「香ばしい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 香ばしいとは

2023-09-28

anond:20230928132627

いや、今は消えているけど、単純に多重投稿になっていたのよ。

こういう香ばしい長文って多重投稿になりがちだけど、登録を待てないんだろうね。

2023-09-20

焦げフォビア

最近野菜を炒める時にあまり触らないようにして、コゲを付けるようにしてる。コゲは妙に香ばしい視覚的にも美味しい。

今日キャベツにコゲを付けてるときに思ったんだけど、このコゲ好きが行き過ぎて全部真っ黒にしてから食べるような人もいそうだなと思った。焦げフォビアだ。

この増田投稿してから焦げフォビアがあるのかググろうと思う。ジュ~

2023-09-19

東京で食べられる香港ヌードルにハマった感想

ビーフンでもフォーでもない、米線(ミーシェン)をご存じか。

私は知らなかった。

【これはハマる…!】 香港大人気のスープヌードル店が日本上陸! 全6種のオリジナルスープ&新食感のぷりっと麺を食べてきました

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2206/24/news016.html

このネット記事を読んでからその味が気になり、試しに譚仔三哥(タムジャイサムゴー)に足を運んだところドハマリした。

ある程度通ってみてのレビューを書いた。

店舗について

新宿恵比寿吉祥寺の3店舗あるが、新宿ピー時間帯以外も客が多め。比較的入りやすいのは恵比寿吉祥寺だ。

原則として店舗ごとにメニューの違いはないので、行きやすさで決めてよい。

余談だが恵比寿店は店舗入口からキッチンまで距離があるので、タイミングによっては店に入ってもフロア店員がおらず、席を案内してもらえないまま待ちぼうけを喰らう事がある。適当に好きな席に座っても特に怒られないけど気まずい。

お客さんには中国人もよく見受けられるが、今のところ接客する店員さんは日本人なのでコミュニケーションの難しさなどはない。

◆麺について

米線は米と水で作った麺で、もちもち+ぷりぷりの食感だ。歯切れの良さは白滝に近いが、もっともちもちと柔らかい。麺自体の味は感じない。

私はうどんラーメンを食べると血糖値が上がってか眠くなりやすいのだが、米線は体感的にこの眠気があまり感じられないように思う。

腹持ちは普通冷麺ほどすぐ空腹になるような感じではない。

麺の多さは小(−20円)・並・大(+150円)と選べるが、ここの並盛は少々量が多めだ。店員さんもお客さんにそう案内していたし、Twitter上でも麺が多いとディスってた人がいた。

カップヌードルを食べる時、普通サイズで食べた気になれる人は小でいいかもしれない。BIGじゃないと満足できない人は並以上が良さそう。

あとはトッピングをたくさん入れたい時や、サイドメニューを頼む時は麺の量で調整したほうがスマート

スープについて

スープは6種類の中から1つ選ぶが、大変好みが分かれる。独断偏見感想を述べる。

1.クリアスープ

辛さ0のマイルドスープ。他5種類のスープベースになっている。中華料理店で出てくる中華スープをまろやかにした味。あるいはちゃんぽん麺の汁。

丸みがある塩気が(ラーメンスープなどと比べたら)体に優しい雰囲気である

そのままでも美味しいが、サイドメニュースープに入れることで味変が楽しめる。個人的オススメは、豚バラチャーシューにんにく乗せトッピングニンニクバチバチにきいて、黒酢ラー油でコクが深まったエナジースープが完成する。もちろん他5種類のスープでも可能だが、それぞれスープの味が強いのでトッピングをより活かすならクリアスープが適任。

素直なスープ故に、薬味好きな人には物足りない可能性がある。店内に卓上スパイスはないので注意。

2.マーラー

お店オススメ。一番定番とされている、花椒が効いたいわゆるシビ辛スープ花椒唐辛子が同時に主張してくるので、選んだ辛さレベル以上に刺激を強く感じる。

正直、初めて食べた時の感想は「自分花椒苦手かもしれない」だった。日本国内の中華料理屋で出てくる程度の花椒普通に食べられるが、この麻辣スープ花椒はそのラインを超え、辛さレベル5でも圧倒的にビリビリ痺れる。具体的にはセブンプレミアム蒙古タンメン中本汁なし麻辛麺(冷凍まぜそば)よりももっと痺れる。

花椒独特のシビ辛が好きな人日本離れした味を食べたい人にはオススメしたい。

3.トマト

その名の通り、スープカットトマトがかかっている。公式曰く、女性に人気が高いらしい。

大変申し訳ないが、私がこの味が苦手だ。トマト自体は大好きだが、このカットトマトは酸味よりもフルーティーな甘みがかなり強い。甘い炊き込みご飯かぼちゃ煮物など、甘みが強い主食・おかずが得意ではないのでこれは合わなかった。

ただ、良い意味中華料理っぽくはない新鮮な味わいだった。エスニックという表現的を得ている。

甘めの食事抵抗がない人、味の情報量が多いほうが好きな人には向いていそうだ。

4.サンラー

辛さレベルが選べない酸っぱ辛いスープ

後述するサムゴーサンラーと比べて中華料理特有スパイス感が少ないので、素直で日本人でも親しみやすい味わいである。辛さレベルとしては5程度なのでそこまで辛くはない。暴君ハバネロ普通に食べられるなら問題いかと思われる。

酸味の度合いも一般的に食されている酸辣湯などと同レベルなので食べにくいことはない。個性の塊のような他のスープと比べれば、割とスタンダードな味だ。

公式ホームページに「スタッフおすすめ」としてスープトッピングの組み合わせ例が乗っているのだが、サンラーだけハブられている。確かにサムゴーサンラー方向性似てるけど、かわいそう。

5.ウーラ

クリアスープ唐辛子の辛さを足したスープ花椒のシビシビやお酢の酸味はなく、辛さと旨味が感じられる。味自体に癖はなく、初めて食べる日本人でも馴染みやすいが、ちょっとカレーのような香ばしいスパイス香りがするので初対面時は面食らうかもしれない。味にカレー要素はない。

もしこの店でカプサイシン由来の辛いものが食べたい!と思ったら、ウーラーを頼むとより楽しめるだろう。

私の思い違いでなければ、デフォルトで細切りのザーサイが入っていることがある。ないときもある気がする。詳細不明ザーサイが苦手な人は念のため店員さんに聞いてみたほうが良いかもしれない。

6.サムゴーサンラー

ウーラーへ更に酢を混ぜ込んだような、トマトとは別方向に情報量が多い味。使用している酢は中国酢らしい。スパイス香りが強いせいか塩気も酸味も濃く感じるし、その分一度ハマると中毒性が高い。私は見事このスープにハマり、月1以上のペースで辛くて酸っぱいものが食べたくなる体質になってしまった。

これだけデフォルトで粗みじん切りの唐辛子が入ってくる。そのせいかは分からないがサムゴーサンラーウーラーの同じ辛さを注文しても、前者のほうが少し辛味を強く感じる気がする。見栄を張って辛さレベル高めを頼むと痛い目を見そうだ。

◆辛さについて

セブンで売ってる蒙古タンメン中本味噌オイル入りで食べられるなら辛さ3で良いと思われる。

北極が美味しく食べられるなら小辣もイケそうだが、自分が食べられるのは辛さ2までであるので、それ以上の辛さは未知。

トッピングについて

デフォルトもやしニラ高野豆腐が入ってくるので、それ以外に追加する具材選択する。

(パクチーなど一部を除く)トッピング提供前に煮込まれるので、スープ具材の味や香りが移って風味が変わることがある。

最近提供されるパクチーの量が少なくなったというツイートを見た。値上げの影響か?個体差

同じトッピングダブルで頼むことも可能なので、マシマシも可能

トッピングの豚バラチャーシュー一品料理の豚バラチャーシューは同じものなので、特に意図がないなら重複しないように注文したほうが良さげ。

三角揚げ」は豆腐ではなく魚のすり身らしい。

◆その他

夜18時以降に頼めるお得な夜専用セットがあったが、新宿店は終了。残り2店舗2023/9/22(金)で提供終了するらしい。悲しいが、まあ絶対利益率低いだろうしなアレ。やむを得ない。

LINEで友だち登録すると、スタンプが溜められたりトッピング無料クーポンが配られるらしい。私は宗教上の理由LINEを使えないのでつらいものがあるが仕方ない。非友達として通う。

元は「タムジャイウンナンミーシェン」というお店だったが、一部の人独立してタムジャイサムゴーとなったらしい。なので地元人達はどちらの店派か意見が分かれるとか。餃子の王将大阪王将ほっかほっか亭ほっともっとみたいだな。

自宅からまり近くないのでもっと近所に出店してほしいが、良くも悪くも香港ナイズドな味なので多店舗展開は難しいのかもしれない。

個人的応援してるぞ~。

ご飯以外でお茶漬けを食べたい

例えばラーメン

ラーメンお茶漬けで食べたい。

ツルツルっと緑茶ラーメンをすする。

ほんのり塩味。

香ばしいアラレの香り

こりゃ美味しいね

他にも、トンカツお茶漬けで食べたい。

油とお茶マッチして美味しい。

トンカツカリベチャになって通好み。

最高だね。

あとはたこ焼き

あれ、これって割とメジャー

たこ焼きお茶って合うんだよね〜。

たこ焼きを崩しながら食べる幸せ

たまんないね

ハンバーガーも合うよね。

ハンバーガーお茶漬け

モスあたりでやってもいいのにね。

初心者ライスバーガーでやってもいいと思う。

オススメ

最後メロンパン

合わないと思った?

でもやってみると!意外!?

合わないんですね〜

メロンパンはやめましょう

2023-09-18

トムフォード ビターピーチ

甘い

まあ、ピーチだと思う

これまで2つ試したやつよりは好き

甘くてリラックスできるのが良かったか

ただ、よそ行き感のある粉っぽい化粧っぽいにおいがあんまりきじゃない

これ、ブランド通して同じなんだろうな

せっかくサンプル1.5ml買ったし使うつもりだけど

トムフォードはこれ以上深掘りせず他のブランド試した方が良さげ

追記

つけて1〜2時間経つけどリラックスできる甘さが良い

ビターピーチっていうけどそんなビターって感じもしない

強いていうならなんとなく香ばしいにおいが含まれる気もする

2023-08-26

本当に救済されるべきは誰なのか

J氏からの性加害を訴える告発をこれまで見てきて、どうにもモヤモヤしている気持ちを抱いているのでここに書いておく。

当初は告発事実だとしたら、被害者は救われて欲しいと思っていた。

ただ加害者は死亡していて本人から謝罪不可能なので、どういった形が被害者にとってベスト解決なのか。会社が見ないふりをして自分たち排除してきたというなら、会社から謝罪慰謝料などの救済は必要だろうな、と思っていた。

引っかかったのはバックにいるのが以前事務所からJ氏の性被害についての記事で訴えられて負けていた文春で、BBCへ働きかけてあの番組を作らせたことを伏せて報道したり、告発している元Jr証言矛盾事実でないことを確認もせず記事にしていたり ※1、そもそもJrたちに何百万円払うから被害告発してとDM送りまくってたり※2、証言したJrと会見する度打上げ会してたり、何やら某政党と繋がってると告発してるJrが漏らしてたり、あれれ?という思うことがどんどん多くなってきた。

告発者たちの顔ぶれが、DVで訴えられそうになってるのとか、以前追っかけマップ作って迷惑かけたやつとか、事務所へ身内を入れてた上それ言う的なのとか、入所をすすめる記事書いてたやつとか、今も精神的に不安定病院に通ってますと言いながら会見の後の記者飲み会しかったとかいうやつとか、よくもまあという人たちで。

明らかに盛ってないかと思える証言※3や、そこまでいる?と言う描写入り証言とか、何より告発者たちの求めることの大半がお金事務所を潰すことなのも、段々疑惑の目を向けたくなるのも自然なことで。

一番わからないのは、証言している告発者たちが現社長非難している一方で、揃いも揃って当時Jr管轄していた事務所のお偉いさんであったI氏と、Jrトップとして長年取り纏め、デビュー後もJr監督し、スノストをデビューさせるのに貢献し、ついこの間まで副社長として長年Jrを一番見てきていたであろうT氏に誰も何も言わないのは何故なのか。

現社長デビュー組にしか興味ないと一部で揶揄されるほどほとんど関わっていないので、一番近いところにいた事務所側の人たちに、マスコミ、いや文春がまず証言取りに行かなくてはいけないのでは?

特にもう今は事務所側にいない人間なのだから忖度なく話てくれるはずと、お得意の突撃をすべき対象では?

一番何もかもを知っているはずだし、もし証言が正しければJ氏に加担していた人たちなのに。

真っ先に責任追及されるべき存在であるにも関わらず、全く名前が上がらないのが逆におかしい。

J氏が以前ゲイであることを否定していたことや、事務所離れた元タレントたちやJrが、そんなことはなかったという証言をしても報道されないのも随分一方的だ。

その一方的報道に対して、現タレントへの中傷風評被害はもとより、事務所は潰れろと言う人たちがいるのが腹立たしい。

そもそも、もし本当にJ氏が性加害をしていたとして、J氏はもとよりM氏が亡くなるのを待ってやっと証言出来たと言うのが事実として、じゃあ事務所にいる全タレント被害者だと決めつけて言うのはセカンドレイプに当たらないのか。

そしてその被害者たちが未だ事務所所属し、タレントとして成功しているか加害者側に立っているとか、仕事を取り上げるべきというのはおかし理屈では?

もしも万が一、二人が亡き今やっとアイドルとして心置きなく仕事が出来る、けど過去のことは忘れて話したくないと思ってる被害者が居たとしたら、それは救われなくてもいい被害者だということなのか?

事務所ファンとして望むことは、本当に被害者がいるなら救われて欲しいし、間違っていることがあるなら正して欲しいということ。

何が本当で何が嘘なのか、あったことをなかったことにはせず、なかったことをあったことにせず、それらを公明正大に明らかに出来るのはやはり司法の場ではないかと思うので、もし本当に彼らが「自分たちのような存在を二度と出さないように」と言うならまず法的に訴えて欲しい。

こうして勇気を出して告発して国会に行くぐらいなら出来るはず。

きちんと法の下で裁かれる事案であることは間違いないのだから

法の下で出た結論を待って、応援している彼らとの向き合い方を考えたいと思うのは間違いではないはず。

あ、それからペンライトかいファンを名乗る集団は、元々言動ファンじゃねえなと思ってたら香ばしい集団だったので無視

ファン集団が早々に会見出来た時点でおかしかったのだ。

https://www.youtube.com/@paperhousekun



※1証言矛盾について

先輩グループのバックでホテルに泊まっている時→その時地方公演のあるグループは日帰り

小学生被害にあった→中学生から入所

Jrの時に~→Jrになっていなくて研修生まり

被害の後センターに→LIVEセンターになったことない

ジャニー氏が車椅子に乗ってジャニヲタ心配していた時期に被害

などなど。

本人のつらい記憶が時期を間違えていたとして、記事にするならある程度調査してから記事にすべきでは?それでジャニヲタからツッコミが入ったら、批判されたといいながらちゃっかり記事を訂正してたりするのは信憑性を疑われても仕方ないのでは。

※2

JrDM晒していたが、お金持ちだな、文春。

※3

一回5万貰って二年間で200回と言ってる告発者いたけど、合計で1,000万円貰ってたのマ?

その前に毎日本業演出や、稽古地方公演へ同行、送られてくる履歴書を全部見るなどなど聞きかじっただけでも朝から晩まで忙しくしていて、その上何百人といる全タレントに次々手を出すってどんな性豪というか超人と思われているのか。いや、モンスターか。

2023-08-23

年金も入ってるのになかなか香ばしいの多いな

2023-08-19

最近スラング的な意味での「香ばしい」が復活してきた感じがする

YouTubeコメント欄でのクソガキのレスバで、このワード急に見かけるようになったから。

2023-08-06

大阪讃岐うどん

讃岐うどん香川のものだろう

と思うかも入れないが「大阪 讃岐うどん ランキング」と検索すると上位の大半の店が讃岐うどんをうたってる。

そのくらい大阪讃岐うどんは浸透してる。

ただ香川讃岐うどん大阪讃岐うどんは随分違ってる。

コシがある麺は共通だけど、大阪のほうがより弾力のある麺になっている。

あと香川出汁イリコ出汁だけど大阪出汁は醬油ベース

香川のほうが優しい味で麺の風味が楽しめる。一方大阪触感も味もガツン!というインパクトのあるうどんになっている。

大阪うどん外食しにお店に行こうというハレの日のご馳走的なものに対して、香川讃岐うどん生活の一部になっていて小盛が一杯200円とかセルフサービスでさっと食べられるようになっている。

どちらが旨いかというとやはり香川讃岐うどん

香川の麺は食べるとふわっと小麦香りがする。

おいしいフランスパン小麦香ばしい香りがするのに似てる(うどんフランスパン小麦と水から出来ている)。

それが味わいたくてたまに四国まで行く。

「わざわざうどんの為に?」と笑われるけど、大阪から北海道の海産を食べに行くよりお手軽に、同じ程度の食の感動が得られる。

夏休みに予定のない人は香川に行ってみてはどうだろう。

2023-07-28

[]サッポロ一番 ごましょうゆラーメン 

5食半額250円くらいで買った

昨今の値上げ前なら買わなかった値段だけど、

もう今はプライベートブランドの5食ラーメン税込み250円が普通からねえ・・・

そんで久しぶりに食べて思った

めちゃリッチ

切りごまがあるだけでもリッチなのに、オイルまでついている

麺にも練りこんであるからめんをゆでるだけでも香ばしい香りがしてくる

一平ちゃんもそうだけど、練りこみ麺に弱いんだおれは

スープまで飲み干した後に残る香辛料のつぶつぶの多さにビビる

安物の溶けて見えなくなる粉だけでなく、それをサポートする香辛料がこんなに入っている

ただ、それをティッシュでふき取るとそのつぶつぶが一か所にあつまってすんごくぞわぞわする感じになって気持ち悪くなった

2023-07-27

[]

きのうの昼めし

小松菜まいたけやすくなってたか適当に切ってレンチンして焼きそばもやしで作る日田焼きそば」ってやつとまぜて焼きそばとして食った

それにしてもこの焼きそばソースがびちゃびちゃになるな・・・足りないよりかはいいけど水っぽくなるのもちょっと嫌だわ・・

昨日はもやしでやったかもやしの水分でたのかなと思ったけど今日もやしより確実に水分すくないであろう小松菜まいたけでもかなりソースの水分が残ってたし

あれかなフライパン調理で水分飛ぶのを想定してるんかな

いやちげーわ作り方みたら盛り付けソースかけるってなってた

具が足りねーのかな

でもまあ時間おいたらめんがソース吸ってたりもしたし、タイムラグでめんがソースすうの想定してるんかなー

うーんよくわからん

まずくはないけどソース感、焼きそば感が、香ばしい香りが弱い気がしていまいちおいしくはないなあ・・・

2023-07-13

anond:20230712150807

出張先のアメリカ(たしか冬のシカゴ)のスタバで飲んだホットカフェラテミルクが妙にコク深くて、ブラウンシュガーになんとも言えず香ばしい風味があってうまかった。ただのカフェラテだし、特別材料を使っていたとは思えないのだが、初めての一人海外出張で、寒くて心細くて、せめて勝手がわかる店で暖を取りたかった、という状況で飲んだから別にうまかったのかもしれない。

2023-07-12

ジェンダートイレ問題でなんか香ばしいことになってる件

Twitterをいじっていると

   

女子トイレに体が男性の人がいたら怖い

これが分からないなら心が女は嘘だと思います

女性になりたい、同じように扱われたいなら、同じトイレ風呂を利用するのではなくまず体を同じにしましょう。

順番が逆だと女性にも男性にも拒絶されてしまうよ。

妊娠させる可能性がある人が、パンツを下ろす場に居るのは恐怖でしかない。

   

という意見が目に入った。

なるほどなー、と思う一方、こいつ極論で語り過ぎじゃない?と思う自分もいた。

トイレを利用するトランスジェンダーの奴が自分に襲い掛かってきて妊娠する確率ってどんなもんなの?

仮に一日五回自宅以外でトイレを利用するとして、何年かかればその機会が出てくるの?

いや、機会は少ないよ?けど可能性としてあるじゃん?とか言われると、じゃあ車にひかれる確率通り魔に襲われる確率あるから外に出れないよね!!って話になる。

   

俺は普通の男だし男が好きなわけでもないし、トランスジェンダー気持ちも女の気持ち分からんが双方譲り合うとかそういうことって出来ないの?

新幹線トイレ男性専用、身体障碍者用、男女共用で女性専用が無い!!女性差別だ!!と喚くフェミニスト

同性婚を認めろ!!人権侵害だ!!って言ってデモするトランスジェンダー

こいつら自分意見が通るまで何かしらの行動を起こして迷惑かけるだろ。

新幹線トイレは現状で不都合が出たら鉄道会社が変更するだろうし、トランスジェンダー事実婚だってあるだろ、何騒いでんの?

俺が知らんだけで騒いだら何か金とかもらえんの?

   

ここまで俺の言いたいことを書きなぐってきたがここからが本題。

こうやって俺が騒ぐ理由は恐らく、世の中が便利になり過ぎたから、だと思う。

知りたい情報はもちろん、知りたくない情報まで目に入ってしまう世の中になってしまった。

うわ、私の年収低すぎ・・・?と感じ同世代の平均年収を調べたりしたことがある奴も多いだろう。

その結果、落ち込んだ奴や安心した奴、得た情報から転職して失敗した奴も成功した奴もいるだろう。

二十年前では考えられないような進歩だ、俺が棺桶に入る時はどんな進歩をしているのだろうか。

便利すぎる世の中は逆に不便だったりするのだが得た情報知識、それに振り回されないように取捨選択するように生きていきたい。

   

最後に俺から一つ、お前らに聞きたいことがある。

好きな酒のつまみってなに?

2023-07-10

胃があまり強くないので

買ってきたお肉は

しょうがオリーブオイルを少し入れた沸騰したお湯で

さっと火を通して、油とあくをとってから使うんだけど

久しぶりに少しだけ買ったバラ薄切り肉で

そのままお好み焼きを作ったら、めちゃくちゃおなかの持ちがよく。

湯通ししたお肉だといくらでも食べられちゃう感じなのだけど

けっこう油って落ちてるんだなぁと思ったり。

でもお肉の油って香ばしいしおいしいよね。

2023-07-08

(追記)パンに詳しい増田たち助けてください(特にパンに関して)

(神戸増田を受けて追記) あえてケーキ屋のパンということなら、京都アッサンブラージュキモトで売っているパンも端正でバランスが取れており良いと思っている (下に主にケーキについての詳細有り、パンについても感想は割と被る)。回想に書いた店はもうパンは出さないだろう……



ここやここやここにパンに詳しい増田たちが集まっていると見込んで質問がある。

色々なところに必死に顔を出して済まない。

anond:20230707144742

anond:20230708152236

anond:20230709032032

マニアック申し訳ないのだが、こういう食パンはどこで食べられる?

東西どちらにも行けるんで、教えて欲しい。ずっと探している。

バターを効かせている

外側(みみ部分)も内側(白い部分)も、しっかりとバターの味がすると嬉しい。

出回っている食パンは、高級食パンを含めても、バター香りが立ってこないものが大多数だと思う。

・外側が分厚くてハード

外側が分厚くてハードだと嬉しい。

ただしフランスパンの外側のようなパリパリ感ではなく、しっかりバターを効かせているためにガリガリの重めの食感の外側が作られているような感じ。

・内側の生地が甘くなく、過度なもちもち志向でもなく、デニッシュ生地でもない

最近流行りと逆行しているのはわかっているが、こういうのが好みなんだ!

追記

多分増田が求めてるのに一番近いのは食パンじゃなくてデニッシュ パンドミいわゆる日本食パンにはバターは使わない

そう、なので自分が求めているのはマニアック食パンなんだよな。発酵バター香りが立ち、綺麗な四角に整形されたクラストが硬い食パンクラスト部分はバターを使っている影響で少しデニッシュ感を感じさせるものデニッシュよりバター量が少ないため硬くしっかりとしているような。一方であくま食パンフォーマットに留まっており、内側の白い部分はきめ細かく滑らかで、典型的デニッシュのように生地を織り込んだ形跡がない。そういう食パン

たま木亭

ありがとう京都ではあそこも美味しい。生地にもフィリングにも相当量の油分を使っている上で小麦粉をしっかり焼き上げている。しかボリュームに比して安い!日本惣菜パン最上クラスではないかと目している。

ル・ペールという店のタルトタタンフルーツケーキは他店には無いものだった

ル・ペール、寡聞にして存じ上げなかった。人生の中からあの味が消えてしまったという哀しさ、よくわかる。

京都市はパン消費量支出日本一だから、おいしいパン屋さんがたくさんあるよね。ちなみに2位は神戸

この辺は行ってぶらつく楽しみが多くて嬉しい。

普通ハードトーストの山型食パンでよいのかな? 甘くなくてデニッシュでもなくて。

それで大丈夫です!

上では綺麗に四角と書いたような気がしたが、金型に蓋を載せず山型に膨らませているようなタイプでも、こういう食パンがあるなら大歓迎です!!

パン

すみませんバターを使った塩パンは好きだが、求めているものとは違う。ハード系の店であっても、多くの場合、外側が薄いかふわっとして硬くない(パン外側の皮自体バターの美味しさを効かせているというより、中の生地に閉じ込めたバターを強調している)ケースが多いように思う。

ただ、複数の方が連想して下さっているようなので敢えて塩パンと関連させて言うならば、よく焼かれて皮が厚いタイプの塩パンの、オーブン天板と接触する面(下側)の、バターが効いてかつガリっと硬い感じを想像して欲しい。そこからさら食パン向けに洗練された感じの外側(みみ)を持つ、そういった感じの食パンを知っていれば教えてくれると嬉しい。

グリーンサムの「イエローブレッド」か、パンエスプレッソ「ムー」とか?いずれも皮ガリガリではないので、家でトーストして食べたら希望と近い食感になるかも。かまぱんの食パンバターのせたら近いかも。

b:id:tkggohan

ありがとうありがとう!!!それぞれここの店かい

食べに行くか取り寄せる!!!

聞いてみて本当に良かったよ。

https://greenthumb.tokyo/

https://www.bread-espresso.jp/

https://foodhub.shop-pro.jp/

ちなみに、

皆に紹介されているパン屋の中では、JR京都駅構内のル・プチメックが非常に行きやすいし美味いよ。是非寄って食べ歩いてみて欲しい。

あとは京都のアルチザナルも良かった記憶がある。アルチザナルを紹介した増田デニッシュ系が好きなようだが、自分ハード系の惣菜パンが好みだった。特にソーセージを使ったパンチーズパン。おそらくソーセージチーズにかなり拘っている。ソーセージは汁と油が溢れて香味が立ち、チーズ惣菜パンありがちな悪い癖がない味で香ばしい。あれは美味かった。

(追記) 東京おすすめありがとう。s.igarashiとブーランジェリー セイジアサクラは是非行ってみたい。期待大。

さらにちなみに、

京都繋がりだと、京都ケーキ屋では、パティスリータンドレスアッサンブラージュキモトが本当に美味い。皆美味いと思うらしく食べログでも日本で上位。

パティスリータンドレス上品優美な味で、特に複数の味を重ねて束ねる系のケーキが非常に美味いと思う。スパイス使いも上手い。寄りづらい立地だが、Twitterでその日のケーキ現在店頭に並んでいる数をアナウンスしている。

アッサンブラージュキモトはとにかく磨き抜かれた味がする。見た目も格調高く美しい現代ケーキシェフショコラティエでもあるのでチョコレート系が美味いが、それ以外も相当に洗練されている。こちらは比較的寄りやすい立地。

パンケーキの回想

なお、上記自分食パンの好みを形作った店は、フランス系の味のケーキ屋で、パンも一時期作っていた。そのパンの一つがこの食パン。その店ではフランス風パンドゥミと呼んでいた。ただ、この店、おそらく人手不足パンを出さなくなって久しかったところに、現在、店主のご都合で一時閉店中なので、店名は出さない。もう今後パンを出してくれることは無いだろう。

そこは、生菓子焼き菓子バタークリームをどっしり効かせた硬派な味が特徴で、長く続く人気店だった。いや菓子に硬派も何もあるかよと思うかもしれないが、行った人もネット上のレビューもそう評する。バターをしっかり効かせると菓子の味が重くなるんだけどそういう感じのイメージさら生地密度ふわふわ柔らかくなくずっしりしている。それでいて"バタ臭い""油っぽい"には陥らず、果物の酸味や、香辛料お酒や焦がしのフレーバーで、強いバランスを取っていた。

そんな感じだったもので、最近流行りの繊細な菓子という訳ではなかったが。デコレーションも凝っていなかったし。

ああ美味かったなあ……

anond:20230708023205

わかる!めっちゃわかりすぎる!!

そう、東京パン買って袋開けて匂い嗅いでも紙袋匂いしかしないのわかるわかる!

もっというと、お店自体パン香ばしい香り薄くない?

私は阪神間出身東京在住だけど、地元パン屋に入ったら香ばしいパン香りが充満していて、何買っても美味しそうで迷うわ〜!って環境で育ってきたけど、東京パン屋は香りがしない。だから何買いにきたっけ?って考えてしまう。買いたいものがなくて何も買わずに出る時もある。

全く食欲をそそらないのだ!

それに関西は有名なホテルにもベーカリーが入ってるよね。だいたい間違いないやつ。「ホテル食パン」は文字通り「ホテルベーカリー食パン」なのよ。

東京もそうかな、と思って行ってみたけど、ティールームしかないのな!

これは食文化の違いなんだ、と諦めるしかないと思っている。

パンは味の他に香ばしい香りパリパリふわふわもっちりとした食感が魅力要素の半分以上占めているけど、東京パン情報(誰が作った、どこどこの名店、限定〇〇個など)と甘さとモチモチ感が重要視されているような気がする。香りはそんなに重要ではないのだろう。要はケーキお菓子と同じなのだ

甘さも過剰だがデニッシュクロワッサンバターも使いすぎていて、生地から油がジュワッと出てきて胸焼けする。

多分東京の人はパンを米の代わりの主食として食べない文化なのだろう。甘くてもちもち高級食パン東京流行って、1斤1000円以上もするのに何斤も高級食パン買うおばちゃんとか理解できなかったけど、珍しいお菓子買う感覚なのかもしれない。

から増田、美味しいパン東京で食べるのは諦めよう。私は諦めた。東京には寿司とかラーメンとか他に美味しいもの沢山あるから、そっちを食べることにしている。

2023-07-07

anond:20230707150610

砂糖湯できた。意外としゃばしゃばしてるんだな。

ポップコーンできた。香ばしいバターも入れたから食欲をそそるね。

2023-07-06

プチオンリーを嘘吐いてバッくれた主催に直接凸した話

同人関係の話、もう時効ってことでいいよね、フェイク込みだけど10年前のこと。

当時は若かったということで、後で消すかも。

とあるマイナージャンルプチオンリーが開催されると告知された。

まあ、マイナーと付いている通り飢えに飢えてたジャンル者は大喜び、更には記念アンソロも発行されるという事で界隈で有名な人達執筆って事で盛り上がる盛り上がる。

で、自分主催からアンソロ参加して欲しいとお誘いを受けた。

これがプチオンリー開催半年前の話。

……まあこの時点でそれなりに同人経験ある人なら「ん?」となると思う、半年後のプチオンリー合わせのアンソロって規模にもよるけどかなりスケジュールがカツカツ、すぐに取りかからないといけないレベル

まあでも、主催の他にも協賛が付いていたしプチオンリーサイトTwitterアンソロ告知がされていたし、アンソロ執筆に関しての詳細が送られてくるのを待っていた。

そこから二ヶ月、主催から個人的なお誘いを受ける(本当に個人的な事、遊びに行きましょうというお誘い)

はい、まだアンソロ執筆に関しての詳細が送られて無かったんですよね、残り四ヶ月。

当時、同人初心者だった私はそんなもんか~と思ってました、うん、馬鹿だね。

んでそのお誘いを受けて、その中でアンソロプチオンリーに関しての詳細を主催から熱弁されて「話は水面下で進んでいるんだな~」と暢気に思っておりました、今思うと本当に馬鹿だね。

そのお誘いから二週間後、なんと主催自身Twitter入院すると告知、純粋心配だった私は主催に連絡、

主催は「大丈夫です!大した事無いので心配しないでください!」と返って来たので「無理しないでくださいね」と送りました。

その次の日、協賛の方から私に連絡、「少し前から主催と連絡が取れない、入院の事も聞いていない、プチオンリーアンソロ主催しかからず、今回の件で辞退者も出ていて中止になるかもしれない」

私、晴天の霹靂、寝耳に水、Why? 昨日まで普通に連絡取れてましたが?

それをありのまま伝えたら協賛の方からSkypeで話せないか」と打診され、それを受けることに。

その日の夜、Skypeで話すことにこの時点で協賛の方とは一切面識無し、向こうも私の事を主催側の人間だと思ってたんじゃないかな。

そこには協賛の方と協賛のご友人が数名。私、完全にアウェー

んでそこから出るわ出るわ

・今月になってもアンソロの詳細が一切決まらいから協賛が主催に連絡したけど一切反応がなかった。

アンソロ執筆者が問い合わせても無視

・実はオフセット本のノウハウがあるかすら怪しく、告知サイト管理は協賛に丸投げしてた

・徐々に不信感が募ってきたその矢先の主催からのいきなりの入院宣言

という事実が判明。

もうね、リアルでファーーーーーwwww ですよ。

んで恐らく、話から聞くに連絡を無視しはじめたの私と遊んだ頃なんですよ、その時から主催は協賛や執筆者を平然と無視してプチオンリーアンソロの事を私に話していた訳ですね。

まあでも、一応主催の言い分もきこうかね、と主催に連絡、「入院するならプチとアンソロの今後の事を説明した方がいいですよ」と送るも、

昨日まで連絡出来てたのが嘘みたいなスルーいくら待っても返信なし。

……まあ、さすがの私でもここで「やってんな」と察しますよね、ここから以後は主催と連絡取れなくなりました。

そこからアンソロは発行中止、協賛の方は協賛を降りる事になり(主催と一切連絡とれないから当たり前ですね)

またプチオンリーは某社の規約だと主催以外は個人情報の云々により何も出来ない状態に。

空 中 分 解 。

んでマイナージャンルとはいえ、これだけ大事やらかしたんだからジャンル外の一部の人もこの騒動を知ることになり、今で言う炎上

今なら間違いなくトレンド入りするレベルだったけどそこまで大騒ぎにならなかったのは時代ジャンルマイナー故か。

ただプチオンリーアンソロ空中分解しても、既にサークル申し込みしていた人が複数居て(自分もその一人)

仕方なくイベント準備、当日を迎える事になります。なおここまで主催は一切音沙汰無し。

まあ当日は特に何事もありませんでした、平和

ただ、プチオンリー本部が3SPも取られてた事は気になりましたが(主催が何するつもりだったのか後述)

そして当時の某社のプチオンリーって主催に向けて開催記念のミニフラワーみたいのを置いていたんですよね。

これどうする? となって私が貰っていくことに。

そしてイベントが終わって数日後の事、事態は動きます

主催入院中と思われる時期に別ジャンルイベントに参加していた」というメッセージと共に主催Twitterアカが元協賛の元にリークされたんですよね。

鍵も掛けてなかったので第三者からまる見え、そのTLに入院していたと言われる時期に別イベントに参加している主催ツイートが載っていたわけですよ

真相は今となっては分かりませんが、ほぼ九割方入院は嘘だった、ということですね。

元協賛は主催のその裏アカに凸るもブロックされ、主催は完全に何事も無かったかのようにツイートする日々。プチオンリーアンソロについては無視でした。

そして元協賛から私もその裏アカを教えてもらいTLを眺める事に、プチオンリーアンソロに関して何か言わせたいけど、

ただむやみに突っ込んでもブロックされて終了だろうから何かないかと考えあぐねている所、主催ツイートしました。

明日、○○のイベント(別ジャンル)に参加しまーす☆」

そうだ、直接乗り込もう。

はい最初に話した通り、主催とはリアルで会える距離だったのでイベント会場は余裕で私も行ける場所だったんですね。(元協賛は遠方住み)

んで、更に主催はどうやら私が何も知らないと思っているっぽかったんで平然と次の予定をツイートしてた訳ですね。

よし、行こう。

……とは言ってもここまで読んでくださった方なら分かるかと思いますが、一人で会いに行くのは主催が何しでかすか分からないのでさすがに危険判断し、急遽私のリアル友人を召集

人達ジャンルは別だったものの、プチオンリー事情を知っており、ノリノリで来てくれました(今でも本当に感謝しかない)

そして翌日、一般参加イベント会場に

人達と手分けして主催サークルを探す。

無事に見つかったものの、スペースにいない。

実は主催レイヤーもやっており、撮影の為に席を外していたっぽいんですね。

ここで裏アカ確認リアルタイムでコスキャラ画像付きでツイートしていたため特定

(皆もリアルタイムのツイートは気を付けようね……)

主催、仲間(恐らく何も知らない)とコス併せの撮影中でした。

「よし、行くよ」

人達を引き連れて、その集団の中へ。

「○○さん(主催)」

主催、私を見て固まる

「分かりますよね?」

主催、黙る

「私がここにいる理由、分かりますよね?」

主催、「今、友達といますので……」と逃げようとする

「ばっくれたプチオンリーアンソロの件、協賛の人とアンソロ執筆者に謝ってください!」(クソデカ大声)

ここで主催のお仲間、何かを察したのか仲裁に入ろうとする

それを見た私の友人、引け、と腕を引っ張って合図する。(私が予想外にクソデカ大声を出した為、揉める前に、という判断だったらしい)

「分かりました、今日の所は帰ります。ただこれを受け取ってくださいね

と、私、プチオンリー開催記念のミニフラワー主催に押しつける(嫌味の為に持ってきた)

そんな感じで主催への凸は終了しました。

そして、忘れず主催の裏アカに捨てアカで凸、「ちゃんと謝るんですよ?」と追い打ち。

はい、その日の晩にようやくプチオンリーアンソロ謝罪文?が出ました。プチオンリーアンソロ関連のTwitter主催管理してた)もようやく削除。

なのは、まあテンプレ通りの謝罪になってない謝罪です。

一部だけ引用すると『中止にしたのは後悔はしてません』とき

ただ、元協賛の方に再びリーク、どうやら私に凸られた後、私のクソデカボイスからレイヤー仲間から問い詰められたようでやらかした事を素直に白状したらしく、

レイヤー仲間から「キチンと謝罪しろ」と促されたそうな

(ちなみに元協賛の方は私が凸った事は知っています

と、こんな感じでプチオンリーをばっくれた主催に凸した話は終わるんですが、実は話はここで終わりません。

私が今回こう長々と書いている理由にも繋がります

実はこの主催、当時の名前で今も同人界隈にいます(先程出た別ジャンルにて今も活動中)

私が数日前、Twitterトレンドに載ってたTLを見ていた所、見覚えある顔が……はいレイヤーでもあるのでアイコンコス写真なんですね、一発で分かりました。

ツイート内容は「(トレンドに載っていた件で)自分もそれで色々苦労した」と言っていて

「いや、当時あんたに振り回された人達もっと苦労したがな」と突っ込み入れたくてしょうがなかったので、こうしてここに書くことにしました。

ジャンルは今年リメイク(リマスター)が発売予定のRPGです。

今もサークル参加をしているので界隈の人にとんでもねぇのいるから気を付けて、と言いたいです。

ちなみに無駄に取った3SPを何に使うつもりだったのかって件なのですが、

『ペーパーラリーの景品で私(主催)が○○(ジャンルの人気キャラ)のコスしてツーショット写真とるとか考えてるの~』とこれ以外にもプチオンリーアンソロについて何をしたいか色々香ばしい事を言ってました。

さすがにこれは当時の私も「それはwwwwないwwwww」という気持ちになったのは言うまでもなく。

2023-06-21

anond:20230621070945

こういうのに増田文学って名前があるの初めて知りました。多分それです。増田文学書き手デビューです。

増田って投稿主みたいな意味だと思ってましたけど違うんですかね?

文章から読み取れるかもしれませんが、私は承認欲求が強く注目そのものが嬉しいタイプ人間ですし、誰かに聞いてほしい悩みも投稿できたし、皆さんが読んで嘘松とか言いながら楽しくできるならWin-Winかもって思います

どうぞ楽しんで行かれてください。これからも私は香ばしいですよ!

2023-06-16

anond:20230616155810

好みの問題なのかな

ワイは甘くて香ばしい方が好みやで

 

なお、玉ねぎのみじん切りはチョッパーを使っている模様

包丁使えないのでみじん切り包丁ですると気が遠くなる

2023-06-14

こどおじ政治学者篠田英朗先生

ここ数年、Twitter香ばしい激臭を放っている国際政治学者・篠田英朗先生東京外国語大学教授)、佐藤優氏の「持病」を揶揄する発言炎上しているようですね。

ロシアの ”プロ佐藤優氏」

正しくは、 

ロシアプロパガンダ拡散の”プロ佐藤優氏」

まずは過食症を繰り返す精神状態改善に専心してほしい。余計なお世話のようだが、社会的害悪が目に余る。

https://twitter.com/ShinodaHideaki/status/1668030764695560193

これでは、安倍晋三元首相の持病である潰瘍性大腸炎を「下痢ピー」「下痢三」と揶揄した反安倍と何ら変わらんではないですか。

しか篠田英朗先生大学の名を背負ってこの差別的暴言世界に発信されているわけです。

五十路を超えた大学教員のやることとは到底思えません。

そういえば篠田先生コロナ初期の2020年4月18日にも、当時WHO上級顧問を務めていた渋谷健司医師が「日本の実際の感染者数は10倍以上いる」と専門的見地から指摘したのに対し、

頭にきた。渋谷氏、何週間かかけて、潰す。

https://twitter.com/ShinodaHideaki/status/1251190281883357185

という常軌を逸した発言をされてましたね。

3年以上経った今、渋谷医師の見識の正しさがますますもって証明されると同時に、篠田先生の見識の無さ、学者としての不誠実さが際立っています。少しは自己批判されてはどうでしょうか。

これでは国際政治学者ではなく、こどおじ政治学者ですよ。恥ずかしい!

2023-06-08

この世にないうまい棒の味10選

1. 宇宙ベーコン:スモーキー塩味が効いた、宇宙の広がりを感じるベーコン風味のうまい棒

2. マジカルマンゴー:新鮮でジューシーマンゴーの風味が広がる、まるで魔法のようなうまい棒。

3. カルビヌードル焼肉の旨みとラーメンの風味が融合した、肉感たっぷりうまい棒

4. ピクニックピクルスサクサクうまい棒に、爽やかなピクルスの酸味とハーブ香りが広がる夏のピクニックイメージした味わい。

5. レインボースパイス:多彩なスパイスパレット調和した、カラフルなうまい棒。

6. ゴールデンキャラメル:口どけの良いキャラメルの甘さとバターの風味が広がる、贅沢なうまい棒。

7. モロッコティーモロッコ伝統的なミントティー香りと風味が楽しめる、リラックス効果抜群のうまい棒

8. チョコベリーブラスト:濃厚なチョコレートと混ざり合ったフルーティベリーの爽やかさが楽しめる、フルーツチョコレートのようなうまい棒。

9. カジュアルカレー香ばしいスパイスとコクのあるルーが、手軽に楽しめるカレーうまい棒

10. ファンタジーアイスバニラストロベリーの風味が混ざり合った、まるで夢の中にいるかのようなアイスクリーム風味のうまい棒

いかがでしょうか?これらのアイデアは、新しい味わいを提供するための楽しい提案です。実際に商品化されるかどうかはわかりませんが、想像力を広げて楽しんでいただければ幸いです!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん