「黒川」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 黒川とは

2021-05-06

1年前にノリで黒川に抗議してた人達はどうしているのだろう

今も政治に関心を持っているのか気になります

2021-04-23

anond:20210423091811

クズだねぇ。

ダブスタだねぇ。

ナマポ連中の不正額もその程度なのにガタガタ喚いてるくせに。

黒川もテンピン麻雀でバレちゃったから立件されたのに、バレても開き直るのが桁外れのゴミクズ感。

虫けらは死ねばいい。

とりあえずウマをシバ資格はねえわ、ゴミ虫。

2021-04-03

anond:20210402162411

増田が言うほど安倍政権の実績はないと思うが、むしろ安倍政権批判」の多くがトンチキだったとは言えるんじゃないかな。

直近では「検察庁法改正に反対します」とかもトンチキの最たるもので、「官邸守護神」など週刊誌妄想を真に受けたはいいが、もはや誰も総括できなくなっている。

それでも確実にヤバいはいくつかあって、河井夫妻に連なる話はその一つ。

ド直球の汚職官邸が手を染めている可能性大であり、モリカケなんかとは訳が違う。

官邸守護神」こと黒川弘務の検事総長就任が阻止され、林眞琴が検事総長就任した今、安倍は挙げられるかどうかが答え合わせなわけで、じっくり推移を見守っていこうよ。

2021-03-13

ガルパ好きの関係オタク腐女子アルゴナビス AA side をプレイした

Bang Dream! ガールズバンドパーティー面白いですよね。

プレイ心地の良い音ゲー豊富カバー曲、飽きのこない協力ライブ

中でも私はストーリー推したい。個性的な7つのバンドメンバー1人1人に夢や悩みが有り、イベントを経る毎に成長していくからテキストを読むたびにキャラクターを好きになっていく。

ただでさえメインストバンドスト・イベストが上質なのに、音ゲープレイ後の掛け合いにもキャラの組み合わせによってパターンが有ったりしてバンドリはとにかくテキストが多い。

バンドストーリーで女と女の会話を読むために街中で女と女の会話を聞いてバンド経験値を上げたり、

インストリーで女と女の会話を読むためにライブで女と女の掛け合いを聞いたりもう何をするにも女と女の会話を浴びろ!!!っていうのがBang Dream! ガールズバンドパーティー(以下、ガルパ)っていうゲーム

で、ストーリーの量・質が良いだけでなく更に幅が有る。キャラ同士の関係バンド内で収まらずにバンド間で意外な関係性が有ったりする。

例えばRoseliaGt.氷川 紗夜とPastel*PalettesGt.氷川日菜は双子姉妹だし、Pastel*PalettesBa.白鷺 千聖ハローハッピーワールドGt.瀬田 薫は幼なじみということがメインストリーで明かされる。

ガルパのイベントには大きく分けて箱イベと混合イベの2種類が有って、箱イベではバンド内の人間関係が、混合イベではバンド間の人間関係が掘り下げられる。

この混合イベで、前述した氷川姉妹の姉・紗夜が最初天才肌な妹・日菜に嫉妬していたのが徐々に打ち解けていく様子が書かれたり、

みんなの王子様・瀬田薫が千聖に昔のあだ名で呼ばれて照れてしまうみたいなシーンが出てきたりしてたまらん。

私がハマる組み合わせってどのジャンルでもグループグループの間を垣根を超えた越境なやつので、そこの掘り下げが深いガルパは理想的ジャンルだった。

そんな関係天国とも言えるガルパの男版・アルゴナビスプロジェクト存在を知った時、私確信したんです。これは派遣とるぞって。腐女子って関係性好きだから

昨年春のアニメ版ちょっとご都合主義が強かったけど、まぁガルパもアニメ1期よりアプリストーリーの方が面白いし。と、勝負アプリが出てからだと思っていた。

そして今年1月。ついに迎えたアルゴナビスのアプリ版・アルゴナビス from BanG Drem! AA side(以下、ダブエス)のリリース

リリース初日から各5バンドの箱イベと現在開催中のイベントプレイして、評価する要素は揃ったかなと思ったからここに書き捨てる。

私が期待していたのはガルパの男版だからガルパの好きな要素と比較しながらの感想になります

ライブ部分

サービス開始から3ヶ月も経ってないかしょうがないけど、まだ曲数が少なくてイベント走ってるとしんどい

プレイモード3Dモデルキャラたちが実際に演奏する3Dモードと、任意カード絵を背景にスキル発動のたびに掛け合いとカットインが入る2Dモードの2種類がある。

サービス開始までは3Dモードばかりが紹介されてて、なんとしても掛け合いを実装してほしかった私としては不安だったけど、蓋をあけたら2Dモードで掛け合いをしてくれててホッとした。

オリジナル楽曲

良い。各バンドにそれぞれ別のバンド楽曲提供してくれてるそうですね。主役バンドのArgonavisはUnison Square Gardenとか、ヴィジュアル系バンドのFantome Irisはシドとか。

提供楽曲以外の曲も良い。私はArgonavisのAA side、風神 RIZING!のランガンラン、εpsilonΦのPlay With Youとかが好き。

音ゲー操作

ガルパやプロセカをプレイした後だとどうしても見劣りしてしまう。

プレイしている時にノーツタップさせられてる感というか…なんか爽快感が無いし、判定してもらえるか不安になる。

1つはガルパはノーツ長方形なのに対してダブエスダイヤ型なこと、

もう1つは盤面が心なしか狭いことが原因な気がするのですがどうでしょう

盤面の狭さについてはちゃんと測ったわけじゃなくて印象で言ってるから、同じ狭さだったらごめんだけど。

あと、スライドノーツに曲がりの判定を入れていて、それがプレイしにくいような、慣れてきたら楽しいような。

譜面もまだ曲数少ないのも有ってプレイしてて楽しい譜面っていうのはそんなに無いけど、Fantome IrisのInto the Flame楽しい

カバー

良い。私がプレイしているソシャゲの幅が狭いというのもあるけど、男性バンドカバーが中心なのが新鮮で良い。

ここが一番他の音ゲー差別化できるところだと思うから、他のゲームには無いようなカバー曲たくさん実装して新規ユーザに繋げてほしいですね。

GLAYの誘惑とかブルハ情熱薔薇プレイ出来る音ゲーを他に知らないので楽しんでプレイしてる。

個人的には社畜キャラがいるFantome Irisに筋肉少女帯労働者Mカバーしてほしいですね。

協力ライブ

無い。これから実装されると思われる。

私は曲のランダム選択目的で協力ライブをしてるから、今のダブエス実装しても曲数が少なくてあんランダム性なさそう。だから気長に待ちます

あと、後述するイベントFeverタイムが5分制限から、もし協力ライブ実装されてもマッチング待ちの時間が惜しくてFevar中は単独ライブしそう。

ストーリー

内容は良い。全体的に量が少ないように感じる。ストーリーの種類別に見ていきたい。

ストーリー構成するキャラクターだけど、これも良い。個人的には社畜として虐げられる姿が身につまされる黒川燈と、悪意の塊・宇治川紫夕が好き。

ダブエスの5バンドはそれぞれ出身地が違うってことで私が好きな越境関係性はあるのか不安に思ってたけど、Fantome IrisのVo.フェリクスとεpsilonΦのVo.紫夕の間で過去に何か有りそうな会話をしてたりして期待できるんじゃないかと。

インストリー

良い。北海道名古屋京都長崎活躍する5バンド東京フェスに呼ばれて、優勝目指して切磋琢磨する話。

まだ完結してなくて量を比較しようが無いので、質はガルパと同じくらい良い、という評価をしたい。

バンドストーリー

これもメインストリーと同じく完結してないので量は比較せず、質はガルパと同じくらい良いという評価

ガルパとダブエスリアルバンドより非リアバンドのストーリーの方が個人的には面白いという謎の共通点が有る。

εpsilonΦの3章に痺れて思わずサブスク課金しちゃった。

楽曲ストーリー

これはバンドリには無いダブエスオリジナル要素。

楽曲が作られた背景とかが語られて曲に愛着が持てるし、テキスト量も多いしで、間違いなくダブエスしかない長所。手放しで良いと言える。

カードストーリー

質は良い。良いんだけど、量が少ない。

ガルパが最低レア度★2でレベ1と最高レベの2種類ストーリーを用意しているのに対して、

ダブエスは最低レア度は★3からで更に種類も特訓後の1種類のみ。

ストーリーの数がそもそも少ない上に、中身の量もガルパは50前後メッセージウィンドウを送るのに対し、ダブエスは15前後のみと1/3以下の量だった。

キャラストーリー

そういえばこれもダブエスオリジナル要素だった。

量・質共にそこそこという印象。

街中の会話

ガルパはマップを開くと施設という施設アイコンキャラクターの顔アイコンを表示してこれでもか!これでもか!と街中でのキャラクター同士の会話を読ませてこようとする。

それどころか、数年前からラウンジというライブハウスのラウンジで延々と会話を自動送りする機能まで追加した。

タップ送りなどしなくて良いから女と女の会話を見ろという強い意思を感じる。

一方でダブエスは後述するバンドクエストというのを実行中のバンドじゃないとまず会話を見れないし、

その会話が見れる条件もキャラ派遣先に他キャラいるかどうかに左右される。ガルパに比べるとかなり渋い。

会話の量もガルパは3往復はしているのに対して、ダブエスは大体1.5往復で終わる。中身も薄くて、会話イベントよりミニキャラの上に出ている吹き出し一言の方が面白いである

イベント

システム

ひたすら楽曲プレイするスタイルイベント。後述するバンドクエストはかなりだるいシステムなのでイベントと絡まなくて良かった。

音ゲープレイするとイベントポイントが貰え、イベントポイントを貯めると★2や★3のカード報酬でもらえる。

また、ランキングで5万位以内に入ると★3カードが貰える。アクティブユーザは4万人以下らしいので、イベント間中音ゲーを1回でもプレイしたら確実に貰える。

ガルパもダブエスイベントには対応タイプ対応メンバーという要素が有り、

ガルパの場合対応タイプ対応メンバーのどちらかが一致したカードを編成するとポイントボーナスを貰える

ダブエス場合対応タイプが一致してるのが最低条件で、対応メンバーだと更にボーナスが増える。レア度が上がったり同じカード複数枚手に入れて重ねたりするとボーナスが増える。

ガルパはボーナス対象カードが幅広い代わりにボーナスの伸び率は一緒、

ダブエスボーナス対象カードが狭いけどレア度の高いメンバーがいるとボーナスがどんどん伸びていくという感じ。どちらが良いかは人によるという感じですね。

また、ダブエスオリジナル要素としてFeverゲージというのがある。これは楽曲プレイする度に溜まっていくもので、100%溜まったら任意タイミングFeverを発動できる。発動後は5分間イベントポイントボーナスがつく。

この5分というのが曲者で、大抵は音ゲー2回くらいの長さなんだけど短い曲だと3回遊べる。

また、ダブエスにはガルパと同じくブーストという体力的なものがあり、通常の音ゲーだと体力が尽きるとプレイできなくなるのがガルパ・ダブエスだとなんとブーストが尽きてもスコアが落ちるだけでプレイのものはできる。どこで集金する気ですか?と問いたくなる太っ腹っぷり。

で、ブーストが尽きると獲得するイベントポイントの量は減るのに、なんとフィーバーゲージの溜まる量は変わらない。

まりブーストが尽きている間にフィーバーゲージを溜めて、溜まったら回復アイテムブースト回復してフィーバーを発動し、短い曲を3回連続プレイするというのがイベント中のプレイヤーの基本行動になる。

そんなプレイスタイルでイベストを開けていったので、箱イベ混合イベそれぞれの感想を以下に書く。

箱イベ

質。非リアバンドのイベストが良かった。

量。ガルパは7章構成メッセージウィンドウは40前後、ダブエスは6章構成メッセージウィンドウは30前後メッセージウィンドウストーリーにもよるから誤差だと思うけど、やっぱ1章短いのもあってダブエスの方がストーリーの量は少なく感じる。

混合イベ

5バンドの箱イベが終わって、報酬・告知バナー共にArgonavisのメンバー風神RIZING!のメンバーが入り混じったものが始まったから、箱イベを1周して混合イベントが来たのかと思った。

箱イベと混合イベの両方をプレイしたら、評価したい要素は一通り揃ったか増田を書こうと、そう思っていた。

が、今も開催中のこのイベント果たして混合イベントと呼んで良いものか迷っている。

https://twitter.com/AAside_INFO/status/1369166060021284864?s=20

このイベントの告知画像を見たら、左側の方にいるキャラがイベストに出てくるって思いますよね?私は思います

出ないんですよ。

左側のキャラ風神RIZING!のキャラ、右側のキャラがArgonavisのキャラで、バンドを越えた人間関係が生まれるのかなーと期待してストーリーを読んでみたらですね、

なんと、Argonavisのキャラしかベストに出てこないんですよ。

左側のキャラガチャに入れられただけ。編成に組んだらイベントボーナスが増えるだけ。それ以外一切イベントとの関わりは無い。

イベントバナーに描かれたキャライベントストーリーでフィーチャーされるだろうという私の認識が間違っているのか?

イベントキャラってなんだ?イベントってなんだ?何もかもがわからなくなっていく中、

私が一番バンドシリーズに期待している「バンドを越えた人間関係」が混合イベで見れなかったという事実けが頭のなかにくっきりと残り、萎えたのでサブスク解除しました。

イベントストーリーも混合な混合イベントが開催されるようになったらサブスク再開しようと思う。

他、ガルパには無い要素

バンドクエスト

音ゲー以外にバンドメンバーミニキャラタスクをさせるモードが有る。タスクによって時間がかかったりかからなかったりして、それを終えるとバンド経験値が入る。

バンド経験値が溜まるとバンドレベルが上がってバンドストーリーが読めるようになる。ソシャゲによくあるやつ。

個人的には興味無くて、バンドストーリー読むためにやってる。

ヒストリー

これはダブエスオリジナル要素。登場キャラクターの来歴が年表形式でまとめられていて、ストーリーでまだ描写されてない過去とか生い立ちについても知れるようになっている。

個人的には事前情報無しでストーリーで初めて色々なことを知れた方が新鮮なんじゃないかなって思うけど、

最近腐女子ってあまり描写が無いうちから「これだ!」って青田買いした組み合わせが本編進むにつれて全然絡まなくなって顔カプと言われるみたいな現象があるから

骨組みだけでも関係がわかってるほうが安心して萌えられるのかな。

総括

ストーリーの質は良いが量と幅が足りない。幅はマジでなんとかしてほしい。そこを一番求めてる。

音ゲーの質はイマイチ。量はこれからのアプデでどんどん増えるから期待。

2021-03-11

anond:20210311120629

ソ連兵の「性接待」を命じられた乙女たちの、70年後の告白 満州黒川開拓団乙女の碑」は訴える

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52608

敗戦とともに崩壊した「満州国」では、地獄絵図としか表現しようのないほど、飢えと暴力、そして絶望蔓延した。孤立無援の満洲開拓団は次々と、集団自決に追い込まれていった。

そのとき、ある開拓団の男たちは、ひとつ決断を下した。現地の暴民による襲撃、ソ連兵による強姦や略奪から集団を守り、食料を分け与えてもらう代わりに、ソ連将校らに結婚前の乙女たちを「性接待役」として差し出したのだ。

2021-02-25

ところでさ

総理大臣の、モリカケ問題サクラを見る会、黒川人事権問題ってどういう結論になったの?

体調崩して総理辞めたら追及もおわりではいシャンシャン

2021-02-23

安倍・菅・ゆとりを失った国民絶望的な基礎的学問と悲観的未来

 菅首相の息子、東北新社社員の菅正剛氏が総務省幹部官僚を高額接待したとして国会で集中論議されている。追及する野党議員はかつての大蔵省官僚接待汚職事(いわゆるノーパンしゃぶしゃぶ)件以来だと糾弾する。週間文春記事には秋本芳徳・情報流通行政局長が菅正剛とみられる男性から賄賂を受け取り頭を下げられ見送られている姿の写真掲載され、あろうことか録音された会話内容が公開された。これにより、秋本局長は虚偽答弁の疑いが強まりNHKにおいても全国ニュースで再三これが取り上げられている。また内閣広報官山田貴子氏も高額接待がなされた。山田貴子氏といえば、NHKニュース番組にて菅首相日本学術会議の任命拒否問題について明確な説明を求めた件について、電話にて圧力をかけた疑いが報道されている。

 私はある基礎科学分野に従事するいわゆる任期付き研究者である。基礎的な学問社会にとって役に立たないとされ、安倍菅政権下では徹底的に蔑ろにされてきた。大学では裁量にゆとりのある国交金を急速に減額させられており、競争力のない大学は弱体化の一途をたどり、就職支援学校となり下がった。大学経営竹中平蔵のような政権与党のお友達も浸み入ってきた。菅首相国会にて大学研究者による"国会"ともよべる日本学術会議既得権益糾弾した。このように書くと、アンチ自民のように思われるが、私は世代的にはちょうど民主党政権下で行われた事業仕分けによって、危うく大幅予算削減にあいかけた日本学術振興会にて特別研究員として従事していたこともあり、その流れをくむ立憲民主国民民主は支持できない。維新ファーストは論外。いわゆる任期付き研究者の救済指針を明確にし、また露頭に迷う高学歴ワーキングプアを大量輩出した大学院重点化を失策として反省する旨を述べている日本共産党を支持する。党員ではない。国会中継はいつも見ている。支持政党宣言できるのは現実インターネット含めておそらくはてなアノニマスダイアリーだけであり、感謝申し上げたい。

以下は個人的分析に基づくものである。ほぼ無根拠に等しく随筆に過ぎない点を詫びたい。また全くまとめるつもりもなくとりとめもなく書いている。

 安倍・菅を支持せざるを得ない人とはどのような人たちか。(1) 政府予算にてほぼ直接首をつながれ自民党を支持せざるを得ない人々、(2) アベノミクスによって益を得た大企業・あるいは傘下企業就職した人々・あるいはその親族配偶者、(3) カルト的に安倍・菅なるものを狂信する信者である

 (1) には学校役所など税金によって経営されている機関に勤める非正規雇用職員が多数含まれる。たとえば学校であれば常勤非常勤講師役所であれば派遣委託金も税金から。そして私のような大学に勤める任期付き教員、ここでは他にも触れられない多数の人たちもいる。

 (2) 大学はもはや多数学生にとっては就職予備校に過ぎず、3年生になればインターンに参加するのはもはや常識と化している。学生卒論修論にかける時間など研究室に配属された全体の時間からすればほんの一部に過ぎない。実験フィールドワーク重要な分野にとっては学生研究活動・成果は重要資源であり、全く無視することなどできない。リーマンショックにて極端に就職率が下がった時代大学院に一時避難しその後企業の状況が良好となり一般就職した優秀な学生も多くいた。彼らが研究室・分野に残したレガシーは未だ活用されているし、彼らの中には今戻ってきても通用するであろう人もいまだ多数いると思っている。あれ以降、そのような時代は訪れていない。もしかしたら、新型コロナ不況になってしまった今、再び大学院は一時避難先となるかもしれないが。

 (3) 私からはてな民には説明不要だろう。

 アカデミックに身を置く私から見れば、安倍・菅はどうやら学問というか大学に対してコンプレックスというか憎しみに近いような感情を抱いている点はもはや間違いないだろうということが推察される(安倍氏はかつての家庭教師大学時代の恩師からダメ出しされている。)。非常に優秀な人たちが何だかよくわからないこと(基礎的な学問)にエネルギーを費やすことが無駄しか見えないのかもしれない。こうした感情は多くの国民シンパシーを感じているという点は見逃せない。日本学術会議の任命拒否問題はこれまで国会が定めてきた法の解釈に反するという一点が本質であるにも関わらず、問題は菅によってすり替えられた。つまり学術会議の在り方に問題があると指摘し(既得権益だそうだ)、これになんと国民の半数以上がそうだと思っているとの世論調査が出た。(問題すり替えという点が実にアンチアカデミックらしい思考だという皮肉も込めたい。)(ところで、全く非論理的あるいは違法ともいえる手段安倍菅政権で何度も取られてきた。安倍氏が自身公職選挙法政治資金規正法違反による逮捕を恐れ、当時の鑑定の守護神でもあった東京地検検事長黒川氏を違法に定年延長させようとしたのもそうだ。)

 国民には学問が何か役に立つものだとは信じている人はそれほど多くないのが実情である。そんな20年も30年も時間をかけなければ芽が出るかもわからないことに税金を費やすくらいなら苦しい自分たちを救ってほしいのである。これが実情。だからアベノミクスのおかげで就職できたお子さんを持つ親御さんや祖父母さんは安倍を支持せざるを得ないだろう。個人的には東日本大震災のような日本に深刻なダメージを与えた地震津波といったことを研究しているような地質学地震学・あるいは地球流体といった分野や、ここ毎年のように繰り返される豪雨台風による被害を予見するための気象学といった分野に、ごく少数の研究者しかかかわっておらず、むしろから次へと研究室が畳まれている深刻な事態に誰も何も言わない(言えない)ということに、絶望以外の感情が持てないというのが率直なところである。あるNHK特番東北を襲った過去津波から教訓を得ようとする名誉教授先生が自らフィールドワーク沿岸を歩いて地層を見ていると聞いたときは膝から崩れるような思いになった。(当然だが津波地震研究者がいないわけではないと思っている。)これらの分野は地学の1分野とされ、役に立たない理学の一分野とされている。国民の大多数がこんな見方だろう。これ程に基礎学問蔑ろにする政権イノベーションだの科学技術立国などのたまうのだから滑稽極まりない(ちなみに私はもっと無駄であろう分野の研究者である)。いずれにせよ、大学博士課程で教育を受け学位をディフェンド(審査から自分の主張を守るのだそうだ)することが一流企業就職する最低ラインと正しく認識されているアメリカ合衆国ヨーロッパ中国台湾には追いつくことは二度とないだろう。一生彼らが最先端で開発するスマートフォンなどの端末やウェブ技術を使い続ければよいと思う。自動車けが最後の砦になるのだろう。それもいつ世界最先端から取りこぼされるのか。

 トランプ政権の4年で良心を失ったことを顧み、バイデンを選んだアメリカが心底羨ましい。強いネガティブを避けるためにバイデンが選ばれた、という向きも否定できないが。やはり自分たちリベラル自由平等)を勝ち取るという気概は失われていないと感じた。そしてアメリカリベラルには非常に豊富経験がある。この点が日本とは大きく異なる。日本自民党を拒むときは、いつも不況だった。バブル崩壊後・リーマンショック。そして新型コロナでも非常に怪しいわけだが。このような積極的でない背景による政権交代しかなく、自分ドライブする準備が出来ていない野党が突然与党になってもなかなかしんどいである民主党政権はうまくいったとは言えない。国民自分たちリベラル的なものを獲得してやろう、という気概は持てないのである。何より、経済的精神にゆとりが持てず、いつ派遣から切られるかもしれない恐怖と不安、巨大な大企業庇護されているという虚栄ともいえる安心感が強く、社会全体を根幹から支えようとか社会的弱者や虐げられてきた人たちに目を向けようとか、つまり社会福祉や学問教育社会として注力して、たとえ遠回りであっても国全体の再生を目指そう、という気にはなれないのである自分には介護対象の親や祖父母いるから、とか女性であるとか、小さな子どもがいるとか、それらと家庭の経済状況を計りにかけている人もいなくはないだろうが。なにせ、かくゆう私も任期付きでいつ首を切られるかわからない立場である。そんな者が来年予算の財源を握る政権与党を支持しないで大丈夫なのか、と思われそうだが、全くの事実。実は私も政権与党に首根っこをつかまれている人間の一人に過ぎない。だが、ここは増田。私がどこの誰かなど特定することもできない。だから、これから数十年先の日本絶望的状況でしかないと言っているのだ。目を覚ませ、国民よ。

2021-01-11

ドンキ仕事出来ない奴の依怙贔屓を辞めろ

インディードレビューを書いたら『告発記事ダメ!』って言われたのと、辞めて暫く経った今でも本気で腹正しくて怒りが治まらないので書いておくだけ


以下インディードに送った文言そのまま



自分が働かせて頂いていた店舗は明るくて楽しい雰囲気でした。

ただ、所属部署(MD)が最悪すぎて未だに怒りが治まりません。

玩具バラエティ東日本エリアである立場黒川氏、同じく玩具バラエティ所属トレーナー松田氏は自分達が可愛がり、贔屓している某店舗所属の選任バイトをちやほや持て囃した挙句、その選任は調子に乗り、全く仕事をしなくなったにも関わらず擁護をしているのが未だに理解が出来ません。

エリアカテゴリトレーナー後ろ盾があるからか、その選任は最低限の仕事(メンテナンス商品補充、引き継ぎ等)をせず、時給と不釣り合いな自分がやりたい仕事(最早お絵描き)を中心に動き、自分が触りたくない納品(アダルトグッズや防犯が面倒、陳列するのが少々面倒な納品)は触らない、自分にとって不都合な事を言われたら「精神的にキツい」といった理由で1ヶ月近く休み、復帰しても休んでいた間、迷惑を掛けた事に対する謝罪を一切しない等、明らかに常識を欠いている行為で他のバイト社員迷惑を掛けているにも関わらず

可愛がっている選任の話のみを聞き擁護いじめられていると勝手解釈をし、その贔屓している選任に対する不満を訴えた側のバイトの話や言い分は一切聞かずに陰口を他の社員愚痴る等の最低な社員ビックリしました。

まず人の上に立つ人間としてバイトの陰口を同じ所属社員、または他部署社員に話す等は以ての外では?


日々働いていると少なからず不満等が出るのは当たり前ですが、それを店舗移動する社員に話して移動先のバイトに対するマイナス先入観を植え付けるのは人としてどうなのでしょうか?

メイトさんは宝です』なんて言いつつ自分が可愛がっているメイトしか宝ではない事に呆れました。贔屓しているバイトを甘やかすよりもきちんと叱る事がその人の為になるのではないでしょうか。

仮にも『トレーナー』という立場人間なのに公平さが全く無く、よく人の上に立てるなと思います

出来るのであればきちんとした人材教育希望します。


コンプライアンス相談しても「らしい、っていう話ですよね」「証拠がないので」の一点張りで話を聞く気、調査をする気はゼロなので相談する価値はないです。

無理だなと思ったら早々に辞めた方が身の為だと思います

人に気に入られる自信があるのならバイト社員として働く事をオススメします。



本当に最低限の仕事もしないくせに被害者ヅラばかりして上の立場人間に庇ってもらって、今でものうのうとそこで働き、毎日のようにお絵描き()してるみたいで本当にいいご身分だな

そんでそんな奴の話を鵜呑みにして庇ってる方も庇ってる方だわ。盲目にも程がある

ドンキで働くのは辞めといた方がいいぜ!特に東北

早くエリアカテゴリトレーナーも変わってちゃんとした社員がその店舗に配属されて、そこで仕事の出来なさを指摘されればいいよ依怙贔屓女

2020-12-31

東京1300人wwwwwwwwwwwwww

ファーwwwwwwwww

はい自民党選んだ結果。ニップの自己責任

民主なら何ができた?GOTOはしてないしマスクも配ってないね国会も開いてるだろうよ。黒川の定年延長もしてないし変なビデオもとってないしステーキも食ってない。つまり余計なことをしないことができた。最低でもね。

ていうかそもそも安倍春節ウェルカムしてたよね?

野党は桜ばかり?いや国会開いてないし圧倒的少数の野党権力なんてないし桜は桜で大事から。ていうか桜しかしてないと思ってんのか。

一万歩譲って仮にそうだったとして、野党に桜の質問されたらコロナ対応できないの?自民党全体が機能不全に陥るの?シングルタスクなの?

それでも野党ガーとかいうの?今政権担ってるのは自民なんですけど。自民ガーって言えよw

なんで200人とかしか出てなかったとき緊急事態宣言して今はしてないの?緊急じゃないの?医療はまだ余裕あるの?夏ぐらいの時にコロナちょっと落ち着いてた頃に何やってたの?

どうせオリンピックやりたいからGOTOで観光を生きながらえさせたかったんでしょ?外国人が来ても泊まるホテルなけりゃどうにもならんからな。その結果がこれwあ、おれはオリンピックももともと反対だったから。

飲食観光自己責任。つぶれていいよ。奴らさんざん自己責任標榜する自民応援してたんだから当事者ネットやってる奴は同情が欲しければ今までどこに投票してて今どう思ってて今後どこに投票するのか言え。生活保護受けれるように応援はしてやるよwww

今までさんざん野党のことを誹謗中傷してきた、根拠のないデマで叩いてきたニップ、自業自得だよ?

枝野土下座しろよ。今まですみませんでしたって。やる気出してください、政権奪取してくださいって。

どうせ叩かれるからって思ってやる気ないんじゃないのこれ。知らんけど。おれはれいわに入れるけど。決め打ってるわけじゃないけどね。

野党支持者感じ悪いは上等だからw感じ悪いとか言うなんとなくの感情投票してきた結果だよ?

この結果に頭キューってなってる?もしかして

公文書廃棄したり改ざんしたり紛失したりしてた頼りがいのあるしっかりしてる自民党に今危機対応をさせてるんだからどーんと構えてろよw民主とは違うんだからさw

2020-12-25

anond:20201225140121

その手順は存じてる(黒川氏のニュースあったばっかり)

2020-12-24

anond:20201121233342

安倍氏起訴 秘書略式起訴だってズコー

黒川いなくても大丈夫だったじゃ~ん。どうなってんの?

上級国民起訴されないのかー

安倍とか黒川とか佐川とか不起訴処分

いいな

やっぱり偉くなって

悪いことして

不起訴処分

王道人生だったな

2020-12-21

b:id:vox_populi使用しているタグ

b:id:vox_populi

2018年7月西日本豪雨 (16)

2018年自民党総裁選 (44)

2019年台風19号襲来 (1)

2019年外交文書公開 (11)

2020年東京都知事選 (1)

2030年・将来予測 (1)

30点の総理安倍晋三 (1)

AI反ユートピア (1)

COVID-19 (288)

COVID-19対策 (219)

COVID-19肺炎対処法 (22)

HTBテレビ藤村忠寿 (9)

ITセキュリティ問題 (1)

IT社会下水道問題? (1)

Intl Cons. Invest. Journalists (3)

Kアラート小池英夫 (9)

Media literacy下村健一 (4)

NHKの最悪小池英夫 (9)

SNS危険性 (28)

Unherd-LockdownTV (1)

dossierゴーン (253)

eスポーツ (1)

journalist・津田大介 (15)

アート予言力」? (1)

ハラスメント批判 (1)

村上春樹は三流」 (5)

維新」のバカ政治屋 (62)

ああ悪夢安倍政権 (2)

あとで読む (132)

あの山梨大・若山教授 (1)

いんちきアベノミクス (58)

いんちき株高 (1)

おバカ安倍政権 (1)

下劣財務次官福田 (19)

大事に (14)

お笑いロシアスパイ (1)

お粗末極まる安倍外交 (26)

くたばれ籾井 (1)

これはひどい (6)

しっかりしろ立憲民主 (30)

そういうレベル政党 (2)

つけあがるな、米軍 (19)

でたらめな内閣官房 (1)

でたらめな役所内閣府 (1)

でたらめな役所厚労省 (4)

でたらめな役所法務省 (3)

でたらめな役所防衛省 (1)

でたらめな情報管理 (1)

でたらめな政党自民党 (20)

でたらめ政治屋二階 (15)

でたらめ日銀総裁黒田 (21)

とんまな作家百田尚樹 (26)

ひょろ弱横綱稀勢の里 (4)

ふざけるな安倍晋三 (3)

れい新選組 (68)

アホ米大統領トランプ (82)

アメリカ既得権益層 (26)

アメリカ経済の動向 (2)

アーン野郎和泉洋人 (20)

インチキ厚労省 (5)

インチキ経済学者岩田 (1)

オウム真理教 (41)

カネカネカネの世の中 (1)

クズ巣窟財務省 (2)

クズ記者秋山信一 (10)

ゲテモノトランプ (73)

ゲテモノ安倍晋三 (2)

ゲテモノ大統領の狂犬 (1)

ゲル語録 (98)

コメディアン志村けん (27)

コメディアン松元ヒロ (1)

コラムニスト小田嶋隆 (56)

コラム著者矢部紀子 (35)

コロナ世界大不況 (44)

コロナ以後の世界 (179)

サイバーパトロール (1)

サイバー攻撃 (1)

サウジ記者切断殺害 (16)

サブスクリプション (1)

サメ元首相・森喜朗 (4)

ジャンプ原田雅彦 (2)

ジャンプ伊藤有希選手 (6)

ジャンプ高梨沙羅選手 (29)

ジャーナリスト森功 (1)

ジャーナリズム危機 (1)

ジュンク堂福嶋聡氏 (9)

スマホは束縛機械 (2)

セブン&アイ鈴木敏文 (6)

ダジャレ (21)

ダメダメ役所農水省 (1)

ダメダメ検察大阪地検 (1)

ダメ政治屋小泉進次郎 (2)

トルコ政府独裁化? (1)

ネトウヨの頭はお花畑 (10)

ネトウヨへなちょこ (1)

ノーベル賞大村智 (1)

ヒアリ、恐るべきアリ (13)

ピースボート川崎哲氏 (3)

ファクトチェック報道 (1)

フィンセン文書 (3)

ブラック企業 (1)

ブラック企業ワタミ (4)

ブロックチェーン技術 (1)

プロ将棋粉砕用AI (6)

ヘイトスピーチDHC (4)

ヘドが出る安倍政権 (3)

ペーパーレス化 (2)

メディアリテラシー (1)

モンキー・パンチ漫画 (1)

ライター武田砂鉄 (1)

リアル書店の衰退 (1)

リテラ記事 (31)

リベラル教条的愚昧 (1)

一発屋ピコ太郎 (10)

七味(ひちみ) (1)

三流小説家批評 (2)

三流批評家の小説 (2)

三流政党日本維新の会 (1)

三流政治屋松井一郎 (33)

三遊亭円楽 (1)

下劣な三流政治屋橋下 (24)

下品不誠実幼稚=安倍 (45)

不誠実極まる安倍晋三 (1)

世代ギャップ? (1)

世田谷区長・保坂展人 (5)

世界ネオナチ蔓延? (1)

世界火薬庫中東 (1)

世襲だらけの自民党 (6)

中華料理店「新珍味」 (1)

事なかれ主義の果てに (1)

人権が守られない日本 (6)

人道支援中村哲医師 (93)

仁和地震は反復する? (7)

今井安倍首相秘書官 (10)

例:実力制第四代名人 (1)

保守速報・栗田薫? (1)

俳優渡辺謙 (1)

個人情報保護法 (1)

SEALDs元山仁士郎 (2)

SEALDs諏訪原健 (1)

産経記者山口昌子 (3)

自民党バカ政治屋 (3)

元農水官僚山下一仁 (8)

元首秘書官柳瀬唯夫 (13)

全く変質した自民党 (1)

全体主義国家中国 (166)

公務員違法には厳罰 (3)

公的支援絶対的不足 (8)

公選法違反茂木敏充 (9)

共産党田村智子議員 (3)

共産党独裁国家中国 (166)

再エネの推進を! (1)

前科者・高橋洋一 (1)

劇作家鴻上尚史 (9)

加計学園人脈唐木英明 (8)

加計(かけ)学園問題 (65)

労組現代重要性 (41)

北方領土問題 (11)

北朝鮮事情 (9)

北海道生活図画事件 (1)

医食同源 (2)

卑劣政治屋菅義偉 (3)

南スーダンに行け稲田 (5)

南ドイツ新聞スクープ (3)

単に口の悪い冗談です (2)

原発事故責任者東電 (17)

原発事故責任者清水 (1)

原発事故現在進行中 (78)

原発再稼働は亡国政策 (68)

口の曲がった麻生太郎 (5)

史上最悪の安倍政権 (2)

史上最悪の米大統領選 (4)

司法取引適用事例 (26)

嘘つき国税庁長官佐川 (5)

嘘つき役所法務省 (1)

嘘つき政権安倍政権 (4)

嘘つき政治屋安倍晋三 (72)

嘘つき政治屋稲田朋美 (6)

嘘をつく自民党政治屋 (1)

囲碁 (19)

国会を荒廃させた自民 (35)

国会を閉じるな (14)

国会を開会せよ (12)

国民を愚弄する自民党 (6)

国費無駄遣いの総選挙 (1)

地方鉄道の存続問題 (62)

地方百貨店の衰退 (13)

地震大国日本 (64)

変な作家多和田葉子 (13)

外交政治評論天木直人 (4)

外交政治評論孫崎享 (1)

外来種害虫の定着? (11)

大塚家具お家騒動 (11)

大横綱白鵬 (1)

大規模小売店問題 (3)

大量孤独死時代へ? (2)

馬鹿者・森喜朗 (42)

馬鹿者・河野太郎 (15)

馬鹿者・菅義偉 (1)

馬鹿者・麻生太郎 (67)

天才棋士渡辺明 (32)

太陽の国スペイン (2)

奢りが極まる安倍政権 (223)

奢りが極まる菅政権 (4)

女優木内みどり (12)

嫌味な老人の繰り言 (2)

存亡の危機社民党 (11)

学問軽視の国・日本 (1)

学研科学』『学習』 (1)

学術会議任命拒否問題 (275)

安保法制違憲 (37)

安倍に鉄槌を (52)

安倍の会食仲間曽我豪 (23)

安倍は辞めろ (496)

安倍チャンネルNHK (21)

安倍売国奴下僕外交 (2)

安倍外交ロシアに屈従 (2)

安倍夫妻を巡る疑惑 (120)

安倍政権に終止符を (11)

安倍政権の犬黒川弘務 (75)

安倍政権危険政権 (8)

安倍政権責任を取れ (2)

安倍政権過労死促進 (1)

安倍政権情報操作疑惑 (1)

安倍昭恵頭悪すぎ (8)

安倍晋三こそが失礼 (1)

安倍晋三のお友だち (1)

安倍晋三へなちょこ (22)

安倍晋三公選法違反 (2)

安倍晋三頭悪すぎ (120)

安倍自民党北朝鮮 (10)

安倍首相任命責任 (8)

宗教弾圧国家中国 (1)

官僚劣化激しき日本 (71)

官邸ポリス北村滋 (5)

官邸ポリス杉田和博 (22)

官邸中枢が歪めた行政 (1)

実に危ういボーイング (28)

実に危うい米航空行政 (10)

実に難しい日韓関係 (3)

寅さん渥美清田所康雄 (4)

対米ケツ舐め外務省 (24)

対米ケツ舐め安倍政権 (53)

対米ケツ舐め日本政治 (36)

対米ケツ舐め経産省 (1)

対米ケツ舐め自民党 (5)

対米屈従日本メディア (7)

対米屈従日本外交 (1)

将棋 (374)

将棋棋士前田祐司九段 (11)

尊大すぎた官房副長官 (13)

小池共産党書記局長 (33)

小沢一郎政治資金の闇 (92)

小説家村上春樹 (7)

山田東海村村長暴言 (1)

底無しのアホ公明代表 (15)

弁護士滝本太郎 (4)

御用メディア読売日経 (2)

御用メディア読売産経 (23)

怒りのダジャレ (5)

思想文化的浸透策動! (1)

恐るべき独裁北朝鮮 (8)

悪しき技能実習生制度 (17)

情報・profiling・自由 (9)

情報公開は民主政の要 (2)

情報公開最後進国日本 (3)

愚民化計画? (1)

憲法違反安倍政権 (2)

憲法違反文科相 (2)

憲法違反首相安倍 (2)

所謂対テロ戦争」 (1)

批評原作者大塚英志 (3)

捏造する安倍政権 (1)

放送タレント松尾貴史 (25)

政局政治屋小池百合子 (5)

政府情報操作・歪曲 (2)

政権太鼓持ち記者 (2)

政権交代ある政治を! (88)

政権交代を裏切った輩 (9)

政権奴隷官僚上村秀紀 (4)

政治の鑑井戸政治家 (1)

政治私物化する安倍 (273)

政治学者・木下ちがや (1)

政治学者・菅原琢 (2)

政治家・小川淳也 (8)

政治家・辻元清美 (1)

政治家・馬淵澄夫 (16)

政治評論西田亮介 (2)

教育にこそ予算を使え (1)

教育破壊者・上山隆大 (2)

数学オタク学問 (15)

文筆家・内田樹 (1)

新型コロナウイルス (557)

新型コロナ世界大不況 (420)

新型コロナ対策 (384)

新型肺炎対処法 (297)

旅行関係受難時代 (98)

日本ダメメディア (111)

日本労働者問題 (10)

日本司法 (1)

日本司法問題性 (14)

日本問題ひきこもり (18)

日本大企業の末路? (43)

日本の奇妙な道徳論議 (1)

日本宇宙探査 (5)

日本宇宙開発技術 (1)

日本官僚は嘘をつく (3)

日本文教政策は最悪 (13)

日本検察不正義 (13)

日本豪雨災害 (23)

日本馬鹿らしい選挙 (1)

日本主権なき国家? (3)

日本より世知辛い韓国 (4)

日本一せこい男舛添 (32)

日本人の野蛮性 (6)

日本国の民度の低さ (68)

日本政府の愚かさ (1)

日本滅亡の始まり? (1)

日本社会極右化 (1)

日本語を正確に使え! (2)

日米合同委員会 (4)

日米同盟再考必要 (20)

日米地位協定は要改定 (27)

映画専門・石飛徳樹 (25)

暗愚極まる菅政権 (5)

書評 (8)

最低のNHK会長籾井 (49)

最低の人間安倍晋三 (72)

最低の人間竹中平蔵 (1)

最低の環境相丸川 (4)

最低最悪の前首相安倍 (32)

最低最悪の政治屋前原 (27)

最低最悪の政治屋安倍 (3)

最低最悪の首相安倍 (915)

最低最悪の首相菅義偉 (274)

最低無恥な人間菅義偉 (14)

最悪の企業東京電力 (12)

最悪の厚労相加藤勝信 (1)

最悪の国家アメリカ (9)

最悪の国家北朝鮮 (35)

最悪の官房長官菅義偉 (144)

最悪の役所内閣府 (5)

最悪の役所厚生労働省 (19)

最悪の役所国土交通省 (1)

最悪の役所外務省 (34)

最悪の役所文部科学省 (39)

最悪の役所法務省 (7)

最悪の役所経済産業省 (29)

最悪の役所財務省 (40)

最悪の役所防衛省 (3)

最悪の政党自民党 (403)

最悪の政権御用学者 (6)

最悪の政権安倍政権 (932)

最悪の政権菅政権 (281)

最悪の政治屋下村博文 (10)

最悪の政治屋世耕弘成 (4)

最悪の政治屋古屋圭司 (7)

最悪の政治屋安倍晋三 (102)

最悪の政治屋細野豪志 (11)

最悪の政治屋菅原一秀 (6)

最悪の政治屋菅義偉 (334)

最悪の政治屋西村康稔 (15)

最悪の政治屋野田聖子 (3)

最悪の政治屋長島昭久 (6)

最悪の文科相下村博文 (13)

最悪の文科相馳浩 (2)

最悪の極右 Permalink | 記事への反応(2) | 19:17

2020年 読んで損した増田 総集編(解説付き)

業務時間中の暇潰しに増田でもやってみるかと思い立ったのが2020年2月中旬

ブコメって何?」という状況からスタートしてほぼ1年経過したので、書いたやつのからお気に入りを自選して自分解説する

キャッチャーマスクをつけて出社した

ttps://anond.hatelabo.jp/20200303074729

初めてブクマがついたエントリ オチから逆算して作った典型的なやつ

増田を書くときオチありきで考えるのが習性になってしまっている気がする

■三密囲い

ttps://anond.hatelabo.jp/20200416170021

将棋ネタで何か書きたかったのでとりあえず書いてみたエントリ

自分振り飛車党なので穴熊は嫌いです

女性管理職は本当に必要か?

ttps://anond.hatelabo.jp/20200420103142

三国志増田をいくつか書いたけど、自分が一番好きなのはこれ

曹操ネタだと気づいた人とただの女性蔑視ネタだと思った人でブコメの反応が真っ二つに割れてたのが面白かった

朝日リーチです」

ttps://anond.hatelabo.jp/20200522140236

黒川麻雀ネタ 意外と麻雀漫画好きなはてなーが多くて安心

■昔お世話になった上司セクハラ左遷された

ttps://anond.hatelabo.jp/20200617093201

定番の「オチを言いたいだけ」増田

自分BL知識はほぼないので「攻め=男役、受け=女役」なんだろうと思い「上司が受けなのかよ」と書いたところトラバBL議論が始まってしまドン引き

「攻めフェラNG」とか生きていくうえで一生役に立たなそうな知識を得られましたよ、ええ

■嫁と付き合うようになったきっか

ttps://anond.hatelabo.jp/20200714081644

まりブクマは伸びなかったけど個人的に好きなエントリ のちの「とんち嫁」の原型みたいな感じ

第三者委員会調査報告書を読もう

ttps://anond.hatelabo.jp/20200803171613

おもしろから離れて少しだけ真面目なエントリ

仕事柄毎朝東証の適時開示をチェックしてるので、その中で面白そうな調査報告書ピックアップして読むのが日課

創作ネタの宝庫でもあるので、時間があるときに是非読んで頂きたい

義理の兄の中古自動車屋が潰れた話

ttps://anond.hatelabo.jp/20200826164820

取引先で起きた保険金詐欺事件を題材にして作ったお話

当初は別のラストだったんだけどあまりに暗い終わり方で救いが無いしそもそもオチが無い増田は如何なものかという気がしてきたので一生懸命考えて最後オチを無理やりくっつけて完成 

「義兄業務妨害って言うためだけにこんな長文書いたのかよ」との指摘が多数あったがそんな暇人いるわけねーだろ

上司がやたらと韻を踏むのをどうにかしたい

ttps://anond.hatelabo.jp/20200902104134

みんなブコメで韻を踏みまくってて笑った ブクマカは意外と優しいよね

■好きだった同期の女子社員結婚退職することになった

ttps://anond.hatelabo.jp/20200908135711

ANA兄弟」と言うためだけに全文書いた このときは暇だったんだな多分

ちなみにほぼ創作ベースだけど槍田さんはモデルとなった実在人物が居ます 槍ちゃん社内でやりまくりだったからなあ…

■友人が寝取られしまった話

ttps://anond.hatelabo.jp/20201002170746

「毎回オチから逆算したネタでは作風の幅が広がらない」「一人前の増田になるためには色々なジャンルを書かないと」という反省から正統派増田文学に挑戦してみたやつ

「今回はダジャレも入れてないしおもしろ要素は皆無 不器用若者たち青春群像が描けたぞ 我ながら良い出来だ」と思ってたんだけどそう受け止めてくれた人はごくごく僅か

大半の人には不条理ギャグだと認識されたっぽい 自分表現力不足が原因なのかブクマカの読解力不足が原因なのか…

このエントリ入試に出題されたとして、「主人公である増田彼女に本当に伝えたかたことは何か 本文中の表現を使って述べよ」って問いがあったら

答えは当然「がんばれ!がんばれ!」なんだけど、下手すると半数くらいのブクマカが「孕むと負けよ~アッぷるぷる」って誤答してしまうのではないか不安になった

■嫁とのやりとりがものすごく煩わしい

ttps://anond.hatelabo.jp/20201022091003

前回同様に新たな作風チャレンジするため、これまで書いたことがない光属性ものに挑戦

「闇無効」の耐性持ちのはてなーたちが溶け去ってしまうくらいの光属性ものを書いてやろうと挑んだものの出来上がったのはなぞなぞ嫁というかただの面倒くさいとんち嫁でした

自分には光属性ものハードル高いわ…

■勤務先が清算となり、無職として放り出されてしまった

ttps://anond.hatelabo.jp/20201028172038

取引先で起きた会社清算事案を題材にして書いたやつ

毎回悲惨な目にあうんだけどそれでも最後くだらない駄洒落を言うことで「こんなひどい目にあったけど駄洒落を言うくらいの元気はあるぞ まだまだ人生諦めないよ」

という救いを表現しようとしてるんだけど誰にも伝わってないようで何より

■「母親ならタイツくらい作ったらどうだ」の声に驚いて振り向くと..

ttps://anond.hatelabo.jp/20201105153515

から晩までアツギタイツネタフェミさんが大暴れしててはてな殺伐としていたのでとりあえず何か笑いを供給しなければと思い急いで適当に書いたやつ

毎度毎度オチから逆算しててすまんな

商社中抜き論に対する反論

ttps://anond.hatelabo.jp/20201118170546

いつも真面目な金融経済ネタを書いてるのにも関わらず、なぜか毎回「おもしろ」やら「世の中」カテゴリに分類される自分エントリ

はてなカテゴリ分類はぶっ壊れてるんじゃないの!」と腹が立ったので、なんとしてでも「政治経済カテゴリに分類させてやろうと思い書いたやつ

とりあえずオチダジャレにしたり、デリヘルを呼んだりしなければ「政治経済カテゴリに分類されるということが分かりました

ちなみにこれを書くために、仕事をサボってネットカフェで「なぜか笑介」「だから笑介」を全巻読み返した

■父から受け継いだ不動産会社倒産させてしまった話

ttps://anond.hatelabo.jp/20201210171619

取引先で発生した競売妨害事件を題材にして作ったお話

仕事取引先の倒産事例を嫌というほど目にしているので倒産ネタとか粉飾決算ネタかには事欠かない

最後デリヘルを呼ぶのはちょっと安易だったかなと反省している

(追加)

ぐりとぐらメガソーラー開発

ttps://anond.hatelabo.jp/20201229162144

2021年1発目の増田として用意しておいたネタ

脳内で全体の構成は出来上がっていたので「正月休み明けの暇な時間つかって職場で書き起こそう」と思っていたのだが

年末まりにやることがなくて暇だったのでついつい書き上げてしまった

色々な太陽光発電プロジェクトに携わらせてもらったけど、あの界隈は怪しい人物が多すぎて本当にやばい

これまでの増田は多少ぼやかしながらノンフィクション形式で書いてきたけど、太陽光案件でそれをやると特定されて

太陽光パネルの架台の下に人柱として埋められてしま危険性があるので、やむなくぐりぐらフォーマットに致しました

以上です

来年も「まーたお前か 途中まで真面目に読んで損したわ」と皆に喜んで貰えるよう頑張るのでよろしく

2020-12-19

官邸守護神とは何だったのか

安倍前首相不起訴処分へ 本人聴取踏まえ、年内にも最終判断 東京地検特捜部 - 毎日新聞

https://mainichi.jp/articles/20201218/k00/00m/040/286000c


はてブでは噴き上がってるけど、黒川弘務を「官邸守護神」とする神話に支えられていた #検察庁法改正案に反対します、というムーブメントは何だったのか。

じゃあ一体今度は誰が「官邸守護神」なの?w

2020-11-21

安倍逮捕はどうなったの?

黒川定年延長問題とき、「安倍は、自分捜査が及ばないように子飼い黒川の定年を延長しようとしてる」という説を聞いたけど、その後の経過はなんなの?

黒川は辞任して、安倍総理やめて、もう捜査自由にやれるんでしょ?なんで逮捕されないの?結局その説にはなんの根拠もなかったわけ?モリカケ河井、どれも安倍までたどり着けないの?

2020-10-12

池袋暴走事件私刑検察庁法改正とBLMと

https://pmazzarino.blog.fc2.com/blog-entry-372.html
を受けて。

手続き上の正義というのは、その社会構成員が「確かに存在している」と合意していることが前提だ。
罪を犯した人物が、その程度に見合った刑罰を受けること。
罪を犯していない人物が、証拠もなく「怪しいから」などというだけで裁かれないこと。
それが実現している様子を社会構成員が見届けることで、「司法に任せておけば大丈夫」となる。

池袋暴走事件で「上級国民」と世の中が沸騰したのは、法手続き上の正義存在が揺らいだからだろうと思う。
かに法律には、逃亡や証拠隠滅の恐れがない場合逮捕必要はないと書いてある。
罪を犯した疑いがどれほど濃厚だとしても、それが確定するのは司法の場であって、それまでは不当に身柄を拘束されることはないというのはまさに法手続き上の正義だろう。
だが、他の誰かが同じことをした時にその正義は同じように適用されるだろうか。そうした疑念が「上級国民」という言葉で形を得て、容疑者やその家族に向けられることになった。

だって裁判でも同じ疑念の目が向けられていることがわかる。
被告には無罪を主張する権利がある。だが、検察の追求は正しく行われるのだろうか。
この疑念は裏返せば司法に対する期待でもあるだろう。
ひとりの構成員として、正義が為されることを祈っている。

さて、この話はここで終わりではない。
この国ではつい最近、法手続き上の正義が大きく揺らいだ出来事があった。
黒川東京高検検事長検察法改正案をめぐる一連の騒動だ。

手続き上の正義は、何人であっても平等適用されなければならない。
たとえ元高級官僚であろうとも、国会議員であろうとも、総理大臣であっても、罪を犯せば裁かれる。
からこそ司法権は独立していなければならない。

あろうことか、安倍元首相及び自民党はそこに手を突っ込んだ。
それによって黒を白に書き換えたとまでは言うつもりはないが、疑念を抱かせるには十分であろう。
当の本人たちは「そんなつもりはない」「何をそんなに大袈裟な」と思っているのかもしれないが、それであれば事の重大さが分かっていないということであり、なお厄介だ。

手続き上の正義存在するとの合意が失われると何が起きるかを示しているのが、Black Lives Matter運動だろう。
法律の上では白人黒人平等だが、法手続き上はそうなっていないと多くの人が感じていた。

暴動や略奪を肯定するつもりは一切ないが、法手続き上の正義存在していないと考えているのであれば、そういった事が起きてしまうことも理解できる。
トランプ大統領はよりによって「法と秩序」と繰り返し言っているが、それが揺らいでいるからこんなことになっているんだろう。

この国にも経済的社会的な格差存在する。
性差別存在する。
人種国籍での差別存在する。
手続き上の正義は、万人に対して平等に為されなければならない。

2020-09-24

麻雀あるある

麻雀ルールが分からない

・何度もルールを覚えようとするけど結局めんどくさくてやめる

・会話の流れで麻雀の話になったときその場で自分だけルールが分からないことに引け目を感じる

麻雀公営競技に詳しい友達がなんとなく自分より大人に感じて内心いじける

・でもやっぱりルールは覚えない

・「ルールなんか脱衣麻雀ゲームで覚えるもんだ」というセクハラ野郎が定期的に湧く

ルールは分からないけどアニメ版アカギとか咲は楽しんで見ていた

フリテンくんの内容もほとんど分からなかったけどわりと楽しかった

・でもかりあげくんやのんきくんの方が好き

ルールは知らなくても『テンパる』という言葉普通に使っている

・『役満』は良い感じの状態みたいな意味だと当て推量して雰囲気で使っている

黒川事件ときに『点ピン』という言葉が分からなくてググる

雀荘は金を賭けて遊ぶ場所というイメージがある

蛭子能収漫画家ではなくテレビに出てくる賭け狂いおじさんというイメージしかない

・本場中国では『麻雀』ではなく『麻将』と呼ばれていることを最近知りました

2020-09-12

アベノマスクが叩かれた理由わからん

マスク自体手に入らなかった時期だった

・ユースビオの納品は問題なかった(ゴミ混入したのは伊藤忠興和妊婦マスク

・今でもマスクは高く、貧民の自分には助かっている

・当時でさえ布マスク効果否定する論文はなく、さらに今では布マスクでも効果があることがわかっている


念の為に言っておくと自分別に安倍信者でもなんでもない

Gotoはクソだと思うし、ハンコ議連IT大臣とかPC使ったことないサイバーセキュリティ大臣みたいな人事、

黒川レートとかクソだったと思う

是々非々で考えてアベノマスク評価すべきだと考えている

2020-09-11

総理名言集 落穂拾い(未完成

https://anond.hatelabo.jp/20200910213757 に載ってない名言を集めてみました。(一部未完成です)

あ アメリカ戦争に巻き込まれることは絶対にあり得ない

い 印象操作一生懸命(×4)されている

う 膿を出し切る

え 

お オリンピックを完全な形で開催する決意だ

か 加計学園獣医学部設計画は今年1月20日に知った

き キューバ共和国政府及び同国国民、並びに御遺族の皆様に対し、ご冥福をお祈りしますカストロ議長死去に際し)

く 下らない質問で終わっちゃったね

け 敬意や感謝、絆の力があれば、ウイルスへの恐怖や不安気持ちに必ずや打ち勝つことができる

こ この国から非正規という言葉を一掃する

さ 災害強靭社会の構築には女性原動力となることが不可欠だ

し ジューシー

す 「ずぶずぶの関係」とか、そんな品の悪い言葉を使うのはやめた方がいい。それが、民進党支持率に出ている

せ 税金というのは国民から吸い上げるもの

そ 「そもそも」という言葉には「基本的に」という意味がある

た 断腸の思い

ち 地方活性化の鍵はインスタ映え

つ 通告のない質問を次から次へとされる

て 訂正でんでん(云々)

と トリクルダウンを期待する政策を行っているわけではない

な 夏になったからといって安心はできない。第2波に向けて医療提供体制をしっかり支援すると同時に検査体制を拡充していきたい

に 日教組日教組

ぬ 

ね 年金額が減るなどということは、ありえません

の 逃れるつもりない(と言いながら帰宅

は 早く質問しろよ

ひ 病気理由で正しい判断ができなくなる

ふ 2人で会ったことはないし、個人的な話をしたことも全くない(黒川検事長と)

へ 

ほ ポツダム宣言は、つまびらかに読んではいない

ま 

み 民主党枝野さん

む 胸が痛む思いだ。ご冥福をお祈りしたい(公文書改ざん自殺した職員遺族に対し、なお再調査否定

め 名誉校長になるべきでなかった(昭恵夫人が森友小学校の)

も 

や やる気がなかったわけでは全くない(PCR検査の増加について)

ゆ 「ゆう活」を、日本長時間労働慣行を変えるきっかけにしたい

よ 

ら 

り リーマンショック前の状況に似ているとは言ってない

る ルイ16世と同じとまで言われると、多くの方々はそれは違うのではないかと思うのではないか(聞かれたのはルイ14世

れ レッテル貼りはやめて頂きたい

ろ 

わ 私が国家なんですよ

2020-09-08

菅(かん)直人首相が、逮捕した中国人船長の釈放を求めたと明らかにした。旧民主党政権処分保留による船長釈放を「検察独自判断」と強調し、政府の関与を否定してきたが、菅氏の強い意向が釈放に反映されたとみられる。

ウヨが騒いでるけど、結局判断したのは検察じゃん。

黒川訓告処分首相ではなく法相検事総長が決めたのと同じ話だよね。

2020-08-22

安倍さんの辞任のxdayを賭博したら黒川に怒られるのか?

まじかよ。

2020-08-06

avex vs クロちゃん

「どちらがマシか?」と言われたなら迷わずクロちゃんだなあ…

黒川氏は真正面にクズだが、エイベックスは表きらびやかで内実いやらしいから苦手。音楽性ではなく企業として。

一応、過去イーライセンスを買った話は未来永劫許すことはない。そういうことがあるからアレルギー」とまで言われるんだよなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん