「骨折」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 骨折とは

2024-06-03

女性男性同士でケアし合うべき」←萌え目的なのでは?

東海オンエア(高校同級生アラサー6人組男性YouTuber)は、無料で観られる動画では企画身体張って無茶して骨折とかしているけど、

月額500円だかのメンバーシップ登録すると観られる特典映像は、6人がワイワイ鍋を囲んでいるとかの、毒にも薬にもならん動画

東海オンエアの、骨折するような過激無料動画を見ているのは男性視聴者が多くて、メンバーシップ登録しているのはほとんどが女性視聴者

東海オンエアは6人中3人が既婚男性で、もうリアコ(リアルに恋)的な需要は厳しいと思うけど、それでも鍋動画みたいなのを女性視聴者は見たがる。

 

オモコロチャンネルは29歳~41歳の男性Webライター5人組でやっているYouTubeチャンネルで、女性視聴者が多い。

おじさんチャンネルである分、当然に既婚者で、2児の父トーク、1児の父トークがあり、リアコは厳しいと思うけど女性視聴者が多い。

おじさんたちがリッツパーティーをやる動画別に激辛具材を乗せるなどの激しい展開はなく、ワイワイ食べて美味しいね!みたいな動画女性再生されている。

東海オンエアのメンバーシップの鍋動画みたいな、毒にも薬にもならん動画。でもこの、仲良しおじさんワイワイ飲み食い動画女性にやたらウケている。

 

フェミニスト女性が、男性男性ケアを求めるべきとか主張していたけど、これは女性特有の萌えが反映されているのでは?

弱者男性は、女性に嫌われてコミュニティから疎外され、非モテに媚びる生存戦略を取るしかなくなった発達障害悲惨貧困女性に性欲をそそられるけど、

弱者女性は、男同士の肛門性交が大好きみたいなハードコア層までいかなくても、「男だけでワイワイ仲良し飲み食い」みたいな光景にうっすらそそられる傾向があるのでは?

まり、「男性男性ケアを求めるべき」は、正論ではなく女性我欲なのではという疑念です。

2024-06-02

anond:20240602113921

それは転んだかぶつけたか骨折と呼ぶかどうかが変わるのかみたいな質問 差別差別だが原因が色々あるだけ

anond:20240602100903

「よね」って当たり前にいうけどそれは個人によるのでは・・・

あと、大小あったとしても「怖い」は「怖い」では

お前は捻挫したけど、おれは骨折もっと痛い、だからお前は可哀想じゃないって言ってるようなもんだよ

2024-06-01

[]DF大村「しっかりと勝つ」先発濃厚な2日の東京V戦で2試合連続完封狙う

 オレオレFCDF大村6月2日ホーム東京ヴェルディ戦に向け、31日はオレフィールドで調整した。右足首の怪我出遅れ今シーズンは前節・FC東京戦で初出場し、1-0の完封勝利に貢献した。次戦に向けて「1試合じゃ駄目。続けてやる事が大事」と連続完封勝利へ意欲を示した。

 今季2月鹿児島キャンプで右足首を疲労骨折。手術して約2ヶ月のリハビリを経て、ようやくFC東京戦で今季初出場。チームを3試合ぶりの白星に導く完封勝利を飾った。「チームが苦しい時こそ、自分達が盛り上げたかった」。普段練習から精力的に取り組み、チームの盛り上げ役も担っている。東京V戦に向けては「次が大事試合」と気を引き締める。

2024-05-29

はてな民って喧嘩したことあんの?

なんかお前ら弱そうだよな

ワイはチビでよく舐められるからしょっちゅう喧嘩になる

けどキッズレスリング負け無しだったし、中学3年間空手やってたから、喧嘩全部勝ってきたぞ

と言っても格闘技技術使ってきたわけじゃない

喧嘩って大抵顔面近づけてくるからその瞬間に鼻目掛けて頭突きするんだよ

んで不意打ちで鼻の骨折られると激痛でうずくまるから、そこをサッカーボールキック

それがワイの必勝法だった

頭突きで仕留められないこともあったけど、次は胴タックルからマウントとって頭突き肘打ち

今のところ数十回喧嘩しましたが負け無し

お前らが口ばっかりなのって喧嘩いからなんだよ

喧嘩強ければ余裕出来るぞ

お前らも喧嘩強くなれ

2024-05-23

便秘救急車を呼んじまった…

しかも深夜…救急隊と病院の皆さまにはご迷惑をかけ本当に申し訳ない。

今までクソみたいな理由で110や119に電話する人たちのことをバカにしてたが、自分がそうなってしまった。


夕食後に排便したら左下腹部に激痛。トゲトゲのどデカい岩石が腸壁を傷つけてるような痛さ。骨折したときや、車にハネられたときよりも痛い。

脂汗を垂らしながら床を叩き、叫んで転げ回ってたら親が呼んでくれた

救急車代を請求してほしい。申し訳無さ過ぎる。

日本女が子供を連れ去った」主張のフランス人団体に180万支払命令

弁護士神原

@kambara7

拡散希望フランス人の子親権を巡る紛争に関連し、フランス人支援団体から名誉毀損された等として損害賠償等を求めた裁判で、本日東京地裁は、支援団体賠償金180万円の支払いと、記事の一部削除を命じる判決を下した。

180万円は名誉毀損訴訟としては高額

また正義が勝ってしまった‼️

https://twitter.com/kambara7/status/1793527192015753723

まじで最近名誉毀損系の額が上がりすぎじゃね?

そしてあちこち神原がいる

フランス人夫の主張

https://www.dailyshincho.jp/article/2021/12021005/?all=1

2021年12月02日

11月30日、「仏当局日本女性逮捕状 両国の子連れ去り容疑」というニュースネット上を駆け巡った。フランス人男性が別居中の日本人妻に「子供を連れ去られた」と訴えている件で、パリ裁判所が、「未成年拉致の罪」(未成年略取及び誘拐)と「未成年者を危険さらした罪」で日本人妻に対して逮捕状を発付したのである

 2006年来日したヴィンセント氏は、09年に日本人妻と結婚。その後、2人の子どもができた。だが、価値観の違いなどから夫婦間に亀裂が入り、18年8月に、妻は彼に無断で、当時3歳と11か月歳の子どもを連れて家を出て行ってしまった。それ以降、彼は子どもと会えていない。

 ヴィンセント氏は、子どもに再会できるまでハンガーストライキを続けるつもりだった。しかし、栄養失調によるふらつきから転倒して右手小指を骨折。手術を余儀なくされ、7月31日に中止した。

 11月24日、およそ4カ月ぶりにインタビューの場に現れたヴィンセント氏は、ハンガーストライキ中に比べると、少し頬がふっくらとして健康そうに見えた。81キロあった体重は一時64キロにまで減ってしまったというが、現在は75キロくらいまで戻ったという。手術をした小指には治療チタンが入ったままで、もう曲げることはできないが、特に不自由はない。

日本人妻の主張

https://www.bengo4.com/c_3/n_14688/

2022年07月08日 15時55分

そもそも離婚は、私から言い出したことではありませんでした。別居する数年前から日常生活の中で、彼が『離婚だ』ということは度々ありましたが、私が弁護士に依頼した時も最初は『相手から離婚と言われているけど、どうしたらいいのか。話し合いをしなければいけないから力になってほしい』という心情でした。

代理人を立ててからは、どういう形で子どもと会わせていこうか、という話も出ていました。しかし彼は『離婚しない』と意向が変わり、『僕には子どもを育てる権利があるから、面会交流申し立てもしない』などと主張するばかりで、話し合いは進みません。彼が結局のところ、離婚したいのか、子どもと会いたくないのか。彼がどうしたいのかわからず、私は混乱していきました。

さらに、メディアインターネットSNS上では『妻が虐待した、誘拐した』などと事実と異なる彼の一方的な主張が繰り返され、子ども写真を公開されるなど、著しいプライバシー侵害もありました。

こうした彼の対応をみて、この人とは婚姻関係を続けることはできないと離婚を決意し、裁判所の面会交流調停を通さずに面会することは子どもにとっても危険だと考えるようになったのです。その後もメディアで、彼は『子どもと会えない』と言っていたのに、実際には彼からの面会交流申し立てはありませんでした。

日本ダービー 展望

もはやウマ娘から3年たち、増田はてな競馬話題が上がらなくなって久しいですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

それでもやはり、ダービー有馬記念くらいはちょっと見ておきたいという気持ちの残った方もいるかと思います

では今年のダービーについて考えていきましょう。

日本ダービーって何?

そもそも馬って、今みたいに車が流通する前は、自家用車であり、トラックであり、ベルトコンベアーであり、トロッコであり、戦車であったわけで、人の移動や物の輸送、または戦闘に欠かせないものだったわけ。

当然、仕事に適した車、さらには高級車やスーパーカーが求められるように、名馬は昔から珍重され求められた。

で、名馬の格付け品評会にあたる競争があり、そこで優秀な成績をあげた馬が種牡馬となり、名馬の親となったわけだ。

その最高の馬格付けレース日本ダービーで、これは三歳の同い年の馬だけが生涯一度だけ走れるレース

まり、その世代の最高の馬がこのレースで決まるってわけ。

わくわくだよね!

競馬界のカレンダーダービー基準になってて、ダービーが終わると翌週から次の世代、2歳馬のデビュー戦が始まる。

これからデビューする馬は、来年ダービーを目指すってわけ。

要は馬にとって一番大事な時期が、2歳の初夏から3歳の初夏、ダービーからダービーまでってことだ。

誰が出れるの?

ダービーに至るまで細かいレースがあり、そこで結果を残した子だけが出れる。

レースの着順に応じた賞金があり、その賞金をたくさん稼いだ子や、指定された有力競争で上位に入った子が出れる。

まりダービー最下位になろうとも、世代トップの18頭に名を連ねられるというのは名誉だってこと。

誰が勝つの

有力馬は何頭かいものの、今回は確勝と言えるような飛び抜けた馬がいないと言われている。

まり、多くの馬に勝つチャンスがある。

しかし、実力が明らかに上位だろう、という馬も何頭か見当たる。

ダービー東京競馬場2400mという条件で行われるけど、東京競馬場は広く、最終直線が長いコースなので、紛れが起きにくいレースでもあり、馬の実力が反映されやすい。

そう考えると、今回のレースは着順まで当てることは難しいが、3着以内に入れる範囲をある程度絞ることができる、という認識でよいと思う。

馬はある程度スパートをかけられる距離はせいぜい600m、本気で全力疾走できる距離は200mくらいなのだが、東京競馬場の最終直線は500m以上あり、勝負どころがコーナーでごちゃつく、という事態にはあまりならず、直線のスパート勝負で何とかなりやすい、というのが、東京競馬場レースが荒れにくい理由だ。


では、今回勝つチャンスを持っている有力馬を紹介していこう。

ジャスティミラノ

ここまで3戦無敗の皐月賞馬で、今回一番人気になると考えられている馬。

間違いなく強い。

皐月賞は新記録が出るような高速決着で、さらに前が止まらない馬場だったことと、キズナ産駒の消耗戦上等な性質が見事にマッチした結果だった。

皐月賞中山2000は、後ろからの末脚一閃が決まりにくく、前を高速で走ってスタミナ勝負に持ち込むのは血統的にも最も適した戦法だったと思う。

じゃあ、じっくり行けば瞬間最高速の切れ味はそうでもないの?というとそれもそんなことなく、ドスローだった共同通信杯で見せた末脚は驚愕するレベルだった。

そうなると隙はないのか?というとそうでもなく、共同通信杯皐月賞もペースが極端だったのが気にはなる。

両極端な条件でどちらもハイパフォーマンスだったのなら、どんな展開でも対応できるような気はしつつも、ミドルペースで末脚勝負が決まりやす東京の直線、本職の差し馬の後ろからの追撃を凌げるか?というと正直差されても驚かない。

今回のダービー、おそらく皐月賞ほどの高速決着にはならないだろうが、共同通信杯みたいなドスローにもならないだろう。

そのペースをうまくコントロールできるかが勝負ポイントだと思う。

ガレイラ

メス馬なのに2歳のオスメス混合のG1で優勝した女傑。

一級品の末脚が最大の武器になっている。

今回、瞬間的な末脚を出した馬は実はたくさんいるのだけど、ジャスティミラノ共同通信杯や、ダノンエアズロックアイビーステークスは驚くほど前半のペースが遅かったので、誰もがすごい末脚を使える条件での末脚だった。

ガレイラの末脚はそうではなく、ハイペースに流れた展開でもすごい末脚を必ず使えるのが彼女の魅力。

なんちゃって末脚じゃなくて、本職の末脚だ。

ただ、彼女スタートは遅く、道中でポジションを取れない。

今回のレース相手ジャスティミラノだと思うと、最後にそこまでダレるとは思えず、ある程度の位置を取って最終直線に入らなければ届かないだろう。

そこはルメール騎手が何とかしてくれるとは思うが。

皐月賞で6着に負けたことで嫌われている傾向があるが、皐月賞の時、調教後馬体重から11キロ減ってのレースで、かなり消耗があったという話が聞こえてきている。

フケ(発情)もあって、レース当日前日にかなり暴れて落ち着きがなかったとか。

正直、それが最大の敗因になっている。

今回は時期も変わり、もうフケの影響はないはずなので、そこは気にはならないと思う。

が、木村調教師のインタビューでも、以前から彼女は気高く、人を信頼しすぎず人と距離を取るような性格だそう。

なので、馬装をつけたり、パドック回ったり、多くの人と関わらなければならないレース前に、不必要な消耗をしてしまうことを心配していた。

やはり当日どれだけ力を消耗せずレースに迎えるかがポイント

ひとつ間違いなく言えるのは、皐月賞本来彼女の力ではないってこと。

レース中の接触の不利や、ゴール前の向かい風で差し馬の不利も起きていたし、言いだせば細かい不利はいっぱいある。

コスモキュランダ

弥生賞馬で、皐月賞2着。

その皐月賞2着も、勝ったジャスティミラノタイム差はなかった。

ジャスティミラノに迫るほどのスタミナを持ちつつ、レガレイラに近い末脚を持つのがこの馬。

当初の勝ち上がりに時間がかかったことと、勝ち切ってはいないこと、前回のモレイラが今回のらないことから人気を落とすようだけど、実績で言えば絶対買わなきゃいけない馬。

スターズオンアースオークス前とかぶる。どう考えても強いのに、フロック視される馬というのはいて、この馬がそれに当たる気がしている。

ジャスティミラノの真後ろのポジション取れたら、ミラノ差し切れると思っている。

が、不調のデムーロは向こう正面で動くレースもやりがちなので、末脚残しているかは正直わからない。


シックスペンス

皐月賞組を走っていないので他の馬との比較がしにくい。

しかし、ダービーを勝つためにあえて皐月賞を使わなかった馬、というのは大体が強い。

この馬はそれに当てはまる。

しかもここまで無敗。

騎手日本最高の騎手川田

調教師も国枝先生

前のレースのものレベルの高いレースではなかったから、前走を見てダービーでどんな走りができるかは何とも言えない。

でも、わからいからこそ抑えておきたい馬の筆頭と言えそう。


ダノンエアズロック

これまで小さいながら骨折などもあり過程は順調ではなかった。

しかし、ドスローだったとはいえアイビーステークスでレガレイラと同じ上がりタイムを出してレガレイラに勝っている。

最終的に間に合わせてダービーに滑り込んだし、鞍上はモレイラ

レース後の骨折が判明した弥生賞けふがいない走りをしたが、万全の状態で出てくれば実質無敗とも言える。

勝っても驚きはしない。

その他

勝ち馬はこの5頭から出ると思っているよ。

あと、3着内で言えば、アーバンシック、シンエンペラーも抑えたい。

もうひとつやすなら、シュガークンも3着ならあるかな

シンエンペラーは、血統や実績から軽視されがちだと思うけど、能力は間違いなく高く、状態皐月賞より断然いいらしい。

ただ、気を抜いて遊ぶ癖があるので、本気を出してくれるかわからないのが難しさのようだ。

矢作先生世界最高峰調教師だし、鞍上坂井瑠星騎手も成長目覚ましく、もはやトップジョッキーの実力を持つ。

シンエンペラー覚醒の2着とかは普通にあり得ると思うよ。

ダービー楽しみだね。

2024-05-20

印刷するとレイアウトがガタガタになって読めないWEBサイト頁とか

魚拓アーカイブが取れない頁を見ると、

法曹工作員がやってるしつこい訴訟妨害対策かなって

どこかの所長が、轢き逃げ犯側から賄賂100万円貰い、被害者の私の運転が悪かったせいにし

医者に手を回して脊柱骨折治療させずに、病苦で自殺させようとした

これを、日本人的には美しい日本というんでしょうねぇ

幼馴染の陽キャ陰キャ立場逆転するという漫画が流れてきてちょっとだけ読んだけどつまんなくて閉じた

イケメンスポーツ万能な陽キャ漫画趣味にして描いてるようキャ

中学生になって陽キャ骨折をキッカケに落ちぶれていってインキャはオタク友達ができて勉強漫画もよりコツコツと頑張って・・・

最後まで見てないけどインキャは漫画勉強で名声を得てギャフンと言わせるパターンだろ

うさぎと亀的な

でも現実骨折程度で落ちぶれたりしない

スポーツ漫画も小さい頃の才能だと信じてたもの大学に入るくらいで大体の人は原石ですらなかったことに気がつくし本当に原石の人は周りが勝手に見つけてくれる

現実は2人ともどこかの段階で現実に気がつかされて普通人生を歩む

昔こんなことやってたんですよ、へー上手ですね、という会話をするおじさんになる

漫画の読者はまだ人生に夢見る人だったり、こういう人生でありたかったと夢を託す人だからいいんだろうけど、あるていど年取るとファンタジーすぎて見てらんねーよと感じちゃう

陽キャイケメンなのも記号的すぎてその他のパーツも記号的すぎて正直漫画である必要すらないんじゃ?こんなの文字で数行で伝えるだけの深さでしかないんじゃ?と感じる

あと陽キャ陰キャも一発で変換しないのでめっちゃうざい

2024-05-16

anond:20240515235312

今はご夫婦ともに大変な毎日だよな。お疲れ様

相手自分より随分負担していると理解していても、きついもんはきついよ。骨折者の隣にいれば打撲の痛みは感じないかっていえば感じるし(例が悪くてすまない)。

 

いっぱいいっぱいで、それを打ち明けたい相手に打ち明けられないのは本当に苦しいものだ。相手の労苦を思えば尚の事。

なんとか踏ん張れないかな、だましだましでもさ。プレッシャーになったらごめんな。

増田を残しておいて、きっと来る子育てに余裕が出る頃に読み返すといいと思うよ。闘ってるじゃん、整理をつけるためにってそうやって書き出すのもなかなかできないぜ。

 

それとさ、父親になるというのも特別なことだよ。

なんらかのきっかけで、すっと納得いって色んなものが噛み合う時が来るといいな。

2024-05-15

anond:20240515111322

そっち系って相手に「殺される」と本気で錯覚させることに成功した事例はあるけど、本当に殺し遂げたことって実はないんだよな。

メンタルブレイクさせて自殺を決行させる、がMAX

尾崎清光とか。

監禁暴行なんかはそこそこあったけど、骨折まりだし。

2024-05-11

anond:20240511132524

初産婦の陣痛人間の痛みが1から50だとして陣痛は40前半くらいだって骨折よりは遥かに痛く、手指の切断よりは少しマシくらいの痛みストレス

2024-05-08

anond:20240508163223

でも「ザ・ボーイズ」のAトレイン相手が血煙になるスピードで人と衝突しても平気なのに

パイプで殴られただけで足を骨折しましたよね

2024-05-07

レイプされたら私刑しかない

あり得ない判決を出した裁判官そもそも裁判すらさせてくれない検察被害届受理しない警察卑劣犯罪者

全員去勢して、レイプして人工肛門にしてやる

去勢傷害罪ガー!てうるさいかもしれないけど、レイプしても大した罪にならないし不起訴執行猶予www

何人かレイプしてやっと数年ぶち込まれるぐらいだし、たっっっっっっくさんの判例無罪判決勝ち取ってるから、ぜんぜん怖くないww

やめろ!ていわれても、動画撮るのが嫌だっただけで性的同意あったんじゃない?w

酒に薬物いれられてレイプされた?でもハメ撮りではこくこく頷いてるよね?え?記憶にない?wいやいやちゃん証拠あるからw性的同意があった証拠www

肛門に酒入れて急性アルコール中毒にしてぐてんぐてんにさせたら頷いたように見えるからこれも性的同意w

ズボンパンツもない状態で気絶したのを公園で朝まで放置しても、寝てたってことは性的同意があったってことでしょ?w

もし精液がケツまんこについてても、何かのきっかけでたまたまついただけかもしれないんだからレイプじゃないよね?w

ハメ撮り流出で脅すけど、何年もレイプされたってそのうち何回かは嫌じゃなかったんじゃない?w性的同意だね〜

何人ものマッチョに羽交締めにされて監禁されながらレイプされても、そのうちの何回かは気持ちよかったんじゃない?w 逃げ出そうとして半殺しにあったから逃げ出せなかったっていっても実際逃げ出せたんだから性的同意があったんだね!

刃物を突きつけられたか大人しくレイプされたの?抵抗すればレイプされなかったんじゃない?性的同意だね!抵抗してたら殺されてたかもだけどww

え?抵抗したら殴られて怖かった?だからレイプされたの?でもちゃんと殺されるくらい抵抗してないじゃんw性的同意だね!

刃物で脅されて殴られてレイプされたんだ?たしか骨折するぐらいボコボコにされたねwえ?妊娠が怖くて自分からコンドームつけるようにお願いした?それじゃあ性的同意があったんだねw!

2024-05-05

anond:20240505192124

でも池沼ってパワーがあるよ

池沼タックルくらって骨折した人いるし


2023/3/11 8:22

ただ体調的な問題かあまり意識が薄れなかった おそらく5秒くらいで腕をついて退避

3/13 13:48

眠い状態ディップからペットボトルへの足置き

すぐに退避したが体が痙攣していい感じ

前回は目が覚めていたのでやはり眠い時にやるべき

二度目も試したが落ちにくくなってしまった

やはり1回目で決めるのが一番いい

今のところの最適解:

3/17 15:59

眠い状態ディップからペットボトルへの足置き

痛いだけで我慢できず退避

落ちる気配はなかった

やはりしばらくディップ状態意識を薄れさせてから足を置くべきか

あと首の左奥が圧迫した時に痛い

前もこの箇所が長く痛んだ

3/23 8:15

5秒ディップスしたのちにペットボトルに足をつけたらすぐに意識が落ちそうになった

退避したところ激しく全身痙攣した

5/26 2:20

久々にやってみたがビビって即終了

二回やった

5/27 3:00?

3回ほど軽くつった

首の疲労が蓄積している

下のペットボトルはそれなりに数をおかないと足がつかないことが判明

結局何度もやって運良く落ちるのを待つしかないと思う

絶対に一発で死のうと思うと躊躇してズルズルと無駄に日にちだけすぎていくし、いざやってもやはり退避してしま

これまでに一瞬意識が落ちたことは何度かあった(が、足がついてしまうなどで失敗した)

それを狙っていくしかない

まり期間を空けすぎると苦痛や恐怖に対する耐性が失われてしま

かと言って詰めすぎると慢性的に首が痛くなり、数ヶ月間できないという羽目になる

5/29 3:06

二回やった

1回目は足をつこうとしたらペットボトルが動いてうまくつけられずディップ状態意識が落ちそうになってビビって退避

二回目は足はつけた(手も離した)があまり意識が飛ばずそのまま退避

たこのまま何度も繰り返して慣れることでどんどん攻める方向に行きたい

前回気を失ったときはそんな感じでつま先の状態から退避しようとしたときだったはず

5/30 3:03

いい感じ

ディップス5秒の後、爪先立ち

退避の際結構力が抜ける感覚があった

もっとガックンガックンなるまで我慢したい

5/31 3:50

5秒待って足をつこうとしたがその前に意識が飛びそうになって退避

ガックンガックン激しく痙攣した

また首の左側が圧迫した時痛むようになってきた

徐々に慣れてギリギリまで我慢できるようになってきたように感じる

6/3 4:57

2回やった

6/4 4:58

一回やった

手錠の購入を検討

手錠をして直接ペットボトルの上に足をつくのはどうか

足場に足をつけられないことはないが手よりは難しいし時間がかかる

6/7 6:39

手錠ありで一回

退避はし辛くなったが、最初から足をつけないといけなくなった

最初から足をつけると痛いだけで落ちにくい

退避に手間取ったが退避したあと意識が落ちそうな感じがなかった

まり手錠を買った意味はなかったのかもしれない

手錠なしで二回目

ディップスで5秒耐えてから足をつけた

まり意識は飛ばなかったがこちらの方が落ちやす

3回目 退避する際力が入りずらかった

4回目 やはりギリギリで退避してしま

6/12 9:40

二回やった

懸垂のバーを一段下げることでペットボトル必要なくなった

以前意識を失った時と同じセットアップ

二回目は手錠を片手にはめてやり、足をついた時に手錠を両手にはめようと思ったが顔が上を向いていて手錠が見えないのと、すぐに退避したくなってしまうので手錠を使う余裕はないことがわかった

このセットアップで何度も繰り返して偶然落ちるのを狙うしかない

6\14 3:50

一回やった

ディップス5秒立って5秒で10秒数えたはずだが大して落ちなかった

6/20 13:45

二回やった

足を使わずに手だけで上がるのが大事

6/21 5:10

二回やった

6/23

一回やった

6/24 14:34

一回やった

6/25 15:30

二回やった

6/26 15:50

二回やった

今日はやる気が強かった

2回目は考え事をしていたら知らぬ間に長時間吊っていたようで気づいたら息苦しくなって慌てて退避した(左の三頭筋が痛くなった)

ただ退避した後はガクガクなったり意識が遠くなったりはしなかった

おそらく2回目で落ちにくくなっていた?

やはり死んでやるというやる気は大事

直前に声出したり力を込めたりすべき

7/4 2:30

一回やった

7/5 9:40

一回やった

足をついた後ボーッとしてしまった

そしたら意識は失わずに窒息しそうになって慌てて退避した

その後とてつもない苦しさと腰のあたりがドクンドクンと激痛に見舞われた

前もこんなことがあった

足をついた状態だと落ちにくいようだ

ディップスでしっかり時間をかけてから足をつくべきか

7/13 1:20

一回やった

風邪をひいてグワングワンしているので絶好のチャンスだが早々に退避してしまった

7/16 5:10

一回やった

ディップスで落ちそうになってから足をついた方がいいか

7/17 5:27

一回やった

足をつくことすらしなかった

7/19 2:20

一回やった

7/23 4:30

軽く二回

7/25 4:10

二回

これまでの経験から、足をついた状態だとボーッと意識が遠のくことがある

うまくいけば意識が落ち、うまくいかないと時間がかかり窒息になる

このボーっとした状態ディップスに十分時間をかけて落ちそうになっている状態だと起きない

その場合は足をついてすぐ、意識がなくなる恐怖感から退避して失敗してしま

まり意識が落ちそうにならない程度に軽くディップスして、その後足をつき、ボーッとするのを待つ(ただし、窒息に至るほどの余裕をもたせてはいけない)

これで逝けるのではないかと思う

7/28 5:40

一回

8/1 7:30

二回

8/2 7:40

一回

8/4 8:10

1

8/10 6:00

ストゼロ一缶飲んで二回

ギリギリで退避してしまった

その後吐いた

8/13 3:36

一回

ディップスで5秒、爪先立ちで5秒数えようとしたが最後ギリギリ回避

8/15 6:50

二回

吊ってる最中息を吐くのは簡単だが吸うのが難しい

8/18 15:50

一回

8/19 14:50

軽く一回

高さをあげてみた

8/26 4:30

一回

退避して台の上に足をついていたらボーッとして窒息しそうになった

爪先立ちになり呼吸をしたがそれでも苦しくて懸垂バーに手をやり体を引き上げ脱出

酸欠で体に激痛が走った

9/5 2:25

二回

スポンジチューブを二重に巻いて試した

それでも喉がロープ接触するのでタオル首に巻いた上でやった

爪先立ちでもある程度息ができた

1回目はすぐにやめてしまった

二回目はもう少し時間をかけたがこれまでと比べて落ちにくい気がする

二回目なので覚醒してしまって落ちにくいというのもありそうなので次回再度確認したい

ただ息ができるというのはやはり大きい

また首に対するダメージも小さい気がする(痛みが少ない)

9/7 2:49

二回

9/8 3:00

落ちにくいので色々試した

長いチューブでぐるっとロープを巻いて

その上にタオル緩衝材を噛ませる形にしてみた

息はできる

何度も吊って落ちにくくなっているので後日試してみたい

9/10 2:40

二回

9/11 3:50

何度かやった

長いチューブは落ちにくい

しかも大して息もしやすくない

9/12 2:40

一回

妙な痛みがある(そのくせ落ちない

チューブダメかもしれない

結局窒息覚悟でやるしかないのか

9/14 3:20

一回

以前のようにタオルだけでやった

チューブよりはるかに落ちやす

チューブはだめ

12/15 6:50

軽く数回

12/21

1

12/22 6:00

1

1/11 13:10

1

動画とったら7秒しか吊ってなかった

1/14 9:20

1

怖がってしまって意識が薄れてくるとすぐに止めてしま

ギリギリまで我慢することができない

去年失敗しすぎたのが仇となったか

もう定型しかないのでは

1/28

2

2/7 5:50

1

2/17 6:50

高さ調整のために軽く何度か

バーは一段高くしたほうがギリギリ爪先立ちになるため良い

また一段高い方がディップ姿勢でも落ちやす姿勢を維持できる気がする

2/25 10:00

1

ギリギリでやめてしま

2/27 11:25

1

3/11 8:50

5

何度もつると恐怖感が薄れていくがその一方で落ちにくくなる

3/24 3:10

2

以前は痙攣するまで我慢できたのに今では全く我慢できない

3/28 2:20

3

今日は落ちにくい日だった

真剣に死のうと思うと怖気付いて間が空いてしま

気楽に回数を重ねていきたい

最初に1、2回フォーミングアップで軽く体重をかけて、恐怖を飛ばす

そして3回目以降で本格的に体重をかけていくというのはどうか

4/2 6:30

軽く一回

ディップスで軽く体重をかけてしばらくじっとしていたらちゃん意識が飛びそうになった

体重ガッツリかけなくともきちんと意識が飛ぶということ

=首へのダメージが小さい、痛みに耐えられず退避する可能性がへる

ただし時間がかかるので窒息の危険が増える

4/3 5:45

4

ウォーミングアップは軽めであとはちゃん体重をかけないと落ちない

4/4 7:10

3〜4くらい

初めて完全な定型をやった

ビタミン剤ボトルに足を乗せボトルを倒すことで全体重をかけた(3秒程度)

痛いが全く我慢できないわけではないという程度(骨折したときのほうが痛かったと思う)

ただ落ちる気配は全くなかった

しばらく背骨の左半分に微妙違和感があった

感触としてはこれなら爪先立ちでいいのではという感じ

あと何度かやって定型ならではの利点があるか探りたい

4/5 4:44

頚椎に若干の違和感と痛みが続いている

ムチウチのようなもの

定型を何度もやるのはまずそう

定型で即座に意識が落ちないのは残念だが5年間できなかったことができたというのは自信につながった

爪先立ちで意識が落ちるまで逃げないように粘るのが次の目標

4/11 12:30

1

頚椎の痛みがぶり返してきた

4/17 5:30-6:00

ストゼロを半分ほど飲んで何度もやったがダメ

痙攣すらしない

ダンボールで懸垂台をぐるっと囲んで手足がつかないようにする

これしかない

そして椅子にのって縄に首を入れ、椅子に戻れないように椅子を後ろに押しながら爪先立ちになる

5/3 4:40

1回

ゴミ箱に乗り手錠をつけて爪先立ちでやった

なかなか落ちずに息苦しくなり足場の段ボールに足を乗せて脱出してしまった

(十分に空気を吸わなかった事が原因。途中で呼吸を始めてしまったがそのせいで落ちにくくなった気がする)

足がつかないようダンボールを延長すべき

やったあと声が震えた

12:00

1回

手錠なしでテスト

いい感じ

足をつけないようヒーターを移動した

2024-05-02

anond:20240502153132

足腰が弱ってしまうとATMへ行くのも一苦労だから

足とか骨折したときクルマもないし、独身だし、死ぬかと思った

近所のスーパーとか、なんだかんだ現金決済だしな

2024-05-01

法律は知っている者の味方である


中学の頃のことを話してみたい。そのために書き溜めてきた。

あれは2010年のことだ。当時、俺とその友人3人は墨田区某所にある個人営業玩具店に入った。まあまあ広い店だったが、人の姿はまばらだった。

当時の俺らは不良みたいな感じで、プラモデルモデルガンその他の万引きをしていた。月に一度くらいの頻度で、商品仕入れ神社境内で売るのだ。秘密ルートで売り捌く。数は少ないが、そういう伝手があった。将来はプロ泥棒を目指していた。

で、その時は、店の奥まったところにあるプラモコーナーに入った。いつものように仲間の影で店員監視カメラから見えなくして、秒速でサッといただく。

その時も首尾よしだった。体格の大きい仲間と、彼のジャケットで小柄だった俺の姿を隠して、よさそうなプラモ背中リュックに横から滑り込ませた。

店を出ようとしたところで、店長らしき人が俺たちのいた犯行現場へと歩き出した。怪しまれていると思った俺は、仲間を振り返って「早く」と伝えた。

一足先に仲間のひとりが扉(木製で、金属ベルが付いてるやつ)を開けたところで、店長が「待て!!」と声を上げた。大急ぎで外に出ようとした、その時だった。首の後ろをガシッと掴まれて、真後ろに引き倒された。

店長とは違う人だった。俺達が店に入った時にはすでにいたけど、気にかけてなかった。後ろを向いて遊戯王カードゲームの卓に座っていたはずだ。スーツ姿で、上着は着てなくて、シャツだけだった。ネクタイをしてたかは覚えてない。

ほかの仲間が店の外に逃げようとするところで、ソイツは扉の前に滑り込んだ。で、ここから問題のシーンだ。大柄の仲間が無理やり外に出ようとしたところで、ソイツはやりやがった。

「ゴボッ!!」ていう声とともに、大柄の仲間が蹴飛ばされた。お腹を思い切り蹴られたのだ。もう一人残った仲間も、柔道の技でスコーンと足を刈られて後頭部から床に倒れた。「なにしてんだお前!!」と俺はソイツの腰を持って、仲間の援護を待とうとしたんだが、そのまま持ち上げられて地面に叩きつけられた。めちゃくちゃ痛かった。

それからソイツは扉を開けて、逃げた仲間を追おうとしてたんだと思うが、商店街一角にあった玩具屋だったからさ、外に人がいっぱいいたんだ。仲間の1人は逃げようとしたけど、「万引きです!」とソイツが叫ぶと、おじさん連中がその仲間を取り囲んで詰みになった……。



ここからが、さら問題のシーンなんだが。警察官が来たんだよ、すぐに。駐在所がすぐそこの駅前にあったから。

仲間2人はひどいやられようだった。お腹を蹴られた奴は吐いてたし、大外刈り?で投げられた奴は明らかに具合が悪そうだ(肩を骨折していた)。俺だって首が痛む。

警察官×2は、「万引き~?」という具合で、店長から事情を聴きながら俺達を監視していた。当然ソイツもそこにいる。ほかにちょっといた客は帰っていた。

で、俺達への尋問モードに入ろうとしたところで、俺は言ってやったよ。「過剰防衛じゃないですか!」ってな。『行列のできる法律相談所』で見たことがあった。すると警察どもは、ソイツに対峙した。まともなポリスメンだったら、俺らがひどいやられようだったのはわかったはずだ。

で、ソイツが言うわけだよ。「現行犯逮捕しました。私人でも可能ですよね」だってお巡りさんが「でもね、これはちょっとひどいねあなた交番まで来てくれる?」と言ってた。

そこからはあまり聞き取れなかった。でも、ソイツの主張は確かこんなんだった。

社会通念上妥当でしょう。このガキどもが悪い。

妥当じゃなかったとしても、争えばこっちが勝ちます

・署まで連れてくんなら、ここでうちの弁護士を呼びます。最終的にこっちの主張が認められた場合は、あんたらふたりには組織内で恥をかいてもらうけど。お巡りさんのお名前教えてもらっていい?

・昔の判例だと~(聞き取れない)問題ないって出てる

現場警官でしょ。消防士とかと一緒でヒラでも裁量あるでしょ。知ってますから

最後はこんな感じだった。

「帰らせてもらっていいですか。こっちは善意で捕まえたんですよ」

「じゃあ帰ってもらっていいです。あまり手を出さない方がいいですよ。状況によってはあなたも一緒に連行してるんでね」

申し訳ありませんね。お巡りさんには感謝します」

「こういう問題には首を突っ込まない方がいいよ」

という流れだった。あまりに悔しいから、今でも覚えてるんだ。

でもさ。俺らが罪を犯したのはわかるんだが、納得いかないんだ。結局あの後、俺らは警察に怒られるだけで済んだよ。親にも連絡されたけど、家ではそこまで言われなかった。父親母親も、「迷惑かけるんなら小遣いやらんぞ。次やったら家から出て行かせる」とは言われた。次の日からも、いつもどおり台所テーブルの上に500円玉が置いてあった。1日の小遣いだ。飯代込み。

大人になった今でも、正直いい仕事には就いてない。俺はクラブで警備の仕事をしてる。問題客への脅しはフツーにするし、身内同士でマウント取り合うことはあるし、どっかから依頼されて暴力を使うこともある。『ファブル』みたいに渋い感じじゃないけど、世の中には必要仕事だと思う。

話はあっちにいくんだが、あの会社員(ソイツな)見つけたら、とりあえずぶっ殺そうと思ってる。顔は覚えてるんだ。後ろから蹴り飛ばせば、反撃される可能性は低いだろう。往来で見かけたら絶対にやってやる。



さて本題である法律は知ってる者の味方というやつだ。

俺なりに考えたのだ。アラサーになった俺にはわかる。あの会社員は、うまく法律を使ってた。とりあえずシンプルに5つにまとめてみる。

刑法規定において、詩人逮捕できることを知っていた

②法で禁じられた過剰防衛でも、判例の上書きがあれば何とかなることを知っていた

③実際に暴力が使えた。一定武力や度胸があった。

現場警察官特殊公務員で、上の人間の許しがなくても現場では自由にできることを知っていた

 ※ググったが、ストリートレベル行政職員というらしい

⑤見た目がやばい。目が座ってたし、暴力にためらいがない。普通会社員じゃないかもしれん。

法律は使える者の味方だと思う。暴力についても、法律に書いてあるわけだろ。使っていい場面といけない場面が。それと、慣習も法のひとつって俺の組織の上の人が言ってたんだが、法を適用する実務的な理解必要だよな。現場実用できるレベルで。ソイツにはそれがあったんだ。それだけだ。だから、俺達は負けた。



その後~

あの後、高校生になった俺は、新宿カードショップにいた。もうプラモとかの万引きはやめていた。遊戯王MTGなど、ほかのカードゲームで儲けるようになっていた。このあたりは企業秘密だ。まだ時効じゃないかもしれないんでな。

ところで、俺もカードゲームをやってる。今だと、ようつべ遊戯王の再勉強をしながらマスターデュエルやってる。人間ルールを完全理解しなくていいところがいいよな。ほかのカードゲームだとこうはいかない。

で、当時高校生だった俺は、友人とカードゲームしてたんだ。MTGで、初心者用のパックに入っていた天使カードを使っていた。当時のデッキは白青か白黒だった。個人的に好きなカードは『セラ天使』と『銀毛のライオン』だった。

そのお店で、友人(さっき店を脱出してた奴)と何戦かやっていたのだが、いきなりだった。体格のいいオタクテーブルにやってきてさ、言うんだよ。「なんでそこでバウンスしねえんだよ、情けねえ青だなwww」って感じでな。その後も、これしろ、あれしとけ、その他いろいろ言ってきた。正直侮辱も混じっていた(セラwwwww)。

友人はキレかけていた。よく見ると、そのカードオタクTシャツアニメキャラが描いてあって、それがまたムカついた(星空凛ちゃんが女豹っぽいポーズをしていた。同人Tシャツと思われる)。

当時はコロナウイルス流行る気配すらない。カードショップには人がたくさんいた。ここで暴力はまずい。俺はぐっと堪えて、カードオタクが去るのを待った。10分も経つと、そいつはいなくなった……。やった、やった、やった。俺は勝ったのだ。俺の心に!! 気持ち悪いオタクに勝ったのだ。

それから小一時間ほどいて、(場所代)カードパックを何袋か買ってカードショップを出た。その店は、小さいショッピングモールのひと隅にあるタイプの店だった。自転車置き場が少し離れているのが面倒だった。

すると、暗い立体駐車場の屋内にある駐輪場に、あのオタクがいたのだ。今まさに、自分自転車がどれかを探している。

こんにちは。お兄さん。ちょっといいすか?」

友人がカードオタクに声をかけて、そいつが振り向くタイミングだった――両足でドロップキックを仕掛けた。背後から不意を突かれた男はその場に倒れ込んだ。※重たいので吹っ飛ばなかった。

「お前調子のっとんな~」と友人は言うと、起き上がろうとしたオタクの肩から二の腕にかけてを何度も蹴っ飛ばしていた。横っ腹も。俺も近くに寄って、寝転がったオタク背中スニーカーで踏んづけて逃げられないようにしていた。ちょっとでも動いたら威嚇してやった。

オタク気持ち悪い声を出して助けを呼んでいたが、たぶん誰も来ないだろう。ここは人気がない。だから友人はこいつにケンカを吹っ掛けた。

ひとりだけ、スーツジャケット羽織った会社員がこっちの方に気が付いたが、俺がニコリとほほ笑んだら、そそくさと自分の車に乗ってモールから出て行った。

俺達は気が済むまでカードオタクを蹴っ飛ばした。友人は「お前、次に声かけたら叩き殺すから♪」と軽口を叩いていた。

この時の俺達は、うまく法律を使えていたよな。

俺達は侮辱を受けたわけだから、その際の状況からみて、社会通念上必要かつ相当であると認められる限度内の実力を行使することが許され、たとえその実力の行使刑罰法令に触れることがあるとしても、自力救済が認められるに違いない。

※そんなことを思っていた時期が俺にもありました

子どもっておそろしいな。今だったら、こんなことは絶対にしない。リスクとリターンが見合ってなさすぎる。

今でも、ごく稀にだが、新宿だろうと池袋だろうとカードショップデュエルをしていると、店の主(ヌシ)と思われるオタクマウントを取ってくることがある。そんな時は、こういう対応をしている。

「すいません。不愉快なのでやめていただけませんか。店員さんを呼ぶかもしれません」

これが正しい対応である社会人としての。今、俺はそれを理解している。常識というものを。理解したうえで、法の埒外にあるところで働いている。なお、俺の職業会社員である反社とかじゃない。



もし、この日記に書いてある内容が気になった人は、是非意見を聞かせてほしい。

それだけじゃなくて、あなた過去経験したことも教えてほしい。つまり、法的にはアウトな行いだが、うまくやって合法になった、みたいなシーンを目撃したことがあれば教えていただきたい。ぜひ興味がある。

2024-04-30

上げ馬神事やめていいのでは

馬がやりたいわけでも無い危険な祭に出されて、骨折して殺処分は気の毒だし、四年四回で四匹殺処分は多すぎるし、鎧兜でデカい餅や米俵背負ったおっさんが坂を駆け上がり壁を乗り越える祭とか、騎馬の格好良さを残したいなら最後の壁無くすとか、流鏑馬的な祭とかでいいと思う。

外国人観光客これだけ増えてる中でアメリカ人熱愛の馬に危険なことさせて、事故殺処分なんかやったら大問題不可避だし。

2024-04-22

男性整形外科医が骨折女性患者筋肉弛緩剤だけ与えて放置とか、あちこち歩かせて痛めつけるは埼玉あたりじゃ普通にあるが

男性医者懲戒されることはほぼほぼいからな

埼玉ナチス本部大倉組か柳沢組あたりかなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん