「麦茶」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 麦茶とは

2023-09-29

anond:20230929153044

家で麦茶を沸かして、(ポカリ粉末でも可)ペットボトルで持ち歩くと

ペットボトル捨てる量、マジで減る。

都度コンビニで捨ててもいい。

市によってはリサイクルBOXがある

2023-09-28

東京都おこめクーポン事業について

必要とされるものが、欲しい人にきちんと届いたのであれば、物価高騰への一時的対策としてありだったのかもしれない。

しかし、「生の米」を配布することについては、事業発表当初から強い批判があった。

自分東京都へ「生の米など使わない」と変更を要望した。

実際にクーポン(というか申し込み用ハガキなど)が届いてみれば、生米以外にも野菜乾麺飲料パックご飯などの選択肢があり、批判対応しようとしたことが伺えた。

しかし、申し込みは第1希望から第3希望まで出せという。出さなければ申し込みができない。

私が自宅で消費できるのは飲料だけだったので、飲料のみ(麦茶緑茶+果汁飲料など)を第1希望にした。第2、第3希望自分では消費できないものも含めざるを得なかった。

当選した(というか落選した結果の)コース飲料乾麺だった。

使えない乾麺は、友人がもらってくれるというので引き取ってもらった。

もらってくれる人がいなければ、私だってネットで誰かに販売たかもしれない。

フードバンク子ども食堂などに寄付できればよかったのかもしれないが、それだって送料がかかる。重いので自分で運ぶことはできない。

運輸業者が引き取りに来てくれて、欲しい人に届けてくれるなら、送料分を含む少しのお金で売り払うことの何が悪いのか。

元は税金なのに、無駄費用がかかるような処分の仕方をして、と配布される側を責めるなら、なぜそんな無駄が出るような制度にした東京都を責めないのか。

そもそも、いらないものを送ってきた東京都が悪いのだ。

カタログギフトのように、希望したものがきちんと届くならば、不要もの販売する人も少なかったろう。

備蓄古米処分だか農協との癒着だか知らないが、生米を希望していなかった人のところに押し付ければ物価対策に見せられてちょうどいいという東京都の思惑がおかしいのだ。

2023-09-24

冷えた麦茶からかい緑茶に変える季節が分からない

今かな?

麦茶の容器を自分で洗ったり、飲み切って新しく作ると死ぬ呪いにでもかかってる人間が多すぎる

2023-09-23

無くなった麦茶自分で作ることが出来る人間だけを生かそう

2023-09-17

anond:20230917093224

和食だとご飯砂糖をかけるみたいなやつだろうな。

アメリカホームティした時にホストファミリー自分に気を使ってかデリバリーで白米を頼んでくれたことがある。

多分、中華デリバリーに一緒について来たんだと思うが、詳細は忘れた。

その時、我々にはちょっと味が薄いからね...みたいなことを言いながら白米にめちゃくちゃ砂糖をかけていてびっくりした。

あとは緑茶砂糖を入れるのもそういうのだな。

シーナアイエンガー氏が京都緑茶砂糖を入れようとしたら、当店では砂糖を置いておりませんと断られたというエピソードを書いていたが、

和食視点で言えば緑茶に余計な甘未を入れるのは間違っているように思えてくる。

アメリカには砂糖入りの緑茶があるのも知っているし、日本のご家庭にも麦茶砂糖を入れる人のは知っているけど。

...それそのもので完成されたものにその文化を知らない人が勝手に何かを付け加えて台無しにしているように見える現象世界共通にみられるものだろうな。

2023-09-15

anond:20230915185940

怠惰な男は変な屁理屈で怠けるんだよね

増田麦茶作っても飲ませなきゃいい

フリーライダーは一つ一つ潰せ

anond:20230915185940

昨日の妻とのくだらない喧嘩、ただの愚痴

麦茶のポットを飲み終わった後

麦茶のポットが空になったからどこに置けばいい?」

と言ったら

その前に少し口喧嘩してたのもあってか

「なんで空のポットそのまま放置前提、私がやる前提なのか」

といきなり感情的に怒られた

俺はどこに置くかという質問をしただけで

麦茶を作れなんて言ってないんだけどな

「俺は(そんなことで感情的になるくらいなら)麦茶無いなら無いでいい」

って言ったけど納得してない

妻は当たり前の掃除料理、洗い物、洗濯要求レベルが高い

俺は家事は好きじゃないので適当でいいと思っている

麦茶なんて買ったとしても100円だし

イライラするくらいなら)やらないでいいと言っても

妻としてはそれはできないし正しくないことのようだ

俺も妻のレベルまで家事をするのは無理だしもう嫌になる

色々考えてやってくれてるのかもしれないが

麦茶無くなっちゃったら作っておいて!」

くらいの可愛げはほしい

昨日の旦那とのくだらない喧嘩、ただの愚痴

麦茶のポットが空になったからどこに置けばいい?」

と聞かれた

その前に少し口喧嘩してたのもあってイラっとしてしまった

麦茶くらい無くなったなら作るかポット洗うかすれば良いと思う

共働きなんだしそのくらいの協力はあってもいいと思う

なんで空のポットそのまま放置前提、私がやる前提なのかと怒れた

それを言ったら

「俺はどこにおくか、という質問をしているのだからそれを答えれば良いだけ、麦茶を作れなんて言ってないんだから論点がズレてる」と…

からしたら別に論点はズレてないし言い方も腹立つし余計にヒートアップ(笑)

最終的に「俺は麦茶無いなら無いでいい」のだそう

いつもそう

当たり前の掃除料理、洗い物、洗濯

もう少し協力してほしいというと無いならないでいい、やらないでいいと言われる

私も極力減らしてるつもりだけどそれでもやらなきゃいけない事はある訳で

頑張ってる事をいちいちやらなくていいと言われるともう嫌になる

色々考えてやってくれとは思ってないけど

麦茶無くなっちゃったからまた作って!」

くらいの可愛げはほしい

2023-09-13

つわり飲食覚え書き

つわりシステム謎すぎる。

胃どころか口に入れた瞬間、なんか違う!って喉の違和感があるんだよな...何に反応してるんだ。

マタニティサプリ亜鉛ビタミンB6生姜摂取毎日奨励したがまあ本当にダメだった。ところてん吐いた時は絶望した。あと8週から辛すぎて妊娠中断が何度も頭をよぎった。

とりあえず5週〜15週の記録。

☆いけそうだが全くダメだった

飲み物

・真水、ミネラルウォーター

イオンウォーター以外のイオン飲料

牛乳単体

ゼリー飲料

豆乳

麦茶

デカフェほうじ茶

オレンジジュース単体

ぶどうジュース

野菜ジュース

食べ物

豆腐

うどん

そば

お粥

カロリーメイト

ヨーグルト

アーモンド

出汁が使われているもの

・塊肉全て(鶏胸肉など低脂質のものも)

香辛料全般

生姜以外の香味野菜全般

白菜

海苔

ふりかけ

煎餅

ポテトチップス

・生のりんご

ガリガリくんとサクレ以外のアイス

☆安定していけた

※吐く時は吐く

飲み物

イオンウォーター

OS-1ゼリー

アクアソリタゼリー

オレンジジュース牛乳を1:1で混ぜたもの

手作りジンジャーエール

食べ物

たこやき(ソースマヨたっぷり明太子マヨも可)

パスタ(醤油バターで味付け)

フライドポテト

ところてん(辛子抜き)

りんごコンポート(砂糖なし、レモンたっぷり)

・ひき肉(豚、鶏)

・卵豆腐そうめん(大根おろし生姜をかける)

ガリガリくん(ソーダ、梨)

サクレレモン

ゴミ捨てに階段を降りるだけで、なんなら立位をとるだけで吐いた日々よ。24時間終わることのない船酔い二日酔いの日々よ。

ようやく最近縛りが減ってきた。毎日激務帰りに買い物してきてくれた夫本当にありがとう。一生感謝します。つわり完璧メカニズム解明を期待します!一刻も早く特効薬できてくれ

2023-09-09

次はこういう人と結婚したい

2023-09-06

やかんで沸かした麦茶を素早く冷やしたい為にこちらを思い切って購入しました。

到着した商品を見て「これは思ったより大きいな…」でした。

夫には「そんな大きいもの買っちゃって…」と呆れられましたが、

麦茶を冷ます苦労を知らない奴の意見鬼無視しておきました。

しかし、こちらのボール、買って大正解

カンがすっぽり入り、水道水を4回ほど替えれば沸かした麦茶もすぐ冷めます

今まで冷ますのに1時間ほど掛かっていましたが、早ければ20分程で冷ます事が出来ます

子供水筒などで2日にいっぺんは麦茶を作るので、作る度に「あー、このボールは買って本当に良かった」と、

夫に聞こえるように独りごちするのが最近の私のストレス発散です。

そんな麦茶を飲むのがシャクなのか、夫は炭酸水を良く飲んでいます

2023-09-02

謝ったら(ギリ)許してもらえること

冷蔵庫プリン勝手に食べる

・お願いされてたテレビの録画予約を忘れる

・塩を入れた思ったら砂糖だった

10分の遅刻

単三電池を頼まれてたのに単四電池買ってきた

既読スルー

増田に惚気を書いていた

投資10万円溶かした

・水やりを一日忘れる

テレワークの合間に銀行に行く

早弁

・食べたお弁当箱を出し忘れる

・借りてたAirPodsの片方を失くす

・汚れた車を濡れタオルで拭いてあげた

空っぽ麦茶冷蔵庫に入れる

焼肉相手が育てた肉を勝手に取る

他にある?

2023-08-31

https://anond.hatelabo.jp/20230831164011

正式名前ググったらEM X ゴールドだったわ

薄っすい麦茶みたいな中身

これ500mlに4650円払って飲んでるアホがおるんやで。すごいやろ

2023-08-29

今朝麦茶作って冷蔵庫に入れるの忘れて出しっぱなしにしてたことに気付いたけどこれ大丈夫か…?

そうだALPS処理水を官邸水道に直結して毎日岸田総理に飲んでもらえばいいんだよ

カンで沸かして麦茶にしてもヨシ!

2023-08-28

食べたいものはたくさんあって5分もあれば食べに行けるのにどれにいけば良いのかわからなくて一日中冷蔵庫にあった麦茶だけ飲んでた

すき家吉野家はなまるうどんマックケンタッキーファミレスラーメン焼き鳥屋もあるしスーパーもあるしUberもある

どれも美味しそうだけどどれも絶対食べたいかというとそうでもない

こういうのも食欲がないに入るんだろうか

お腹は空いてるし何か食べたいと思ってるんだけど

2023-08-18

ヤンデレみたいな部屋

温度32度で湿度70%位

実に居心地が悪い…

2階だから更に暑さが篭りやす

部屋中の窓を開けて風が通りやすくしてるけどそう簡単に居心地が良くならない

麦茶を飲むペースが上がる

部屋の湿度が高くて頭痛がする…

座った時と立った時で暑さが異なる

立った時にムワッと暑さがまとわりつく感じがする

溜まった洗濯から若干酸っぱい匂いがする

夏だからしょうがないとはいえやる気を削ぐような状況

もっと鬱々とせずにカラッとできないもんかね…

2023-08-16

みぞおちに満ちる麦茶と夏空の風。

もう30手前のおっさんだけど、未だに夏が好きだ。

今でも学生気分が抜けきってないせいなのかもしれない。

青々とした空。重なる入道雲。響き渡る蝉の声。

小学生の頃、空に地平線を見てた。

あの青い空の向こうには何があるんだろう?って。

自分は何者でもないけど、何にでもなれると思っていたあの頃。

暑さにうんざりしながらも、その暑さに「あちぃちぃ」って言いながら友達と食べたアイスの味。

中学の頃、プール帰りに駄弁って公園で何もないのに日暮れまでいて、何もしないのに日暮れまでいた。

時間永遠だって思えていた頃のこと。

きな子誘ってお祭りに行こうとした高校の夏。

雨で延期になって、結局一緒に行けなかったあのとき

悔しいぐらいに夏は暑くて、青々しくて、ちっぽけな自分を嘲るみたいに大きな雲を見せてきた。

夏だからって、何かあるわけじゃない。

それでも未だに、俺は夏が来るたびにワクワクしてしまう。

2023-08-15

anond:20230814115308

◆はくばく 水出しでおいしい麦茶

https://www.hakubaku.co.jp/products/barleytea/41/

激安の麦茶に比べると高いけど、水出しで美味しい麦茶ができるので重宝してる。

オスカーモンド クロワッサン

https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4940072300201

KALDIで売ってる冷凍クロワッサンライフとかでも売ってる。

焼きたてクロワッサンが家で食べられるのはリッチで良い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん