「高得点」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高得点とは

2024-05-26

anond:20240526170428

いわゆるテストで測るような知能が男が低い、ってのは平均の話じゃ?

平均は男が低くて、かつ男の方がばらつきが多く高位と低位が多い

あと日本型ペーパーテストは過集中型のASDが上に行ってしまうってのも聞くが

東大生ASD割合が高いらしいね

でもそういう人たちは入試では高得点取れても実際の大学学問はできないし社会に出ても上手く行かない

2024-05-22

anond:20240522101223

それをいったら採点競技歴代高得点無意味だし

投擲競技の記録も投げるものの重さが変わって断絶しとるで

2024-05-20

anond:20240519171117

同じくハズビンホテル全話見たけど全く面白くなかった

どこが面白いのか分からなすぎてフィルマークスの高得点レビューを見たら「性癖が〜」「〇〇が推し」みたいなのばっかりだからキャラ萌えができないと辛そう

2024-05-19

anond:20240519052738

男女対立煽り増田として高得点!!

フェミも乗っかれる結論と男もそれなりに納得せざるを得ないロジック煽り散らかしててぐぬぬ感醸成がうまい

こんな煽りが出来たら気持ちええんだろうな。

うらやましいわ!

2024-05-15

久しぶりに大学入試カンニングで捕まったな

ずっと思ってるんだけども

大学入試は難しい問題じゃなくていいよな

膨大な問題効率よく解いて高得点取ったやつが受かるでいい

難しい問題大学入ってからでいいだろ

2024-05-08

anond:20240508112838

わかりやすくしときます!!!

マイベスト 猫用おやつおすすめ 商品比較サービス 何をお探しですか? 選び方 検証方法 ランキング TOP ペットフードペット用品 猫用品 【徹底比較】猫用おやつおすすめ人気ランキング27選【無添加安全】 【徹底比較】猫用おやつおすすめ人気ランキング27選【無添加安全】 【徹底比較】猫用おやつおすすめ人気ランキング27選【無添加安全】 猫とのコミュニケーションやしつけの際に役立つ「猫用おやつ」。CIAOちゅ〜るなどのペーストタイプや、カリカリドライタイプなど、豊富な種類が販売されてますさらに、100円ショップで購入できるものからささみを丸ごとフリーズドライにした高級おやつまであり、選び方がわからない飼い主さんも多いのではないでしょうか。 今回はAmazon楽天市場Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の猫用おやつ27商品をすべて集めて、最もおすすめの猫用おやつを決定したいと思います保護猫カフェ協力のもと、mybest編集部がすべての商品を実際にチェックし以下3点の比較検証しました。 食いつき カロリーの低さ 原材料シンプル果たしてどの商品が最もおすすめの猫用おやつとなるのでしょうか?記事の後半では給与量・保存方法などおやつを与える際の注意点についても紹介しますので、ぜひご覧ください。 2024年04月08日更新コンテンツはマイベスト独自基準に基づき制作していますが、ECサイトメーカーから送客手数料受領しています関口なな子 ガイド 愛玩動物飼養管理士2級/mybest ペット用品担当 関口なな子 キャットタワーペットカートをはじめとして、さまざまなペット用品を担当。ペティオ・ユニチャームペットマルカンなどの主要ブランドを中心に、400商品以上のペット用品を徹底的に比較検証している。犬・猫と暮らし経験を活かして、ペットとその飼い主がより快適で楽しい日々に向けた商品選択ができるよう、双方に寄り添ったコンテンツ作りを心がけている。 関口なな子のプロフィール続きを読む 検証ポイント 売れ筋の猫用おやつ27商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました 食いつき 1 食いつき まずは猫がどれだけ好んで食べるかという「食いつき」です。保護猫カフェ協力のもと、1商品につき3匹の猫に与えて食べる様子を観察し、食べる量・スピード等に応じて1.0〜5.0点で評価しました。ただし味の好みは個体差が大きいため、食いつきのヒントとなる匂いの強さもチェックしました。匂いが強いほど高得点とし、実食の結果もふまえて総合的に点数をつけました。 カロリーの低さ 2 カロリーの低さ 次は「カロリーの低さ」です。カロリーが低いものほど量や頻度を気にせず与えられるとし、100gあたりのカロリー比較して評価つけました。 原材料シンプルさ 3 原材料シンプル最後に、安全性に関わる「原材料シンプルさ」をチェック。各商品原材料表を見比べていきます。持ち点3.0からスタートし、人間にとっての見た目をよくするための着色料・発色剤が使用されていない場合+1.0点、保存料酸化防止剤など食品添加物にあたるものが全く使用されていなかった場合さら+1.0点としました。 すべての検証はマイベスト社内で行っています 自社施設 掲載商品は選び方で記載した効果効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品記載されている内容・商品説明をご確認ください。 目次 保護猫カフェ検証協力! 猫用おやつの選び方 1 用途に合ったタイプを選ぼう 2 成分・機能で選ぼう 3 食いつきで選ぼう 4 カロリーの低さで選ぼう 5 原材料シンプルさで選ぼう 猫用おやつ全27商品おすすめ人気ランキング 1位 リバードパブリック | ねこぴゅーれ|ねこぴゅーれ 無添加ピュアシリーズ まぐろ 2位 秋元水産 | ペットイート|ペットイート 無添加猫ちゃんかつお削り 3位 ネスレ日本 | PURINA|MonPetit|モンプチ ピューレキッス つぶつぶまぐろ入り まぐろピューレ 20本入り 3位 ユニ・チャーム | 銀のスプーン|銀のスプーン 三ツ星グルメ おやつ とろリッチ まぐろ使用 5位 ダイソー | 蒸しかつお 他22件 おやつを与える際の注意点 その他の効果的なおやつ まとめ 猫用おやつ売れ筋ランキングもチェック! 保護猫カフェ検証協力! 保護猫カフェ検証協力! 今回の食いつき検証には、保護猫カフェ猫ちゃん15匹が参加してくれました。 <保護猫カフェたまゆら人形町駅徒歩1分の保護猫カフェ。様々な事情保護された猫たちが、新しい家族との出会いを待っている。ネコヨガなどのイベントも開催。 http://tamayura.nyanko.org/ Twitter:@CatcafeTamayura コンテンツの誤りを送信する 猫用おやつの選び方 猫用おやつを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。 1 用途に合ったタイプを選ぼう 猫のおやつには、大きく分けて4つの種類があります。与えるシーンや猫ちゃんの好みに合わせて、最適なタイプを選びましょう。 食べやすさと嗜好性を優先したいならペーストタイプ 食べやすさと嗜好性を優先したいならペーストタイプ シニア猫など、硬い物を食べられない猫には、CIAOちゅ〜るなどのペーストタイプ商品を与えましょう。水分量が多いため、水をあまり飲まない猫やドライフードしか食べない猫のおやつにも最適です。 また非常に嗜好性が高く、好みが分かれにくいことも大きな特長。ペーストタイプ商品は、猫のおやつの中でも大変人気なので種類も豊富です。お皿に出さずに袋から直接与えれば、長い時間楽しむことができるのもメリットと言えるでしょう。 しつけや外出時に使いたいなら、最も与えやすドライタイプ しつけや外出時に使いたいなら、最も与えやすドライタイプ トイレ・爪とぎなどのしつけや外出先で気を引くために使いたいのであれば、ドライタイプおやつを選びましょう。好きなタイミングで1粒ずつ与えることができ、カロリーの調節もしやすい形状です。 少量ずつ個包装になったものもありますので、動物病院での待ち時間やお出かけの際にも便利に持ち運ぶことができます。 食べ応えを求めるならソフトパウチタイプ 食べ応えを求めるならソフトパウチタイプ 食べ応えを求めるのであれば、素材の形と味をしっかりと残したソフトタイプパウチタイプおやつおすすめです。ささみかつおカニかまなどのおやつ代表的です。 ペーストタイプほどの食べやすさはないものの、硬い物が苦手な猫でも食べられる柔らかさと満足できる食べ応えを兼ね備えています。程よい水分量と素材の香りで嗜好性も比較的高いので、好き嫌いが多い猫ちゃんにもおすすめです。 栄養補給トッピングにはフリーズドライ・素材そのままタイプ 栄養補給トッピングにはフリーズドライ・素材そのままタイプ フリーズドライかつお節・煮干しなどのおやつは、栄養素が失われていないため食が細く栄養不足が気になる猫ちゃんおすすめです。またフードのトッピングとしても便利に使えます必要最低限の材料で作られているものが多いので安心して与えることができます。長期保管ができることも大きなメリットですが、製造コストのために値段が高い商品も多いので注意しましょう。 ランキングを見る 2 成分・機能で選ぼう 猫用おやつの中には、猫の健康を保つプラスアルファ効果を持った商品が多数あります愛猫の体の状態に合わせて、ベストおやつを選んであげましょう。 毛玉を吐きやすい猫には「毛玉ケア効果」が期待できるおやつ 毛玉を吐きやすい猫には「毛玉ケア効果」が期待できるおやつ 毛の長い猫など、毛玉を吐きやすい猫には食物繊維を多く配合した「毛玉ケア」の効果が期待できるおやつおすすめです。飲み込んでしまった毛を絡め取り、便と一緒に体外に排出してくれます毛玉ケアのフードを食べてくれない猫ちゃんや、猫草嫌いの猫ちゃんにもぴったりです。 歯磨きが苦手な猫には「デンタルケア効果」が期待できるおやつ 歯磨きが苦手な猫には「デンタルケア効果」が期待できるおやつ 歯磨きが苦手な猫や口臭が気になる猫には、「デンタルケア効果」や「オーラケア効果」が期待できるおやつを与えましょう。噛むことによる唾液の分泌や、クロロフィルなどの成分によって口の中をきれいにしてくれます。 ただしおやつ効果あくまで補助的なものであり、それだけでは口の中の健康は保てません。以下の記事ではおすすめの猫用歯ブラシを紹介していますので、ぜひ歯磨きの習慣をつけてくださいね。 猫用歯ブラシおすすめ人気ランキング28選【2024年】 猫用歯ブラシおすすめ人気ランキング28選【2024年高齢猫には「腎臓ケア」の効果が期待できるおやつ 高齢猫には「腎臓ケア」の効果が期待できるおやつ シニア猫や、これから高齢を迎える猫には「腎臓ケア効果」や「腎臓健康維持効果」が期待できる商品おすすめです。腎臓病は猫がかかりやす病気の一つ。腎臓病のリスク高まるといわれる7歳を目安に、予防としてこのような商品を与えるのがいいでしょう。 健康効果が期待できるおやつであっても、与えすぎは肥満や別の病気リスクを高める原因になってしまます。ご褒美やコミュニケーションを取るためのアイテムとして、適切な量を食べさせてくださいねランキングを見る 3 食いつきで選ぼう せっかくおやつを買ってあげるなら、喜んで食べてくれるものを選びたいですよね。味の好みは個体差が激しいですが、以下の2点をヒントに食いつきのいいおやつを探してみてください。 匂いの強いおやつおすすめ 匂いの強いおやつおすすめ 匂いは、動物食べ物を食べるかどうか判断する際の重要な要素です。特に匂いが強いものを好む傾向がありますので、口コミ等を参考に肉・魚など素材の香りがしっかりとついたおやつを選んでください。 嗜好性よりも安全性にこだわった「無添加」「自然派」というような商品の中には、匂いが弱く食いつきが悪いものもよく見られるので注意しましょう。 味のバリエーションが多い商品が飽きにくい! 味のバリエーションが多い商品が飽きにくい! 猫は味に飽きやすい生き物なので、一袋に複数の味が入っているアソートタイプや、シリーズで様々な種類がある商品おすすめです。同じシリーズであれば原材料も大きく違わないので、安心して異なる味を試すことができます毎日味を変えるなど食いつきのよさが続く工夫をして、楽しくおやつを食べてもらいましょう。 ランキングを見る 4 カロリーの低さで選ぼう カロリーの低さで選ぼう おやつの食べ過ぎは肥満につながります。できる限りカロリーが低く、しつけなどの際にも与えやす商品を選びましょう。 おやつ摂取量は、猫にとって必要な1日のカロリー量のうちの20%以内が最適です。例えば体重4kgの室内猫の場合、1日に必要カロリーは約190kcalですので、おやつの目安は38kcalまでとなります。 また歯磨きがわりに与えるおやつは、十分な効果を得るためにたくさん噛む必要があるので、多く与えても問題のないカロリーであることが大切です。 ランキングを見る 5 原材料シンプルさで選ぼう 原材料シンプルさで選ぼう パッケージ表記確認し、原材料ができる限りシンプルで少ないおやつを選ぶのがベストです。販売されている時点で一定安全性は保証されていますが、飼い主は少しでも健康的な食べ物を選んであげたいと思うものですよね。 おやつの中には、「かつお」「ささみ」など原材料が1種類のみという商品も多数あり、キャットフード比較して添加物の有無や量の差がわかりやすアイテムです。購入前は原材料表を必ず見て、保存料・着色料などがどれだけ含まれいるかをチェックして下さい。 コンテンツの誤りを送信する 猫用おやつ27商品 おすすめ人気ランキングを見る 売れ筋の人気猫用おやつ全27商品を徹底比較! 猫用おやつ検証 ここからは、Amazon楽天市場Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位となっている猫用おやつ27商品を集め、どれが最も優れた商品であるのかを検証していきます検証項目は以下の3項目としました。 検証①:食いつき 検証②:カロリーの低さ 検証③:原材料シンプルさ ※ランキング作成日:2019年9月28日 今回検証した商品 いなば食品CIAO ちゅ~る|CIAOちゅ~る まぐろ海鮮ミックスいなば食品|焼ささみ|焼ささみ 12本入り チキンミックスいなば食品|焼かつお|焼かつお 12本入り しらすミックスいなば食品CIAO ちゅ~る|CIAO ちゅ~る とびきりちゅ~る まぐろタラバガニ アイシア|CAT MOM|CAT MOM 無添加のおいしさフリーズドライまぐろ ウェルペットウェルネス キトルズ ツナ クランベリー入り ダイソー|蒸しかつお ダイソーカニカマスライス ドギーマンハヤシ|DoggyMan|猫の毛玉ケアスナック まぐろネスレ日本|PURINA MonPetit|モンプチ クリスピーキッス バラエティ贅沢シリーズ ネスレ日本|PURINA MonPetit|モンプチ ピューレキッス つぶつぶまぐろ入り まぐろピューレ 20本入り ペッツルート毛玉スッキリほぐれるささみ|680626 ペティオ|キャットSNACK|キャットSNACK 乾しカマ かに味 ペティオ|Petio|にゃぶらし コラーゲンソフトガム ササミ ママクック|フリーズドライササミ猫用 マルカン|ニャン太の歯磨き専用チップアパタイトカルシウム入り|SNY-004 マースジャパンリミテッド|Sheba|シーバ とろ~りメルティ まぐろセレクション マースジャパンリミテッド|グリニーズ |猫用グリニーズ ローストチキン味 マースジャパンリミテッド|Dremies|ドリーミーズ シーフードユニ・チャーム|銀のスプーン|銀のスプーン 三ツ星グルメ おやつ とろリッチ まぐろ使用 Permalink | 記事への反応(1) | 11:32

anond:20240508112429

マイベスト 猫用おやつおすすめ 商品比較サービス 何をお探しですか? 選び方 検証方法 ランキング TOP ペットフードペット用品 猫用品 【徹底比較】猫用おやつおすすめ人気ランキング27選【無添加安全】 【徹底比較】猫用おやつおすすめ人気ランキング27選【無添加安全】 【徹底比較】猫用おやつおすすめ人気ランキング27選【無添加安全】 猫とのコミュニケーションやしつけの際に役立つ「猫用おやつ」。CIAOちゅ〜るなどのペーストタイプや、カリカリドライタイプなど、豊富な種類が販売されてますさらに、100円ショップで購入できるものからささみを丸ごとフリーズドライにした高級おやつまであり、選び方がわからない飼い主さんも多いのではないでしょうか。 今回はAmazon楽天市場Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の猫用おやつ27商品をすべて集めて、最もおすすめの猫用おやつを決定したいと思います保護猫カフェ協力のもと、mybest編集部がすべての商品を実際にチェックし以下3点の比較検証しました。 食いつき カロリーの低さ 原材料シンプル果たしてどの商品が最もおすすめの猫用おやつとなるのでしょうか?記事の後半では給与量・保存方法などおやつを与える際の注意点についても紹介しますので、ぜひご覧ください。 2024年04月08日更新コンテンツはマイベスト独自基準に基づき制作していますが、ECサイトメーカーから送客手数料受領しています関口なな子 ガイド 愛玩動物飼養管理士2級/mybest ペット用品担当 関口なな子 キャットタワーペットカートをはじめとして、さまざまなペット用品を担当。ペティオ・ユニチャームペットマルカンなどの主要ブランドを中心に、400商品以上のペット用品を徹底的に比較検証している。犬・猫と暮らし経験を活かして、ペットとその飼い主がより快適で楽しい日々に向けた商品選択ができるよう、双方に寄り添ったコンテンツ作りを心がけている。 関口なな子のプロフィール続きを読む 検証ポイント 売れ筋の猫用おやつ27商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました 食いつき 1 食いつき まずは猫がどれだけ好んで食べるかという「食いつき」です。保護猫カフェ協力のもと、1商品につき3匹の猫に与えて食べる様子を観察し、食べる量・スピード等に応じて1.0〜5.0点で評価しました。ただし味の好みは個体差が大きいため、食いつきのヒントとなる匂いの強さもチェックしました。匂いが強いほど高得点とし、実食の結果もふまえて総合的に点数をつけました。 カロリーの低さ 2 カロリーの低さ 次は「カロリーの低さ」です。カロリーが低いものほど量や頻度を気にせず与えられるとし、100gあたりのカロリー比較して評価つけました。 原材料シンプルさ 3 原材料シンプル最後に、安全性に関わる「原材料シンプルさ」をチェック。各商品原材料表を見比べていきます。持ち点3.0からスタートし、人間にとっての見た目をよくするための着色料・発色剤が使用されていない場合+1.0点、保存料酸化防止剤など食品添加物にあたるものが全く使用されていなかった場合さら+1.0点としました。 すべての検証はマイベスト社内で行っています 自社施設 掲載商品は選び方で記載した効果効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品記載されている内容・商品説明をご確認ください。 目次 保護猫カフェ検証協力! 猫用おやつの選び方 1 用途に合ったタイプを選ぼう 2 成分・機能で選ぼう 3 食いつきで選ぼう 4 カロリーの低さで選ぼう 5 原材料シンプルさで選ぼう 猫用おやつ全27商品おすすめ人気ランキング 1位 リバードパブリック | ねこぴゅーれ|ねこぴゅーれ 無添加ピュアシリーズ まぐろ 2位 秋元水産 | ペットイート|ペットイート 無添加猫ちゃんかつお削り 3位 ネスレ日本 | PURINA|MonPetit|モンプチ ピューレキッス つぶつぶまぐろ入り まぐろピューレ 20本入り 3位 ユニ・チャーム | 銀のスプーン|銀のスプーン 三ツ星グルメ おやつ とろリッチ まぐろ使用 5位 ダイソー | 蒸しかつお 他22件 おやつを与える際の注意点 その他の効果的なおやつ まとめ 猫用おやつ売れ筋ランキングもチェック! 保護猫カフェ検証協力! 保護猫カフェ検証協力! 今回の食いつき検証には、保護猫カフェ猫ちゃん15匹が参加してくれました。 <保護猫カフェたまゆら人形町駅徒歩1分の保護猫カフェ。様々な事情保護された猫たちが、新しい家族との出会いを待っている。ネコヨガなどのイベントも開催。 http://tamayura.nyanko.org/ Twitter:@CatcafeTamayura コンテンツの誤りを送信する 猫用おやつの選び方 猫用おやつを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。 1 用途に合ったタイプを選ぼう 猫のおやつには、大きく分けて4つの種類があります。与えるシーンや猫ちゃんの好みに合わせて、最適なタイプを選びましょう。 食べやすさと嗜好性を優先したいならペーストタイプ 食べやすさと嗜好性を優先したいならペーストタイプ シニア猫など、硬い物を食べられない猫には、CIAOちゅ〜るなどのペーストタイプ商品を与えましょう。水分量が多いため、水をあまり飲まない猫やドライフードしか食べない猫のおやつにも最適です。 また非常に嗜好性が高く、好みが分かれにくいことも大きな特長。ペーストタイプ商品は、猫のおやつの中でも大変人気なので種類も豊富です。お皿に出さずに袋から直接与えれば、長い時間楽しむことができるのもメリットと言えるでしょう。 しつけや外出時に使いたいなら、最も与えやすドライタイプ しつけや外出時に使いたいなら、最も与えやすドライタイプ トイレ・爪とぎなどのしつけや外出先で気を引くために使いたいのであれば、ドライタイプおやつを選びましょう。好きなタイミングで1粒ずつ与えることができ、カロリーの調節もしやすい形状です。 少量ずつ個包装になったものもありますので、動物病院での待ち時間やお出かけの際にも便利に持ち運ぶことができます。 食べ応えを求めるならソフトパウチタイプ 食べ応えを求めるならソフトパウチタイプ 食べ応えを求めるのであれば、素材の形と味をしっかりと残したソフトタイプパウチタイプおやつおすすめです。ささみかつおカニかまなどのおやつ代表的です。 ペーストタイプほどの食べやすさはないものの、硬い物が苦手な猫でも食べられる柔らかさと満足できる食べ応えを兼ね備えています。程よい水分量と素材の香りで嗜好性も比較的高いので、好き嫌いが多い猫ちゃんにもおすすめです。 栄養補給トッピングにはフリーズドライ・素材そのままタイプ 栄養補給トッピングにはフリーズドライ・素材そのままタイプ フリーズドライかつお節・煮干しなどのおやつは、栄養素が失われていないため食が細く栄養不足が気になる猫ちゃんおすすめです。またフードのトッピングとしても便利に使えます必要最低限の材料で作られているものが多いので安心して与えることができます。長期保管ができることも大きなメリットですが、製造コストのために値段が高い商品も多いので注意しましょう。 ランキングを見る 2 成分・機能で選ぼう 猫用おやつの中には、猫の健康を保つプラスアルファ効果を持った商品が多数あります愛猫の体の状態に合わせて、ベストおやつを選んであげましょう。 毛玉を吐きやすい猫には「毛玉ケア効果」が期待できるおやつ 毛玉を吐きやすい猫には「毛玉ケア効果」が期待できるおやつ 毛の長い猫など、毛玉を吐きやすい猫には食物繊維を多く配合した「毛玉ケア」の効果が期待できるおやつおすすめです。飲み込んでしまった毛を絡め取り、便と一緒に体外に排出してくれます毛玉ケアのフードを食べてくれない猫ちゃんや、猫草嫌いの猫ちゃんにもぴったりです。 歯磨きが苦手な猫には「デンタルケア効果」が期待できるおやつ 歯磨きが苦手な猫には「デンタルケア効果」が期待できるおやつ 歯磨きが苦手な猫や口臭が気になる猫には、「デンタルケア効果」や「オーラケア効果」が期待できるおやつを与えましょう。噛むことによる唾液の分泌や、クロロフィルなどの成分によって口の中をきれいにしてくれます。 ただしおやつ効果あくまで補助的なものであり、それだけでは口の中の健康は保てません。以下の記事ではおすすめの猫用歯ブラシを紹介していますので、ぜひ歯磨きの習慣をつけてくださいね。 猫用歯ブラシおすすめ人気ランキング28選【2024年】 猫用歯ブラシおすすめ人気ランキング28選【2024年高齢猫には「腎臓ケア」の効果が期待できるおやつ 高齢猫には「腎臓ケア」の効果が期待できるおやつ シニア猫や、これから高齢を迎える猫には「腎臓ケア効果」や「腎臓健康維持効果」が期待できる商品おすすめです。腎臓病は猫がかかりやす病気の一つ。腎臓病のリスク高まるといわれる7歳を目安に、予防としてこのような商品を与えるのがいいでしょう。 健康効果が期待できるおやつであっても、与えすぎは肥満や別の病気リスクを高める原因になってしまます。ご褒美やコミュニケーションを取るためのアイテムとして、適切な量を食べさせてくださいねランキングを見る 3 食いつきで選ぼう せっかくおやつを買ってあげるなら、喜んで食べてくれるものを選びたいですよね。味の好みは個体差が激しいですが、以下の2点をヒントに食いつきのいいおやつを探してみてください。 匂いの強いおやつおすすめ 匂いの強いおやつおすすめ 匂いは、動物食べ物を食べるかどうか判断する際の重要な要素です。特に匂いが強いものを好む傾向がありますので、口コミ等を参考に肉・魚など素材の香りがしっかりとついたおやつを選んでください。 嗜好性よりも安全性にこだわった「無添加」「自然派」というような商品の中には、匂いが弱く食いつきが悪いものもよく見られるので注意しましょう。 味のバリエーションが多い商品が飽きにくい! 味のバリエーションが多い商品が飽きにくい! 猫は味に飽きやすい生き物なので、一袋に複数の味が入っているアソートタイプや、シリーズで様々な種類がある商品おすすめです。同じシリーズであれば原材料も大きく違わないので、安心して異なる味を試すことができます毎日味を変えるなど食いつきのよさが続く工夫をして、楽しくおやつを食べてもらいましょう。 ランキングを見る 4 カロリーの低さで選ぼう カロリーの低さで選ぼう おやつの食べ過ぎは肥満につながります。できる限りカロリーが低く、しつけなどの際にも与えやす商品を選びましょう。 おやつ摂取量は、猫にとって必要な1日のカロリー量のうちの20%以内が最適です。例えば体重4kgの室内猫の場合、1日に必要カロリーは約190kcalですので、おやつの目安は38kcalまでとなります。 また歯磨きがわりに与えるおやつは、十分な効果を得るためにたくさん噛む必要があるので、多く与えても問題のないカロリーであることが大切です。 ランキングを見る 5 原材料シンプルさで選ぼう 原材料シンプルさで選ぼう パッケージ表記確認し、原材料ができる限りシンプルで少ないおやつを選ぶのがベストです。販売されている時点で一定安全性は保証されていますが、飼い主は少しでも健康的な食べ物を選んであげたいと思うものですよね。 おやつの中には、「かつお」「ささみ」など原材料が1種類のみという商品も多数あり、キャットフード比較して添加物の有無や量の差がわかりやすアイテムです。購入前は原材料表を必ず見て、保存料・着色料などがどれだけ含まれいるかをチェックして下さい。 コンテンツの誤りを送信する 猫用おやつ27商品 おすすめ人気ランキングを見る 売れ筋の人気猫用おやつ全27商品を徹底比較! 猫用おやつ検証 ここからは、Amazon楽天市場Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位となっている猫用おやつ27商品を集め、どれが最も優れた商品であるのかを検証していきます検証項目は以下の3項目としました。 検証①:食いつき 検証②:カロリーの低さ 検証③:原材料シンプルさ ※ランキング作成日:2019年9月28日 今回検証した商品 いなば食品CIAO ちゅ~る|CIAOちゅ~る まぐろ海鮮ミックスいなば食品|焼ささみ|焼ささみ 12本入り チキンミックスいなば食品|焼かつお|焼かつお 12本入り しらすミックスいなば食品CIAO ちゅ~る|CIAO ちゅ~る とびきりちゅ~る まぐろタラバガニ アイシア|CAT MOM|CAT MOM 無添加のおいしさフリーズドライまぐろ ウェルペットウェルネス キトルズ ツナ クランベリー入り ダイソー|蒸しかつお ダイソーカニカマスライス ドギーマンハヤシ|DoggyMan|猫の毛玉ケアスナック まぐろネスレ日本|PURINA MonPetit|モンプチ クリスピーキッス バラエティ贅沢シリーズ ネスレ日本|PURINA MonPetit|モンプチ ピューレキッス つぶつぶまぐろ入り まぐろピューレ 20本入り ペッツルート毛玉スッキリほぐれるささみ|680626 ペティオ|キャットSNACK|キャットSNACK 乾しカマ かに味 ペティオ|Petio|にゃぶらし コラーゲンソフトガム ササミ ママクック|フリーズドライササミ猫用 マルカン|ニャン太の歯磨き専用チップアパタイトカルシウム入り|SNY-004 マースジャパンリミテッド|Sheba|シーバ とろ~りメルティ まぐろセレクション マースジャパンリミテッド|グリニーズ |猫用グリニーズ ローストチキン味 マースジャパンリミテッド|Dremies|ドリーミーズ シーフードユニ・チャーム|銀のスプーン|銀のスプーン 三ツ星グルメ おやつ とろリッチ まぐろ使用 ユニ・チャーム|銀の Permalink | 記事への反応(1) | 11:28

2024-05-03

anond:20240503125531

観てるだけだとダメだけど、シャドーイングしてればある程度話せるようにはなるんちゃう

TOEFL高得点取るのが目的なら映画英単語では不十分だし、会話は必ずしも正しい文法規則ではないから厳しそう。

anond:20240503102854

ワイはラーメンつけ麺を100店舗以上余裕で食ってるが、めちゃくちゃ情報を食ってるやで

ワイはミーハーから、中規模チェーン店ってだけで行く店からはずし(特別感ない店で健康に悪いもの食べる必要性感じない)

ラーメンデータベース高得点Google MAP食べログ高得点の店の中から、こだわりのXXってウリを作っている店に行ってるやで

2024-05-01

東京区議政治家名前を書けるだけ書けという入社試験にすれば昔から東京在住の人だけを高得点に出来るでしょう

2024-04-23

anond:20240423140253

就職やす性格の生徒が高得点になるように入試改革すればいい

研究したくてたまらない人は海外へ行くか工業高校へ行くようになる

2024-04-21

anond:20240421120458

実際に演奏してるのはプロだし歌ってるのは声優の中でも歌唱力が高いという条件付きの、カラオケ高得点喜多ちゃんより格上の歌唱力声優なんだけど

2024-04-16

anond:20240416084116

ワイはセンター試験すら受けずに、2教科だけ勉強して

早慶上智受かったか

センター高得点の人はたくさんの教科勉強して偉いと思うやで。

2024-04-03

カラオケ苦手なんだけどどうしたらいいの

大学時代の集まりではある程度仲いい人同士だから音痴からカラオケ無理〜」で適当回避できてたんだけど

職場だとどうやって避ければいいのかわからん

行きましょうって流れになってたらもう断れる雰囲気じゃないだろ

いちいち用事あるとかで断るのもよくないし

でも二次会カラオケとか普通によくあるよね

どうすればいいんだ

というか、カラオケって難しくない?

すごい真面目に歌っても68点とかなんだけど

もっと曲を聞いてみましょう!って出る

練習しろってこと?でもカラオケ練習とか馬鹿馬鹿しくない?他の人は一切練習せずすんなり歌えてるのに自分だけ必死に猛練習するの?

皆サラッと高得点出してるけどさ

自分と同レベルの人見たことないもん

練習しようと一人で行ったときも歌下手すぎて2曲ぐらいで飽きる 一人で何やってんだろ自分って

カラオケ大好きでヒトカラも行っちゃいますみたいな人の気持ちが本当に分からない

大人しい女の子とかもカラオケは好きじゃん マジで意味分からん

歌ってストレス発散とか全然意味からない

他人の歌聞いて楽しいみたいな気持ちも分からない

酒飲んでつまみつついて喋ってるほうが楽しくない?

なんでカラオケってあんな難しいんだ なんで皆カラオケ好きなんだ

2024-03-14

anond:20240314123232

実際それはその通りなんだけど

過去に似たようなのやったことあるなと思ったら俺が昔小学生の頃に受けた学年同時に実施された謎のテストだった

学年から俺含めて2人か3人ぐらい高得点者が出てそこの親だけに後日連絡が行ったらしいけどアレなんの目的でやってたの?今はやってないらしいけどあのテスト……

2024-03-03

マッチングアプリでハズレの女とカラオケに行ったとして相手を即帰らせる歌

夕方ピアノ/神聖かまってちゃん

どうでもいい!/ぶりる




の二つぐらいじゃね?

ちなみに友人は女性ボーカルの歌をめっちゃ高得点で歌ってイキったろと思ったら先にその曲歌われて95点出されて絶句したらしい

しかも、なぜかその後相手めっちゃ下手に歌ってそれのフォローをてきとうに返したら

嫌われたとか

2024-02-28

2番で言いたい事が無くなってしまった歌を募集しま

1番は力入れて考えて良いのが出来たんだろうけど。2番で言う事が無くなって字数合わせや雑に韻踏んだりしているだけになる歌を知りたいです。

1番から酷いのは単なるダメな歌なので。1番と2番の落差が大きい方が高得点です。

よろしくお願いします。

2024-02-27

オタクは「常陸」読めるよね

若者の半数が読めない? 「常陸ブランド化の盲点

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6492810

桜蘭高校ホスト部に「常陸院」って苗字キャラいるか

ホスト部のいいところ

・「見分けてもらえない」とうじうじ悩む双子キャラが「髪の毛染めて見分けつきやすいようにすればええねん」と当たり前のことに気づいてうじうじをやめる

主人公が鈍感すぎず、ちゃん片思いしてきてくる男の気持ちに気づく。気付いた上で告白されたら変に引き伸ばさず即答でちゃんと断る

ヒーローが家庭環境で悩みだし、少女漫画でよくあるシリアス展開に突入するかと見せかけ「俺にはトラウマがあったような気がしたけどなかった」と言って、支えてくれる人たちのおかげで多少家庭がアレでもハッピーハッピーと表明

少女漫画、はじめはコメディでも長期化するとトラウマでうじうじシリアスやりだしがちなので、そういう方向はさらっとしかやらなかったの高得点

2024-02-19

悲惨

ツッコミ祖母ファンタスティックで困るって話【不在】

膝の手術を3回受けた70代祖母が同行者の孫に無断でイタリア縦断弾丸ツアーに申し込んだ話。

序章 不安しかない出発

一章 〜杖買うって言ったじゃん!!〜

二章 「歩くのが早すぎるのよあのオバサン!」

三章 こんなとこに住む人の気がしれませんよね

四章 40万()のアクセサリー

五章 ナポリと靴

六章 おばあちゃんクレーム

七章 ローマの夕食

終章 逃げ切った空港バス

サイドストリー

シャワーとかは感覚で使わせて欲しい

・激重スーツケース

・Tボーンステーキ〜季節のマウントを添えて〜

・自慢話と夏の空

ボッティチェリに敬意を示して。

・嵐ってすげぇや!

序章 不安しかない出発

孫が中学三年になるのに合わせて祖母海外旅行に行きたいと言い出した。

昔は海外によく行っており孫と一緒に行くのが夢だったんだそう。

そこで白羽の矢が立ったのが、2番目の孫で初の女の子わたし

おばあちゃんは息子しかいないから初めての女の子をかわいがって、よく自分の好みの服やらを買って着せられた。娘がいたらしたかたことを私にしてる感じ。

あとまぁ「孫と一緒に旅行!」ってのが老人にとってはステータスなんだね。「孫と海外旅行をするくらい仲が良くて金銭的にも裕福な家庭」みたいなさ。

「あらお孫さんと旅行?いいわね〜羨ましいわ〜」って言われたいのもあったと思う。そりゃあ孫連れて旅行してる人がいたらそういう反応しかないでしょ。

当時は何も知らんかったか旅行行くのに全然賛成で二つ返事でOKしたし海外行けんの楽しみにしてた。

祖母は膝が悪く何度か手術の経験もあるため、最初は膝のこともあるしバンクーバーあたりのひとつ都市に留まってゆっくりしようねって話してた。

それが5月のある日

「孫ちゃんイタリアにしない!?もう申し込んじゃった!」

って。ねぇ、あんた。

パンフレット見せてもらったらまぁイタリアを北から南まで大移動する8日間の超弾丸ツアー。母が「大丈夫なんですか?」と心配そうに聞いても「大丈夫よ〜!」で聞きゃしない。

身体爆弾抱えてる人がどうしてそこまで自信満々になれるのか。謎です。

テンションの上がった人間は突拍子もないことを言い出すの典型を目の前で見た。

1章 〜杖買うって言ったじゃん!!〜

そして迎えた当日、前泊する為に祖母の家に行った私が「杖あります?」って聞いたら、自信満々に「無いわ!でも多分大丈夫だと思うから!☺️」

まって??

いやもう、「なんで??」の一言に尽きる。

だって言ったもん、「買う」って言ってたやんけ。母さんがおばあちゃんの膝を考慮して折りたたみ式の勧めたり口酸っぱくして杖を持っていけって言ってたから。そりゃあ買ってると思ってたし若くないんだから過信しないでくれ、たのむから

ここで私が間違ったのは不安に思いながらもすぐそばショッピングモールに走って杖を買いに行かなかったこと。これが後に解決できない大問題となる。

今なら過去の私をぶん殴ってでも杖買ってこっそり自分スーツケースに突っ込む。もし声だけでも伝えられるなら夜とか関係なしに「杖を探しに走れ〜!!!!!」って叫ぶ。絶対に。

「何かあったら現地で買うわ!」って言ってたか大丈夫かと思ってた。

予想してたとおり毎日足が痛くなるくらい歩く超弾丸ツアー。15歳の私でそうなんだから70代の祖母はさぞ辛かったと思う。

でもね?普通に考えて膝にボルト埋まってて普段杖ついてんのに、どう見ても歩くツアーに杖の1本も持ってかないなんて、そんなことある

現地について2日目くらいに高級店が並ぶ通りで杖を見つけた。べっ甲の持ち手のついたツヤツヤの杖だったからこれならおばあちゃんも満足だろうと思って「杖ありましたよ!」って声かけた。のに。

「でもね〜、ここ(現地)の人に合わせてあるからおっきいのよ」

なんて??????

現地で買うって?言ってませんでした???

祖母は中肉中背、ヨーロッパ基準の杖はそりゃ合わんだろう

ちょっとマジでよく分からないんだけどそんなん最初からお前わかってたの?つまり絶対買う気ないのに買うって言ってたんか?って。

既にツアーの列から遅れて添乗員さんに迷惑かけてんのに何言ってんの?って。

オシャレでプライドの高い祖母にとって杖を着いて歩くのは格好悪いと、ただそれだけだったのだ。

結局杖は買わず観光続行。明らかに膝を気にかけております

miss! 選択 を 間違え た !

地獄ルート に 決定 します !

to be continued

閑話 シャワーとかは感覚で使わせて欲しい

イタリアに着いて初日夕方に到着したのでそこからバスに乗る。着く少し前に機内食が出たから夕飯は無し、この日はホテル直行して寝るだけ、明日から観光が始まる。

10時間以上のフライトで腰は痛いしケツはもじょもじょするしで、10時間前に一瞬顔を合わせた人たちと一緒のバスに乗ってホテルへ向かう。

ホテルの部屋へ入り、荷物の整理をして、今すぐシャワーを浴びて寝たいところだが事は起こった。

シャワーが出ないのだ。

というか、湯をシャワーから出せないのだ。

普通、コックを上下に動かせば水が出るし、それをひねれば温度調節ができる。少なくとも日本ではそうだ。

このシャワーはどうだろう。コックを上にあげると蛇口から水が出る。コックをひねって温度調節も可能だ。それでも蛇口から繋がるシャワーはうんともすんとも言わなかった。

困った。いちおう先進国なのに世界共通必須のものの使い方がわからないなんてことある?私はある

もういっそこの蛇口で滝行をするしかないのか?とまで考えた。

長旅直後に知らない土地で使い方がわからなくてゆっくり風呂にも入れないなんて哀れだね。

しばらく考えて、海外経験豊富なおばあちゃんなら知ってるかなと思って聞いてみたら、祖母はすぐに「フロントに連絡するわ!」と。

あんたも知らないんかーい

いやいいんだけど、知らないのは別に良いのだけどね、ここでフロントに連絡してもイタリア語なんてさっぱりだし、なんなら英語も怪しい祖母と孫で外人スタッフコミュニケーションが取れるなんて到底思えない。

それだけは勘弁してくれの一心で私はひたすらスマホで使い方を探した。

その間も祖母3分に1回「やっぱりフロントに聞いた方が良いんじゃないかしら」と言ってきた。祖母なりに心配だったのだと思う。その自信はどこから来るのかだけ聞かせて欲しい。

型番を検索しても外国語のページが出るばかりで、祖母によるホテルスタッフ襲来の圧を受けながら色々いじくっていたら、ふとした拍子にシャワーから水は出た。

蛇口から水を出した状態蛇口の先の部分を引っ張るとシャワーが出る仕組みだったらしい。初見しか

なんでこんなとこで1人謎解きやってるのかさっぱり分からないが、ホテルスタッフを呼ばれる前に解決できたのはファインプレーだったと今も思っている。

二章 「歩くのが早すぎるのよあのオバサン!」

歩く!歩く!歩く!

弾丸ツアーはひたすら歩く。海外旅行に行く層なんて暇と金のある金持ちのじいさんばあさんが主なのに、旅行会社のツアーは「夢の🎶イタリア一周」だとか、「スペイン世界遺産ツアー」だとかの移動にかなり無理があるツアーばかりを組んでくる。

東京の有名観光地を巡るだけのツアーとか作れよ

例に出したのは私が実際に祖母(父方 母方)と参加したツアーだ。そしてどちらも参加者の平均年齢が60を越していた。

老人、己の体力を過信するな。

しかしたらゆったりしたツアーもあったかもしれないけど、私が知る前に祖母は申し込んでいたから知る由もない。そゆとこの報連相大事だと思うんだ!

数日で全部を回ろうなんてツアーでは大体の日程がメチャクチャ歩いてるか数時間バスに乗るかの2択になるが、直射日光を浴びて歩いたジジババばかりのバスなんて小学生遠足帰りのバスより爆睡率が高い。

寝息の聞こえる静まり返ったバス内は幼稚園のお昼寝の時間と同じ空間だった。

日に当ててから涼しいとこでゆっくりさせるのはね、寝かしつけの方法なんよ。

私はイタリアに行ってまでソシャゲガチャを引いて、推しが出ては「ありがとうイタリア…😭🙏」とTwitterつぶやくだけになった。景色は飽きる

観光地に着くとその場限りの現地ガイドが着くことがままある。

大体このガイドはやたら大声でハキハキと話す細身な40代くらいの女性が多い。あとなんかダサい旗持ってるよね、キティちゃんとか。

そんで、そのハキハキしたおばさんガイドはめちゃめちゃ歩くのが早かった。大股でズンドコ行くので必死で追いかけるが、配布のトランシーバー早口観光地の説明をするから忙しい。

実績解除のための観光だ。この現地ガイドにより観光RTA(リアルタイムアタック)に様変わりした。

参加者も置いていかれないよう頑張って着いていくが、ここで忘れちゃいけないのが祖母だ。

観光は現地ガイドが先頭に立ち先導しつつ、はぐれる人がいないよう1番後ろを常勤ガイドで挟む姿勢を取る。

私が息切れしながら振り返ると、横にいたはずのおばあちゃんがいなかった。

前に言った通り祖母は膝が悪く、普段杖をついているくらいだから当然歩くのが遅い。それに杖無しというデバフ+でこぼこの石畳+傾斜が拍車をかけた。

「歩くのが早すぎるのよあのオバサン!」

追いついた時、祖母一生懸命歩きながら悪態をついていた。

うん、まあ、なんだろう。同情できない。

列の1番後ろでガイドさんに付き添ってもらって悪態をつくって、どう???

ガイドさん、ごめんな。

杖があればどんなに楽だっただろうと今更ながら後悔したし、この旅行中頭10%くらいでは常に杖のことを考えていた。ちなみに今でも百均で杖を見ると「この!クソ!!これがあれば!!」と思う。500円しないで買えるんだぜ?

閑話 クソ重スーツケース

表題の通りである。おばあちゃんスーツケースバカクソ重いって話。

おばあちゃんスーツケースが重量制限心配になるくらいマジでバカ重かったんだけど、

「何も入ってないのよ〜このスーツケースいから〜」って言ってたし、古いスーツケースの重さなんて知らんからそんなもんかなって思ってた。ハードケースだったし。

重量制限23キロまでで、おばあちゃんのは20キロくらいだったはず。行きの時点でこれって土産のも買うはずだけど大丈夫????となったがホテルで開けて驚いた。

広げた両側に服が隙間なくギッチリ詰め込まれていた。

ニモ…入って…ない…❓

スーツケースが古いとかそんな問題じゃねーよ。ギチギチに布詰めて「何も入ってない」なんて言える姿勢は逆にすげーよ。

ちょっと冷静になったけどこの後のお土産タイムで早速おばあちゃんが買ったワイン旅行中ずっと私のスーツケースに入れて運ばれた。たまにスーツケースから瓶が擦れて酒屋の音がした。

旅行の回数が多いだけの自称旅慣れてると本当の旅に慣れてる人というのは別物だ。

閑話 Tボーンステーキ〜季節のマウントを添えて〜

閑話3つ目である。ちなみに書いてあること全部まだ2日くらいで起こったことで、たかだか1週間程度の旅行でよくここまでネタがあるなとしみじみ思う。

一応海外旅行に行くからには大体のツアーには現地の有名料理が組み込まれている。Tボーンステーキもそれのうちの1回。2日目の夕飯だったかな。

「夕ご飯のメインはステーキです」

ガイドさんがメニューを読み上げてなんかよくわからんサラダとか食べて、例のメインは来た。

ミスター味っ子存在だけは知ってる料理だけあって私は若干テンションが上がっていた。

出てきた肉は画像の通りである

第一印象、「左ちっっっさ!!!!」

漫画の微かな記憶では左がヒレで右がサーロイン、さっぱりしたヒレを先に食べ脂の乗ったサーロインを味わうのが鉄板だと味っ子の顔のうるさい審査員が言っていた。

記憶のTボーン比率は約1:2、出てきた肉の比率は1:5くらい。申し訳程度のヒレ肉に思わず笑ってしまった。これ、わざわざTボーンにする必要ある?

まぁそれは例によって外国なのでサーブされた人によって大きさも全然違っていた。海外に行ってまで日本のような画一化を求めるのが間違っているとも言える。日本が細かいのか、海外が雑なのか。

肉質にも差があって、同じテーブルのおじいさんは「固すぎて食べられない」と言っていた

私のは食べられないって程じゃなかったけど、先に言ったようにツアー参加者は老人の方が大体だ。その人たちにこれは重いんじゃないかと思う。

そっかーとか思いつつ1人で黙々と食べてたら祖母

「そうかしら?私のすっごく柔らかいのよ!ほら!」

と、見せつけるように肉を切っていた。肉が固いと言っていた人の目の前で。

何故。

嫌がらせか?と思ったが、別に祖母はそんなこと考えておらず、ただ思ったことを言っただけだ。それがナチュラルマウントになる人なのだ純粋培養のヤバ人(やばんちゅ)である。悪意は一切ない。

そしてその素直な性格がこの旅行悲惨にした一番の原因である

ただただ、いたたまれなかった。ここで私が「そういう意図はないんです!」なんてことは到底言えないし、言ったところで祖母理解するような人じゃないし、わたしにできることと言ったら押し黙って肉を食うだけだった。

言われた同じテーブルの人たちは「人によって差があるのね〜」とかで流してくれた。大人だ。

そしてうちの祖母がごめん。

3章 「こんなとこに住む人の気がしれませんよね」

イタリアといえばベネチア水の都。今回のツアーももちろんベネチア観光が含まれていた。

こんなにネタがある時点ででお察しだとは思うが、祖母はかなり癖が強い。私と年代が違うから、というだけでなく単に人間としての癖が強すぎる。だから付き合うにはかなりコツなり話し方なりに工夫が必要だ。特殊食材

祖母の特徴を端的に並べると

お嬢様趣味(メルヘン)気質なとこがある。

・謎の自信を持つ。

・反面、少々過剰に心配性な面もある。

個人的英語のレッスンを習っていた。

介護息抜き海外旅行へ行っていた。特にヨーロッパを中心に巡っていてイタリアにはもう何回も来たからもう飽きちゃったくらい!が旅の口癖だった。

謎の自信、杖の件はこれが遺憾なく発揮された結果だ。このエピソード祖母人間性が伝わったかと思う。決して悪い人ではないから逆にタチが悪いのだ。悪意じゃないから私もそんな強く言えないし、そもそも強く言えるような間柄でもないのがさらに状況の悪化拍車をかけた。私は押しに弱い典型的な日本人であったから余計に。あの場にいたのがアメリカ人かもしくは私たちの母だったら「ダメよ!杖を持たないと出発しないから!」と断固拒否姿勢を見せただろう。私も1人ストライキを決行すればよかった。

話を戻そう、ベネチアである

ここで問題なのが「イタリアにはもう何回も来て飽きちゃった!」の口癖だ。

わざわざ12時間飛行機に乗ってケツを酷使して見知らぬ土地に降り立って言うことがそれなの、普通にやばい。現地ディスしたい行動力の鬼なの?

修学旅行の同じ班に到着直後から「もう来すぎて飽きちゃった!」なんて言う奴がいたら、そいつ絶対回る友達いないでしょ。もし現地の京都人に聞かれて初手からぶぶ漬けを出されても文句は言えない。花輪くんでもそんなマウントは取らん。

しかし一番直近でも10年以上前イタリアだって発展し続けるのだ。祖母は旅の間中も思い出のイタリア(思い出補正シマシ)に浸り続けている。

ベネチアは陸から少し離れた場所にあり小さな船に乗って向かう。

海の水は綺麗ではないが、所狭しとゴンドラが並び、ヨーロッパ建築様式で作られたカラフル屋根や壁に白い柱、窓の一つ一つまで細かな意匠が凝らされた建物がずらりと並び、それらが海の上に浮かぶ光景は圧巻だった。色んな作品の題材になるわけだ。これは日本では見れない、世界は綺麗なものがいっぱいあるなぁ、連れてきてもらってありがたいなと素直に感謝した。

水に浮かぶふかふかした地面の繋ぎ目を歩き、現地ガイドさんの説明を聞きツアーの皆さんもワクワクした目で街を見渡しているその時

「こんなとこに住む人の気がしれませんよね〜」

ここでタイトル発言だ。

見れば祖母が隣の人になかなかの声量で話しかけていた。あえての悪意とかではなく井戸端会議で「や〜ね」とでも言うような表情で。

やめろや。思うのはまだ良いとして、百歩譲って話しかけるなや。瞬時に吹っ飛ぶ感謝もっとありがたがらせてくれ。

隣の人はどんな反応をしたっけ。曖昧に相槌を打っていたっけ。でもこの場で言うべき言葉ではないことだけはわかる。

KY発言選手権があればこの発言はかなり上位に食い込む確信があるし、さらに現地で言ったことで芸術点も加算、相当な高得点を取れるはずだ。エピソードとして聞く分には良いのだけども。

これによって私は生涯ベネチアを思い出す際にはこの時の祖母発言とあのいたたまれない気持ちを思い出すのだ。なんの呪いだよ。

以上、ベネチアでの思い出でした。

まぁこの後も絆創膏を探してドラッグストア店員(イタリア人)に「Where is バンドエイド?」と英語で聞いたり(結局買えなくて私が持っていたのを渡した)自由時間迷子になったり私が素敵な羽根ペン買ったら「お金あるわね〜」と本人にその気はなくても嫌味と取れる事を言われたりがありましたがエピソードとしては”弱”なので口頭で説明すれば良いかと思います

四章 40万()のアクセサリー

その日祖母は朝からガサガサと何かを探し回っていた。

「無いわね〜」

「何かなくしたんですか?」

アクセサリーが入った袋がないのよ」

昨日はあったはずのアクセサリー類がまとめて見つからないのだという。身なりにこだわる祖母だ。アクセサリーもこの服にこれを!というものをあのギチギチのスーツケースに詰め込んできたらしい。

「あら、どうしようかしら〜……40万くらいするんだけど……」

パタパタと探してる最中爆弾発言に思わず固まった。なんだって

「あれ全部で40

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん