「飲料メーカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 飲料メーカーとは

2018-10-08

豚骨ラーメンスープ自販機で売って欲しい

飲料メーカーさんどうですか?

喉が潤うからほしいのです

2018-07-19

anond:20180719181638

飲料メーカーが納品しに来た時に、店員が他メーカー飲料を堂々と飲んでいたら気分わるいやろ。

飲料メーカーデマに騙されるな

奴らはスポーツドリンクを売り出すため、ニュース番組スポンサーになって、熱中症ニュースばかりを流させてる。

だいたい、熱中症になるやつなんて人並み外れて軟弱な奴に決まってる。

それをあたかスポーツドリンクを飲まなければ全員死ぬみたいに報じるのは悪手だ。

エアコン業界も同じ。

夏の暑さに乗じた業界ステマに騙されてはいけない。

2018-07-17

anond:20180717120737

わざわざ色つけて面倒くさくなったんで、メーカーがもう辞めたんでしょう。無着色福神漬けの発想かな。

飲料メーカーさんに客をダマしているような良心の呵責があって、正体を明かしたのかもね。

2018-05-03

anond:20180503173525

駅弁屋と飲料メーカーは違う会社なんだから

あえて分散させてるわけ無いでしょ。

お互いに利益になるところに注力しているだけです。自動販売機震災のために置いてるわけないだろ。結果論として、役に立った、ってことはあるだろうけど。

2018-03-10

anond:20180309223403

ペットボトルリサイクル考慮されてるけど飲料容器としての再利用考慮されてないので止めた方がいいですよ。

https://www.suntory.co.jp/customer/faq/001968.html

とか他の飲料メーカーんも基本的に同じ考えです。

2018-03-03

よく振ってお飲みくださいをいつもいつも忘れる

今も綾鷹やらかした訳だが

平日にはクラフトボスを買ってるけど、毎日一口飲んだ後に「あぁ飲む前に振るんだった」と思い出す

なんで日本飲料メーカーもっとでかでかと注意書きしないの?

消費者においしく飲んでもらおうという気がないのか?

2017-07-06

炎上たから消したというならヨッピー広告ライターとして終わり。

例のやつね。魚拓こちからどうぞ。

https://archive.is/5CDLd

現在はこんなことになってます

https://travel.spot-app.jp/toyama_i-lohas_yoppy/

根本的に分かってないなーと思います

まずこれを個人ブログで「水道水」でやってれば、ここまで炎上しなかったし記事を削除する必要もなかったでしょう。飲んだとき写真とか、別におもしろいし。

で、たとえばSPOTは旅サイトらしいので、「▲▲県▲▲市は日本一水道水がマズイと有名だ」みたいな話があって、それに対して「30時間断食断水すればうめえ!」という記事で、自治体からスポンサードを受けたとしても、たぶんギリギリセーフ記事を消すほどの炎上にはなってないと思う。

なんで炎上するかって、読者の多くが違和感を覚えたからなんですよ。なんか変じゃね? という読後の第一印象火種になるわけ。

日本コカ・コーラって、飲料メーカーじゃないですか。

飲料メーカーって、水やお茶を売るために存在してるんじゃないのです。

企業には果たすべき責任義務というものがあって、自分らが作ってる飲料と、飲料についての専門知識によって、社会利益をもたらすために存在しているんです。その見返りとして金銭をいただいてるわけ。

その責任義務ひとつとして、日本コカ・コーラ社には「水分を小まめに補給することの必要性啓蒙する」という社会的役割がある。それを、日本コカ・コーラ社にしかできない、コカ社だからこそできる専門的かつ分かりやす方法で、世の中に流布する義務がある。職業とか、企業とか、平たくいうと「仕事」っていうのはそういうものです。

からこの広告は、立案の時点でアウトなんです。コカ社の企業倫理とか、責任性とか、イメージとか、そういうもの毀損する企画提案して、コカ社の現場馬鹿がそれに金を出しちゃったという構図。

広告ライター広告専門家なんだからクライアントの気づかない部分まで考えて「広告のあり方」を提案しなきゃいけない。ヨッピーはそこまで考えが及ばないから、こういう事故が起こったんです。

しょせん、お里が知れるというかね、ヨッピーって、広告がどうとかメディアがどうとか、そんなこと語れるような人間じゃないってことですよ。単純に、思慮が足りないんです。クライアント各位においては、そのへんご考慮の上でお仕事を振ることをお勧めします。

こちらからは以上です

あと、個人ブログだとしても公共サウナでやるのはアウトですよ。「水分補給しろ」って、必ず貼り紙で書いてあるはずだから

2017-06-07

PR記事を誤Clickさせられた人はヨッピーではなく(株)はてなに怒るべき

いつも使ってる社内の無料自販機コーヒー押したらアイスコーヒーが欲しかったのにホットコーヒーが出てきたから怒ってるんでしょ?

自販機にはアイスともホットとも書いてなかったけど当然アイスだと思ってた!」って話だよね

なら飲料メーカーじゃなくて自販機管理者に怒るべきしょ「なんでアイスだと表記しないんだ!」って

ヨッピーも他の制作者もただ広告web上に公開してるだけだよね、もちろんキチンと記事内で広告表記してる

それをタイトルだけ引っ張ってきて勝手自分サイト内で紹介してPV稼いでるのは株式会社はてなであり、グーグルでしょ

ヨッピーに怒るのはおかしくない?

ブログなんかを読んでるとたまに「フェイスブック登録しよう」なんてタイトルテキスト広告があるけど

これに『なんで「【PRフェイスブック登録しよう」ってタイトルにしないんだ!』ってフェイスブックに対して怒る人いるの?

いないよね、だってそれは広告配信してるグーグル及びブログ主責任から

ツイッター言葉巧みに情報商材へのリンクツイートしてる人間見つけた時

情報商材サイトの方へ「タイトルPR入れろ!」って怒る人いるの?

普通ツイート主の方へ文句付けるよね「そういうツイートには情報商材とかPRとかって言葉入れろよ!」とかさ

まり普通記事だと思ったのにPR記事読まされた!って怒ってる人は

その記事普通記事だと誤解させるようなリンク勝手に生成した株式会社はてなに怒るべきだと思うんだよね

webの慣習上そうなるのは仕方ないって話も分かるけどさ

ならmetaタグに<meta content="PR" />って入れるように業界で仕組み作ってリンク提供側(googleとかyahooとかはてなとか)で表示を変えるとかってした方が良くない?

だって2017年にもなってタイトルテキストで【PR】って入れます!ってさあ、アナログ過ぎでしょ

追記 ちょっとコメントに返信

>ooishikuranosukenowakenai 彼ははてなグーグル記事を載せたくないとでも?笑 流通業者タイトルのみ配信の慣習とわかってて釣り恩恵を受けてるので勝手にやられてるは通用しない。顔本や情商はタイトル広告だと慣習でわかるので的外

流通の慣習を分かった上でそこにつけこむ形でネイティブアドなんてものが生まれたってこともその制作者がはてブホッテントリ入りすることを望んでることも

まったくその通りだと思うんだけど、株式会社はてながそれに何の対策言い訳さえも用意せずにPV利益を稼いでるのも事実なんだよね

後述するコメントもそうだけど、このエントリで言ってるのは株式会社はてなにも責任はあるよねって話がメインでヨッピーなんてどうでもいいんだよね

まり(株)はてな及びgoogleの方が対応すればヨッピーが何をうだうだ言おうとも問答無用解決する問題なんだからヨッピーなんて下流の方を責めずに上流を攻めるべきでしょって話なの

>dogear1988 意味が分からない。問題は「アイスともホットとも表記していないこと」であり、読者の普段の慣習は関係なく、表記しているのははてなではなく筆者なので、筆者に指摘するのは当たり前だが。

ホットであることは缶に明記してあるけど、自販機のラベルには明記してないって話ですよ

>lainof 自分記事宣伝するときPRであることを常に明示していない限り、この理屈は通らない

まったくその通り

logic この増田が一番低レベル…。titleしか表示されないと分かってるからPR入れたくない、は当然の大前提SNSでもタイトルしか読まない人が多い。PRなしの記事を出すとそれだけで宣伝になる。

このコメントちょっと酷いと思う

自分大前提って書いてることをなんで相手人間が分かってないって思うのかな?

タイトルしか表示しない今のweb上の、もっといえば(株)はてな提供するサービスの仕組みがおかしいし、それを改善しない(株)はてなの方にユーザーは怒るべきだって話なんだけど

例えばはてブアダルトなんかは弾いてるんだからネイティブアドだって弾こうと思えば弾く仕組み作るか無理でも努力くらいは出来るよね?ってことな

あと上にも書いたけど「titleしか表示されないと分かってるからPR入れたくない」って言ってる人間に「PR入れろ!」って言っても本質的意味ないんだよね

それならもう仕組みの方を変えた方が手っ取り早いしアナログ方法よりいいよねって話なの

それと別にこのエントリヨッピーの味方してないからね

なぜってホントにmetaタグPRを入れる仕組みができればヨッピーネイティブアドPVは確実に落ちるから

2016-12-25

禁酒して気づいたこ

肝臓の数値がやや不安だったので一週間禁酒することにした。

毎日ビール350ml×2缶程度飲んでいた

・口が寂しいと思い、ノンアルコールビールを大量に買い込んだ

気づいたこと:

結構あっさりやめている

自分が求めていたのは酒ではなくビールだったのかもしれない。

・脳が騙されているのか、ノンアルビール飲むと頭の中がほんわかした感じにさえなる。

・一日の終わりにビールと言う刷り込みマーケティング)はすごい大きいと思った

食事に合わせてビール(あのホップの苦みが食欲をそそる)がほしくなるので、ビール代用品としてではなく本気で飲料メーカーには飲みごたえのある食事に合うような飲料を開発してもらいたい。

2015-08-15

佐野研二郎デザイン」と明記されてるのに、佐野研二郎は監修でした、デザインは部下でした、なんてやっちゃったら、今度は「佐野研二郎デザイン」と明記しちゃった某飲料メーカー謝罪しなきゃならなくない?

こりゃマジで自殺者でるかな。

2015-04-13

海外企業っぽい社名の日本企業

ブリヂストン

世界大手タイヤメーカー

社名は創業者名字石橋)を英語に直訳したもの

アシックス

世界第4位のスポーツ用品メーカー

社名は「Mens Sana In Corpore Sano(健全なる精神健全なる身体にこそ宿るべし)」のMens(才知)をAnima生命)に置き換え、その頭文字を取ったもの

エドウィン

国内大手ジーンズメーカー

社名は「DENIM」の「D」と「E」を入れ替え、「NIM」を180度反転して「WIN」としたもの

ローランド

電子楽器メーカー

社名は叙事詩ローランの歌」の主人公より。

ブラザー

電機メーカー

社名は創業者10兄弟長男だったため。

ウィルキンソン

元は飲料メーカーだったが現在アサヒ飲料ブランドとなっている。

ブランド名創業者クリフォードウィルキンソンより。

2015-03-14

アスセルファムが不味い

これ飲料メーカーとか分かっててだしてんのかな

普通に不味いんだけど

糖質抑えるのはいいけど、まずけりゃ話にならん

2014-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20141110003729

飲料メーカーに魂うってコンビニスタバのパックコーヒーが買えるようになったり

紅茶ラインナップを増やしたりしたあたりから歯車狂い始めてる気がする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん