場の動きが続くと同時に利回りを押し上げる市場圧力が持続することで、日銀オーストラリア準備銀行中央銀行)と同じ道をたどり、最終的にYCCの解除を余儀なくされるとわれわれが確信する理由がここにある」と説明した。

  一方、SAVマーケッツによると、日銀が屈するまでに円の対ドル相場は1ドル=135円まで下落する可能性があり、ナショナルオーストラリア銀行は132円まで下げると予測する。

  ウエストパック銀行為替戦略責任者リチャード・フラヌロビッチ氏(シドニー在勤)は「ドル・円が短期的に132円50銭に向かっても驚かないだろう。次回の日銀政策決定会合3月9日まで開催されず、7週間後の日銀政策調整への期待に多くの市場が再び誘われる」との見方を示した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-18/ROPD54T0G1KY01

2022-07-15

三浦瑠璃小泉進次郎シマシ語彙力ーfeat.橋下徹

三浦瑠璃氏の発言について、ずーっと思っていたことが言語化できそうなので、書き留める。

タイトルの通り、三浦瑠璃氏の発言は、小泉進次郎氏の発言に語彙力を足して、橋下徹の高圧的な姿勢を少々足すとしっくりくるように感じる。

以下に、彼女ツイッター引用して、ざっくり読解ができればと思う。

文意解釈・受け止め、←この文章を書いている人の個人的意見

三浦氏 2022年7月15日

ロシアウクライナ戦争でコロナ禍が消えるかというとそんなことはありません。

今後戦争制裁による経済被害が広がります供給体制に多大な制約が生じ、需要側もエネルギー価格の高騰や物価の上昇で家計が苦しくなる。

結果として政治不安高まるかもしれません。そこへ行動制限が加わるのです。」

(2022年3月9日自身ツイートRT

さらにリプ

「第7波はくる。その想定のもとで考えてみてください。いまのようなやり方で、どれだけ経済社会が持つのか。

ほんとうに大不況突入したいのか。中国のように国際的交流遮断して閉じこもる国になりたいのか。

年金医療を支えているのは現役世代が回している経済です。未来を創るのは子供たちです。」

(2022年3月9日自身ツイートRT

一つ目のツイート

→そうだね。そうだね。そうだね。

2つ目のツイート

→そうだね。そうだね。そうだね。

小泉流に言い換え

今、こういった状況にある。このままでいいのか。今の日本は現役世代に支えられ、未来を創るのは子供たちである

←具体的な提言をしているわけではなく、状況を描写しているという感じ。

三浦氏 2022年7月14日

「おそらく、そろそろ民間各社はほんとうに濃厚接触者の自宅待機をやめないと、何も機能しなくなると思います

コロナ感染してもごく軽い症状ならば、5日間待機のグローバル基準でよいのではないでしょうか。

政府方針変更しないのなら、企業方針変更して自衛しないと回らなくなりますね。」

→1行目、そうだね。

←2行目、コロナ感染者が5日後にウイルス排出しているか否かが懸念

→3行目、そうだね。

小泉流に言い換え

 このままでは何も機能しなくなる。コロナ感染者が軽症なら活動を禁ずるべきではないのか。このままでは回らなくなる。

←参照

ウイルス排出期間】

ミクロン感染症例におけるウイルス排出は、時間の経過とともに減少する。

有症状者では、発症から10日目以降において、排出する可能性が低くなることが示された。

なお、無症状者では、診断日から8日目以降において排出していないことが示された。(掲載日:2022年7月14日)

https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/11309-covid19-ab90th.html

三浦氏 2022年7月13日

楊井人文

Yahoo!コメントしました】にわか統一教会問題に注目が集まっているが、犯人の術中にハマってはいいか

この教団への復讐を狙って、その手段として「安倍元首相殺害」を計画したのなら、まさに狙撃犯のもくろみ通りの「社会的反応」を招来していることになる”

に対する引用リツイート

「まさに同感する視点。この供述自分の主張のために殺人をするテロたるゆえんを示していますね。」

→そうだね。

テロリズム(英語: terrorism)とは、政治的な目的を達成するために暴力および暴力による脅迫を用いることを言う。 「テロ」と略される。(ウィキペディア)

さらにリプ

最近報道がそっちへ傾いているように、被害者に帰責性をもとめ、殺人犯になんのかたちにせよ共感を寄せることはいだって危険なのです。

人を殺す必要もないのに殺すのは、こうやって注目を集め、社会を揺さぶり、自分の考える「正義」の主張に耳を傾けさせ、動かすことが目的しか思えませんからね。」

→「そっち」…統一教会によって山上氏の家庭が崩壊し、統一教会悪徳商法の詳細が明らかになっていくさま?

洗練された洗脳メソッドにより入信・献金が避けられないほどだった。

さらに突っ込んだ報道では、統一教会自民党および安倍氏と深く結びついているとのこと。

https://web.archive.org/web/20190201015743/https://hbol.jp/hbo_comment_people/%e9%88%b4%e6%9c%a8%e3%82%a8%e3%82%a4%e3%83%88

「帰責性」:帰責…ある物のせいにすること。この文脈では安倍氏責任があるのではないかという考え。

殺人犯に共感を寄せることはいだって危険」…おおむねそう。

←ただし、一部の殺人犯は幼少期に虐待された経験があるなど理不尽境遇にあることも多く、その問題解決に行き届かない公共行政への問題意識も重要である

←「人を殺す必要もないのに殺すのは」…人を殺す以外での問題提起の方法が困難だった、知らなかったのでは…

→「こうやって注目を集め、社会を揺さぶり、自分の考える「正義」の主張に耳を傾けさせ、動かすことが目的」…それがテロリズム。

小泉流に言い換え

引用元:教団への復讐であるなら、(大衆の注目を集めるための)テロとして、今の状況は犯人の思うつである

引用三浦氏:同感。犯人供述を見るに、自分の主張のために殺人をするのはテロです。

リプ三浦氏:現在報道によって、安倍氏責任を求め、殺人犯に共感することは危険。注目を集め、自分の主張によって社会を動かすことが目的(=テロ)としか思えない。

←おそらく論点としては、山上氏が“世間の目”を気にせず、安倍氏統一教会に対してまっすぐ殺意を抱いたのか、

世間の目”に対してなんらかの主張を訴えるために殺人に及んだのか(テロにあたる)、なのかと思う。

テロは許されない」が、今回の事件が「テロなのか、テロではないのか」は今のところ不明瞭なのではないかと思う。テロとの見方が多いようだけど。

テロであるなら、私は犯人の術中にはまっていることになるのだろうけれど、テロか否か問わず、あらゆる事件は再発防止に向けて十分に検証されるべきだと思う。

ーfeat.橋下徹ーについて

テキストのみでは、橋下徹氏らしさはないけど、朝まで生テレビ参院選開票特番など、出演番組での話し方はfeat.橋下徹氏が強い。

見てみてね!なーんか嫌な感じだから建設的な議論というより、ありきの結論に向かうためのスキルテクニックに自信ありますって感じで、生産性を感じない\(^o^)/

蛇足

ニコ動開票特番で、福島瑞穂氏が、「あらゆる暴力に反対」し、別途、犯人供述動機を見るに「安倍氏統一教会との関係検証必要」と発言したところに、

東氏「自民党統一教会関係しているからこのようなテロを招いたってこと??」

←言ってなくない??

~中略~

東氏「自民党統一教会関係しているからこのようなテロを招いたということを言った?」

石戸「それに近い」

三浦「ほぼそれに近い」

←言ってなくない??(もっというと福島氏はテロだとも言ってない…)

参照元https://twitter.com/070vv4/status/1546658500683898880?s=20&t=YeVxyNSG-eSsKn7F11M8sA

犯人動機を調べると同時に、この一件で注目の集まった自民党統一教会関係性は詳細に調べられるべきでは…

←嫌なシナリオ

政府増税連発、公共サービスの縮小→生活に困窮する人が増える→統一教会積極的勧誘統一教会および自民党のもとにお金が集まる。

カルト2世の方が情報発信をしてくれているけど、彼らの親が困窮していたり社会的に追い詰められている中で入信していく様子を見るに、

行政福祉の行き届かないところで宗教カルトはいきいきと活動しているようで…非正規雇用手取り13万円、長時間労働ワンオペ育児などのキーワードでいろいろ思いやられる。

もっと蛇足になるけど、個人的にはニコ動開票特番に出演してる人が過半数

自民党支持・擁護要員だったことのほうがショック…メディアの人選がレベルを表すよね…諸々の番組での橋本氏の起用はまじでやめてほしい…

人の話し方とか態度を見ると、その人がかつて、そんな風に他人に接せられてきたのかなとか、大変だったのかな、生きるすべなんだよね、と思う。

あとは見えないものを見ようとして、擁護できないもの擁護しようとして、頭にないものをあるように見せようとして、みたいな…虚無を感じるこの頃…

安倍氏の虚偽答弁118回は有名だけど、嘘をつくことにあそこまでためらいがないのはすごかったよね、総理大臣には適してなかったと思う。

安倍昭恵氏に心を寄せる人が多いようだけど、ここ数日は赤木さんの奥さんのことを考えていたよ…自民党議員一斉辞職しないかな…

うまく改行できなくてごめん

2022-03-31

コミックDAYS4周年無料企画毎日1話無料全作読破感想

これはコミックDAYSが4周年を記念して3月1日~3月31日まで毎日漫画を1作品24時間限定無料公開していたのを全部読破した人間による個々の作品感想となります

3月1日『ホームルーム

 エッチな話だと思ったらホラーだった。ある意味ホラーといえばエッチな話っぽい導入なのでさもありなん。オチの「これが言いたくてこんな長い話を?」感はかなりのズッコケパワーがある。読者にこの漫画ジャンルコメディホラーだと是非覚えて帰ってほしいという作者からメッセージということでいいのだろうか?

3月2日『親愛なる僕へ殺意をこめて』

 主人公ヤバイ話だと思ったら他の奴らもヤバイ話だった。ヤバイ奴ら同士によるヤバイ戦いだ。物語世界は広がっていくようで限りなく狭い範囲グルグルと回っているようでもある。圧縮された因果の超高速回転により加速するキチりっぷり。サブヒロインや友人は真っ当なことがキチのキチりに対する感覚麻痺を防いでくれるのがいい塩梅

3月3日『娘の友達

 純愛なんだけど凄いドキドキする。おかしい……ただ子持ちのオッサンJKに好かれて浮気してるだけなのに。浮気してる時点で普通にアウトなので当然のようにアウトである。そのアウトを突き抜けるほど恋はよく燃える。読者としては二人の置かれてる状況のチクチク刺さる悲惨さで肝が冷える。温度差で股間風邪引いちまうぜ。

3月4日『中間管理録トネガワ

 圧倒的本命‥!! くくく‥‥出してくるかっ‥‥!開始4日目‥‥エンジンが温まってきたタイミングでっ‥!コミックDAYS看板とも言える漫画を‥‥!知っての通りコミックDAYSはこの漫画を使ってくる‥‥宣伝‥‥PR‥‥CM‥‥HPシステム紹介など多岐にわたり‥‥!!言ってしまえば側近‥‥会長に対する利根川‥‥!!ここで投入っ‥‥!!この企画に対する本気度を見せつけるためにっ‥‥!!

3月5日『花園君と数さんの不可解な放課後

 エッチな話だと思ったらエッチな話だった。唐突ですが、男性もっとも興奮するのは女友達と性に関するトークをしている時らしいですよ。

3月6日『寄生獣リバーシ

 公式スピンオフなんだけど、誰が主人公ってよりもオムニバスに近い感じ。オリジナルが多くを語りすぎずにサクサク話を進めていたおかげで話を盛り込める隙間が多い多い。オリジナルの作者が関わっているので、あとから生えてきたのか元からあったのかも分からないほどに納得感のある裏話となっている。

3月7日『トシサン都市伝説特殊捜査本部第三課〜』

 トシサンとはトシサントシサンこと都市伝説特殊捜査本部第三課にて都市伝説特殊捜査をする都市伝説の話だ。扱っている題材が都市伝説なこともありゲテモノに見えるが中身は王道にバディモノであった。都市伝説を惜しみなく使い切っていくのでテンポが良かった。

3月8日『食糧人類-Starving Anonymous

 なるほどそう来たか~~って感じのオチっすね~~昔の時事ネタを使ってるから多少唐突でも読者が「あっそれがあったかぁ」ってなれるのはお上手。オチに向けてパーツがちゃんと置かれていっているので読み終わったあとスッキリする。最後から振り返ってみるとこの終わり方をするまでに必要十分な要素だけで作品構成されていたように思える。

3月9日ストーカー浄化団』

 復讐スッキリするぞ。金にもなるなら最高だな。クズvsクズ燃えるね。最後までクズたっぷり。可愛そうなのは被害者だけなんだが、被害者可哀想ではあるが地味にクズな感じが。いや人間は皆クズなんだ。殺し合えー!クズ共ー!たーのしー!

3月10日『繕い裁つ人

 繊細だ。講談社ってこんな繊細な漫画も扱ってるんですね(失礼)。些細にも思えるような感情の揺らぎを表現するのに邪魔にならない画風ってこんなにも淡くなるのか。アドレナリンバドバの漫画ばかり読んできたのに突然こんなの来たら神経が風邪引いちまうぜ。

3月11日『桃色ヘヴン!』

 エッチな話かと思ったら純愛だった。最初のうちはふーん面白い奴ら……と上から目線変人窟を眺めていたのに、途中からただただ普通に恋愛をしててオラびっくりしたぞ。

3月12日『ランド

 うへぇ力作だぁ。和風世界観の元に行われる思考実験だぁ。途中からつの世界が同時進行しだすとワクワクが止まらんぜ。そこにある更に細かいコミュニティーそれぞれの内と外で物語が交差しながら進んでいく様をよー丁寧に描くもんだな。謎まみれだった世界がどんどん回収され、風呂敷が次々広がったり畳まれたりして本当いいね。こういうのは全話無料タイミングだと過去回に戻って読み直せるから助かる。

3月13日『おんなのいえ』

 ヘビーっすねえ大人恋愛は。アラサーでも人生かかってきちゃうんすなあ。オチが凄い唐突なんだけどさ、この世界の中で一度燃え尽きあとのハッピーエンドを描こうとしたらこれぐらいのラッキーがないと始まらんのかなと考えさせられてしまう。世知辛いなあ。

3月14日『へうげもの

 戦国時代の最も激しい時代をよくこうもほにゃぁと描けるものよなぁ。全部ギャグになってはいても同時に全部シリアス。全力でシリアスな中で全力でふざけるから笑えるのですぞ。なるほど仰るとおりで。シリアスな笑いのにちゃぁとした感じがぬたぁとしていてぶへへへへとなりおるに早漏

3月15日『ギャングース

 注釈が本編な漫画裏社会攻殻機動隊かな?ネンショー上がりのヤベー奴らはマジで色々とヤベーんだが、そのヤベー感じがまともな社会でもう生きられない人間の悲哀を感じさせるぜ。世の中の上澄みには超高学歴な連中のセレブ社会があるなら、底辺には超低職歴な連中の地獄サバイバルが広がっているんや。

3月16日『赤灯えれじい

 普通恋愛って平和いいねえ。疲れる漫画ばっか読んだからなんか安心するわ。中間地点で回復タイムやね。

3月17日『僕はビートルズ

 パクっただけのバンドでも最強になれるビートルズまじすげぇ!まるで異世界転生した主人公発明する銃や滑車みたいじゃん!って感じの漫画ではあるんですが、音楽無関係のよく分からん政治っぽい展開とかも間に挟まってきててよく分からん感じになっちゃってるのは惜しかったなと。

3月18日『私がモテてどうすんだ

 メガネ取ったら美人になるんだからデブが痩せたら美人になるに決まってるだろ。男が性展開したら美少女に、女が性転換したらイケメンに、異世界にいったらチート能力持ちの美男美女に。ソレと同じぐらい当たり前だぜ。ふーん面白い男……を振り回しながらの物語だったけど最後の着陸はまあ無難にといった具合で。

EXステージぼくらのよあけ』

 映画化記念で24時間だけ無料に。ロボ・宇宙人ロケット正統派SFしてるのが非常に良き。秘密アイテム秘密基地・子供だけの秘密でひと夏の冒険活劇なのも実に良き。いいよな宇宙は。なんかこうロマンがあって。いいよな子供は。なんかこう日々成長してて。

3月19日『あとかたの街』

 ウクライナ市街地が爆撃されてヤバいだって日本だって出来らぁ!ゆーてこっちは侵略した結果のカウンターでやられてるので、なおのこと気持ちとしては悲惨そのもだのが。ボロクソに負けるなか大本営発表を聞かされつつ日々貧しくなっていく様が非常に物悲しい。貧乏敗戦の中でみんなどんどんギスギスになっていくのが辛い。

3月20日『シュガシュガルーン

 庵野の嘘つき!モヨコの作品ハートフルみたいに言ってたけど普通にギスっとるやんけ!でもいい話やんけ!登場人物の年齢が幼いおかげでば恋愛話が痴情のもつれみたいにはならずに親の因縁やバトルに専念できてるのは良かった。全体的にスピーディーよな。

3月21日『テセウスの船

 逝く船の崩れは絶えずして、しかも、もとの船にあらず。 ねじれに浮かぶパラドクスは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。とは昔からよく言ったものですな。世界線が変わってしまった!状況悪化してね?を描く王道タイムスリップでしたわ。そもそもこれタイムスリップして初手で真犯人分かってたとしても解決できた問題なのかって疑問が最後まで残るのでモヤモヤさせるのが上手い。

3月22日『刻刻

 一つだけ大きな嘘をつくタイプと思いきやそこから和風異能バトルっぽい感じに。日常息遣いを感じさせる空間時間が止まっただけで異常な空間になる雰囲気の描けっぷりよ。ヤバイ所に来た感がヤバイ時間停止能力者ってこんなヤバイ世界暮らしてるのか。よくAVなんて撮ってられるなアイツら。頭おかしなるでこんな世界

3月23日『空手小公子物語

 格闘バトルにありがちな「どうヤバくてどう凄いのか分かりにくい」を主人公妄想幻覚能力カバーするというアイディアの奇抜さ。格闘漫画として何をやっているのかはやや伝わりにくいものの、バトルとして何をやっているのかは伝わりやすかった。

3月24日『勇午

 今話題ロシアも出ます奥さんロシア軍もそうなんだけど途中までクズっぽかった軍隊テロリストが話のラストでいきなり映画版ジャイアンばりに真っ当な正義プライドに目覚めたような言動になるのシリアスな笑いさえあるな。交渉人勝利する物語ってのはそういうもんなんだろうね。暴力的正義に酔った相手を今度は平穏な方向に向かう正義に酔わせ直すような。

3月25日『ナチュン

 特に飛ばさずに読んだはずなんだが何が起こっていたのか実はよく分かってない。作品方向性的に多分ソレで良いんだと思う。唐突に凄いことが次々に起こるんだけど、それらが唐突収束していく。兎に角凄いことがあったという記憶が残るんだが、凄すぎてなんだったんやアレで終わってしまう。ほんま途中から加速エグいで。

3月26日『狭い世界アイデンティティー

 独特の歪んだ絵柄と歪んだ作品性を、歪んだ業界の歪んだ実在人物たちを描くのに使うという恐ろしい漫画普通に有名漫画家が実名でイジられる。それどころか自分ハイスコアガール騒動さえ弄る。押切蓮介押見修造を間違えそうになることまで描かれる。でもさあ、どっちも不愉快な話を媚びた絵柄の女の子を絡めてやってることはいっs……おっとこんな時間アマゾンか?

3月27日『水曜日シネマ』

 これ、実は映画メインじゃなくて冴えないオッサン若い女の子イチャイチャする話ですよね?娘の友達の明るい版ですよね?映画に関する話は全体としかなり浅く、出てくる作品も名作のオンパレードなのだが、そのおかげで自分みたいな映画素人もついてけるのは有り難い。やっぱりこれ映画オタク向けじゃなくて恋愛マンガ好きパンピー向けですよね?

3月28日『あの人の胃には僕が足りない』

 妖怪少女エッチ雰囲気になりながらバトルする漫画ってすげー在り来たりに感じるけど意外と見かけないんだよね。超高カロリーのメインに高カロリー主食がついてデザートも高カロリーみたいな精神的におデブな感じが精神的に胃もたれするからかなあ。いやー33話だけとはいえ読み終わった感想はまさに「ごっそさん」ですわ。満腹。

3月29日『レンアイ漫画家』

 割とフッツーに恋愛マンガだったな。歪なピースが結びついていい感じになりましたって話で終わってしまった。ドタバタとしているようで実際には淡々と全てが進んでいく。そりゃそうだよ好感度上げる対象最初から決まっててそこに向けて1ポイントずつ点数を積んでいってるだけだもんな。大山鳴動してみたいな印象の作品恋愛ってそういうもん?

3月30日『宇宙家族カールビンソン』

 主人公名前コロナちゃん)言いたいだけやろ!あさりよしとお漫画を使ってあさりよしとお漫画みたいな事しやがって!しかしあれだなーモスラとかガメラとか時代を感じるネタも多いな―ギャグマンガって。作者が作者だけあって衒学雑学の類も多いねSFといえば雑学みたいな時代があったもんなあ。

3月31日『ゲゲゲの鬼太郎

 水木しげる100周年だそうで。つうか鬼太郎自体が60年ぐらい前の作品なのな。しかしま作家性が強いもんだ。まず鬼太郎ねずみ男もとにかく貧しい。知名度の高さが語られるようになってからもやたらと生活が貧しい。しか簡単に負ける。妖怪らしく凄まじい生命力によって逆転こそするもののとかくボコボコにされやすい。アニメなんかだと鬼太郎は日の当たるようなヒーローに見えるけど、水木しげる作品の中だと名前こそ知られてはいても日陰者なんだな。ゲゲゲ語源は「しげる」だというが、作者の自己投影の結果がこれならなんとも暗い性根の作品ものだ。

さて、31作品見事に読み終わりました。

完走した感想になりますが、やや辛いときもありましたが終わってみると非常に楽しかった。

この一ヶ月何をしていたのかと問われれば胸を張って「毎日作品漫画を読んでいた」と答えられます

よく作家修行毎日作品映画を見ろなんて言うのがあるわけですが、ありゃあ素振り毎日しろって話だけじゃなくて、自分毎日素振りをしたんだぞという自信ぐらいはせめて持っておけというのがあるんでしょうね。

自分が興味のある漫画ばかりじゃなく興味のない漫画に手を出すいい機会でした。

印象に残った作品は上から

へうげもの

ランド

・狭い世界アイデンティティー

・あとかたの街

ですかね。

やはり何らかのパワーを持った作品はいいですね。

創作物は作者のあり余ったパワーを浴びるのが楽しいみたいな所がありますから

2022-03-10

[]3月9日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:パン。夜:トマトキュウリ豆腐。間食:サンドイッチババロア

調子

ゲームにっぷー。お仕事は、残業がんばりんりん。

「そうだな仕事はよい事も悪い事もある

だが全部合わせてみれば――

まあ“ちょっと良い”ものだぞ」って今までは思ってたけど、最近は堪えるなあ…

プリンセスコネクト

水着キャル悩み中。うーーーーーー。

2022-03-09

[] そのにひゃくさんじゅういち

ボウシーッス

 

3月9日ってここ数年になって別の意味合いが生まれましたよね。

いや、曲は良いんですよ。でも揃いも揃ってレミオロメンを歌われるのは食傷気味と言いますか。

そんなことない?私が好んで聞いてるだけ?

これまた失礼しました。

まぁ人間そういうバイアスというやつですか、「これはこうだ」みたいな思考に陥りがちなところがありますからね。そう考えるのは楽ですから

皆様も気をつけて行きましょう。

そういえば、以前は「サンキュー」とか言いながら感謝に関わる曲をよく歌われていたような気がします。

でもそれも色眼鏡ですね、気を付けましょう。3月9日離婚の歌を歌ったりヘイト満載の歌を歌ってもいいんだ、きっと。

 

ということで本日は【冷静な対応いか】でいきたいと思います

冷静な対応いか!冷静な対応ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2021-11-17

女性おすすめ就職先・海上自衛隊

体臭不快ちゃんと洗っているかたかった…女性海曹シャワー室で男性隊員をのぞき見

https://www.yomiuri.co.jp/national/20211115-OYT1T50231/

2021/11/16 06:46

 海上自衛隊佐世保地方総監部は15日、護衛艦「いせ」の男性海士長(21)を停職3か月、佐世保造修補給所の女性海曹停職5日の懲戒処分にした。

発表によると、海士長は昨年10月1日、長崎県佐世保市内で酒気を帯びた状態乗用車運転したとして、道交法違反酒気帯び運転)容疑で県警に検挙された。

海曹は2017年3月9日職場シャワー室で男性隊員をのぞき見したとしている。海曹は「体臭不快に感じ、ちゃんと洗っているかたかった」などと話しているという。

酒気帯び運転男性海士長停職3ヶ月に対し、のぞきを行った女性海曹停職5日。

体臭不快に感じられた等と言う理由が認められての短期間の停職なんでしょうかね。

こんな何の言い訳にもなってないし場合によってはただの名誉毀損にもなる理由が受け入れられる上に

男性だけ年齢公表という扱いもして貰える海上自衛隊現代において女性待遇改善を訴えてる人にこそオススメ職場では無いでしょうか。

2021-03-10

[]3月9日

ご飯

朝:なし。昼:サンドイッチ。夜:人参玉ねぎシメジカニカマたまご味噌スープ納豆

調子

むきゅーはややー。お仕事はそれなりー。

○ワーフリ

150戦して星5はせいけっしょう入手。

ただもうモチベがヤバヤバだなあ。もうちょい遊び方考えよう。

ウマ娘

スカーレットを周回。

イベントポイントは27万ぐらい。あと2万で配布SSRの凸が終わるのでそれまでは見たことないキャラより見知ったキャラで安定をとって遊ぼう。

2020-03-18

3月9日」と「12月9日」は最高気温がほぼ同じ

これ豆知識な。

ソース東京平年

最高気温3月11月12月
11.0℃2/2512/24
11.1℃2/2612/23, 12/22
11.2℃2/2712/21
11.3℃2/2812/20
11.4℃2/2912/19
11.5℃3/112/18
11.6℃ 12/17
11.7℃3/2 
11.8℃3/312/16
11.9℃ 12/15
12.0℃3/412/14
12.1℃3/5 
12.2℃ 12/13
12.3℃3/612/12
12.4℃  
12.5℃3/712/11
12.6℃3/812/10
12.7℃  
12.8℃3/912/9
12.9℃3/1012/8
13.0℃  
13.1℃3/1112/7
13.2℃3/1212/6
13.3℃ 12/5
13.4℃3/13 
13.5℃3/1412/4
13.6℃ 12/3
13.7℃3/1512/2
13.8℃3/1612/1
13.9℃3/1711/30
14.0℃3/18 
14.1℃3/1911/29
14.2℃3/20, 3/2111/28
14.3℃3/2211/27
14.4℃3/2311/26
14.5℃3/24 
14.6℃3/2511/25
14.7℃ 11/24
14.8℃3/2611/23
14.9℃3/27 
15.0℃ 11/22
15.1℃3/28 
15.2℃ 11/21
15.3℃3/2911/20
15.4℃  
15.5℃3/3011/19
15.6℃  
15.7℃3/3111/18

2020-03-10

[]3月9日

ご飯

朝食:サンドイッチ。昼食:とりめし。夕食:ニンジントマトソーセージスープパンコールスロー

調子

むきゅーはややー。

仕事はもうさあ…… はあ……

コマスター

めちゃくちゃなこと書くけど

コマスターのこと好きだったんだなあと最近しみじみする日が多い。

なんかものすごくニャヒートゴールキーパーを殴りたくて仕方ない。

このゲーム面白かったなあ。

○本格スマホRPG

ダマスカスカスを取り切った。かなりやり切った感が凄い。

それと、エウロペ琴4凸作った。

エレメントの在庫が1000個しか無い。

エウロペ琴4凸二本目か終末4凸かが選択になってしまうので、次のストイベで水エレ掘れることを祈ろう。

もしくは日課にリヴァHLも追加して、水エレ堀りを真剣にするかだなあ。

あと300個有れば終末4凸と琴4凸の両方出来るから、リヴァHL? うーむ。

2019-03-29

趣味で作ったもの金銭に変換して見るのやめないか

3月9日にあったマツコ会議ハッカーバー回の話なんだけどさ

これ:https://www.ntv.co.jp/matsukokaigi/articles/6nugfhui2thg7bdsa.html

一組の夫婦(夫側がエンジニア)にインタビューしてたんよ

以下うろ覚えな内容

妻:夫が加湿器を改造して湿度管理するシステム作ってくれて~スマホからリアルタイム湿度確認できるんですよ

マツコ:へー費用はいくらくらいかかったの

夫婦のどちらか:〇〇円で~

マツコ:あ~それなら既製品買うより安いわね

妻:でも加湿器の水無くなると湿度コントロールできなくて~(ハハハハ

スタジオの誰か:それも改良しないとですね~

マツコ:そこまでするんだったらそういう商品買ったほうが安いわよ(ハハハハ

いや、こういう趣味で作るもの既製品より安くすむかで考えるのはなんか違うと思うんだ

一般的にはマツコのほうが普通の考えなのかねぇ

2019-03-10

[]3月9日

○朝食:朝マクド

○昼食:お昼寝中に見た夢の中で、てっちり食べた

○夕食:白菜人参エリンギ手羽先を煮たもの納豆

夜食焼きそば焼きそば野菜セット)

調子

はややー。

休日なので、洗濯して、朝ごはん外食してたら、仕事で昔一緒だった人と偶々出会って挨拶をした。

なんか自分の中でそれがとてつもなく疲れることだったみたいで、散歩もせずに帰って6時間ぐらいお昼寝した。

さすがに、それだけで休日が終わるのがもったいないと思い、ゲームでもしようかと思ったら、グラブルルシフェルサンダルフォン櫻井鈴村ちゃんちゃんちゃらーらんだったことに、何年遅れかに気づいたのが楽しくて、ずーーーっと「さーくらいすーずむらちゃんちゃんちゃーららん」を一人で歌いながら、リズムに乗ってた。

しかったです。

グラブル

生放送SSレアチケットは、ア杖。

ガチャピン20連だけど、引くのは明日ガチャ更新後にする。

色々発表されてるけど、エンドコンテンツがらみが殆どで、僕には関係なさそう。

マグナHLが弱くなるのと、マグナIIのドロップ緩和、天司の自発素材緩和ぐらいかな。

2018-03-12

平和を実現するには、やはり軍事力必要だったんだ

3月9日、ついに北朝鮮非核化意思があることを韓国を通じて、米国に伝えたことが話題になっている。

まあ、北朝鮮は本気で非核化する意思がないだろうことは、私たち日本人は分かっているけどね。今まであの国が何度嘘をついてきたことか。

表向きは非核化推し進めると明言しておき、裏では核開発を続けるつもりなのだろう。IAEA査察も、なんだかんだ理由を付けて受け入れないだろう。

しかし、私が今回の件でハッとされられたことがある

オバマさんが大統領だった8年間に続けられてきた、北朝鮮自発的非核化を促す戦略的忍耐の結果、北朝鮮の核開発の事態は何も動かなかったことに対して。

トランプさんが大統領になり、北朝鮮に対して国連決議でもって中国ロシアも巻き込んで経済制裁軍事的圧力を続けた結果、見事に非核化カードを向こうから切り出させることに成功した。

とある主権国家に対して(北朝鮮が本当に主権国家かどうかは置いておいて)核開発の放棄を促すためには、やはり対話では無理だったのだ。

これは国同士の外交だけではなく、個人個人紛争交渉においても必要なことだけど、物理的な力で威嚇したり、暴力後ろ盾として圧力を加えることは有効だということなんだ。

平和を実現するためには、その裏付けとして十分な軍事力必要だということ。今回の件で、改めて認識した。

オバマさんよりも、トランプさんの方がノーベル平和賞をもらうのがふさわしい気がする。

2018-03-10

[]3月9日

○朝食:カニカマおにぎり

○昼食:おにぎり昆布、おかか、ツナマヨ

○夕食:出前一丁ケンチキ

調子

はややー。

なんか歯車が噛み合わないなあ。

ここ最近どうも、仕事のノリが悪く、いまひとつ噛み合わない。

こういうとき、過剰に自分責任にだけするのも精神衛生上よくないので、程よいタイミングで程度を考えつつ人のせいにしていこう。

ゲーム関連の情報がたくさん来てるけど、反するように今日漫画読みたい欲、それもなんども読み返しているのを読みたい欲が湧いてきて、モンキーターンを読み返してた。

僕はこういう、勝ったり負けたりするお話が好きなんですよね。

その、生き死にじゃなくかつ一発勝負トーナメントじゃないからこそ、負けが映えて、負けが映えるからこそ勝利も輝くっていう、それを短時間で味わえるのは、創作物からこその旨味があると思う。

もし、なにか「負け」を面白く描いているような作品があれば教えて欲しいです。

(類例は、じゃじゃグルとか、ワートリとか、ジャイキリとかかなあ、ワートリは生き死にの話もあるけど)

3DS

名探偵ピカチュウ

昔のダウンロード遊んだのだけれど、さすがに内容をあまり覚えていないので、改めて最初からプレイしようと思う。

しか、僕の好きなあくポケモンはそれほど出番がなかったような気がしてるけど、今回はメモでも撮りながらやろうかしら。

ポケとる

Sランク603個。

残り、97個。

ジャローダ捕獲したので、エキストラの未捕獲は、色ゲノセクトデオキシススピード)、ゲンシグラードンの三匹。

ゲンシカイオーガ捕獲したり、スキルレベル最大にするまでサトシゲッコウガ使っておいてなんだけど、ゲンシカイキキズナヘンゲといった、メガ進化の亜種勢はそういうシステムじゃないんだな。

つうか、サトシゲッコウガって8世代スマブラ新作にちゃんと引き継がれていくのかなあ。

まず、運営型で今も更新されてて、かつ進化元のゲッコウガ実装済コマスター実装されてない辺り、微妙不安

iPhone

グランブルーファンタジー

今日はフリクエを埋めてた。

けど、フリクエシナリオ簡素から眠くなるね。

2017-05-28

http://anond.hatelabo.jp/20170525235141

ある時は600なんぼ、ある時は128、ある時は277の犯罪、これらすべてを共謀罪対象とする以外にTOC条約を締結することは出来ないといってるからですよ。

外務省が「128」で良いと言ったことはないのでは。

128はあくまでも自民党委員会の試案でしょう。政府は当時もそれで締結できると言ってはいません。

平成19年3月9日 参議院予算委員会

浅尾慶一郎君 (略)次の質問は、実は国連国際組織犯罪防止条約、いわゆる共謀罪と言われているものの基礎となる条約でありますが、先日、自民党国対におきまして浅野副大臣発言をされまして、今まで外務省として必要だと言っていた新たに作る犯罪をかなり、四分の一以下に絞り込むという発言をされておりますけれども、そのことについて浅野副大臣が、これでこの修正案が成立すれば、条約批准に向けて努力するというふうに言っておられましたけれども、この発言趣旨はどのようなものでしょうか。

国務大臣麻生太郎君) 自民党法務部会の中で条約刑法検討に関する小委員会というのがありますけれども、この中において、この法律というか条約を早く通すということが必要なので、この条約刑法を速やかに成立させるためには国内法の整備と、これはもう前国会からずっともう御案内のとおりなんで、この対象犯罪というのはかなり多かったのを絞り込むように検討されてきたと、私どもはさように理解をいたしております

 これは、私どもとしては、この条約を締結するためには国内法の成立が早期にできることが私どもにとりましては期待をしているところですけれども、本件の小委員会検討を基にして修正案が確定できて、それが院に付されて、それで法律が成立をするということになりました場合は、その本条約を締結すべく、私どもとしては最大限努力をすると申し上げております

 これは、数が余り膨大だったというのを縮めるというんで、それは縮め過ぎても条約は通りませんし、どの程度かというのはちょっと正直ここのところはまだ確定したわけではありませんので、最終的にどの法案が出るか、まだはっきりいたしておりませんので、このやり取りをよく見た上、かつここでよく、院に付されますので、その結果を見た上でしかちょっとお答えようのしようがございません。

浅尾慶一郎君 私の質問趣旨は、当初締結のために必要だと言っていた国内法の内容がかなりあったと、それが四分の一に減ってしまうと、それでも締結ができるということは、当初が間違っていたのか、それともということなんです。何で変えられるかということです。

国務大臣麻生太郎君) これは私どもの修正案検討してきたということなんでして、私どもは、私どもとしては、この案をやらせていただくに当たりましては、政府原案というのはこれは、条約実施する上ではこれは当然適切な内容だと考えております。それ自体は間違っていたということではございません。

 ただ、立法府修正を含めていろいろ御審議をいただくということは、これは当然あり得ることだと思っておりますので、政府といたしましては、これに必要国内法が早期に成立して速やかに条約が締結できるように期待をしておるというのが私どもの立場でありまして、重ねて、重ねて申し上げておきますけれども、これは国会の中においていろいろ審議をされていかれるという過程の中において、これがどのように、最終的に決まった場合、それをもって私どもは条約の成立に努力しますよ。努力しますけれども、それで成立できるかどうかというのは、私どもは今、その内容を見た上で交渉させていただくということ以上は今の段階で申し上げることはできないと存じます

浅尾慶一郎君 確認ですけれども、条約の成立にならないかもしれないという発言ですね。

国務大臣麻生太郎君) これは相手のある話でございますから、私どもとして、これで、この内容を見た上で、これでできるかできないか、あらかじめ交渉はいしますけれども、まだちょっと成案を得ておりませんので、今の段階で、するともしないとも申し上げる段階にはございません。


過去法案において犯罪主体が「団体であることから「長期4年以上の自由刑全般対象としていたため形式的には600超が対象となっていたことと

今回の法案において犯罪主体が「組織的犯罪集団であることから対象犯罪を277に限定できることとなっていることとの関係についても既に質問趣意書国会質疑で説明されています

正確な認識に基づかずに感情論に基づいた揚げ足取りに終始する姿勢はいかがなものかと。

2017-03-09

[]3月9日

○朝食:ヨーグルト

○昼食:炙り焼き鯖ご飯、昆布おにぎり

○夕食:いまから考える

調子

仕事が忙しい。

明日飲み会なので定時で切り上げるが、来週も忙しくなりそうだ。

今日ゲームは全部ログボのみで寂しい、いまから寝るまでの間にどれかをやろう。

DS

世界樹の迷宮

プレイ

3DS

すれちがいMii広場

今日もすれ違った人を貯めるだけ。

バッジとれ〜るセンター

確認のみ。

ポケとる

ログボのみ

iPhone

ポケモンGO

デイリー要素のみ。

ポケモンコマスター

ログボのみ。

2016-03-09

[]3月9日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三個

○夕食:パンいももち

調子

むきゅー。

お仕事バグを出してしまった。

けど、設計レベル漏れてるうえに、なんだったら要件定義レベル漏れてたくさい。

なので、もうテストも後半戦なのに今更基本設計ぐらいからやり直しかもしれないという面倒くさいことに。

むきゅーだなあ。

体の調子は、喉の痛みはひいたものの、鼻づまりが酷い。

うーむ、今年入ってからやたらと体の調子を崩すなあ。

ゲームニュース

スタジオ閉鎖にフィルスペンサーコメント―変わらずファーストパーティーに注力

http://www.gamespark.jp/article/2016/03/09/64277.html


そうなんだー。

よかったー。

安心だー。

XboxOneは大丈夫なんだー。

はあ。

あー、その、うん。

ファイト、だよ。


Gears of War 4』に登場する新主人公たちの詳細が明らかに

http://www.choke-point.com/?p=19953

わー、ほんとだー、フェイブルは終わっても、ギアーズは終わらないんだ。

あー、よかったよかった。

なんかさすがに、フェイブルクラスでかつ、βやってるぐらい完成してても容赦なく打ち切られると思うと、

こういう情報に乗り切れないなあ。

クァンタムブレイクまでちょっとこっちの方向は休憩しとこうかなあ。

2016-01-27

MISIAでいうとEverythingよりつつみこむように

レミオロメンでいうと粉雪より3月9日

別にヒットしすぎたかあんまり好きになれないとかいうわけじゃなくて、単純に後者のほうが好き

2015-03-09

[]3月9日

○朝食:なし

○昼食:生姜焼き弁当

○夕食:納豆卵かけ御飯

調子

まりよろしくない。

そわそわして、部屋中をうろうろ彷徨いたりしていた。

ただ、前の殺されるような気持ちにはなっていないので、大分マシ。

落ち着いて、どうしたらいいのかを考えたが、あまり結論はでなかった。

頭がまだ回っていないのだと思う。

遊戯王タッグフォーススペシャル

マスクドで殴りまくるデッキが超楽しい

ノーデンのギミックを入れようかなあ。

2013-03-09

不穏な空気

3月9日から3月11日にかけて心が乱れるなにかが起こるかもしれない。これがその事象最初最後の兆候。兆候が意味あるなにかとして見える人は、多くはいないはず。見える人にも、それがよい結果なのか悪い結果なのかはわからない。それを完全に知っている人が一人だけいそう。けどその人はたぶん沈黙を守る。

16日から18日にかけて、兆候を見た見ないに関わらず、私とわたしたちは決断を迫られ、そして行動する。それはある人にとっては大津波よりも大きいことかもしれないし、別な人には日々の食事よりも小さなことかもしれない。20日ごろに行動に対する最初の結果が判明するはず。遅くとも27日までに。そしてその後、長期間にわたって影響が続く。長ければ30年くらいは。

良い結果になってほしいと思う。どんな結果であれ、受け入れなければならない未来は、平常心のまま受け入れられるようにしておきたい。長い間それは、私と私たちが見ないようにしてきたこと。私たちの多くは、相変わらず見ようとしないかもしれない。だからこそ、それがこういうかたちで見えるようになることは、ある意味必然だと私は思う。私はこの事象を見ていたい。

結果が見えそうなとき、この言葉を思い出せた人は平常心を維持できる。思い出せなかった人は、二度と来ないチャンスを逃す。喩えるならそれは、いつも門が開いているからといって、あとで門から入ればいいと思って入らないでいると、入ろうと思ったときには門が閉まっていて二度と入れずに後悔するということ。それは喩えるなら、安全地帯で恐怖する人がいる一方、どうせ来ないし逃げたいときにいつでも逃げられると思っている人が津波に飲まれて死ぬ人もいるということ。16日から18日にかけての決断は、そういう瞬間になるかもれない。

2009-02-26

会議は踊る

されど進まず。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090226mog00m010043000c.html

少子化対策PT:小渕担当相「ピンポイント支援ではダメ認識改めた

 少子化問題に取り組む「ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム(PT)」(主宰・小渕優子少子化対策担当相)の第2回会合が24日、内閣府で開かれた。結婚出産をためらう理由の一つには、就職難や自立した生活が送れない経済事情関係しているのではないか、という仮説を検証した。

 国内・海外若者ライフスタイルに詳しい宮本みち子放送大学教授と、青少年就労支援NPO「育て上げ」ネット工藤啓理事長から、現状の課題と将来施策への提言ヒアリングした。

 宮本さんは、主に北欧の政策と比較したうえで4点を提言。(1)若年ワーキングプアの防止=いかなる雇用状態になっても最低限の生活は守られる所得水準や制度の構築(2)職業訓練を受ける権利の確立失業者中心ではなく、就学と就職の間を取り持つような普遍的な施策(3)共働きが可能な環境条件の整備=だれもがたやすく妊娠出産育児を乗り切れるような施策社会的認知(4)若者総合政策ピンポイント支援ではなく、ライフステージの中で長く広く安定したサポート--が必要だとした。

 工藤さんは、家庭環境病気など複合的な事情がある若者児童福祉法保護されている年齢を超えた若者への支援が難しい▽若者を支援している者への支援も必要--などの課題を挙げたうえで、人的・金銭的・制度的なサポートが必要だが、きめ細かな視点や見直しをいとわない思い切りのよさも不可欠だとした。

 小渕担当相は、(1)少子化対策はどちらかというと妊娠出産が中心だったがそうでもないのではないか(2)若者支援は点ではなくライフステージのうえでとらえていく必要があるのではないか(3)若者支援は若者対象だけでなく支援者も対象に含めた包括的な支援が必要なのではないか(4)若者の実態を正確にとらえる必要があるのではないか--と述べ、「これまでの認識を改めないといけないことがわかった」と率直に語った。

 次回第3回会合は3月9日、「不妊治療対策」をテーマに行われる。

素っ頓狂な認識のまま迷走するよりは数百億倍はマシとはいえ、これに気づくの遅すぎじゃねえの?

通常であれば、出産適齢期の妻がいる夫婦の所得分布とか、一人の子ども高校大学卒業するまでにかかるコストとか、そういった分析から始まるような気がするんだが。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん