「鶏口牛後」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 鶏口牛後とは

2013-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20130709003932

鶏口牛後という言葉がだな…

はいえ俺も同じ考えだ。

大企業なら安心と言える時代ではないけど牛後につくのは十分メリットがあるしな。

2011-08-23

http://anond.hatelabo.jp/20110823174602

鶏口牛後っていまいち意味がわからないんだよな。

どういう判断基準を使って鶏口>牛後と言ってるんだろう。

価値基準なんて人それぞれなのに。

2011-07-24

http://anond.hatelabo.jp/20110724184415

大學入試努力が出来なくて、偏差値上位の大学に入れなかった人間ゴミ扱いするのは別に構わんけどさ。

努力をしない・成功できない奴はゴミだ」っていう考えを突き通すなら、あらゆる人間ゴミだろ。

例えば、早慶上智東大京大日本一大学受験し、日本一の職(大企業会長政治家?)になったとする。

でも、それは日本内での話だ。

鶏口牛後とは言うが、それは妥協の証だろ。

そして、お前の言うとおり日本一で妥協をしてそれ以上を望まない、努力しない、成功出来てない人間ゴミだ。

例えば、全世界国家の王のような人間がいるとする。

政治的にも経済的にも、世界でも最も成功した人間だ。

じゃあ、そいつには欠けた所が何もないか

政治経済には詳しいだろうが、医学はどうだ?

工業は?電子電気技術は?物理学は、化学は?

あらゆる学問人文科学社会科学自然科学、基礎から応用までの学問

そいつは、それらを研究から実践まで最高の水準で行えるか?

あり得ない存在だろうな。

極論を持ち出して言うが、人間は不完全な存在だ。

1年で数千万もの人間が生まれたり死んでいくこの世界じゃ、あらゆる人間がピンからキリまで勢揃いだ。

出来が悪いのも出来が良いのも沢山いるだろうが、それらをゴミとか天才という言葉に分類する事に何の意味があるだろうか。

少なくとも、俺はお前の書き込みから「人の上に立ちたい」という意思しか伝わってこない。

十把一絡げで人間を見るお前は、同じように誰かに見られる事を覚悟しなければならない。

お前に張られるレッテルは「ただの変わり映えのしない愚かで矮小学歴偏差値による差別主義者」だ。

さぞや、現実世界のお前は成功のない人生を送っていて、それを恥じているんだろうな。

そうでなければ、日本学歴偏差値で人を判断するなんていうつまらない事を、こんな場所でしないだろう。

人を見下す事で自分の優位性を保ち、安心やストレス解消とするお前は可哀相だ。

2010-12-14


220名無しさん2010/11/03(水) 19:01:01 ID:???

ttp://www25.atwiki.jp/hatenawatch/pages/10.html

ttp://www25.atwiki.jp/hatenawatch/pages/57.html

でざっとおさらいしてみたが、言えることは

クズも鳴かずば撃たれまい』

だな。

221 :名無しさん2010/11/03(水) 20:08:51 ID:???

>>218

本当にお疲れ様です。。。

ttp://yaplog.jp/v_thunder/archive/135

しか今日の午後は「お偉いさん」と会っていたはず。

本当に会ってたんなら、その方と電話かわってthunder氏と直接話してもらえばよかったんじゃ...

222 :名無しさん2010/11/03(水) 20:33:44 ID:???

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/yaplog.jp/v_thunder/archive/132

otsuneさまがみてる

まあ鶏口牛後ってことで今度こそお願いしたい

結果が出たら是非発表していただきたいのと>>220更新して欲しい

223 :thunder:2010/11/03(水) 22:00:53 ID:???

>>221

だって、消したブログに「時間なので行ってきます」って書いた時間も、

「例の人のブログをお偉いさんが見て」って書いた時間も、

同じ某所にいたわけですし。

電話もらったときに、

今日って法務局休みですよねー、で相談できるんですか?」

って聞いたけど、的確な回答がなかったし。

ま、そんな感じです

224 :221:2010/11/03(水) 22:31:55 ID:???

>>223

相変わらずですなぁ。

ここまで学習しない人間は、ある意味手強い。

225 :名無しさん2010/11/04(木) 19:08:29 ID:???

thunder氏の訴状に不備が無く、裁判所が受理した瞬間から

バカ代表は民事裁判の「被告」ということになるw

刑事事件の「被告人」じゃないのがとても残念だが

今日は活動が無かったみたいだけど、

家で裁判所から何か届かないかとずっと待ってたりしてw

多分、親バレしないようにと必死なんだろな、想像する。

226 :名無しさん2010/11/05(金) 10:14:34 ID:???

>>225

今日郵便待ちで、家で戦々恐々としてて、活動無しっぽいね

227 :名無しさん2010/11/05(金) 14:17:59 ID:???

あれ?

魚拓が…。

228名無しさん2010/11/05(金) 15:45:50 ID:???

>>227

しかして、

>エラー

>取りきれていなかった魚拓です

が表示されたり、

全く何も表示されない白紙の状態が続くだけ?

昨日辺りから、俺のPCはそんな状態なんだけど・・・。

229 :thunder:2010/11/06(土) 21:03:41 ID:???

>>228

魚拓のトップにも情報が載っておりますが、

11/1~5にかけて、魚拓情報消失しているようです

個別にメール問い合わせを行ったところ、

復旧は出来ないようです

訴訟の証拠物件大丈夫か、こらから確認します。

230 :名無しさん2010/11/06(土) 21:38:01 ID:???

>>229

>エラー

>取りきれていなかった魚拓です

メンテナンスに伴う障害によるものなら、表示するメッセージが違うだろ!」

と言いたいですね。

いくら無料提供されているサービスでも、

自己責任はきちんと認めろよ、デス。

以前のように、魚拓削除依頼を出された時用に、

BackupURLで取っておこうと思っていた矢先に、

バカ代表にブログ丸ごと削除されてしまって・・・。

231 :thunder:2010/11/06(土) 22:32:57 ID:???

>>230

こればかりはしょうがないです…。

とりあえず、訴訟資料に添付したURLは全部無事みたいした

まあ、かなり前にとっているものなので。

あとは、その資料は某所にも送られてしまうので、

前もって訴訟の資料だと言うことで保全依頼してみるかな。

232 :名無しさん2010/11/08(月) 09:56:44 ID:???

先週前半は暴れ捲ったのに、今日は随分静かw

ひょっとして、

息を潜めてじっとしていれば、嵐は通り過ぎる (嵐=バカ代表にとって都合の悪いこと)

とでも思ってるのかね?

233 :名無しさん2010/11/08(月) 12:17:49 ID:???

>>232

自分さえ忘れればなかったことになるらしいから、それもあるかも知れんが、

今回ばかりはそうならないようで、とてもウレシイ

234 :名無しさん2010/11/08(月) 17:00:01 ID:???

Web魚拓の類似サービス ttp://hiyo.jp/

生成されたもの。ttp://hiyo.jp/WG 

短縮URLサービスだけど、魚拓バックアップには使えるかもしれない。

235 :名無しさん2010/11/09(火) 02:02:36 ID:???

さあ、バカ代表、いよいよ民事裁判の「被告」と相成りました\(^o^)/

現時点では、第一回口頭弁論の期日不明とのことですが・・・

ttp://yaplog.jp/v_thunder/archive/137

>武蔵野簡易裁判所 平成22年(ハ)第1277号

236 :名無しさん2010/11/10(水) 04:00:27 ID:???

ttp://0bbs.jp/tsukimitsu/

ここも更新たのむわ。

ヴァカ代表の巡回先を少し増やしてやってくれ。

237 :名無しさん2010/11/10(水) 06:20:26 ID:???

とりあえず、掲示板管理人に、

SEX系の書き込みを削除してもらわないといかんが・・・、

息を潜めて嵐が通り過ぎるのを待っているバカ代表が、

いつ見に来るのか・・・、かなり先のことかもしれん。

238 :名無しさん2010/11/10(水) 15:40:05 ID:???

>>231

復旧できた魚拓もあるのかな? 残存報告有り

ttp://hidebbs.net/bbs/naoeaira

239 :thunder:2010/11/12(金) 10:17:55 ID:???

魚拓スタッフブログに、

バックアップ処理の誤動作で2007年前半以前の魚拓ファイルが失われてしまいました

と書かれている。

訴訟の証拠では2ファイルほど見れないものあり。

240 :名無しさん2010/11/12(金) 22:10:59 ID:???

まだ確定ではないようだけど、「バカ代表観賞OFF会」は来月15日予定らしい

ttp://yaplog.jp/v_thunder/archive/138

241 :名無しさん2010/11/15(月) 16:02:20 ID:???

「バカ代表観賞OFF会」のお知らせw (期日確定しました

ttp://yaplog.jp/v_thunder/archive/139

日時:2010年12月15日(水) 14時30分~

場所:武蔵野簡易裁判所

    (東京都武蔵野市中町二丁目4番12号)

    (JR中央線三鷹駅北口徒歩5分)

242 :名無しさん2010/11/15(月) 19:33:33 ID:???

当日被告が来なかったらどうなんの?

243 :名無しさん2010/11/16(火) 00:53:57 ID:???

バカ代表が来ない=裁判を欠席した場合のことが、thunderさんのブログに載ってた。

ttp://yaplog.jp/v_thunder/archive/140

>答弁書をとあるブロガーが出さない場合

>第一回口頭弁論に欠席すれば、その時点でいわゆる「欠席裁判」となります

>答弁書を提出していれば、第一回口頭弁論は欠席しても問題ないわけです

>※全く問題ないわけではないですが、欠席裁判はならない、ということです

244 :thunder:2010/11/16(火) 21:18:25 ID:???

っつうかですね、

私も訴訟経験があるわけではないので、

あくまでも調べたりした内容ですので…。

嘘ぶっこいてたら、ご指摘願います。

245 :名無しさん2010/11/17(水) 05:14:27 ID:???

バカ代表の選択肢

1.答弁書を提出 & 裁判に出席

2.答弁書を提出 & 裁判を欠席

3.答弁書未提出 & 裁判に出席

4.答弁書未提出 & 裁判を欠席

1.と2.は、普通の流れで裁判が進行することになるのかな?

3.は、悪戯に時間が掛かって、一番厄介か?

4.は、「訴状に対する反論は無い」と解釈されて、即日結審なのかな?

誰か、詳しい人に解説をお願いしたい

246 :名無しさん2010/11/18(木) 11:08:11 ID:???

ttp://yaplog.jp/v_thunder/archive/141

昨日か、今日あたり、バカ代表に訴状が届いている可能性有りとのこと

昨日のうちに届いていれば、今日親バレの心配が無くなって、

から活発に活動していてもおかしくないので、まだではないか推理

>現在、当日の反省会をどこでやろうか思案中。

>参加者募集中。

>いや、そりゃ無理か…。

都内在住だから、行ければ行って、バカ代表の顔を見てみたいけど、

師走の忙しい時に仕事を休むのは、ちょっと厳しいかも・・・。

247 :名無しさん2010/11/23(火) 08:11:10 ID:???

何も動きがないねぇ。

248 :名無しさん2010/11/23(火) 15:37:46 ID:???

いねぇw

>>232の

>息を潜めてじっとしていれば、嵐は通り過ぎる (嵐=バカ代表にとって都合の悪いこと)

なのかもしれんが、今回ばかりはそうはいかんのだから、反論材料を集めなきゃいかんだろうに・・・

ひょっとして、>>245の

>4.答弁書未提出 & 裁判を欠席

のつもりか?「払う金がない」で押し通すつもりなのか?

脳内弁護士」や「脳内お偉いさん」では対応できないから、今はダンマリというところかなw

249 :名無しさん2010/11/27(土) 19:56:55 ID:???

ヴァカ代表がジタバタしてくれないと、つまらんワw

250 :名無しさん2010/11/28(日) 11:48:00 ID:???

バカ代表の親は、今回の裁判の件を知っているんだろうか?

親が全く知らないと仮定すると、

・バカ代表の頭では、まともな答弁書が書けない

東京まで出てくる旅費が工面できない

東京まで往復する時間が取れない

その結果、即日結審=thunder氏の要求通りの判決が出る、とか

でも、その判決には実効性というやつが伴わないんじゃないかな、とか

悲観的な予想しかかばないのは、俺だけかな?

251 :名無しさん2010/11/29(月) 00:24:49 ID:???

脳内弁護士とともに豊橋から東京に向かっている最中(徒歩)

252 :名無しさん2010/11/30(火) 00:00:50 ID:???

◆ttNZZ6c3/w氏も「親は知らない」説のようだ。

ttp://ttnzz6c3-w.seesaa.net/article/171083037.html

やっぱ、そう考えるよなw

親が知ってたら、もう少し動きがあるはずだし、

thunder氏に対しても相応の対応があってしかるべきはず。

バカ代表が親に隠したままで、まともに対応できるとも思えず、

>>250のようなことが充分予想されるわけで、ほんと「どうなる事やら?」だわ。

253 :名無しさん2010/11/30(火) 01:06:42 ID:???

まあthunder氏はわかっていると思うが。

ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%AD%94%E5%BC%81%E6%9B%B8_(%E6%B0%91%E4%BA%8B%E8%A8%B4%E8%A8%9F)&oldid=31650691

>被告答弁書を提出しないま口頭弁論期日に欠席した場合には、原告訴状において主張した事実被告が争わなかったものとみなされる。

あと何かあったとしても、12/15まではバカ代表に電話とかしない方がいいだろうね。

254 :鮪矧"・・*:2010/12/01(水) 10:23:20 ID:???

ttp://yaplog.jp/v_thunder/archive/144

>そして、代理人には5名もの弁護士名前が並んでおりました

マジかよ?

親が手配したしたら、本当にバカ親としか思えない。

255 :鮪矧"・・*:2010/12/01(水) 19:38:52 ID:???

この程度の民事裁判で、5名の弁護士って・・・???

バカ代表の提出した「移送申立書」ってだけで、

脳内弁護士」、または、「勝手名前を使われた弁護士」の可能性を考えてしまうw

256 :名無しさん2010/12/01(水) 21:51:56 ID:???

弁護士に依頼するのって、

一般的に安くないような気がするのだが

今回だといくらぐらいかかるんだろうね。

257 :鮪矧"・・*:2010/12/02(木) 16:28:13 ID:???

>>256

thunder氏の最新記事によると、着手金は最低10万円。

ttp://yaplog.jp/v_thunder/archive/145

多分、↓の弁護士事務所

柴田法律特許事務所」

ttp://www.shibata-law.jp/

↑thunder氏の記事内容でググっただけだけど、他に5人以上弁護士のいる事務所がヒットしない。

258 :{コ{アqウqアq:2010/12/02(木) 18:40:03 ID:???

名前欄が俺だけおかしい

今までと特に変わったことをしたつもりはないんだけど・・・(謎)

259 :{コ{アqウqアq:2010/12/02(木) 18:42:30 ID:???

何か、余計におかしくなってるしw

260 :名無しさん2010/12/02(木) 18:43:45 ID:7IECRL0Q

被告代理人」が弁護士ってことは、裁判所からの連絡はすべて弁護士の所へ行くんだろうか?

261 :{コ{アqウqアq:2010/12/02(木) 20:21:59 ID:???

>>260

それがはっきりすれば、

脳内弁護士」や「勝手名前を使われた弁護士」の可能性が否定できるだが・・・w

262 :名無しさん2010/12/02(木) 22:03:44 ID:???

あれ?

知らぬ間にミルミルなくなってるね。

263 :名無しさん2010/12/02(木) 23:50:42 ID:???

>>262

あっ、ほんとだ、無くなってる。

9月の末位にはまだあったのに・・・。

264 :名無しさん2010/12/09(木) 00:02:19 ID:???

バカ代表側の「移送申し立て」は認められたんだろうか?

是非とも却下して頂かないと、

thunder氏の負担が大きくなる上に、

俺もバカ代表の顔を見に行けないw

265 :名無しさん2010/12/12(日) 11:11:22 ID:???

>>264

ttp://yaplog.jp/v_thunder/archive/149

豊橋移送は却下されたみたい

まだ確定じゃないみたいだけど。

266 :名無しさん2010/12/12(日) 16:49:24 ID:???

裁判の日は未定か・・・、また、年を越すことになりそう・・・。

thunder氏にとっては、3度目の年末になるのか・・・。

ヲチャーズ諸氏にとっては、何度目の年末になるんだろう?

267 :名無しさん2010/12/14(火) 02:15:24 ID:4972vxmE

電家com

12月新規OPEN!!新規OPENを記念いたしまして液晶TVを 60000から販売しています。

12月末までの限定価格!! Googleyahooで『電家com』と検索下さい。当店のHPが出てきます!!

268 :名無しさん2010/12/14(火) 12:03:26 ID:???

FC2、消えたね。

269 :deadline ◆yImJKLW..2:2010/12/14(火) 12:58:26 ID:???

>>268

サイトを開設。只今活動中の模様。

ttp://d.hatena.ne.jp/asukayouri/

ttp://mykit.jp/pc/daisydee/index.php3

2010-11-23

[][][][][]

7 : ペストコントロールオペレーター(長野県):10/07/27 16:27 ID:VXzEcToP

俺も人を信じないけど表面上は信頼してるように見せないと色々面倒だろ

その程度の処世術は遅くても中学までに会得しておくべき

http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51260720.html

知人・友人・友達・親友・心友・莫逆の友・友情

コミュニケーションにおける最大の問題は、それが達成されたという幻想である

バーナード・ショーアイルランド劇作家

The greatest problem in communication is the illusion that it has been accomplished.

George Bernard Shaw



文-体・読本: 腹六分のつきあい

「膝の上に上がるから頭をなでてやったら、いい気になって肩まで登ってくる奴がいる。

それを放っておくと今度は頭まで登って、顔まで舐めだす奴がいる。

俺はそういう奴が大嫌いなんだ。」

三島由紀夫

[美輪明宏]五箇条

常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう

[人間(じんかん)距離][車間距離]人間関係には距離をおけ!

『座右の諭吉』 斎藤孝

腹六分目

「信じて打ち明けたら次の日みんなが知っていた!どひゃー!」なんてこともあるのではないでしょうか?

人生で痛感した真実2

844 :可愛い奥様:2007/08/16(木) 16:48:00 ID:fnRtS9eLO

>>113>>120

友達付き合いは腹六分が一番だね。

裏も清い人間なんてまずいない。

全て晒け出すと相手への尊敬はなくなるわ、秘密握られて怖いわ、ろくな事ない。

飲みの席で過去の心の傷(中絶)を告白した子(友達の友達で私にとっては知り合い程度)がいて、

その流れで友人が私に目配せで「あんたも最初の子流産した話しなさいよ」と訴えてきた時はぞっとした。

結局暑苦しい友情が仇となり喧嘩別れ

26の既女となった今、残っている友人は皆、距離をわきまえ尊敬出来る人。

友達は「大好き」でなく「好き」で十分。

「大嫌い」な部分がないことが重要

六韜

呂尚

「まわりが褒める人間賢者だとみなし、貶す人間愚者だと決めつけると、

仲間の多い人間けが昇進し、少ない人間は退けられてしまます

こうなると腹黒い人間が登用され、その結果、

世の乱れはいよいよ激しくなって、ついには滅亡に至るのです」

腹黒い人との付き合い方で悩んでます (1/2) - その他(恋愛・人生相談) - 教えて!goo

便宜的にAさんとします。

A(女)は人に話を合わせるのがうまく、そのせいか友達は多いです。

ですが、裏表が激しすぎます

思ってもいないことを言うのがうますぎるんです。

鶏口牛後 - はてな匿名ダイアリー

影で「きもい、最悪、勘違いすんな」って言われてても気付かなくてシアワセなんだろうな。

ラベンダー畑の向こう側

・・・ 毎日のように夜遅く電話してくる

友達

いて非常に迷惑だった。

☆ゴミの通院日記☆:波浪注意報 - livedoor Blog(ブログ)

私はあんたのことなんて知らない、お前が男とどうなろうがしったこっちゃない。

言いたいのに、いえない。

私へのメール日記じゃないのです。

うざいからやめてくれない?

泣きながら電話するのやめてくれない?

中2の女子です。他人が信じられなくなりました。他人の心は読むことはできないと思います。 - Yahoo!知恵袋

他人の心は読むことはできないと思います

自分の心も、表情とかにださな場合他人にはわからないと思います

私は心の中では最低な人間です。

他人のことをけなして、けなして、関わらないでくれ、と、つねに考えながら、笑顔でお友達と話をあわせているんです。

そんな自分が最低だということがよくわかっているからこそ、

他人も同じように考えているのではないか、と考えてしまい、不安不安しかたありません。







[友人][友達][友情]大学時代から20年に亘って親友

友人からの連絡がない学生のときの親友と再会した... - Yahoo!知恵袋

[人間関係は腹六分]

知人・友人・友達・親友・心友・莫逆の友・友情

http://anond.hatelabo.jp/20140514235022

2010-09-17

人生なんて結局は自己満足が全てなのではないか?

自分は、何をやってをうまくいかないというほどではなく、むしろ世間一般的にはどちらかといえば恵まれているほうだろう。

一般的にはステータスが高いとされる専門職に就き、収入も同世代に比べればかなり高いと思うし、結婚予定の大好きな彼女もいる。

大事な友達もいる。

でも、自分に自信が持てない。ダメなところばかりに目がいってしまう。

おおざっぱな性格のため仕事での失敗が多く、また生活面でも自分を思うようにコントロールできない。

特に仕事に置いて、自分に自信が持てる人が羨ましい。

周りがあまりに優秀すぎて、比較して自分が情けなることが多い。

「有能感」という言葉を使ったコンサルタントの記事を今日読んだけど(http://www.bloom-cafe.com/archives/1050)、

自分はまさにその有能感が足りないのだと思った(「有能感」という言葉の中身は具体的にはよくわからないけれど、まあ「自分は有能だと感じること」といった程度の意味か。あいまいだけど、何となく雰囲気のある言葉だ)。

有能感なんて単なる自己満足だといってしまえばそれまでだけど、人生なんて結局、自己満足が全てなのではないか。

(もちろん、有能感というのは、自己満足するための一つの要素に過ぎず、自己満足そのものとは別次元のものだ)。

世界自分というフィルターを通してしか見れないし、世界を測るための物差し自分の中にしかない。

とすれば、まわりにどう思われようとも、客観的状況がどうであろうと、結局は自分がそれをどう評価するか、自分が満足できるかどうかが(少なくとも自分人生にとっての)全て。

それはわかっているはずなのに、他人と比較して、「有能感」を感じられないため、自己満足できないというこの矛盾。

職場をうつって鶏口牛後を目指す、という考えも頭に浮かぶけれど、それって単なる「逃げ」で、余計「有能感」が欠如する気もする。

(まさに引用された記事でも、「逃げ」は解決にはならないということを言っている。)

あー、むずかしいなぁ。

2009-12-25

コミュニケーションにおける最大の問題はそれが達成されたという幻想

7 : ペストコントロールオペレーター(長野県):10/07/27 16:27 ID:VXzEcToP

俺も人を信じないけど表面上は信頼してるように見せないと色々面倒だろ

その程度の処世術は遅くても中学までに会得しておくべき

http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51260720.html

知人・友人・友達・親友・心友・莫逆の友・友情

コミュニケーションにおける最大の問題は、それが達成されたという幻想である

バーナード・ショーアイルランド劇作家

The greatest problem in communication is the illusion that it has been accomplished.

George Bernard Shaw

小人と仇讐することを休めよ、君子に諂媚することを休めよ。

韓非子19 「説難(ぜいなん)」5 (IE・GC)|やけい

相手愛情を持っている場合は、いいことを言えば

すぐに気に入られ、ますます近づけられる。

ところが憎まれ場合は、いいことを言っても受け付けられず、

いよいよ遠ざけられるだけである

韓非子 説難

弁舌を率直に簡潔にすると、知識が足りないとして退けられ、

丁寧に幅広く論じたてると、冗漫だと思われて、別の者と代わらされる。

賢仁人生相談 韓非子/説難編 ~社長に意見が認められず左遷されたケース~ : 文芸雑技団ハルカトーク

人を信じないけど表面上は信頼してるように見せないと色々面倒だろ

ブルータス、お前もか

好かれるより「嫌われない」こと

はてなブックマーク - Amazon.co.jp: 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え: 岸見 一郎, 古賀 史健: 本

語りえないことについては人は沈黙せねばならない。

[友人][友達][友情]お互い友人だといっても、それを信じるのは愚か者。

「すべては主観である。」モニモス

[権内][権外][分限自覚][エピクテートス]意志の力でどうにもならない物事

自分と未来は変えられる。他人と過去は変えられない。

「なんとなく」を可視化し、「変えられるもの」に集中する - 点と点をつなぐためのメモ - connecting the dots

最近、他人を説得したり、意見することにエネルギーを使うことをやめました。それよりも、自分を変えることが大切。

[面従腹背][面従後言]

常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう

[ゲシュタルトの祈り][Gestalt Prayer]

ラインホールド・ニーバーの祈り The Serenity Prayer

はてなブックマーク - 気に入らない人間を潰す方法(社内政治で潰されないための知識) - @fromdusktildawnの雑記帳

アドバイスをするというのは、疑わしい療法だ。ユング

[六韜]仲間の多い人間とは腹黒い人間。

人間は一生、他人の心などわかるはずもない。MASTERキートン

人間は誰しも他人から完全に理解されるということは有り得ない

[他人の心]人の心などわかるはずがない

[ロバ売りの親子][粉屋と息子とロバ]粉挽きとその息子と驢馬

鶏口牛後 - はてな匿名ダイアリー

影で「きもい、最悪、勘違いすんな」って言われてても気付かなくてシアワセなんだろうな。

ラベンダー畑の向こう側

・・・ 毎日のように夜遅く電話してくる

友達

いて非常に迷惑だった。

☆ゴミの通院日記☆:波浪注意報 - livedoor Blog(ブログ)

私はあんたのことなんて知らない、お前が男とどうなろうがしったこっちゃない。

言いたいのに、いえない。

私へのメール日記じゃないのです。

うざいからやめてくれない?

泣きながら電話するのやめてくれない?



はてなブックマーク - 九尾のネコ鞭「会話はキャッチボール」の本当の意味

[人間関係は腹六分]

http://anond.hatelabo.jp/20091223141728

http://anond.hatelabo.jp/20130423091413

http://anond.hatelabo.jp/20130524122441

http://anond.hatelabo.jp/20130722214426

http://anond.hatelabo.jp/20131005225557

http://anond.hatelabo.jp/20131103181214

http://anond.hatelabo.jp/20140112111619

http://anond.hatelabo.jp/20140311111743

http://anond.hatelabo.jp/20140902031152

http://anond.hatelabo.jp/20160321122600

2008-10-21

[][][][]意志の力でどうにもならない物事

他人や出来事の犠牲者にならないための「思考のフィルター」 | 考えるための書評集

君のものだけを君のものであると思う

[自他境界線]

[権内][権外][分限自覚]他人の評価は他人のもの自分の行動は自分のもの

自分は自分、他人は他人。

大衆がする尊敬と侮辱

「自分がコントロールできないことを心配しても仕方ない。自分にコントロールできること、自分にできることをやればいいんだ」宇宙飛行士・医師 古川聡

「自分がコントロールできることとできないことを分けて考えなければいけません」元プロ野球選手 松井秀喜

王さんとヒデキ・マツイと『7つの習慣』

「7つの習慣」セルフ・スタディ・ブック 第一の習慣:あなたが変えられるものを考えてみる――「関心の輪」と「影響の輪」 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

7つの習慣 - Wikipedia

google:東大家庭教師が教える 頭が良くなる思考法 コントロール内 コントロール外

「コントロール外の事を変えようとしない」東大家庭教師が教える 頭が良くなる思考法

「人の事を変えよう」と思わない。「見抜く」「決める」「やる」の3ステップ

コントロール内 コントロール外 - Twitter検索

自分と未来は変えられる。他人と過去は変えられない。

「なんとなく」を可視化し、「変えられるもの」に集中する - 点と点をつなぐためのメモ - connecting the dots

最近、他人を説得したり、意見することにエネルギーを使うことをやめました。それよりも、自分を変えることが大切。

カウンセラーのつぶやき 相手を変えようとする生き方(外的コントロール心理学)

カウンセラーのつぶやき 自分を変える生き方(内的コントロール)

Amazon.co.jp: 幸福論 (第1部): 本: ヒルティ,草間 平作

幸福論/ヒルティ著/岩波文庫

「ラインホルド・ニーバーの祈り」について

自己の「分限の自覚」(自由になるものとならないものとを区別すること)

ラインホールド・ニーバーの祈り The Serenity Prayer

[ゲシュタルトの祈り][Gestalt Prayer]

私は私のことをします。ですから、あなたはあなたのことをして下さい。


哲学は人間の外側のものを与えない。エピクテートス

人間の幸福は外部より受けて生ずるものにあらず ソクラテス - 名言から学ぶ幸せのヒント

エピクテートス | 幸福・不幸 道 意志 物事 | 幸せを呼ぶ名言‐偉人たちの言葉‐

幸福への道はただ一つしかない。それは、意志の力でどうにもならない物事は悩んだりしないことである

エピクテートス

ギリシャ哲学者

『D・カーネギー名言集』 64頁

権内と権外|terraのブログ

人は生きる上で何よりも、自分の権内にあって自由になるものと、

自分の力の権外にあって自由にならないものとを、

きびしく区別しなければならぬ。

エピクテトスからマルクスへ - 哲劇メモ

意見や意欲や欲望忌避一言でいえばおよそわれわれの活動であるものはわれわれの権内にあるが、

肉体や財産や評判や官職一言でいえばおよそわれわれの活動でないものはわれわれの権内にない。



エピクテートス 提要

The Enchiridion by Epictetus (Audio Book) - YouTube

The Internet Classics Archive | The Enchiridion by Epictetus

提要 エピクテートス 人生談義〈下〉 エピクテートス

諸々の存在のうち
ある物はわれわれの権内にあるが
ある物はわれわれの権内にない
意見や意欲や欲望忌避
一言でいえばおよそ
われわれの活動であるものは
われわれの権内にあるが
肉体や財産や評判や官職
一言でいえばおよそ
われわれの活動でないものは
われわれの権内にない
そして
われわれの権内にあるものは
本性上自由であり
妨げられず
邪魔されないものであるが
われわれの権内にないものは
脆い隷属的な
妨げられる
自分のものでないものである

そこで次のことを記憶しておくがいい
もし本性上隷属的なもの自由ものと思い
自分のものでないもの自分のものと思うならば
君は邪魔され
悲しみ不安にされ
また神々や人々を非難するだろう
だがもし君のものだけを
君のものであると思い
君のものでないもの事実そうであるように
自分のものでないものと思うならば
誰も君に決して強制はしないだろう
誰も君を妨げないだろう
君は誰をも非難せず
誰をもとがめ立てしないだろう
君は何一ついやいやながら
することはなく
誰も君に害を加えず
君は敵を持たないだろう
けだし君は何も害を受けないだろうから

エピクテートス 提要 1 人生談義〈下〉 epictetus

エピクテートス 提要

[語録][エピクテトス][エピクテートス][Enchiridion][Epictetus]

エピクテトスと『The Enchiridion』について

[人間関係は腹六分]

こころの時代 中村元 ブッダの人と思想セレクション(4)「一切にわがものなし」 - NHK

ブッダの人と思想④一切にわがものなし

google:愚かな人は常に名誉と利益とに苦しむ。上席を得たい、権利を得たい、利益を得たいと、常にこの欲のために苦しむ。

google:悪から遠ざかる味わい、寂[しず]けさの味わい、教えの喜びの味わい、この味わいを味わう者には恐れがない。

本当の幸せは内側からもたらされる。 誰もあなたを幸せにすることは

人間は一生、他人の心などわかるはずもない。MASTERキートン

鶏口牛後 - はてな匿名ダイアリー

影で「きもい、最悪、勘違いすんな」って言われてても気付かなくてシアワセなんだろうな。

ラベンダー畑の向こう側

・・・ 毎日のように夜遅く電話してくる

友達

いて非常に迷惑だった。

☆ゴミの通院日記☆:波浪注意報 - livedoor Blog(ブログ)

私はあんたのことなんて知らない、お前が男とどうなろうがしったこっちゃない。

言いたいのに、いえない。

私へのメール日記じゃないのです。

うざいからやめてくれない?

泣きながら電話するのやめてくれない?


[心][粗野][人間]心が粗野にできている人間

あるとき、ある男が、人に挨拶をしたら、挨拶を返さなかったというので

腹を立てていると、彼は言った、

「笑うべきことだよ、君は身体の悪い人間に出逢っても別に腹を立てないのに、

心が粗野にできている人間に出合ったというので、憤慨するというのは。」

クセノフォーン ソークラテースの思い出

「人が君の身体を行き当りばったりの人に任せるならば、君は立腹するだろう。

だが君は君自身の心を出会う人に、

--もしその人が悪口するならば、それで君が悩まされ、動揺させられるように任せるのを恥じないか。」

エピクテートス提要 28

岩波文庫人生談義・下』(鹿野治助)



あなたを大切にしない人のことを、あなたが大切にする必要はない

自分を大切にすることだ。

自分を大切な人間だと思えば、自分感情他人の意のままにされることなど決してありえない。

から他人を許すのは、他人の意のままにならないための手段なのである

エイン・W. ダイアー

【人間関係】他人を許すのは、他人の意のままにならないための手段なのである。

結局ものすごい憎しみがあると、自分いちばん辛いんで。そっから脱出するには、相手を許すしかない。敵を許すしかないんだという結論に彼は達して。それで救われるんですね。

町山智浩 アンジェリーナ・ジョリー監督作『アンブロークン』を語る

許しとは強者の態度である。ガンジー

Amazon.co.jp:ゆるすということ―もう、過去にはとらわれない

『本当に偉いということの証拠は、殴られても気にしないという態度である

たとえば、犬どもの吠え立てる方をゆっくりと見返す大きな野獣のごときである

打ち寄せた波が当たっては空しく砕ける巨大な岩礁のごときである

怒らない人は被害に動ずることなく、しっかりと立ち続ける。

怒っている人は動かされているのだ。』

セネカ 怒りについて

堅い岩が風に揺るがないように、

賢い人はそしられてもほめられても心を動かさない。

おのれに勝つのは、戦場千万の敵に勝つよりもすぐれた勝利である

BUDDHA



ラインホールド・ニーバーの祈り The Serenity Prayer

[ゲシュタルトの祈り][Gestalt Prayer]

私は私のことをします。ですから、あなたはあなたのことをして下さい。





[アドラー][心理学][マズロー][欲求5段階説][反証可能性]

ラインホールド・ニーバーの祈り The Serenity Prayer

宇宙飛行士に学ぶ心の鍛え方 (マイナビ新書) : 古川 聡 : 本 : Amazon

信念を貫く (新潮新書) : 松井 秀喜 : 本 : Amazon

[ロバ売りの親子][粉屋と息子とロバ]粉挽きとその息子と驢馬

http://anond.hatelabo.jp/20131030005950

http://anond.hatelabo.jp/20150716215301

http://anond.hatelabo.jp/20151118234024

2008-06-26

[][][]大学時代から20年に亘って親友

MSN相談箱 友情って?

大学時代から20年に亘って親友だと思って付き合ってきた人間との関係で悩んでます。

最近の半年は色々と人生の悩みを抱えていたので、

毎晩のように電話で悩みを聞いてもらったり、メールで相談をしたり、

一緒に酒を飲んだりという付き合いをしてもらってきました。

本人からこういう私との付き合いは「負担だから程度を考えて欲しい」と言われました。

「すべては主観である。」モニモス

友人からの連絡がない - Yahoo!知恵袋

君子の交わりは淡きこと水の如し、小人の交わりは甘きこと醴の如し

他人が自分に関心を持っているとは期待するな。 ラッセル

[友人][友情]忠実な友はただ彼自身のみなのである。ソロー

鶏口牛後 - はてな匿名ダイアリー

影で「きもい、最悪、勘違いすんな」って言われてても気付かなくてシアワセなんだろうな。

ラベンダー畑の向こう側

昔・・・ 毎日のように夜遅く電話してくる

友達が

いて非常に迷惑だった。

☆ゴミの通院日記☆:波浪注意報 - livedoor Blog(ブログ)

私はあんたのことなんて知らない、お前が男とどうなろうがしったこっちゃない。

言いたいのに、いえない。

私へのメール日記じゃないのです。

うざいからやめてくれない?

泣きながら電話するのやめてくれない?

中2の女子です。他人が信じられなくなりました。他人の心は読むことはできないと思います。 - Yahoo!知恵袋

他人の心は読むことはできないと思います。

自分の心も、表情とかにださない場合は他人にはわからないと思います。

私は心の中では最低な人間です。

他人のことをけなして、けなして、関わらないでくれ、と、つねに考えながら、笑顔でお友達と話をあわせているんです。

そんな自分が最低だということがよくわかっているからこそ、

他人も同じように考えているのではないか、と考えてしまい、不安不安でしかたありません。

2008-04-25

[]

たいていの友情は見せかけであり、たいていの恋は愚かさでしかない。

[悪口][陰口][告げ口][お世辞][心にもない言葉]ねたみ・批判にあった時

鶏口牛後 - はてな匿名ダイアリー

影で「きもい、最悪、勘違いすんな」って言われてても気付かなくてシアワセなんだろうな。

ラベンダー畑の向こう側

昔・・・ 毎日のように夜遅く電話してくる

友達が

いて非常に迷惑だった。

☆ゴミの通院日記☆:波浪注意報 - livedoor Blog(ブログ)

私はあんたのことなんて知らない、お前が男とどうなろうがしったこっちゃない。

言いたいのに、いえない。

私へのメール日記じゃないのです。

うざいからやめてくれない?

泣きながら電話するのやめてくれない?


黒人が人間だと考えることは不可能である。モンテスキュー

名誉白人といわれて喜ぶアホ

訓練中の米兵

日本兵ドイツ兵を殺すことをどう考えますか。 日本兵 ドイツ

心から殺したい。 44% 6%

2008-04-20

●友達を疑う●本当は嫌われている

友達を疑う

●友達を疑う●〜本当は嫌われている〜2

女友達って大事

暇な時期に友達だった人も忙しくなると

[悪口][陰口][告げ口][お世辞][心にもない言葉]ねたみ・批判にあった時

鶏口牛後 - はてな匿名ダイアリー

影で「きもい、最悪、勘違いすんな」って言われてても気付かなくてシアワセなんだろうな。

ラベンダー畑の向こう側

昔・・・ 毎日のように夜遅く電話してくる

友達が

いて非常に迷惑だった。

☆ゴミの通院日記☆:波浪注意報 - livedoor Blog(ブログ)

私はあんたのことなんて知らない、お前が男とどうなろうがしったこっちゃない。

言いたいのに、いえない。

私へのメール日記じゃないのです。

うざいからやめてくれない?

泣きながら電話するのやめてくれない?

2007-12-30

[][]他人の心はわからない。

『心理学で他者の心は読めない』『そんな事は不可能である』

[他人の心]人の心などわかるはずがない

Amazon.co.jp: 「心理テスト」はウソでした。 受けたみんなが馬鹿を見た: 村上 宣寛: 本

人間は一生、他人の心などわかるはずもない。MASTERキートン

[友人][友達][友情]大学時代から20年に亘って親友

僕の為に鐘は鳴るか?

人間誰しも他人の心はわからない。

それが親友であれ、恋人同士であれ、夫婦であれ、である

お互い、気持ちが通じ合ってると思っても、それは大抵経験則による考えうる予想であると言うのが殆どだろう。

からいからそれを何かで量ろうとする。

そして、その量り方は如何に自分が傷つかないで済むか、そんな後ろ向きとも言える手段であることが多い。

男の性欲と愛情についてちょっと - pal-9999の日記

「女を次から次へと食い散らすような男は、三つの悪を持っているもののようでございます

まり浮気ケチ嫉妬深い、という例の三拍子です

また、こういう男は、例外なく結婚前の女あつかいにかけては、すばらしい技術を有しております

こんな言葉だけで男信じられるもんだと思うよ。

これだけ愛情餌にされて男にだまされた女が後を絶たない世界でねぇ。

言葉と親切は男が女に贈るギフトの中じゃ、ぶっちぎりでコストがかからないんだから

女食い散らすような男なら、この二つは大判振る舞いするよ。

普通はね。だって、そうしたほうがモテるし、財布から金が出て行くわけでもない。

ある程度までは、体をはればわかる方法が幾つかあってね。

まずは、「妊娠したの」ってぶっちゃけ方法ね。

まぁ、「子供できたらどうする?」系の質問が時々、使われるけど、もうちょっとストレートに追い込んだほうがわかりやすい。

上記の記事にあるけど、「中絶してくれ」系の言葉を使われたら、性欲の対象としてしか見られてないって思ったほうが賢明


[悪口][陰口][告げ口][お世辞][心にもない言葉]ねたみ・批判にあった時

鶏口牛後 - はてな匿名ダイアリー

影で「きもい、最悪、勘違いすんな」って言われてても気付かなくてシアワセなんだろうな。

ラベンダー畑の向こう側

・・・ 毎日のように夜遅く電話してくる

友達

いて非常に迷惑だった。

☆ゴミの通院日記☆:波浪注意報 - livedoor Blog(ブログ)

私はあんたのことなんて知らない、お前が男とどうなろうがしったこっちゃない。

言いたいのに、いえない。

私へのメール日記じゃないのです

うざいからやめてくれない?

泣きながら電話するのやめてくれない?

中2の女子です。他人が信じられなくなりました。他人の心は読むことはできないと思います。 - Yahoo!知恵袋

他人の心は読むことはできないと思います

自分の心も、表情とかにださない場合は他人にはわからないと思います

私は心の中では最低な人間です

他人のことをけなして、けなして、関わらないでくれ、と、つねに考えながら、笑顔でお友達と話をあわせているんです

そんな自分が最低だということがよくわかっているからこそ、

他人も同じように考えているのではないか、と考えてしまい、不安不安しかたありません。

常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう

人間は一生、他人の心などわかるはずもない。MASTERキートン

天体の運動はいくらでも計算できるが人の気持ちはとても計算できない

「他人の心はいつ変わるかわからない」って事実かもしれないけど、そう思って生き... - Yahoo!知恵袋

[諸行無常]

[他人の心][本音と建前][悪口]

[他人の心][本音と建前]友人・友達・友情

たいていの友情は見せかけであり、たいていの恋は愚かさでしかない。

頭がきれ、人の心をたくみに操ろうとする人。

2007-12-17

[][][][]友情

[他人の心][本音と建前]友人・友達・友情

友達・友人・親友・心友・莫逆の友・友情

鶏口牛後 - はてな匿名ダイアリー

影で「きもい、最悪、勘違いすんな」って言われてても気付かなくてシアワセなんだろうな。

ラベンダー畑の向こう側

昔・・・ 毎日のように夜遅く電話してくる

友達が

いて非常に迷惑だった。

☆ゴミの通院日記☆:波浪注意報 - livedoor Blog(ブログ)

私はあんたのことなんて知らない、お前が男とどうなろうがしったこっちゃない。

言いたいのに、いえない。

私へのメール日記じゃないのです。

うざいからやめてくれない?

泣きながら電話するのやめてくれない?

2007-11-23

人間は一生、他人の心などわかるはずもない。MASTERキートン

[権内][権外][エピクテートス]意志の力でどうにもならない物事

巧言令色鮮し仁(こうげんれいしょくすくなしじん)

人間は誰しも他人から完全に理解されるということは有り得ない

コミュニケーションにおける最大の問題は、それが達成されたという幻想である

バーナード・ショーアイルランド劇作家

The greatest problem in communication is the illusion that it has been accomplished.

George Bernard Shaw

「なぜ悩むんだね、人間は一生、他人の心などわかるはずもないし、人の死を本当に悲しむことなどできはしない。」

あなたが奥さんを愛していたのは本当のことだ、それは、あなたの中にあるからだ。」

「でも、奥さんがあなたを愛していたかは、あなたの思いこみだけで、本当には分からない …ましてや、わかりあっていたなんて幻想に過ぎない。」

人間は一生、自分という宇宙から出られはしない。」

自分の中に描いた他人と共に暮らしドラマを作り、泣き、悲しみ、死んでいく。」

「いや、これは人間だけではない、鳥や獣もそうかもしれない。」

しか人間は、この宇宙よりもずっと広大な宇宙を持っている・・・。」

マスターキートン 第4巻第1話『喜びの壁』

Amazon.co.jp: MASTERキートン (4) (ビッグコミックス): 勝鹿 北星, 浦沢 直樹: 本

人気マンガ「MASTERキートン」が絶版に至った理由。 | Narinari.com

妻が亡くなった……だけど悲しくない

確かに自分で望んで結婚したわけではない。

20代後半の女性と付き合うなら、男は結婚する責任があるでしょ」みたいなことを言われ、しょうがなく結婚したのだ。


自分と未来は変えられる。他人と過去は変えられない。

「なんとなく」を可視化し、「変えられるもの」に集中する - 点と点をつなぐためのメモ - connecting the dots

[人間関係は腹六分]

[biz]中ぐらいの勝利で満足する者は、常に勝者でありつづけるだろう。

[人間(じんかん)距離][車間距離]人間関係には距離をおけ!

『心理学で他者の心は読めない』『そんな事は不可能である』

[他人の心][本音と建前]他人の心はわからない。

自分と未来は変えられる。他人と過去は変えられない。

本当の幸せは内側からもたらされる。 誰もあなたを幸せにすることは

天体の運動はいくらでも計算できるが人の気持ちはとても計算できない

すべてこの世は舞台、男も女もすべて役者に過ぎない。シェイクスピア

完全に我々の力の範囲内にあるものは我々の思想しかない。デカルト

Amazon.co.jp: 「心理テスト」はウソでした。 受けたみんなが馬鹿を見た: 村上 宣寛: 本

バカの壁 養老孟司

僕は嘘を付く

私たちは「一日に平均二回」の嘘をつく(ヴァージニア大学調べ)

[集団思考][多数決][民主主義]アビリーンのパラドックス

[悪口][陰口][告げ口][お世辞][心にもない言葉]ねたみ・批判にあった時

鶏口牛後 - はてな匿名ダイアリー

影で「きもい、最悪、勘違いすんな」って言われてても気付かなくてシアワセなんだろうな。

ラベンダー畑の向こう側

・・・ 毎日のように夜遅く電話してくる

友達

いて非常に迷惑だった。

☆ゴミの通院日記☆:波浪注意報 - livedoor Blog(ブログ)

私はあんたのことなんて知らない、お前が男とどうなろうがしったこっちゃない。

言いたいのに、いえない。

私へのメール日記じゃないのです。

うざいからやめてくれない?

泣きながら電話するのやめてくれない?

2007-10-17

[]

7 : ペストコントロールオペレーター(長野県):10/07/27 16:27 ID:VXzEcToP

俺も人を信じないけど表面上は信頼してるように見せないと色々面倒だろ

その程度の処世術は遅くても中学までに会得しておくべき

http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51260720.html

知人・友人・友達・親友・心友・莫逆の友・友情

コミュニケーションにおける最大の問題は、それが達成されたという幻想である

バーナード・ショーアイルランド劇作家

The greatest problem in communication is the illusion that it has been accomplished.

George Bernard Shaw



[biz]中ぐらいの勝利で満足する者は、常に勝者でありつづけるだろう。

巧言令色鮮し仁(こうげんれいしょくすくなしじん)

[人間(じんかん)距離][車間距離]人間関係には距離をおけ!

自意識過剰な人がうまいこと生きていけない5つの理由

ももとお散歩 : 100パーセントの信頼? - livedoor Blog(ブログ)

Yahoo!辞書 - せいじんくんし【聖人君子】

失敗を気にしていては革新はできない。

打率三割といえば強打者と呼ばれるが、それはつまるところ

十回のうち七回までが失敗だったということである

アルフレッドスローン


[biz]中ぐらいの勝利で満足する者は、常に勝者でありつづけるだろう。

当て事(アテコト)と畚褌(モッコフンドシ)は先から外れる

[ホトトギス][不如帰][時鳥][織田信長][豊臣秀吉][徳川家康][上司]

[ロバ売りの親子][粉屋と息子とロバ]粉挽きとその息子と驢馬

[権内][権外][分限自覚][エピクテートス]意志の力でどうにもならない物事

【人間関係】ヤマアラシのジレンマ【アンビバレンス】

[諸行無常]

出会いは偶然、別れは必然。

上司は思いつきでものを言う (集英社新書) : 橋本 治 : 本 : Amazon

常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう

[友人][友達][友情]大学時代から20年に亘って親友

「人の為」と書いて「偽り」、「人が為す」と書いて「偽り」。

私は他人の心を理解するだなんて超能力を持ち合わせてはいない。できるのは、他人の心を推測することだけ。

『心理学で他者の心は読めない』『そんな事は不可能である』

人間は一生、他人の心などわかるはずもない。MASTERキートン

完全に自分の事をわかってもらえない、完全には相手の事がわからない

他人はみな軽薄かつ不公平で、嫉妬、気まぐれ、偏見に満ちている

「人間の性は、本来、傲慢、卑劣、邪悪、矛盾であるが故に、私は人間を根本的に信用しない」

自分の銭を分けてやりたがる者は見当たらないが、生活となると

[人間関係]「僕は全く誰にも期待しない。だから幸せなのさ。」

[友人][友情]忠実な友はただ彼自身のみなのである。ソロー

外から入ってきた喜びは、いつかは外に出て行きます。

本当の幸せは内側からもたらされる。 誰もあなたを幸せにすることは

人間の幸福は外部より受けて生ずるものにあらず ソクラテス - 名言から学ぶ幸せのヒント

他人が自分に関心を持っているとは期待するな。 ラッセル

倦怠を覚えさせる秘訣、それはすべてをあますことなく語ることなり。

頭まで登って、顔まで舐めだす奴がいる。 俺はそういう奴が大嫌いなんだ。

人が投げたボールをすべてキャッチすることはない

【人間関係】ヤマアラシのジレンマ【アンビバレンス】

[人間(じんかん)距離][車間距離]人間関係には距離をおけ!

倦怠を覚えさせる秘訣、それはすべてをあますことなく語ることなり。

自分と未来は変えられる。他人と過去は変えられない。

「なんとなく」を可視化し、「変えられるもの」に集中する - 点と点をつなぐためのメモ - connecting the dots

小人と仇讐することを休めよ、君子に諂媚することを休めよ。

君子の交わりは淡きこと水の如し、小人の交わりは甘きこと醴の如し

[biz]中ぐらいの勝利で満足する者は、常に勝者でありつづけるだろう。

多数の者に人気のあるほうが善いというふうにはならない。セネカ

[美輪明宏]五箇条

『心理学で他者の心は読めない』『そんな事は不可能である』

[他人の心][本音と建前]他人の心はわからない。

すべてこの世は舞台、男も女もすべて役者に過ぎない。シェイクスピア

たいていの友情は見せかけであり、たいていの恋は愚かさでしかない。

人間は一生、他人の心などわかるはずもない。MASTERキートン

「なぜ悩むんだね、人間は一生、他人の心などわかるはずもないし、人の死を本当に悲しむことなどできはしない。」

あなたが奥さんを愛していたのは本当のことだ、それは、あなたの中にあるからだ。」

「でも、奥さんがあなたを愛していたかは、あなたの思いこみだけで、本当には分からない …ましてや、わかりあっていたなんて幻想に過ぎない。」

人間は一生、自分という宇宙から出られはしない。」

自分の中に描いた他人と共に暮らしドラマを作り、泣き、悲しみ、死んでいく。」

「いや、これは人間だけではない、鳥や獣もそうかもしれない。」

てづくり*てづくり メオトゼンザイ……かな?

自分の事だって自分自身100%理解している人なんて

この世にいる訳がない。

ましてや人の事なんて、主人だろうが家族だろうが

たいして解るはずないもんね。

5~6割も解ったら上等でしょう。

「人との付き合いは、腹六分目」と言ったのは美輪明宏さんだったかな。

腹六分のつきあい: 文-体・読本

膝の上に上がるから頭をなでてやったら、いい気になって肩まで登ってくるやつがいる。

それを放っておくと今度は頭まで登って、顔までなめ出すやつがいる。

おれはそういうやつが大嫌いなんだ

親子であろうと、兄弟であろうと、夫婦であろうと、他人であろうと、腹六分でつきあうべき

教訓 200. 人の口に戸は立てられない。

噂が怖いのは、聞き耳を立てその噂をかぎつけた人は、今度はそれを他人に言いふらすからです。

見出しのコトワザのいうように、

とくに他人の噂を伝えてくれる人や、

あなたのことを根ほり葉ほり聞きたがる人には、

気をつけなければなりません。

その人はあなたの噂を次の人へと伝えるからです。

不思議大好き♪: 人との付き合いは腹六分目って本当だよね

あれ程仲良くしていたのに・・と言う間柄の方々が、

どうしたの?と言う状態を目にして、

仲良くなっていく状況は段々と言う感じだったのに、

切れるのはこうも早いのか?!と言う状態を見て、

恋愛にも似たパターン

仲良くなりすぎて一体だと勘違いしたのだろうね。

一体だから自分分身

から相手の垣根の中にもどかどか土足で入り込んだのかも。そしたら土足で!と怒られた。

怒るのは当たり前なんだけど、その剣幕に驚いて反撃したりして、そして終わり。そんな状況かな。

身内はそんな状態喧嘩しても、身内だから付き合って行かなくてはいけない。

友人なら、終わり。

から腹六分目のお付き合いが良いのだろうね。

http://www.asks.jp/users/mechag/187345.html

: _

チャーチルの『第二次世界大戦回顧録』のなかにこんなことが書いてある。

日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。

しかし、これでは困る。反論する相手を捩じ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに、それができない。

それでもう一度無理難題要求すると、またこれも呑んでくれる。

すると議会は、いままで以上の要求しろという。

無理を承知要求してみると、今度は、笑みを浮かべていた日本人はまったく別の顔になって、

「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは、あなたは話の分からない人だ。ことここにいたっては、刺し違えるしかない」といって突っかかってくる。

腹六分目

「信じて打ち明けたら次の日みんなが知っていた!どひゃー!」なんてこともあるのではないでしょうか?

人生で痛感した真実2

844 :可愛い奥様:2007/08/16(木) 16:48:00 ID:fnRtS9eLO

>>113>>120

友達付き合いは腹六分が一番だね。

裏も清い人間なんてまずいない。

全て晒け出すと相手への尊敬はなくなるわ、秘密握られて怖いわ、ろくな事ない。

飲みの席で過去の心の傷(中絶)を告白した子(友達の友達で私にとっては知り合い程度)がいて、

その流れで友人が私に目配せで「あんたも最初の子流産した話しなさいよ」と訴えてきた時はぞっとした。

結局暑苦しい友情が仇となり喧嘩別れ

26の既女となった今、残っている友人は皆、距離をわきまえ尊敬出来る人。

友達は「大好き」でなく「好き」で十分。

「大嫌い」な部分がないことが重要

中2の女子です。他人が信じられなくなりました。他人の心は読むことはできないと思います。 - Yahoo!知恵袋

他人の心は読むことはできないと思います

自分の心も、表情とかにださな場合他人にはわからないと思います

私は心の中では最低な人間です。

他人のことをけなして、けなして、関わらないでくれ、と、つねに考えながら、笑顔でお友達と話をあわせているんです。

そんな自分が最低だということがよくわかっているからこそ、

他人も同じように考えているのではないか、と考えてしまい、不安不安しかたありません。

常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう

「人間」を知るというコト

少なくとも私は親兄弟に関しては相当の相互理解を持っているとは思いますが、

友人等の基本的には他人である人間に関して、親友と呼べる人間でもせいぜい6割の相互理解関の山だと思います

そして、一生かかっても100%の相互理解を得られる人間なんて存在しないでしょう。

それは恐らくは私だけではなく、ほとんど全ての人に言えることだと私は思います

もちろん本人が理解し合っているつもりってのは除いてですよ。


[biz]中ぐらいの勝利で満足する者は、常に勝者でありつづけるだろう。

[悪口][陰口][告げ口][お世辞][心にもない言葉]ねたみ・批判にあった時

鶏口牛後 - はてな匿名ダイアリー

影で「きもい、最悪、勘違いすんな」って言われてても気付かなくてシアワセなんだろうな。

ラベンダー畑の向こう側

・・・ 毎日のように夜遅く電話してくる

友達

いて非常に迷惑だった。

☆ゴミの通院日記☆:波浪注意報 - livedoor Blog(ブログ)

私はあんたのことなんて知らない、お前が男とどうなろうがしったこっちゃない。

言いたいのに、いえない。

私へのメール日記じゃないのです。

うざいからやめてくれない?

泣きながら電話するのやめてくれない?


他人と深く関わらずに生きるには : 池田 清彦 : 本 : Amazon

ひきこもれ―ひとりの時間をもつということ (だいわ文庫) : 吉本 隆明 : 本 : Amazon

友情を疑う―親しさという牢獄 (中公新書) : 清水 真木 : 本 : Amazon

本当の幸せは内側からもたらされる。 誰もあなたを幸せにすることは

2007-10-07

人が投げたボールをすべてキャッチすることはない

ハンディを乗り越えろ!がんばるネット - 楽天ブログ(Blog)

Amazon.co.jp: 小さいことにくよくよするな!―しょせん、すべては小さなこと (サンマーク文庫): リチャード カールソン, Richard Carlson, 小沢 瑞穂: 本

89.人が投げたボールをすべてキャッチすることはない

90.この一幕もまた過ぎていく

97.おせっかいをやくな!!

98.平凡の中に非凡を見出す

99.自分のための時間を作る


はてなブックマーク - 九尾のネコ鞭「会話はキャッチボール」の本当の意味

はてなブックマーク - ARTIFACT ―人工事実― : mixiは毎日年賀状をやりとりするようなものだから疲れる―コミュニケーションコストが高いツールで複数の人と雑談を毎日する苦労―

はてなブックマーク - My Life Between Silicon Valley and Japan - スルー力(りょく)の重要性

Amazon.co.jp: 上司は思いつきでものを言う (集英社新書): 橋本 治: 本

[悪口][陰口][告げ口][お世辞][心にもない言葉]ねたみ・批判にあった時

なぜ怒鳴りつけたのでしょうか? - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定)

鶏口牛後 - はてな匿名ダイアリー

影で「きもい、最悪、勘違いすんな」って言われてても気付かなくてシアワセなんだろうな。

昔・・・ 毎日のように夜遅く電話してくる

友達が

いて非常に迷惑だった。

☆ゴミの通院日記☆:波浪注意報 - livedoor Blog(ブログ)

私はあんたのことなんて知らない、お前が男とどうなろうがしったこっちゃない。

言いたいのに、いえない。

私へのメール日記じゃないのです。

うざいからやめてくれない?

泣きながら電話するのやめてくれない?

2007-09-25

[][]友人・友達・友情

「福田には友達がいなかった。いつも一人でいたね」麻布高同級生のベテラン声優が語る福田氏の素顔




はてなブックマーク - ARTIFACT ―人工事実― : mixiは毎日年賀状をやりとりするようなものだから疲れる―コミュニケーションコストが高いツールで複数の人と雑談を毎日する苦労―

はてなブックマーク - 九尾のネコ鞭「会話はキャッチボール」の本当の意味

鶏口牛後 - はてな匿名ダイアリー

影で「きもい、最悪、勘違いすんな」って言われてても気付かなくてシアワセなんだろうな。

ラベンダー畑の向こう側

昔・・・ 毎日のように夜遅く電話してくる

友達が

いて非常に迷惑だった。

☆ゴミの通院日記☆:波浪注意報 - livedoor Blog(ブログ)

私はあんたのことなんて知らない、お前が男とどうなろうがしったこっちゃない。

言いたいのに、いえない。

私へのメール日記じゃないのです。

うざいからやめてくれない?

泣きながら電話するのやめてくれない?


「なぜ悩むんだね、人間は一生、他人の心などわかるはずもないし、人の死を本当に悲しむことなどできはしない。」

「あなたが奥さんを愛していたのは本当のことだ、それは、あなたの中にあるからだ。」

「でも、奥さんがあなたを愛していたかは、あなたの思いこみだけで、本当には分からない …ましてや、わかりあっていたなんて幻想に過ぎない。」

人間は一生、自分という宇宙から出られはしない。」

「自分の中に描いた他人と共に暮らし、ドラマを作り、泣き、悲しみ、死んでいく。」

「いや、これは人間だけではない、鳥や獣もそうかもしれない。」

「しかし人間は、この宇宙よりもずっと広大な宇宙を持っている・・・。」

マスターキートン 第4巻第1話『喜びの壁』

Amazon.co.jp: MASTERキートン (4) (ビッグコミックス): 勝鹿 北星, 浦沢 直樹: 本

他人の魂の中に何が起こっているか気をつけていないからといって、

そのために不幸になる人はそうたやすく見られるものではない。しかし、

自分自身の魂のうごきを注意深く見守っていない人は必ず不幸になる。

自省録 マルクス・アウレリウス

??悤??????????{??{??????n??E??X????


本当の幸せは内側からもたらされる。 誰もあなたを幸せにすることは

外から入ってきた喜びは、いつかは外に出て行きます。

道を行くには、おのれにひとしい人、またはまさった人と行くがよい。

愚かな人とならば、ひとりで行くほうがまさっている。

BUDDHA

怪獣は恐れなくても、悪友は恐れなくてはならない。

猛獣はただ身を破るに過ぎないが、悪友は心を破るからである。

BUDDHA

多くの愚者を友とするより、一人の知者を友とするべきである。

デモクリトス

分別よりも愚行の方がとかく仲間や追随者を呼び寄せるものだ。

―「ドン・キホーテ」―


友達・友人・親友・心友・莫逆の友・友情

友情とは名ばかりのものだ。ナポレオン

友情とは、誰かに小さな親切をしてやり、お返しに大きな親切を期待する契約である。モンテスキュー

友人友情は偶然や便宜のための付き合いやなじみ深さをいうに過ぎない

利益と必要が、あらゆる社交性の根本である。エルヴェシウス

たいていの友情は見せかけであり、たいていの恋は愚かさでしかない。シェークスピア

愛はギブ・アンド・ギブ、友情は親切を期待する契約

2007-09-04

知人・友人・友達親友・心友・莫逆の友・友情

7 : ペストコントロールオペレーター(長野県):10/07/27 16:27 ID:VXzEcToP

俺も人を信じないけど表面上は信頼してるように見せないと色々面倒だろ

その程度の処世術は遅くても中学までに会得しておくべき

http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51260720.html

コミュニケーションにおける最大の問題は、それが達成されたという幻想である

バーナード・ショーアイルランド劇作家

The greatest problem in communication is the illusion that it has been accomplished.

George Bernard Shaw

たいていの友情は見せかけであり、たいていの恋は愚かさでしかない。

好かれるより「嫌われない」こと

「嫌われる勇気」ありますか? 承認欲求を否定するアドラー心理学とは | ダ・ヴィンチニュース

大切なことはすべてアドラーが教えてくれた | 好きな事を好きな時に好きなだけする

教訓 200. 人の口に戸は立てられない。

噂が怖いのは、聞き耳を立てその噂をかぎつけた人は、今度はそれを他人に言いふらすからです。

見出しのコトワザのいうように、

とくに他人の噂を伝えてくれる人や、

あなたのことを根ほり葉ほり聞きたがる人には、

気をつけなければなりません。

その人はあなたの噂を次の人へと伝えるからです。





BATTLE BOY: 友達ごっこ

簡単じゃない。

“友達ごっこ”なんて。

[他人の心]人の心などわかるはずがない

自分のことを100%理解している人間なんていない。

すべてこの世は舞台、男も女もすべて役者に過ぎない。シェイクスピア

コミュニケーションにおける最大の問題はそれが達成されたという幻想

【人間関係】友のために死ぬとはさほど大きな困難ではない。

[友人][友達][友情]お互い友人だといっても、それを信じるのは愚か者。

連帯保証人には、簡単になってはいけない。しかし、連帯保証人のハンコを押す友人が一人もいないというのもまた淋しい人生である。(加藤諦三)

かけた恩は水に流せ、受けた恩は石に刻め。

[権内][権外][分限自覚][エピクテートス]意志の力でどうにもならない物事

google:本音と建前

誰のことばにも耳をかせ。こちらのことはむやみに話すな。 シェークスピア


人間関係は腹六分 僕の大嫌いな人間は、膝の上に上がってきたから頭をなでてやったら、いい気になって肩まで登ってくる。放っておいたら今度は頭の上まで登って顔まで舐めだす奴がいる。僕はそういう奴は大嫌い

はてなブックマーク - 2歳女児の顔なめ続けた59歳男を逮捕 - 社会ニュース : nikkansports.com

腹六分 人間関係 OR 付き合い - Twitter検索

けがえのない人間になるためには、

常に他人と違っていなければならない。

ココ・ シャネル

自分自分らしくありたいと考えた結果、

たとえ友人を失ったとしても、誰が気にするだろうか。そして、

すべては私たちの頭の中にあるのだから、

それらを失わないようにするのがよい。

ココ・シャネル

自分自身の4分の3を喪失してしまう。

友達、友人、友情 とある投資家の脳みそ

多分友達が必要なのは自分が確立していないからなんだと思います

まず、自分にやることがあれば、時間がもったいなくて、

わざわざ友達に会う為に一時間もかけて学校になんか行きませんよね。

因みに現在のぼくの友達の定義は、ぼく(たち)に何らかの危険があった時に

真っ先に電話をする人、です。

そうなると、ただしゃべっていておもしろい人とかは、おちます

もっと本当に頼れる人。

よく新聞とかで、エライ企業人とかの 昔話しで友達の大切さ、なんて書いてありますよね。

ぼく、あんなの信じられない。

「人間」を知るというコト

少なくとも私は親兄弟に関しては相当の相互理解を持っているとは思いますが、

友人等の基本的には他人である人間に関して、親友と呼べる人間でもせいぜい6割の相互理解関の山だと思います

そして、一生かかっても100%の相互理解を得られる人間なんて存在しないでしょう。

それは恐らくは私だけではなく、ほとんど全ての人に言えることだと私は思います

もちろん本人が理解し合っているつもりってのは除いてですよ。

世間の人が友愛と呼んでいるものは、ただの社交、欲望の駆け引き、親切のとりかえっこに過ぎない。結局自愛が常に何かの得をしようとする一種の取引に過ぎない。

友人友情は偶然や便宜のための付き合いやなじみ深さをいうに過ぎない

愛の反対は憎しみではなく、無関心。マザー・テレサ

【人間関係】友のために死ぬとはさほど大きな困難ではない。

[友人][友達][友情]困難な情勢になってはじめて、誰が本当の味方だったかわかるものだ。

【人間関係】ヤマアラシのジレンマ【アンビバレンス】

【人間関係】友のために死ぬとはさほど大きな困難ではない。

「人の為」と書いて「偽り」、「人が為す」と書いて「偽り」。

自分が他人にしてもらいたいことは、他人にしてやるなかれ。

生徒の人間関係を把握したがる先生たち

いろいろ書かせる調査票が配られたことがあって、そこに「友人は誰か」というのがあったのね。

友達かそうでないか、1か0かに分けさせるのって残酷だと思うんですよ。

0.3くらいの強さで人と辛うじて繋がっていた人が、

自分の手でその0.3さえも否定する(もしくは、相手がそうするのを聞く、更には教師に聞かれる)羽目になる訳ですから。

[諸行無常]

社会人奮闘日誌:友達 - livedoor Blog(ブログ)

例えば自分はこの人は友達だと思っていても

相手は知人と思って要るかもしれない?

相手の心の中はその時の気分で利と、価値観を共有できるかで知人から友達に、そして知人にと変るのではないかと考える。

孤独の格言

友情とは名ばかりのものだ。私はどんな人間も愛さない。兄弟すら愛さない。

兄のジョセフだけは少し愛している。ただし、それも習慣上からである

ナポレオン

その友人とも、もう25年近く会っていない

[友人][友達][友情]大学時代から20年に亘って親友

私は他人の心を理解するだなんて超能力を持ち合わせてはいない。できるのは、他人の心を推測することだけ。

『心理学で他者の心は読めない』『そんな事は不可能である』

人間は一生、他人の心などわかるはずもない。MASTERキートン

完全に自分の事をわかってもらえない、完全には相手の事がわからない

他人はみな軽薄かつ不公平で、嫉妬、気まぐれ、偏見に満ちている

「人間の性は、本来、傲慢、卑劣、邪悪、矛盾であるが故に、私は人間を根本的に信用しない」

自分の銭を分けてやりたがる者は見当たらないが、生活となると

[人間関係]「僕は全く誰にも期待しない。だから幸せなのさ。」

[友人][友情]忠実な友はただ彼自身のみなのである。ソロー

外から入ってきた喜びは、いつかは外に出て行きます。

本当の幸せは内側からもたらされる。 誰もあなたを幸せにすることは

「すべては主観である。」モニモス

[人間関係]「僕は全く誰にも期待しない。だから幸せなのさ。」

[人間関係は腹六分]

[biz]中ぐらいの勝利で満足する者は、常に勝者でありつづけるだろう。

[権内][権外][分限自覚][エピクテートス]意志の力でどうにもならない物事

本当の友達は、お互いを束縛したりしないもの。ストッダード

●友達を疑う●本当は嫌われている

友達をやめるとき

友達をやめるほどじゃないけど本気でひいた時

年齢を重ねてわかったこと

友人は敵と同様に危険である。クインシー

[友人][友情]忠実な友はただ彼自身のみなのである。ソロー

私はかつて孤独ほど仲のよい仲間を見出したことがない。ソロー

[本音と建前]

たいていの友情は見せかけであり、たいていの恋は愚かさでしかない。

[他人の心][本音と建前]他人の心はわからない。

私たちは「一日に平均二回」の嘘をつく(ヴァージニア大学調べ)

僕は嘘を付く

彼女にも、友達にも、上司にも、部下にも嘘を付く

建前と本音

自分と未来は変えられる。他人と過去は変えられない。

語りえないことについては人は沈黙せねばならない。

友情を疑う―親しさという牢獄 (中公新書) : 清水 真木 : 本 : Amazon

友人たちよ、友人などいないのだ。アリストテレス

友人と親しさの差異は何か

友人や友情の意味を明らかにするという本書の意図に反し、

結果的に、

これらの言葉が「使えない」という唯一の可能な使い方であるという結論に辿りつかねばならなかった

p190

運と気まぐれに支配される人たち―ラ・ロシュフコー箴言集 (角川文庫) : ラ・ロシュフコー, Fran〓@79CF@ois de La Rochefoucauld, 吉川 浩 : 本 : Amazon

われわれに友情を感じさせるのは利害関係だけなのだ

われわれは、彼らに何かよいことをしてあげたいか献身するのではない。

お返しをしてほしいかである

諸君自分自身に対して関心を持つのと同じように、

他人自分に関心を持っているとは期待するな。

ラッセル

世間の人が友愛と呼んでいるものは、

ただの社交、

欲望駆け引き

親切のとりかえっこに過ぎない。

結局自愛が常に

何かの得をしようとする一種の取引に過ぎない。

ラ・ロシュフーコー

習慣は偽りの友を作る。

たかも機会が偽りの恋人を作るように。

ボナール

友人は服のようなものだ。

すり切れないうちに捨てねばならぬ。

さもないと、向こうがこちらを捨てる。

ルナール

三人の信用するに足る友がいる。

老妻、老犬、それと貯金

ワシントン

友人はあなたのためでなく、自分の利益のために忠告する。

トルコの諺

 

友人が成功するたびに、私は少しずつ死んでゆく。

ゴア・ヴィダル

友を探し求めるものは不幸である。というのは、

忠実な友はただ彼自身のみなのであるから。

友を探し求めるものは、

己自身に忠実な友たりえない。

ヘンリー・D・ソロー


[悪口][陰口][告げ口][お世辞][心にもない言葉]ねたみ・批判にあった時

鶏口牛後 - はてな匿名ダイアリー

影で「きもい、最悪、勘違いすんな」って言われてても気付かなくてシアワセなんだろうな。

ラベンダー畑の向こう側

・・・ 毎日のように夜遅く電話してくる

友達が

いて非常に迷惑だった。

☆ゴミの通院日記☆:波浪注意報 - livedoor Blog(ブログ)

私はあんたのことなんて知らない、お前が男とどうなろうがしったこっちゃない。

言いたいのに、いえない。

私へのメールは日記じゃないのです。

うざいからやめてくれない?

泣きながら電話するのやめてくれない?

中2の女子です。他人が信じられなくなりました。他人の心は読むことはできないと思います。 - Yahoo!知恵袋

他人の心は読むことはできないと思います

自分の心も、表情とかにださな場合他人にはわからないと思います

私は心の中では最低な人間です。

他人のことをけなして、けなして、関わらないでくれ、と、つねに考えながら、笑顔でお友達と話をあわせているんです。

そんな自分が最低だということがよくわかっているからこそ、

他人も同じように考えているのではないか、と考えてしまい、不安不安でしかたありません。

僕は嘘を付く

彼女にも、友達にも、上司にも、部下にも嘘を付く

建前と本音

僕は嘘を付く

「福田には友達がいなかった。いつも一人でいたね」麻布高同級生のベテラン声優が語る福田氏の素顔

友人の友人はアルカイダでも友達の友達は友達だ!

mixi engineer blog

スモールワールド・ネットワーク―世界を知るための新科学的思考法 : ダンカン ワッツ, Duncan J. Watts, 辻 竜平, 友知 政樹 : 本 : Amazon

はてなブックマーク - ARTIFACT ―人工事実― : mixiは毎日年賀状をやりとりするようなものだから疲れる―コミュニケーションコストが高いツールで複数の人と雑談を毎日する苦労―

はてなブックマーク - 九尾のネコ鞭「会話はキャッチボール」の本当の意味

はてなブックマーク - コミュニケーション能力をウリにする人が醜悪な理由 - 分裂勘違い君劇場

友だちをどれくらい持っているかは言えない。

[六韜]仲間の多い人間とは腹黒い人間。

人の口には戸は立てられぬ

噂が怖いのは、聞き耳を立てその噂をかぎつけた人は、今度はそれを他人に言いふらすからです。

見出しのコトワザのいうように、

とくに他人の噂を伝えてくれる人や、

あなたのことを根ほり葉ほり聞きたがる人には、

気をつけなければなりません。

その人はあなたの噂を次の人へと伝えるからです。

三人寄れば公界(さんにんよればくがい)

三人いる所で言ったり、したりしたことは、秘密にはできない

三人集まれば、派閥が出来る。

多数の者に人気のあるほうが善いというふうにはならない。セネカ

大衆がする尊敬と侮辱

自分が彼らのことをどう考えているかということだ。ブリヤン

[悪口][陰口][告げ口][お世辞][心にもない言葉]ねたみ・批判にあった時

1分間でも時間無駄にしないために、

嫌いな人については考えないことにしよう。

アイゼンハワー

我々は、我々の幸福を我々の外部、他人の評判のうちに求める。

他人はみな軽薄かつ不公平で、嫉妬、気まぐれ、偏見に満ちていることを百も承知なのに、だ。

ラ・ブリュイエール

世間の誰をも、すべてを満足させようなんて、狂気の沙汰だ。

これからは、どんなに非難されようが、ほめられようが、人があれこれ言おうが言うまいが、俺は俺の考えに従う。

ラ・フォンテーヌ

常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう

[ロバ売りの親子][粉屋と息子とロバ]粉挽きとその息子と驢馬


google:友達 OR 友人 OR 親友 定義

「すべては主観である。」モニモス

[友人][友達][友情]お互い友人だといっても、それを信じるのは愚か者。

【人間関係】こっちが友達とおもっていても相手はどう思ってるかわからん

自分が友達と思っていても相手が自分を友達と思っているとは限らない

人の為とかいて「偽」と読む。

心が青いとかいて「情け」と読む。

友情とは友の情けと書く

友情とは友の心が青くさいと書く

人間関係も損得勘定だろ?

国家間に真の友人はいない。シャルル・ド・ゴール

私たちは三つの教育を受ける。

人間同士が理解しあうというのは根本的には不可能である。

友人たちよ、友人などいないのだ。アリストテレス

【人間関係】友のために死ぬとはさほど大きな困難ではない。

[友人][友達][友情]友情とは名ばかりのものだ。ナポレオン

たいていの友情は見せかけであり、たいていの恋は愚かさでしかない。シェークスピア

すべてこの世は舞台、男も女もすべて役者に過ぎない。シェイクスピア

巧言令色鮮し仁(こうげんれいしょくすくなしじん)

友情とは、親切を期待する契約である。モンテスキュー

何故に人間が社交するかといえば、自己の財産を保持したいから

利益と必要が、あらゆる社交性の根本である。エルヴェシウス

自分の役に立つという理由で他人のために尽くすこと

友人友情は偶然や便宜のための付き合いやなじみ深さをいうに過ぎない

友情とは天気がよければ2人乗れるが悪いと1人しか乗れない程度の船

三種類の友がある。諸君を愛する友、諸君を忘れる友、諸君を憎む友。

変わらぬ友を求める者は墓へ行け!

友だちは衣服のようなものだ。

いつか必ず絶交する事あるを忘るるな。石川啄木

[会うは別れの始め]

君は君の友にあまりに近づきすぎて彼に隷属せずにいることができるか

相手の同意なく相手を支配できるほど優れた人など存在し得ない。

自分の期待に答えることを相手に要求するのは、「支配」です。

相手の期待に答えることを自分に要求するのは、「隷属」です。

支配したり、服従したりしないで、それでいて、何者かで在り得る人間

私は私のことをします。ですから、あなたはあなたのことをして下さい。

愚か者でないかぎり誠実であることは危険である。バーナード・ショー

自らの運命をコントロールせよ。他人にコントロールされることになる

最も惨めな者、命令されて行なう者たちである。

あなたを怒らすことができる人は誰でもあなたの主人となる。エピクテートス

愛はギブ・アンド・ギブ、友情は親切を期待する契約。

友に選んだであろうような女でなければ、妻として選んではならない

人間は一生、他人の心などわかるはずもない。MASTERキートン

天体の運動はいくらでも計算できるが人の気持ちはとても計算できない

人生は一冊の書物に似ている。賢い人間はそれを念入りに読む。

カネより時間を大切にせよ

自分の銭を分けてやりたがる者は見当たらないが、生活となると

人の時間には限りがある。

公益目的でなければ、他人に関する思いで君の余生を消耗してしまうな

自分自身の魂の動きを注意深く見守っていない人

本当の幸せは内側からもたらされる。 誰もあなたを幸せにすることは

外から入ってきた喜びは、いつかは外に出て行きます。

我々は一人で世の中を歩いている。我々が望むような友情は夢・寓話

人が投げたボールをすべてキャッチすることはない

[社交家][社交的]人に好かれるための唯一の方法

[友人][友達][友情]お互い友人だといっても、それを信じるのは愚か者。

自分自身の4分の3を喪失してしまう。

人々が自分に調和してくれるように望むのは非常に愚かだ。ゲーテ

他人はみな軽薄かつ不公平で、嫉妬、気まぐれ、偏見に満ちている

「人間の性は、本来、傲慢、卑劣、邪悪、矛盾であるが故に、私は人間を根本的に信用しない」

私たちは「一日に平均二回」の嘘をつく(ヴァージニア大学調べ)

[biz]中ぐらいの勝利で満足する者は、常に勝者でありつづけるだろう。

腹六分のつきあい: 文-体・読本

頭まで登って、顔まで舐めだす奴がいる。 俺はそういう奴が大嫌いなんだ。

他人をあてにしてはならない。それは期待するほうがまちがっている。

[人間関係]「僕は全く誰にも期待しない。だから幸せなのさ。」

[人間関係]私は他人に何も期待しません。ですから人の行動が、私の願いに反することはありません。

はてなブックマーク - 九尾のネコ鞭「会話はキャッチボール」の本当の意味

君子は和して同ぜず小人は同じて和せず

君子の交わりは淡きこと水の如し、小人の交わりは甘きこと醴の如し

小人と仇讐することを休めよ、君子に諂媚することを休めよ。

出会いは偶然、別れは必然。

Amazon.co.jp: 友だち幻想―人と人の“つながり”を考える (ちくまプリマー新書): 菅野 仁: 本

Amazon.co.jp: 友だち地獄―「空気を読む」世代のサバイバル (ちくま新書): 土井 隆義: 本

友情を疑う―親しさという牢獄 (中公新書) : 清水 真木 : 本 : Amazon

友人たちよ、友人などいないのだ。アリストテレス

友人と親しさの差異は何か

おとなのひとにいってほしかった24のこと | ヨゼフ パイオン, 上野 紀子, Joseph Pion, 多田 文子 | 本 | Amazon.co.jp

「友だちはいらない」

子どものための哲学対話 / 永井 均【著】/内田 かずひろ【絵】 - 紀伊國屋書店ウェブストア

友だちはいらない!

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/406208743X.html

そんな友だちなら、いなくたっていいじゃないか!齋藤孝の「ガツンと一発」シリーズ 第(3)巻 | 齋藤孝 | 本 | Amazon.co.jp

「つるむ関係」と「友だち」はちがう

友だちは無駄である (ちくまプリマーブックス) : 佐野 洋子 : 本 : Amazon

「心理テスト」はウソでした。 受けたみんなが馬鹿を見た : 村上 宣寛 : 本 : Amazon

「本当の友達がいると思っている奴はバカですよ」

”リア充”がネットで流行 岡田斗司夫さん「人間関係で必要なのは、仕事仲間と恋人と家族だけ」

私はある時期から、「友だち」とは何かとか考えないようになった。理由は、「友だち」よりも「一緒に働く人」の方が重要だからである。

友達がひとりもいません。そういう方はいますか? 1-99 - 無職.com

友達が一人もいないひといますか? 1-99 - 無職.com

信用してるのは自分の子供だけ

[悪口][陰口][告げ口][お世辞][心にもない言葉]ねたみ・批判にあった時

鶏口牛後 - はてな匿名ダイアリー

影で「きもい、最悪、勘違いすんな」って言われてても気付かなくてシアワセなんだろうな。

「なぜ悩むんだね、人間は一生、他人の心などわかるはずもないし、人の死を本当に悲しむことなどできはしない。」

あなたが奥さんを愛していたのは本当のことだ、それは、あなたの中にあるからだ。」

「でも、奥さんがあなたを愛していたかは、あなたの思いこみだけで、本当には分からない …ましてや、わかりあっていたなんて幻想に過ぎない。」

「人間は一生、自分という宇宙から出られはしない。」

自分の中に描いた他人と共に暮らしドラマを作り、泣き、悲しみ、死んでいく。」

「いや、これは人間だけではない、鳥や獣もそうかもしれない。」

「しかし人間は、この宇宙よりもずっと広大な宇宙を持っている・・・。」

マスターキートン 第4巻第1話『喜びの壁』

MASTERキートン (4) (ビッグコミックス) | 勝鹿 北星 | 本 | Amazon.co.jp

すべてこの世は舞台、男も女もすべて役者に過ぎない。シェイクスピア

2007-04-03

[][][]


7 : ペストコントロールオペレーター(長野県):10/07/27 16:27 ID:VXzEcToP

俺も人を信じないけど表面上は信頼してるように見せないと色々面倒だろ

その程度の処世術は遅くても中学までに会得しておくべき

http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51260720.html

コミュニケーションにおける最大の問題は、それが達成されたという幻想である

バーナード・ショーアイルランド劇作家

The greatest problem in communication is the illusion that it has been accomplished.

George Bernard Shaw



[8760時間][2920時間][可処分時間][可処分所得][年収][時給]

[悪口][ICレコーダー][録音]会話は録音される時代

誰のことばにも耳をかせ。こちらのことはむやみに話すな。 シェークスピア

かけた恩は水に流せ、受けた恩は石に刻め。

巧言令色鮮し仁(こうげんれいしょくすくなしじん)

[心][粗野][人間]心が粗野にできている人間

自分と未来は変えられる。他人と過去は変えられない。

三人寄れば公界(さんにんよればくがい)

名声とは立派な人たちが立派な人に与える称賛。セネカ

小人と仇讐することを休めよ、君子に諂媚することを休めよ。

君子の交わりは淡きこと水の如し、小人の交わりは甘きこと醴の如し

[社交家][社交的]人に好かれるための唯一の方法

[友人][友達][友情]困難な情勢になってはじめて、誰が本当の味方だったかわかるものだ。

【人間関係】友のために死ぬとはさほど大きな困難ではない。

世間の人が友愛と呼んでいるものは、ただの社交、欲望の駆け引き、親切のとりかえっこに過ぎない。結局自愛が常に何かの得をしようとする一種の取引に過ぎない。

友人友情は偶然や便宜のための付き合いやなじみ深さをいうに過ぎない

愛の反対は憎しみではなく、無関心。マザー・テレサ

常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう

たいていの友情は見せかけであり、たいていの恋は愚かさでしかない。

すべてこの世は舞台、男も女もすべて役者に過ぎない。シェイクスピア

いかにして俺が女性を信じなくなったか

私たちは「一日に平均二回」の嘘をつく(ヴァージニア大学調べ)

僕は嘘を付く

彼女にも、友達にも、上司にも、部下にも嘘を付く

建前と本音

当て事(アテコト)と畚褌(モッコフンドシ)は先から外れる

[人間関係は腹六分]

[悪口][陰口][告げ口][お世辞][心にもない言葉]ねたみ・批判にあった時

本当の幸せは内側からもたらされる。 誰もあなたを幸せにすることは

自分と未来は変えられる。他人と過去は変えられない。

「なんとなく」を可視化し、「変えられるもの」に集中する - 点と点をつなぐためのメモ - connecting the dots

最近、他人を説得したり、意見することにエネルギーを使うことをやめました。それよりも、自分を変えることが大切。

その友人とも、もう25年近く会っていない

[友人][友達][友情]大学時代から20年に亘って親友

「人の為」と書いて「偽り」、「人が為す」と書いて「偽り」。

私は他人の心を理解するだなんて超能力を持ち合わせてはいない。できるのは、他人の心を推測することだけ。

『心理学で他者の心は読めない』『そんな事は不可能である』

人間は一生、他人の心などわかるはずもない。MASTERキートン

完全に自分の事をわかってもらえない、完全には相手の事がわからない

他人はみな軽薄かつ不公平で、嫉妬、気まぐれ、偏見に満ちている

「人間の性は、本来、傲慢、卑劣、邪悪、矛盾であるが故に、私は人間を根本的に信用しない」

自分の銭を分けてやりたがる者は見当たらないが、生活となると

[人間関係]「僕は全く誰にも期待しない。だから幸せなのさ。」

[友人][友情]忠実な友はただ彼自身のみなのである。ソロー

外から入ってきた喜びは、いつかは外に出て行きます。

本当の幸せは内側からもたらされる。 誰もあなたを幸せにすることは

浴場での出来事、つまり湯をはねかける者、押す者、罵る者、盗む者

朝起きたら自分にこう言い聞かせる。おせっかい、恩知らず、威張りやさん、裏切り者、やきもち焼き、社会性のないやつ、こういう連中を避けて通ることはできない。

人々が自分に調和してくれるように望むのは非常に愚かだ。ゲーテ

他人をあてにしてはならない。それは期待するほうがまちがっている。

他人が自分に関心を持っているとは期待するな。 ラッセル

男は閾を跨げば七人の敵あり

リチャード・ハミング「あなたとあなたの研究」前半 - らいおんの隠れ家

自分自身に3つの質問をするよう述べている。

 1 あなたの分野でいちばん重要な難問は何ですか?

 2 それに取り組んでいますか?

 3 なぜ取り組んでいないのですか?

らいおんの隠れ家 - ポール・グレアム「良い後回し、悪い後回し」

米国の大学では剽窃事実が成績表に残る

[代返][録音][ICレコーダー][声紋鑑定][除籍][退学]

常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう

[会うは別れの始め]

[教育][三つの教育][モンテスキュー]

大学および短大は52.3%、大学に限ると42.4%

[学問のある人][教養のある人][有徳の人]トルストイ

[上層ノンマニュアル][文化資本][文化的再生産]裕福な家庭の子が進学で有利

筑波大学とICUは大学なのに三学期制。

筑波大学|キャンパスライフ|学年暦

HTTP 404 error|国際基督教大学

東京大学 [キャンパスライフ]学年暦

早稲田大学

慶應義塾大学-塾生HP-平成26年度(2014年度)塾生スケジュール(学事日程)

学年暦|法政大学

青山学院大学 | 学事暦・行事・イベント - 学生生活・進路

「frepa」サービス終了のお知らせ - ソーシャルネットワーキングサイト (SNS) - フレパ

google:壁に耳あり障子に目あり

[悪口][ICレコーダー][録音]口の虎は身を破り、舌の剣は命を絶つ。

年齢を重ねてわかったこと

頭まで登って、顔まで舐めだす奴がいる。 俺はそういう奴が大嫌いなんだ。

[ロバ売りの親子][粉屋と息子とロバ]粉挽きとその息子と驢馬

たいていの友情は見せかけであり、たいていの恋は愚かさでしかない。

全ての人を疑ってはいけない、然し、全ての人を信用してもいけない。

人間は一生、他人の心などわかるはずもない。MASTERキートン

ルックスと成功

リア充とは - はてなキーワード

ハロー効果 - Wikipedia

例として、ある人が難関大学卒であった場合、その人が学力においてだけでなく、人格的にも優れてると思い込んでしまうケースが挙げられる。

また、有名人タレントを通じたCMや広告がその商品やサービスを実際に使ったりみたりした事がないにも関わらず、良いイメージを与える。

それによって購入意欲を刺激したり、購入したりする。

[集団浅慮][多数決][民主主義]アビリーンのパラドックス

[アローの不可能性定理][民主主義][じゃんけん][trade-off]

三人寄れば公界(さんにんよればくがい)

はてなブックマーク - 【2ch】日刊スレッドガイド : 大学の学食で、楽しそうに談笑するサークルの連中を見て嫌な気分になった・・・

若者らしい溌剌さ、元気の良さがなく、暗くよどんだ雰囲気を持つ。

外見には自信のなさが滲み出ている。

気軽に声をかけづらい独特の雰囲気を持っている。

大学における準ひきこもりという存在 - Discommunicative

はてなブックマーク - Discommunicative - 大学における準ひきこもりという存在

銀杏伝説とは - はてなキーワード

FrontPage - 大学生にもなって今さら聞けないコト。まとめwiki

学生のうちにしておくべきこと

すべてこの世は舞台、男も女もすべて役者に過ぎない。シェイクスピア

コミュ力こそ全ての源泉 - Thirのはてな日記

リア充」とは、サークル・恋愛・バイト学業など、

大学生活の根幹を形成している諸処の行為を充実の中行っている人間を指す言葉である

その絶対的必要条件は「コミュ力」だろう。

リア充」に慣れるか否かの決定的要因となるのは、

新しく作られるコミュニティに対しすぐさま順応できる能力を持っているか否かであり、

また見ず知らずの他人に対し仲良く話しかけることが出来るか否かである

これは「リア充」と呼ばれるにふさわしいテニサー達の行動を見ていれば分かる。

あの行動の源泉になっているのは他でもない「コミュ力」であり、

コミュ力こそがリア充につながるのである

1 名前: 早稲田大学助教授 投稿日: 2001/04/19(木) 20:16 ID:l0RjqOe.

学生さんを見ていて思うことは、やはり大学生活が楽しいものとなるか

つまらないものとなるかの決め手は積極性が全てのようです。

なんだ、簡単じゃないと思う方もいると思いますが、この積極性があるか

ないかを大きく左右するのはマスクの良し悪しにかかっているのではないでしょうか。

マスクがある程度よいと、自分に自信ができるため自然と積極性も身についてくる

ものです。ところがそうでない人は、どこで何をしても誰も評価してくれないので、

ますます消極的になりついにはひきこもりにまで発展する人も多いようです。

皆さんの小中高時代を思い出してください。

登校拒否いじめられっこというのは大抵肥満児やマスクが悪いおとなしい子が

多かったのではないでしょうか。木村タクヤさんのような顔で、

登校拒否というのは例がありません。特に我が早稲田大学の場合、

学生の数が著しく多いため、マスクが悪い人は相当な苦労を要しているようです。

さらに本学の定期試験は、過去問が大量に出回る為それを手にいれるか否かが

重要なポイントになっています。これは大学側が仕向けていることであり、

結果的に人脈力、交渉力が決めてとなってきます

早稲田大定期試験は社会に出てから要求されるこれらの能力を試す

総合人間力テストでもあるのです。

留年する人は、いわゆるチャライ人ではなくおとなしい学生が多いのはこの為です。

就職でうまく行く人も、授業に毎日出ているまじめな人ではなく、

サークル恋愛アルバイトをこなす活発でおしゃれな学生が多いようです。

これは就職課でも言われていることです。

受験生の皆さんはこのあたりのことも充分考慮してください。

頭のいい人が成功できるかどうかの境目

学部生の頃には勉強が好きでもなく、試験前の一夜漬けで単位を稼いでいただけの奴らが、どんどん論文を書いて実績を残したりしている。

彼らは既に現在世界を舞台に活躍しつつある。

釈然としないが、それが現実だ。

私と彼らの明暗を分けたのは何かと考えるとき、どうしても才能とか努力以外の点が目についてしまう。

彼らは平気で先輩や教官に頼った。それでも彼らのプライドが挫けることはなかった。

知識も経験もないくせに、やりたいことだけは一人前に主張した。

「努力していなかったのだから今できないのは当然、でも俺はやればできるんだ」そう思ったことが彼らの勝因だったのだろう。

そして一旦手をつけてしまえば、日頃培った一夜漬け能力でなんとでもなる。

そう、一夜漬けができることも重要な能力の一つなのだ。それを自分で認めてやることこそが重要なのだ

自分より優れたるものを自分の周りに置きし者ここに眠る。カーネギー

遠くを見通し得たとするならばそれは巨人の両肩の上に立っていたから

【処世術】馬鹿のように見せかけ、利口に活動すること【処世訓】

[六韜][外交][交渉]無能ならば歓待せよ。

巧言令色鮮し仁(こうげんれいしょくすくなしじん)

成功するのに実力なんて半分くらいしか影響しない。残りの半分は人との駆け引き。

はてなブックマーク - コミュニケーション能力をウリにする人が醜悪な理由 - 分裂勘違い君劇場

「使える人間とコネを作る」これが一番大事。

試験対策委員・シケ長シケ対シケプリ

シケプリ - 東大用語集@はてな

過去問題・過去問過去問コピー

大学の講義ノートを売るビジネス - モジログ

はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):「講義ノート屋」氷河期 京阪神の大学で「閉店」続出 - 社会


大学生活での“積極性”ということ

グループで皆と一緒にいれば楽しいし、

一人で行動して「あいつは友達がいない」などと見られるリスク(必ずそう見られる訳ではない)はありません。

しかし、いつも同じ人といることで時間を束縛されるように感じたり、自分の思うように行動できない、

相手に合わせてしまう自分を変えたいと感じている人は、

高校までのやり方と自分を少しずつ変化させようと試みていると思うのです。

早くも大学を中退したくなった

アルハラアルハラアルハラ。一日目からこんなことをやらされるとは思わなかった。

オリ合宿ではもっとひどいという。コールだとか馬鹿らしいからやめてくれよ。テスト適当に切り抜けてあとはコンパサークルバイトって・・・そんなんでいいのかな。これが「常識」となっているのって少しおかしくないの?

入学おめでとう。ところで中退した気になって完全燃焼してみないか。

その頃の出会いのためにはいくら金と時間を使っても高くない。冬学期までにそういうAクラスの名刺を100枚は集めとけ。4月中に自分の名刺作れよ。生協で作れるから。

[六韜]仲間の多い人間とは腹黒い人間。

[友人][友達][友情]お互い友人だといっても、それを信じるのは愚か者。

知人・友人・友達・親友・心友・莫逆の友・友情

小人と仇讐することを休めよ、君子に諂媚することを休めよ。

何故に人間が社交するかといえば、自己の財産を保持したいから

利益と必要が、あらゆる社交性の根本である。エルヴェシウス

自分の役に立つという理由で他人のために尽くすこと

[社交家][社交的]人に好かれるための唯一の方法

[友人][友情]忠実な友はただ彼自身のみなのである。ソロー

友情とは、親切を期待する契約である。モンテスキュー

友人友情は偶然や便宜のための付き合いやなじみ深さをいうに過ぎない

人生は「先生や先輩、友達に恵まれることが一番の財産」

大学に期待して良いのは「仲間」だ。

ヤピカメハメ日記:西川史子の本。 - livedoor Blog(ブログ)

いい学校に行く意味は自分が努力してもかなわなかったりすごい先生や友人に出会える確率が少しだけ高いことである

自分より優れたるものを自分の周りに置きし者ここに眠る。カーネギー

[悪口][陰口][告げ口][お世辞][心にもない言葉]ねたみ・批判にあった時

鶏口牛後 - はてな匿名ダイアリー

影で「きもい、最悪、勘違いすんな」って言われてても気付かなくてシアワセなんだろうな。

ラベンダー畑の向こう側

・・・ 毎日のように夜遅く電話してくる

友達が

いて非常に迷惑だった。

☆ゴミの通院日記☆:波浪注意報 - livedoor Blog(ブログ)

私はあんたのことなんて知らない、お前が男とどうなろうがしったこっちゃない。

言いたいのに、いえない。

私へのメールは日記じゃないのです。

うざいからやめてくれない?

泣きながら電話するのやめてくれない?

他人が自分に関心を持っているとは期待するな。 ラッセル

「次の二つのことは、絶対に軽視してはならない。

第一は、忍耐と寛容をもってすれば、人間の敵意といえども溶解できるなどと、思ってはならない。

第二は、報酬や援助を与えれば、敵対関係すらも好転させうると、思ってはいけない」

政略論 211頁

他人の噂話をする人間は、基本的に信用しない。

[悪口]自慢話と悪口は外で言うな。家で思う存分言え。

人の口には戸は立てられぬ

噂が怖いのは、聞き耳を立てその噂をかぎつけた人は、今度はそれを他人に言いふらすからです。

見出しのコトワザのいうように、

とくに他人の噂を伝えてくれる人や、

あなたのことを根ほり葉ほり聞きたがる人には、

気をつけなければなりません。

その人はあなたの噂を次の人へと伝えるからです。

腹六分目

「信じて打ち明けたら次の日みんなが知っていた!どひゃー!」なんてこともあるのではないでしょうか?

友人の定義って、、、? - 教えて!goo

話をしているうちに彼女が、なんだか私の噂を他の人間に言いふらしているということに気づいたのです。

元々噂話が好きな友人で他人と盛り上がるのも分かるのですが、

さらに私自身の所謂女性関係を私に気づかれないように探ろうとしているのです。それがありありと分かるのです。

私がそれに気づいるか否かを彼女自身が気づいているかは別として、

話の展開をコントロールされてなんとなく時間を損したと同時に、

無神経な彼女にショックを受けました。

人生で痛感した真実2

844 :可愛い奥様:2007/08/16(木) 16:48:00 ID:fnRtS9eLO

>>113>>120

友達付き合いは腹六分が一番だね。

裏も清い人間なんてまずいない。

全て晒け出すと相手への尊敬はなくなるわ、秘密握られて怖いわ、ろくな事ない。

飲みの席で過去の心の傷(中絶)を告白した子(友達の友達で私にとっては知り合い程度)がいて、

その流れで友人が私に目配せで「あんたも最初の子流産した話しなさいよ」と訴えてきた時はぞっとした。

結局暑苦しい友情が仇となり喧嘩別れ

26の既女となった今、残っている友人は皆、距離をわきまえ尊敬出来る人。

友達は「大好き」でなく「好き」で十分。

「大嫌い」な部分がないことが重要。

中2の女子です。他人が信じられなくなりました。他人の心は読むことはできないと思います。 - Yahoo!知恵袋

他人の心は読むことはできないと思います

自分の心も、表情とかにださない場合は他人にはわからないと思います

私は心の中では最低な人間です。

他人のことをけなして、けなして、関わらないでくれ、と、つねに考えながら、笑顔でお友達と話をあわせているんです。

そんな自分が最低だということがよくわかっているからこそ、

他人も同じように考えているのではないか、と考えてしまい、不安で不安でしかたありません。

三人寄れば公界(さんにんよればくがい)

三人いる所で言ったり、したりしたことは、秘密にはできない

誰のことばにも耳をかせ。こちらのことはむやみに話すな。 シェークスピア

詭弁の上手い奴が場を支配する

人々の意見が、彼ら自身の性格の告白である。エマーソン

言葉遣いで人は決まる。バルト

何を笑うかによって、その人の人柄がわかる。

怒りよりも軽蔑を隠すことがより必要である。

巧言令色鮮し仁(こうげんれいしょくすくなしじん)

[悪口][陰口][告げ口][お世辞][心にもない言葉]ねたみ・批判にあった時



[トイレ飯]トイレ飯

行動は必ずしも幸福をもたらさないかも知れないが、

行動のない所に幸福は生まれない。

ベンジャミンディズレーリ

[タキトゥス]勇気あるところ、希望あり。タキトゥス


大学および短大は52.3%、大学に限ると42.4%

[上層ノンマニュアル][文化資本][文化的再生産]裕福な家庭の子が進学で有利

[書評]私、おバカですが、何か? 偏差値40のかしこい生き方(深田萌絵): 極東ブログ

本当に食べていくだけで精一杯だったんです。そんな鼻つまみ者扱いが、

大学が決まっただけで「あ、早大生なんですね」って周囲は好意的に受け入れてくれるようになったんです。

 決して「早稲田大学日本一の大学です!」、「学歴がすべてです!」なんて思っているのではなく、

ある程度の大学にいるというだけで、社会的な信用度が大きくなり、

有名大学って入ってみるとお得な身分だなって、つくづく思います

 それまでの「え、○○短大卒なの?」って眉をひそめられていたのとは違う現実を突きつけられる。

 社会って、不思議な世界で、私は短大のときの私と何か変わった訳でもないのに、大学の看板があるだけで扱いが変わるんですね。

 「社会は、人々に機会を均等に与えるべきだ」という理念があるはずなのに、現実はまったく違います

 でも、大学の看板ひとつで、今まで得られなかった幸運やチャンスが巡ってくるなら、有名大学に行くのって悪くありません。

生まれた時代や、環境性別から生まれる差は、自分の努力だけでは乗り越えられないものかもしれないけど、

受験は努力と運でなんとかなるから。


努力すれば格差を乗り越えられる、なんて思いつかなかった

http://anond.hatelabo.jp/20130828015430

http://anond.hatelabo.jp/20150129231744

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん