「飛騨地方」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 飛騨地方とは

2022-12-21

日本EV車を普及させるために必要施策一覧

また大雪を機に騒いでいるが、EV車普及は世界の流れである日本もそれに追いつかないといけないが、如何せん日本障壁が多すぎる。

ここでは、その障壁を取り払い、日本EV車が普及できるようにするための施策提案する。全部できればノルウェーフィンランド並の普及が達成できるだろう。

1.EV購入補助金を大幅に増やす

ほぼタダ同然の金額で購入可能とし、高速道路代や車検代を減免する。一方でガソリン車には高い税金をかけて事実上購入困難にする。

これはノルウェーが実際にやっている施策だ。https://car.motor-fan.jp/article/10017800?page=2

2.消費税を25%(生活必需品15%)にする

上記EV補助金の財源とするためである。これも必須である

3.火力に頼らない発電だけで国内の電力を賄えるようにする

具体的には水力と原子力ノルウェーエネルギー自給率800%というとんでもない国だ。しかしそこまでは要らない。

ノルウェー水力発電だけで自国の電力需要を満たすことが出来る数少ない国である

ただ現実的日本ではそこまでは厳しいので原子力の補助も借りる。

4.人口を8割減らす

ノルウェーフィンランド日本より少し大きいくらいの国土に500~600万人程度の人口である。つまり人口密度が9割以上違う。言い換えれば人も車も密度が少ない。

から前述の通り水力発電だけで自国の電力需要を賄えるし、EV車の弱点である「充電渋滞」「充電渋滞による物流破綻」も起きづらいのである

ただよくよく調べてみるとEV先進国山間部や内陸に人が住んでおらず、一部海沿いに人が集中しているのである

人口密度で見てみると、フィンランド首都ヘルシンキノルウェー首都オスロともに1400人/平方キロ程度で、東京都の2割強。

まり日本人口を8割減らせばEV普及に大きく近づけると言える。人を減らすことで電力需要も減らせるので、原子力発電への依存度も下がる。

減らす方法はいろいろあるが、ロシアとかの外国強制移民とかがあるだろう。自らこの世を去りたい人にその場を与えると言うのも良い。軍拡に伴う片道特攻隊という手もあるだろう。

ただ子育てしている人たちと、次世代を担う子供たちは残す必要があるのでその点要注意だ。

5.年間降雪量50cm以上の市区町村は一律立ち入り禁止にする

よくEV車は寒さと雪に弱いと言われる。

ノルウェー首都オスロは年間降雪量80cmくらいで、11月から翌年4月半年かけて降るが、実はここより雪が多かったりより寒い地域だと、同じノルウェーでもEV普及率はだいぶ下がる。つまりオスロ気候EV普及の指標値と言える。

日本12月から3月が降雪期間なので、日本に当てはめたら年間降雪量50cmくらいのインパクトだ。

先日の新潟24時間で50cm、長岡12時間で60cm降ったが、これはオスロで4か月かけて降る雪の量に相当するのだ。そんな環境北欧には存在しない。

ということで、年間降雪量50cm以上の市区町村全てを立ち入り禁止にする。本州日本海側と北海道長野県の北中信岐阜県飛騨地方滋賀県中国山地関東地方北部山地、などが当てはまるが、その地域に住んでる人は全員出て行ってもらう。

ネックは米どころが多いことだが、1つ前の人減らし施策と合わせることでコメ不足の懸念がなくなる。

それ以前にコメEVどちらを取ると言ったらEVだろう。コメは脱炭水化物の流れに反する。肉食え。

6.標高500m以上の地域に行けないようにする

EV車の弱点その2は山登りだ。山登りはかなりバッテリーを食うし、その道は一部例外除いて対面通行なので、充電渋滞が起きたらその道に居るEV車すべて終わってしまう。

それを避けるために標高が高い地域に行けないようにする。EV先進国レジャーはもっぱら低い標高で楽しむクロスカントリースケートが中心だし、フィンランドそもそも山が無い。

温泉観光地は大半が消えるし、スキー場も大半が消えるし、特に山登りと言うレジャー消滅するが仕方がない。

EV先進国では登山レジャーでなく、それを生業にした傾奇者が命を賭してやるものなのだ

まとめ

EV普及は覚悟を持ってやらないといけない。防衛費増額を覚悟を以て決めた岸田総理の次の決断として「EV普及に向けた日本国の構造改革」を期待する。

どうせこれらの政策は全て国民から総スカンを食らうので、大きな選挙が無く支持率政権運営にあまり寄与しない今のうちしか出来ないのだ。

2020-10-28

田舎育ちの方が優秀である環境

高校田舎県の非県庁所在地

地域で一番の学校だけど、東大合格者は数年にひとり、というレベル

旧帝大早慶には10人くらいが進学。

そのほとんどが郡部出身

市内出身者はぱっとしなかった。

なぜなら市内で出来る人は中学受験して県庁所在地私立一貫校に行くから

郡部から交通の便が悪く通えない。

名古屋河合塾東大クラスに行った。

一番出来るのは、岐阜飛騨地方から出てきて寮から通っている人。

愛知県ナンバーワン私立東海高校出身の人は、怠け癖や遊び癖がある人が多く、ぱっとしない。

東海高校で真面目で優秀な人は現役で合格するからだ。

大学阪大

優秀なのは田舎公立高校出たような人たち。

東大寺学園とかの全国的に有名な高校出身はぱっとしない。

そういう高校で優秀なら、東大京大行けるのだろう。

高校クラスメイト、3人が大学准教授になっている。

みんな地元旧帝大出身

彼らは東京に生まれていたら、東大合格するポテンシャルはあったのだろうけど、結局は、東大卒がなるような仕事に就いている。

田舎出身が都会出身よりも優秀であるような環境というものがある。

2020-04-20

[]くくり猿

デフォルメされた猿が手足をくくられた姿をしている人形。猿は過剰な欲望を表す姿であり、欲深さは願いが叶う道を妨げるものとされる。ゆえに、縛る。

京都八坂庚申堂のものが有名で、最近インスタグラムでも有名になった。

ちなみに、よく似たサルボボ飛騨地方のもので、源流は貴族のお守りだったらしいのだが、時代が下るにつれてこちらも庚申信仰と結びついた。天帝人間の罪を密告する体内の存在、三尸の天敵である猿を飾り、寿命を縮めるような報告をされるのを防ぐ意味があるとのこと。奈良にも、ならまち庚申堂の身代り申というものがある。それぞれ形が違う。

余談だが、「見ざる言わざる聞かざる」のシャレが日本語しか通用しないものから、いわゆる三猿は本邦独自のものかと思っていたが、世界的に分布しているらしい。驚いたことに、マンハッタン計画参加者向けにも秘密を守るよう忠告する姿が描かれている。

陰部を抑えて過度の欲望をいさめる猿が付け加えられている地域もあるようだ。

2016-12-04

連れを「君の名は。」に連れて行った。

連れを「君の名は。」に連れて行った。

ワイドショーなどを通じて、ヒット作であることは知っていた。

しかし、如何せんアニメが苦手である萌え絵は嫌いである。

11月4日金曜ロードSHOW!で「となりのトトロ」を見せたが、

前半は「話が進まない、眠い」とこぼしていた。

後半はそれなりに見てはいたが……。

ただ、RADWINPSの曲は好きだという。

そして、映画を見ないままオーケストラ編曲を聞いたこともきっかけになり、

なんとか「君の名は。」に連れて行った。

映画が終わり、自分は満足して余韻にひたっていた。

だが、連れの方を見ると、表情がよろしくない。

「絵は確かにきれいだったし、曲も場面にあっていた。

 でも、途中で意味が分からなくなった。

 ストーリーがまったく把握できなくなって、場面場面の連続になった。

 あれは何?どちらかが空想?だったら私には無理。疲れた。1000円損した。」

そんなことを言った。

不満をなだめていたときに、引っかかったポイントがいくつかあったので、書き留めてみる。

・あの場所実在するの?

 →飛騨地方までははっきり表現しているが、その後は知らない、おそらく架空と思う、と答えた。

・瀧、三葉はどうやって連絡をとっていたのか?メールしていたのか?

 →お互いがアプリ日記、顔を使って記録を残していたことを説明すると、一応納得したようだった。

・どちらかは空想なの?空想ならちゃんと「ここは空想」のように表現してほしい。

 →これに答えるのは難しかった。

 初見の私の一応の理解として、以下のようなことを話した。

 「どちらかが“空想”というわけではないんだ」

 「2016年東京を生きる瀧の世界では、2013年に糸守村は壊滅したことになっていたが、

 実は以前の上京した三葉と瀧の間につながりができていて(※)、

 その後、2013年の糸守・三葉と2016年東京・瀧が入れ替わるようになったが、

 瀧が真実を知った瞬間、いったん二人を繋ぐものはなくなった」

 「それでも、違う時間を生きる人間同士が出会える、一瞬の黄昏に二人は再会し、

 2013年に三葉達が死なない世界が生まれた」

 「1つしかない世界歴史が変わったのか、

 三葉が死んでしま世界と生き残る世界の2つがあるのかは映画からはわからない」

 実際にはもっとつっかえつっかえ話したこともあり、納得はしていないようだった。

 (※)どの時点の三葉がどの時点の瀧に会ったのか、あえて検索せずにずっと考えているが、私にも分からない。

 そもそも「体の入れ替わり」という表現自体を受け入れない、というほど頑なではないようだが、

 時間軸と視点シャッフル表現に慣れてなかったり、

 「時空を超えた平行世界」的なお話、考え方に一度も触れたことがなかったりすると、

 「君の名は。」は理解できないのだろうか。

 逆に、観客の多くはそれなりに理解できたのだろうか。

 雰囲気で感動しているのだろうか。

 理解できた人の共通素養は何だろうか。

 

 たとえば、マンガを読むときルールに「吹き出しの形で台詞モノローグ区別するし、背景に稲妻が走っても本当に天候が悪いわけではない」というのがある。

 http://ddnavi.com/news/215595/a/

 「君の名は。」を鑑賞するには、どういったルール理解必要だったのだろうか。

 

 今連れは「中国でもヒット?信じられん。ホントに分かって見てるの?」と言っている。

 「この世界の片隅に」を待つべきだったかとも思うが、おそらく劇場に行くきっかけがまれなかっただろう。

 今後アニメを一緒に見ることは、難しいかもしれない。

2016-11-17

[]2016新語・流行語大賞ノミネート解説

AI人工知能のこと。特に深層学習を用いたGoogleの「AlphaGo」が、囲碁トッププロを破ったことで注目された。
民泊マッチングサービスAirbnb」などを介して個人宅やマンションの部屋を貸し出すビジネスの盛り上がりを指す。
文春砲衝撃的なスクープを連発した「週刊文春」のインパクトを表した呼称
ゲス不倫ロックバンドゲスの極み乙女」のボーカル川谷絵音タレントベッキー不倫を踏まえ、その後の不倫スキャンダルに対して使われた呼称
センテンススプリング不倫の発覚に際して、ベッキーLINEで使ったとされる言葉。「文春」を英語に直訳したもの
くまモン頑張れ絵漫画家ちばてつや森田拳次らが、熊本地震被災者への応援としてくまモンイラストを描くことを呼びかけた運動。および、そのTwitterでのハッシュタグ
シン・ゴジラ同名の映画のこと。日本では十二年ぶりに制作された「ゴジラシリーズの完全新作で、大ヒットした。
君の名は。同名のアニメ映画のこと。興行収入が180億円を超える大ヒットを記録した。
聖地巡礼アニメ舞台となった土地を巡ること。特に君の名は。」のヒットにより岐阜県飛騨地方が注目された。
おそ松さん同名のアニメのこと。「おそ松くん」を原作としたオリジナル作品で、人気を博した。
ポケモンGOナイアンティック社が開発したスマホ向けの位置情報ゲーム世界的なブームを巻き起こした。
歩きスマホ歩きながらスマホ操作すること。ポケモンGOの人気もあり、その危険性が強く指摘された。
びっくりぽんNHK連続テレビ小説あさが来た」の主人公が驚いたときに口にするフレーズ
PPAPミュージシャンピコ太郎YouTube投稿し、世界的なヒットとなった楽曲ペンパイナッポーアッポーペン」の略。
斎藤さんだぞお笑いコンビトレンディエンジェル」のギャグトレンディエンジェル2015年末のM-1グランプリで優勝した。
SMAP解散アイドルグループSMAPジャニーズ事務所から独立および解散にまつわる一連の騒動のこと。
神ってる「神がかっている」の意。プロ野球の広島鈴木誠也選手活躍緒方監督が評した言葉で、元はギャルが使うスラング
(僕の)アモーレサッカーインテル長友佑都選手が、女優平愛梨との熱愛が発覚したのを受けて用いたフレーズイタリア語で「愛する人」の意。
タカマツペアリオ五輪バドミントン女子ダブルス金メダルを獲得した高橋礼華松友美佐紀ペアを指す。
レガシー英語で「遺産」の意。東京五輪の会場にまつわる諸問題について、経費削減よりも後世に残る建物にすることを優先すべきという文脈で使われるフレーズ
アスリートファースト主に東京五輪に関連して、政治の都合などではなく、出場する選手たちのことを最優先に考えるということ。
都民ファースト女性初の東京都知事となった小池百合子が用いたフレーズ都民を最優先に政策を考えるということ。
盛り土建物の土台として土を盛ること。築地移転問題に関して、移転先の豊洲市場汚染対策となる盛り土がなかったことで問題となった。
新しい判断安倍首相消費税増税の延期を発表した際に用いたフレーズ
マイナス金利日銀インフレ政策の一環として、マイナス金利を課すことでそれを実現しようとしたもの
保育園落ちた日本死ねはてな匿名ダイアリー投稿された記事タイトル待機児童問題についての内容で、国会で取り上げられた。
EU離脱イギリスEU離脱を問うた国民投票が行われ、結果として離脱が決定されたこと。「Britain」と「Exit」をあわせて「Brexit」とも呼ばれる。
トランプ現象排外主義を掲げて大統領選立候補したドナルド・トランプへの支持が広がった現象を指す。トランプアメリカ大統領に選ばれた。
パナマ文書パナマ法律事務所モサック・フォンセカから流出した、租税回避に関する膨大な機密文書のこと。
ジカ熱ジカウイルスによる感染症のこと。2015年からブラジルメキシコなどで流行し、日本でも流行懸念された。

2016-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20160910140131

飛騨地方北部に住んでる人が東京へ出る場合名古屋を通る必要がない(高速バス安房峠新幹線富山)ので名古屋意識されない。

一方、飛騨地方南部美濃地方に住んでる人は名古屋を通る必要があり、人口流出をせき止めるダム役割果たして東京至上主義でもない説。

2016-09-05

君の名は」の舞台モデル地って

東京飛騨なんだな、知らなかった。

そして元飛騨人の自分としては、今、飛騨地方映画館が無いことに驚いた。

色々ともったいない。いいのかそれでw

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん