「魔法瓶」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 魔法瓶とは

2020-08-20

anond:20200819233107

ブギーポップ面白いよな

凄い好きなんだよね。夜明けのブギーポップの序盤はマジで神。「共食いで死んだカラス死体だ」で鳥肌が立つ。というか泣きそうになる。人の痛み、っていうものブギーポップは書き続けてきた。それはペパーミント魔術師でも表れてる。「律子、あれを出しなさい」「直接の毒性は無いって発表されたわよ!」ペパーミントの序盤も神。まあ正直ロストメビウス以降は微妙な感じがするんだけど。とにかくペパーミントアイスをお守り代わりに魔法瓶に入れて持ち運んでた女の子エピソードは神。人には痛みがある、でもその痛みから常に目を逸らして生きている...

最近夏目漱石を読んでいる。まあ丁寧な文を書く人だな、と思うし、時々面白いな、と思うこともあるけど、上遠野浩平ほどエンタメとか可読性を重視してはないわな。まあ、でも夢十夜第一夜とかはロマンチックだし、エポックメイキングだと思うよ。

こころ』なんかは、明治天皇崩御した時に殉死した人の中には、殉死に見せかけて個人的理由で命を絶った人もいた、っつー話なんだよな。つまり漱石もまた「痛み」を書いた作家で、ある意味それは上遠野浩平共通した点だと思うんだよね...

2020-05-04

在宅勤務する奴はプロテインシェーカーを買え

在宅勤務中の手軽なコップとしてオススメだ。特にザバスの500㎖の奴。俺は普段職場には1ℓの魔法瓶を持参していたが、洗うのが面倒になって家ではプロテインシェーカーしか使わなくなってしまった。これからの時期はどうせ冷たいものしか作らないだろう。それならプロテインシェーカーを使わない理由がない。

 

おすすめする理由は3つ。

まず蓋があるから万が一マウスやら腕やらが当たっても溢れたりはしない。何を当たり前のことを、と思われるかもしれないが、プロテインシェーカーは中に水やら牛乳やらと粉プロテインを入れて猛烈に振り回すことを想定しているから、キチンと蓋をしめていれば多少荒っぽく扱ってもまず問題はない。きっとお前の大切なPCやら書類やらを不慮の事故から救ってくれるだろう。

 

第二に洗うのが実に簡単なことだ。魔法瓶やらは分解して掃除するのが絶妙に面倒なんだ。その点プロテインシェーカーは容量の割に口も底も広く、高さもないから洗うのがめちゃくちゃに楽。もう本当に楽。スポンジを持った手で届かないところなんてないし、底まで深すぎて腕が泡塗れになることもない。蓋も本体も複雑な構造なんてないから一瞬で洗い終わる。毎日使うものとしてはとてもストレスフリーで最高だ。

 

そして最後に、口が広くて500㎖入るということは、簡単に水出し飲料が作れるという点だ。もちろん1ℓ用の麦茶とかは無理だが、夜寝る前に500㎖用の水出しコーヒーパックを仕込んで置いて朝食に飲むとか、仕事中用に緑茶を作っておくとかして楽しめる。蓋閉めて冷蔵庫に放り込んでおけばいいだけだから楽ちんだぞ!個人的オススメ日東紅茶の水出しティーパックだ。500㎖サイズだし、2時間で出来上がるのも良い。アールグレイ特に上手いぞ!amazonだと1袋12パック入りで300円くらいだから買ってみるといい。少なくとも500㎖ペットボトル毎日買うより5倍くらいお得だぞ。

 

と長々と語ってしまったが当然注意点もある。プロテインシェーカーで茶を作って飲むときは、できればプロテイン用のシェーカーと別にお茶用のシェーカーを分けた方が良い、ということだ。なにせプロテイン匂いが強い!それこそ洗っても匂いが落ちにくいくらいには臭いんだ。もしお前が筋トレ前後にBCAAやプロテインを飲むのにシェーカーを使っているなら、別なシェーカーを買うべきだ。せっかくの緑茶から独特の甘ったるい香りがしたら台無しだろう。

 

まあどうせプロテインシェーカーなんて安いんだ。500円前後で買えてコスパがいい。むしろ高くてゴテゴテした奴なんて手入れが面倒なだけだ。安くて高機能なコップとして、日常に取り入れてみることをおすすめする。使ってみろよ、使えばわかるさ。

2020-04-13

anond:20200413033802

パソコン部品スマホがどこで製造されているのか知らんのか?

家電魔法瓶も机もソファ製造国は日本じゃないですよ?

ネトウヨが大好きな軍需企業一眼レフの何十万円するやつももれなく中国製

日本製で優れた品質商品ってなんです?

2019-11-15

新型痴漢って後ろからリュックの角が女に接触したら該当するのね。

車両の揺れで魔法瓶ほうじ茶がうっかり女性にかかってしまったとしたら、それも新型痴漢になってしまますか?

2019-10-04

魔法瓶技術を使ってなんかすごいことできないのかな

朝にお茶をいれてまだアツアツじゃん。

エネルギー使ってないのにすごい現象だわ。

天才的な発想の人があらわれて、お茶の保温なんかじゃなくて、すごい応用を考えだしてほしいわ。

2019-08-15

anond:20190725222656

元増田だよ!!!(言ってみたかった)

初めて海に行ってきたよ。だからどうしたって感じの文章だけど、もし自分みたいに海行ったことないのにツレがなんくるないさー系であまり詳しく教えてくれず不安になってるひとが来年以降にでも読んでくれたら嬉しいなって…今年はもう海水浴の季節終わっちゃったしね…。


こまかいこと

海水浴場までは車移動

増田は女だけどTPO的に許されるならスッピンで居たいタイプだし近所の買い物どころかゴミ捨て程度でがっつりフルメイクする人はすげーなって思う。右に倣えで普段から日焼け止めやら日傘やら使ってるけど別に焼けてもそれはそれで気にしないタイプ

増田所謂「とくに何も入ってないはずなのに鞄がパンパン」かつ「不要ものは何一つとして持ってないはずなのに荷物が多い」人種。ツレは財布とケータイだけ持って平気で出かけるタイプ人種。むしろ財布さえありゃ近場ならどうにかなるだろ系の人種

増田は海ほぼ未経験物心つく前に行ったかもしれないレベルのうっすらした記憶しか残ってない)だし、プールもほぼ未経験スク水公営プールとか親に連れてって貰って近場のちょっと広い屋内プールに行った経験がある記憶はあるよ、レベル)。水着スク水しか知らないよ???ってかんじ。

・以上を含めてツレに必要ものを聞いたところ「水着日焼け止め、あとシャンプー。靴は要るけど要らないスニーカーとかでいいよ」程度の答えしか貰えなかった。

海の家に車を停めて荷物も預かって貰って、最後にそこでシャワーを浴びて帰ってきたよ。駐車代1000円とクローク(?)+シャワーで800円?だったかな?

もちもの

砂浜に持って行ったもの(使ったもの

水着(半袖ラッシュガード付き)+マリンシューズ

ビニールの鞄(百均で売ってる全面透明のやつ)

日焼け止めスーパーウォータープルーフどうこうとかで海水浴向けっぽいやつ)

クーラーボックスに保冷用の氷とペットボトル(氷入れた魔法瓶をコップ代わりにしたらすごく冷たくておいしかった)

レジャーシート(遠足でお弁当食べる用みたいなやつ)

フェイスタオル

浮き輪(1000円だか500円だかで借りた!貸借品だから持ち歩いてたけどじゃまだった…百均でも売ってるしそれ買っていっても良かったかも…でも持って帰ってもゴミからなあ…)


砂浜に持って行かなかったもの

シャンプー

フェイスタオル(砂浜に持って行ったのと別に2枚)(シャワー後に拭く用と肩に掛ける用)

・財布スマホとかの貴重品



持って行った方が良かったもの

ふつうウェットティッシュクール洗顔シートは持って行ってたけど水99%とかのほうがよかった…)

パラソル(ツレの家にあるものをあえて持って行かなかったのでレンタルするのもなんだかなあ…ってかんじだった)

スコップとかバケツとか(いい年して砂遊びが楽しかった)

・車のフロントガラスの遮光のやつ(名前解らない…帰りに乗ろうとしてすごかった(こなみ))

・やわらかい保冷剤(日焼け後のクールダウン用に、やわらかくてひんやりしたものが欲しかった)

タオルケット(日除け。パラソルあったら不要だと思うけど、水分補給と休憩で海からあがったとき直射日光の痛さ熱さに対する鎧が欲しかった)

・目薬(海水、意外と、しみる)

ビニール袋(余るだろぐらいの数持って行った方が良かった)(脱いだ水着を入ってた袋に入れたのにパンパンなっちゃった


持って行かなくても良かったもの必要なかったもの

絆創膏(使わなかった)(けど、怪我をしたらないと不便だろうから…車に積んでるぐらいで持ち歩かなくても良かったかなあ…)

お金ふつうビニールポーチ?小物入れ?にチャック袋で500円玉6枚入れてネックストラップつけて首からさげてた)(あくま自分たちの仲では、だけど、ひとりひとつ持つ必要はなかった)(浸水はしなかった)

クロックス(泳ぎにくい!靴ズレしそうだから早々にマリンシューズに履き替えた)(帰りし靴下履くの面倒だったので割と重宝はした)

・ゴーグル(ツレが持ってきてたけどなんとなく使わなかった)

ラッシュガード(長袖パーカー)(割と熱心に日焼け止め塗ってたのに焼けたし必要必要なんだろうけど、どうも着衣水泳感があって結局ほぼ着なかった)(馴染みのないものから積極的に着ようとしなかったのもある)

ペディキュア(素足で歩くと思ってたのにずっとマリンシューズ履きっぱなしだった…)

2019-07-14

anond:20190713123701

欲しくなるかはわからないけれど、車があると何かと便利というシーンはある。

ほかの増田も言っている通り、子供が小さければ小さいほどとにかく荷物が多い。着替え(おむつ及びおむつを替えるためのマットを含む)+食料+飲料(お湯も魔法瓶で持ち運ぶ)で手提げかばんは一ついっぱいになる。通常食になると荷物が減り、トイレトレーニングが終わるとさら荷物が減るんだけれどそれまでは相当多い。

子どもそもそも重い。半年くらいで10kg弱になる子供もいる。ベビーカーをどこでも使えるわけではないので、その重りを下げたままの移動になる。成長しても寝られると10kgオーバーを抱えて歩くことになる。子供が幼いと背中スイッチが反応する。

子どもはよく泣く。親としてはうるさいと思われていないかなとすごく気を遣う。泣いても放置している非常識な親だと思われていないか虐待をしている親だと思われていないかと気を遣う。

子どもは車酔いする。タクシーだと急いで目的地に向かう練習ばかりしていて、急発進・急停車当たり前。揺れの少ない運転なんてしないから、自家用車よりもずっと酔いやすい...と思う。

この辺の問題は車があると解決

2019-05-22

anond:20190521180855

はやぶさ2の採種した資料サンプルリターン持って帰ってくる入れ物はざっくり言うと、象印魔法瓶に入れて持って帰ってきてくれるんだよね。だから超凄いもっと世界に言ったもいいよね

2019-05-21

ストロー反対

今更こう言っても信じてもらえないかもしれないが、元来がストローというモノがあまり好きではない。

およそ飲み物はグラスなりコップなり、はたまた紙コップでもペットボトルでも、その縁から呷りたいのである

あと、別件で言うと、コンビニで買う1リットルのパック茶。これは増田職場用の魔法瓶に詰め替えて飲むのでストロー不要会社に氷だけ持ってって、永遠に冷たい茶を飲んでいたいのだ。仮に外出時に飲むとしてもパックの口から飲む(そしてたまに零す)。

ただし、ストローで飲みたいときというのもそれなりにある。寝っころがって缶からコーラを飲む時とか、フローズン系の奴をせせる時とか、パック茶を倒す危険との見合いで止む無く使わざるを得ぬ時とかだ。とにかく盲信的にストローダメという訳ではない。

さて、過日、ちょっとしたところに飯を食いに行った。ドリンクを頼むと、やっぱりご丁寧にもストローしかも一回まげて刺してある。いらない。だからこいつをちゃっちゃとグラスから抜いてテーブルのはじっこになげうっておく。すると、お代わりのオーダーを取りに来たウエートレスが「あ、ストロー要りませんか。そうですよね、エコとかありますよね」と言ってきた。

ちがう。俺は単純にストローでちゅうちゅう吸うようなことはしたくない気分なだけだ。

そういう軽薄な理由じゃないんだ・・・畜生、いつもパック茶買う会社近くのローソンバイト共にもそんな目で見られていたのか・・・

2019-05-15

蓋を磁力で浮かせれば全く冷えない魔法瓶になるのでは

なんで磁石を内蔵しないの」

2019-03-08

anond:20190308122001

重そう

調乳用の湯は熱湯である必要はない(というかむしろ熱湯じゃ駄目)し

よくある軽くて小さいのが売りの魔法瓶で十分じゃね

そりゃ朝出かけて夜飲ませるとかなら冷めるだろうけど

乳児連れで湯を貰える当てがないのに長時間出かけるってのもあんまないだろうし

2019-03-05

中学生の時

ブラックコーヒー飲んだらいがいと飲めたからかっこつけて家でいつもブラックのんでた

ある夜、徹夜のおともに魔法瓶1本全部にインスタントコーヒーいれて一晩で飲んだら胃が荒れた

2019-02-03

anond:20190203012406

だよな

石器時代じゃないんだから魔法瓶に熱湯入れていきなりかけるとか自転車で吹っ飛ばすとか逆転法は思いつくべき

2019-01-28

なんで魔法瓶を持ち歩かないの

暑いお茶なら衛星問題も怒らない

anond:20190128095538

そんなもんどうでもいいですね

だが俺はいじめ加害者と違って自分より背が低いやつ(180未満)は狙わんし

老人と女も狙わんさ

イケメンの見た目でリア充っぽいやつで身長がおおむね180以上のやつが俺の魔法瓶の敵だ

anond:20190128100357

通報して周囲が助けてくれる人とか

証拠提示したらうまく事を進めてくれる先生がいれば助かるだろう

けど苛めって大概クラスの全員から軽視されてないか

もっと言えば親や兄弟から

そこの内心の問題を変えるには夜間を火にかけて魔法瓶を沸騰したお湯で満たすしかない

anond:20190128095743

鈍器を効果的に武器にできる猛者はいじめにあわない

熱湯入りの魔法瓶や電動自転車のほうが強い

野球部だって100度のお湯や自転車ホイール圧力の前ではひとたまりもない

2019-01-15

anond:20190115092855

まあ、増田がそう言いたくなる気持ちもわかるよ。本当はその言葉自分に向けられなければいけないものだってなんとなく理解はしているけど認めきれないんだよな?

でぇじょうぶだ。増田にはまだインターネットが使える。魔法瓶と釘ボルトナットホームセンターで買い込めば一発逆転のチャンスもあるかもだぜ。頑張れ、期待してるぜ!

2018-12-06

水筒ミルクティーやミルク入りコーヒーを持ち運べない

タイガーやTHERMOS等のステンレス製水筒乳脂肪のものを入れるのはダメ

やるとしたらコップつきの水筒紅茶コーヒーを入れて、コーヒーフレッシュを別で持ち歩き、

コップの中の水筒の中身を入れてコーヒーフレッシュをさらにコップに入れて飲む。

タンブラーステンレス製だとミルクは入れることができない。保温性、保冷性のある魔法瓶ミルクを入れたら変質する可能性があるし、パッキンなどの部品ミルクがこびりつく可能性も。

スープジャーならいけるかも?

水筒ホットミルクティーを入れて腐る前にさっさと飲んでしまうという人もいるようだけど

好きなときミルク入りの飲み物が飲みたいんだから急かされるのは嫌だね。

ところで、スタバ水筒でもタンブラーでもなんでも、どこのメーカーの入れ物でもいいから持参した入れ物に購入したドリンクを入れてくれるっていう事実ビックリしました。ステンレス製水筒ラテを入れてもらって、たえて時間が経って腐ったとしても自己責任だろうね。

水筒にあったかミルクティー入れて持ち歩きたかった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん