「頓服薬」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 頓服薬とは

2018-12-04

気を抜くと死にそうな気持ちを懸命にフォトショで紛らわせている

やすりでガリガリと削られる心をどうしようもできず見ているしかできない。

そんな焦る気持ちを紛らわすように年賀状作りをしている。


17年前から、私用あるいはちょっとした仕事で、一時期は使ったり使わなかったりして、好きじゃないけどそんなに嫌いにもなれないフォトショップで、

フリー素材の写真を加工しては印刷所が作ったテンプレートファイルトンボ内、100mm×148mmの範囲自分がいいと思った場所に素材を配置している。

双極性障害Ⅱ型を患っている私の脳は時々まるで私がそう思っているように死のうとするのだが、

それは双極性障害やらせていることであって「私が」死にたいわけではない。だから私の脳は何か作業をすると、そういう気がそがれるのだ。

本気でデザイン勉強をしていた訳ではないので「っぽいもの」にしかならないのだけど、

Pinterestを見たり、今風のフォトショ加工記事を見ては、ああでもないこうでもないと画面とにらめっこをする。

本当は印刷所が用意したオシャレなデザイン年賀ハガキネットで選べば良いだけなのだが、

私の中の「フォトショップを使ってオシャレっぽい年賀状を作りたい」という見栄っ張りの私と、

「何かをしていないとタオルで首を吊ってしまうので何かをしたい」という焦っている私が邪魔をするのだ。


スティーブンス・ジョンソン症候群の疑いがあり、MAX処方だったラミクタールを2週間で半分、3週間でゼロにした。

今とても焦っているので減薬がこのスケジュールだったか思い出せないし、上手く文章化できない。

とりあえず今の私はラミクタールを服用していたときの30%くらいしかパフォーマンスが出ない。

シンク使用済み食器が、脱衣場のカゴには洗濯物がいっぱいだ。

それらはいつも片付けて然るべきである

加えて、今日のようにばかみたいに暖かい日は布団を干すべきだったし、

家族誕生日プレゼントを買いに一駅先のデパートまで歩いて引きこもりがちな体を動かすべきだった。

いつもなら風呂に入るのも「明日一日臭いのはイヤだな」という気分で入れたのに、

今はイヤだキライいだと風呂呪いながらうんうん唸って2日に一度入る。

一年から体のいたるところに原因不明の痒みが出た。

清潔を保つためには一日一回の風呂、一日二回の洗顔はすべきなのに風呂が面倒で億劫でどうしようもない。

手間を省くためにミノンの全身シャンプーにしたけれど痒みはおさまらない。

風呂に入るのがいやでいやで仕方がないのに、頭をガリガリ掻きながら痒さに悲しくなって唸るさまを客観的に見たら哀れそのものだろう。



洗い物と洗濯物は溜まっているし、気を抜いたら悲しくて死のうとしてしまう。

いまとても仕事が忙しい家族アシストするどころか自分の世話をさせてしまっているのがつらい。

そういう焦りやしんどさを紛らわすために、フォトショップ年賀状を作っている。

薬が別のものになったり、ラミクタールを再開すれば、良いのか悪いのか判断すらできない今のデザインをやめて、

もっと良いものを作っているかもしれないし、印刷所が用意したオシャレ年賀状にしているかもしれない。

ただ、2019年元旦までには、そういう紆余曲折を経た年賀状ができあがっているのは間違いないだろう。


頓服薬が効いてきたので、年賀状作りはやめて少し横になろう。

食器はなんとか片付けるとして、夕飯を作るか家族に頼むかはまたあとで考えればいい。

2018-09-11

仕事中に蕁麻疹が出て、時間たっても消えなくて焦った

かゆいし痛いし見た目悪いし落ち込んでたけど、ふと思い出して頓服薬飲んだら一気に落ち着いた

発症から約4時間後のことだった

無駄に苦しんでしまった…我ながら馬鹿すぎる

2018-08-13

子供の泣き声を聞くと病気悪化するんですけど? 

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/kochima3/status/1028656895425306625

これについて。

子供の泣き声ぐらいなんとか我慢しろ、親だって大変なんだ」

って言いますけれど、

子供の泣き声を聞くと病状が悪化するのです。

こちらは精神障害者の二級です。発達障害でもあります

子供の泣き声は不意打ちで場所を選びません。

ファミレス子供の泣き声に突如襲われると、精神ヤスリを掛けられたような精神状態になります

すぐに頓服薬を飲みます

そして、イヤホン音楽をかけて精神の均衡を保ちます

それでも立ち直るのに私は二時間程かかります


子供の泣き声は、私や私と同じ症状の人間にとっては、急にぶん殴られたのと同じ効果があります


子供の泣き声なんだから無条件に受容するべきだ、親の負担も考えてくれ、といいますが、野放しに放置するのが良いとは到底思えません。


迷惑ですよ。

2017-08-30

8年前に未遂した

高1の夏の定期考査前日の夜

五月病こじらせたけど死ねなかった

中間テストで数Ⅰで15/100点(クラス最低点)とって死にたくなったし、長い通学時間や見知らぬ人間たちが多すぎて疲れすぎていた

僕も定期テスト初日で姉が徹夜する勢いで勉強していたから実行したのは午前4時くらい

家中風邪薬頭痛薬、花粉症頓服薬とか全部ひっくり返してリビングで飲んで

麻痺した両足で階段登って自室のベッドでこれで眠れば死ねると目を閉じたけど全然眠れずに数分後「これは吐くぞ」と直感してトイレに向かったが間に合わず階段で吐きながらトイレに向かって残りをトイレで吐いた

吐き終わったあと何故か賢者モード突入して、吐いたところ全部掃除して、自分顔面蒼白洗面所の鏡で確認して祖父母が起きてきたのでとりあえず報告

父母も起きてきて父の会社病院電話したが空いておらず結局救急車呼んで搬送

救急車の中では父が飲んだ薬の名前を逐一緊急隊員に報告

病院で点滴打たれて帰されて(車で帰ったらしいが全く記憶がない)朝食のあと精神科行かされてわかったようなわからないようなこと父母と精神科医が言い合って結局薬もらって帰った

2017-01-24

よってる

精神科に行った

思い当たる原因があったら精神科にはもっと早く来ているからないって書いた

対人恐怖症だった

抗うつ剤抗不安剤を出された

カルテに週3で酒飲むって書いた

薬と酒の相性は悪くて、Google先生検索かけてもやっぱり相性がわるいって書いてあった

知り合いの医者にもきいた。やっぱり相性がわるいって言われた。

ざんねんながら今現在酒をのんでいる

抗うつ剤抗不安剤を飲む生活はすごかった

鉛のように重かった心臓とかそこらへんの臓器の重さが一気に無くなった

気持ちはそれまではりつめていて触れれば泣きそうだった、それが、突然無くなった。

副作用吐き気がするし動悸がしたけれど最初のうちだけだった。

生きるのは随分楽になった。

スピーチをするのが好きだと言っていた友人を頭のおかしいやつだと思っていたけれど、頭のおかしい奴は自分だった

実は対人恐怖症だったと親しい友人に告げた

そんな風には見えないと皆に言われた

スピーチをするのが好きだと言っていた友人にはじゃあ自分兄弟も対人恐怖症かもしれないと笑ながらいわれた。自分もそうかもねなんて笑った。内心そんなわけ無いだろとおもってた。

対人恐怖症なんだから君に見せている私はよそ行きの私だ

壇上に立つだけで手が震えて声が震えて足が震えて原稿も追えない赤面はするし信じられないくらい汗がでる

予期せぬ訪問者も後ろから挨拶してくる知り合いも同じぐらい苦手でどう言葉を返せばいいかからない

そもそもラッシュや人通りの多い道でどう呼吸をすればいいかからない

家族生活音すらこわい

例えば、先端恐怖症。先端を見ないで生活すればいい

なら対人恐怖症は人間を見ずに生活すればいい?

薬をのんで随分楽になったけれどディスカッションスピーチの時の症状は治まらない

酒は失敗を忘れさせてくれるのだけれどそれすら禁止されている

医者には頓服薬を勧められた

トリップ目的でつかわなじしんがなくて大丈夫ですとことわった

きまぐれで書いていた小説ネタがわかなくなった

今まで自分はなにを考えていたのか分からなくなった

10年近く頭を悩ませ抱えていた鉛の心臓が無くなった

治して欲しいと医者にすがった分際で元に戻りたいと何もない自分を認めたくないと思いながら今のんでいる

2016-12-31

動脈瘤治療をした

私は26歳男性である

1年前,数日間頭痛が続くことがあり,病院に行った.もともと偏頭痛持ちで小学生くらいのころから定期的に頭が痛くなる体質だったが,そうした偏頭痛は大体半日くらいで治るので心配になったのだった.

医者は恐らく緊張型頭痛だと考えられるが,念の為頭部MRを撮るかと言ってその日のうちにMRを取ることになった.MRCTと違い放射線ではなく磁気で人体内部を走査するもので,1回に40分ほど,1万円くらいかかった.

結果が出るのには1週間程度かかると言われ,その日は家に帰った.私は緊張型頭痛だったのかと安心し,それから数日して頭痛が収まったので,MRの結果をうっかり聞くのを忘れたままそれから1年が経った.

ある日,病院から手紙が来た.手紙には頭部MR検査結果でお話したいことがあるという旨が書かれていた.頭痛はすっかり良くなっていたが,私は心配になり,1年ぶりに病院へ足を運んだ.

そこで初めて医者から「未破裂脳動脈瘤」という単語を聞かされることになった.

未破裂動脈瘤という病気がある.未破裂動脈瘤動脈血管の何らかの理由で薄くなった部分が風船の様に膨れる病気で,それが破裂すると大量の出血が起こる.この未破裂動脈瘤が脳の動脈に起こるのが未破裂脳動脈瘤である

逆に,破裂さえしなければ,瘤が相当大きくない限り(そもそも瘤が破裂せずにそこまで大きくなることは稀)何らかの症状が出ることはまったくない.また破裂するタイミング予測ができない.

脳と言っても,瘤が脳を覆っているくも膜の内側にあるか外側にあるかで破裂した場合の結果が変わってくる.

動脈瘤がくも膜の内側で破裂した場合くも膜下出血となり,1/3の患者が死亡,1/3の患者が重篤な障害,1/3の患者特に何もなく日常生活に復帰できるという話だった.外の場合は硬膜外出血という別の病気となる.

私の場合は左目の奥,くも膜の内側にあるためくも膜下出血の恐れがあるということだった.

聞かされたときはなんだか現実感がなかった.「この一年で破裂しなくてよかったですね」「そうですね.ははは」という会話をして再度MRを撮るということになった.

動脈瘤の原因について尋ねたが,未だによく分かっていないらしく,先天的に血管の壁が薄いところがあって,そこが年を経ていって膨らんでいくというふうに考えられているということだった.

タバコアルコール後天的な原因と考えられているらしいが,私はタバコも吸わないし,アルコールも一滴も飲まない.なりやすさは遺伝するらしいが,くも膜下出血で亡くなった近しい親族はいない.男性より女性の方が若干なりやすいということだったが,私は男性である.なぜ動脈瘤が発生したのかはよく分からなかった.

再度撮ったMRの結果としては,瘤の大きさは1年前と変わっていなかった.未破裂動脈瘤は破裂する前に大きくなることが多いため,期せずして1年間観察することになったが,とりあえずは安定しているように見えるということだった.

動脈瘤の手術を受けられる病院への紹介状を書いてもらい,今度からはその別の病院に通うことになった.

新しい病院で脳血管造影を受けた.これは造影剤を流すためのカテーテルを腕から脳まで入れてCTで血管の三次元構造撮影するもので,血管の様子を3Dモデルとして見ることができるという優れものである

造影剤が流された瞬間,血管がカッと熱くなるのが分かり,普段意識することのない自分脳内動脈がどこを走っているのかが体感として分かるという斬新な経験をした.

理由はよく分からないが,CTを撮っている時に,閉じている目の裏に飛蚊症のようなつぶつぶが動くのが見えた.

検査の結果,私の動脈瘤は細長い形をしており,長径が4mm,短径が2mmほど,先端に乳房に対する乳首のようにぽっちりと膨れている部分があることが分かった.

「通常5mm以下で形が均一なものは様子を見るということが多いが,君の場合は5mm以下だが形が不均一で,daughter sac(ぽっち)があり,かつ平均余命から考えて君はまだあと30年は生きてもらう必要がある.手術したほうがいい」医者が言った.「普通,君の年齢でこうした未破裂の脳動脈瘤が見つかることは珍しい.ほとんどが破裂してから病院に運び込まれて緊急手術して死んだり障害が残る」「破裂する前に見つかってよかったね」

破裂する確率はどれくらいか尋ねると,形や大きさにも依るが君の場合はだいたい1年で1%から2%くらいじゃないかなということだった.「君が80歳のお爺さんなら様子見するところなんだが」長く生きるならその間に破裂する確率は累積してやはり高くなる.

「そんなベルヌー試行みたいなことを言われても」と私は思ったが,実際そんなもんなのかもしれなかった.要は不発弾がいつの間にか脳内に埋まっていたということなのだ.

からある偏頭痛はこの動脈瘤と何か関係あるのか問うと,「全く関係ない」ということだった.「偏頭痛は生まれつきのもので,治るということはなく,それぞれの患者さんが偏頭痛の起こるきっかけを把握して予防するしか無い.ちなみに60を過ぎると起こらなくなることが多い.今は良い頓服薬があるから出しておこう」というので偏頭痛用にマクサルトという頓服薬を貰った.「頭痛があったからこそ今回動脈瘤が破裂する前に見つかったわけで,何がどう転ぶか分からんね」

私は病院からの帰り道に死ぬまでに破裂する確率計算してみた.医者が言うように1年で破裂する確率が2%とすると,98%の確率来年も破裂しないまま今と同じように生きているということだ.2年後も破裂しないままでいる確率は0.98*0.98でだいたい96%すなわちこの2年間の内に破裂する確率は100-96で4%ということだ.同様に平均寿命である80歳まで生きるとすると,残りの寿命は54年,0.98^54は0.34.34%の確率で破裂しない.逆に言えば,80歳までに66%の確率で破裂するということだ.

実際のところは破裂しても1/3の患者日常生活に復帰できるので,80までにくも膜下出血死ぬか重篤な障害によって死んだ感じになる確率は0.66*(2/3)で44%ほどと言える.

手術せず破裂しないのを祈るのは分の良い賭けとは言えなかった.

同様に,今から24時間で破裂する確率はどれくらいだろうと考えてみた.1年で破裂する確率を同様に2%とし,1年を365日とする.1日24時間で破裂する確率をxとすると,(1-x)^365=1-0.02であり,これを解くとxはだいたい0.000055となる.

すなわち0.0055%で24時間以内に破裂するということだ.後で調べて分かったが,これはだいたいスマホガチャゲーで一回の試行トップレアを引くのと同じくらいの確率である.私はとりあえず安心した.

同時に,自分って死ぬんだなと思った.幼い頃に死んだ祖父の冷たくなったゴムのような手を思い出し,それから交通事故で亡くなった小学生の時の親友を思い出した.

思い返すと,私は日々を死んだように生きてきたなあと思った.そしてこのまま突然死ぬのは嫌だなあと思った.死んだら何もかもどうでもよくなるので,生き残った場合に備えるべきだと思った.今まで研究にも就活にも後ろ向きな態度だったのを恥じた.

出すつもりのなかった研究予算に無理やり応募し,興味のある企業インターンに応募した.

動脈瘤の手術のやり方は2種類ある.ひとつは頭を割り開き外からクリップで瘤を留める方法,もうひとつカテーテルで血管の内側からプラチナ製のコイルを瘤内に詰める方法である.私の場合は瘤の位置がかなり脳の奥にあり,クリップで留めるのは難しいということだったので,カテーテルコイルを詰めることになった.SFが好きなのでいつか身体機械インプラントしたいと思っていたが,まさか治療のためにこうして脳内物体インプラントすることになるとは.

コイルが詰められた瘤は血が血栓として固まって破裂しなくなり,二週間程度で膜ができて固まった血栓が飛ぶ心配が無くなるということだった.ただし,術後二週間は血栓ができにくくなる薬を飲む必要がある.

治療過程カテーテルの様子をCT観測する必要があり,そのため長時間放射線被爆することになるが,最近機械は少ない放射線でかなり見えるようになっているので,そこまで気にする必要はないらしかった.昔は皮膚が放射線でやけどして赤くなったり,まれ白内障になったりということもあったらしいが,今はそんなことはまったくないとのこと.実際に放射線で皮膚や目に異常が起こることはなかった.

手術の成功率はだいたい97%程度ということだった.単純に考えて2年様子を見るくらいなら手術したほうが良いということだ.私は手術を受けることにした.

結論から言うと手術はうまくいった.関東では全身麻酔でやることが多いらしいが,関西ではカテーテルを入れる入り口であるもも付け根に局所麻酔をするだけが多いらしく,関西病院だったので局所麻酔だけだった.

なので手術中は自分脳内カテーテルが動いているのが分かった.血管自体に痛覚を感じる神経は無いらしく,違和感だけで痛みはなかった.術中はバルーンで血流を一部止めるということだったが,脳というのはよくできていて,一箇所を堰き止めても全体の血流が滞らないように根本の血管が輪になっているので大丈夫だという話だった.後で医者曰く,「いつもは破裂してくも膜下出血を起こして運ばれてきた高齢者動脈硬化した動脈瘤ばっかり手術してるんだけど,未破裂だし動脈硬化も無いし手術はやりやすかったよ.血栓による脳梗塞も見たところ起こってない」とのこと.

結局のところ手術のための入院で最も辛かったのは尿道カテーテルだった.脳に異物を入れるのよりも尿道に管を入れるほうが痛いというのも妙な話だが,入れるのも痛かったし,抜くのも痛かったし,抜いてから排尿するのも勇気を振り絞る必要があった(痛いが思い切って出すのがコツ).抜いた後排尿しようとして時折尿道から空気が出てくるのは奇妙な感覚だった.

手術直後は凄まじい頭痛が起こった.偏頭痛とよく似た慣れた痛みで,今までの偏頭痛では見たことのなかった歯車のようなギザギザしたものが空中に見えた.朦朧とした意識の中でこれが閃輝暗点というやつかと思った.気分も最悪で手術後にコイルの様子を見るためのMRを撮っている途中で我慢しきれず吐いてしまった(大変申し訳なかった).

翌日になるとだいぶ頭痛は収まったが,それでも一ヶ月ほど偏頭痛のような頭痛は続いた.最初の一週間は眠れないくらい痛い時もあった.他の脳動脈瘤治療をした人の話を調べると術後にこうした頭痛を起こしている人はいなかったので個人差があるようだ.

1日経って,シャワーを浴びるために頭に湯をかぶった時に,左目に奇妙な筋が走った.明るいものを見て目が部分的に眩んだような感じだ.初めは何か明るいものを見て焼き付いているのだろうと思ったが,いつまで経っても消えなかった.閃輝暗点一種だろうかと思い,しばらく様子を見ることにしたが,一向に消える気配が無い.翌朝眼科を受けたところ,左目の網膜の一部に浮腫ができているということが検査で分かった.原因は不明で,考えにくいが詰めた動脈瘤から血栓網膜の血管に飛んだ恐れがあるということだった.通常,血管にはそうした血栓を通さないための仕組みがあり,そうした血栓が目に行くことはあまりないことらしい.

私としては熱いシャワーを頭に浴びたのがよくなかったのではないかと思う.それで血管が広がり血栓が通過してしまったのではないか眼科医は「時間がかかるだろうが,浮腫は軽度のもので年齢的に若いから治る可能性が高い」と話した.神経の修復を促進するためのビタミン剤と血行を良くする薬を処方された.もしかしたら左目はずっと一部が見えないままなのかとウンザリしたが,見えていなかった左目の奥の動脈瘤という危険な穴が,命を脅かさない代償として目に見える位置に移動したのだと考えることにした.

退院後は血栓を作りにくくする薬を二週間飲んだ.応募していた企業インターンが受かったため,それから二ヶ月の間インターンに参加して企業結構忙しく働いたが,最初の方は頭痛が残っていた以外に動脈瘤治療が何かの問題になることは無かった(目も実際のところそんなに気にならなかった).痛みや症状がある内は不安で頭が一杯になるかもしれないが,少なくともそうした不安がずっと続くことは決してないということが分かった.人間適応するのだ.

それから数カ月が経ち,今現在は左目の網膜上の浮腫もほぼ無くなった.目が暗順応する過程もやもやとした揺らめきが時折視界の外側に見えることがあるが,ほとんど日常生活する上では気にならなくなっている.

また,あれだけ頻発していた偏頭痛ほとんど起こらなくなり,起こっても以前ほどの痛みを伴わなくなった.思えば偏頭痛で毎回痛かった部分が動脈瘤のある場所だったのでやはり何か関係があったのではないかと思う.

手術前に応募した研究予算はやはり燦々(*1)惨憺たる結果だったが,インターンさせてもらった企業から内定を貰ったので,来年から務める予定である

動脈瘤は年齢に関係なく成人の5%程度が持っていると言われている.ほとんどの人にとって知り合いの内の数人は持っているということだ.ほとんどの脳動脈瘤は小さく,破裂することは稀だが,それでも全ての脳動脈瘤は破裂してくも膜下出血を起こす恐れがある(というかほとんど全てのくも膜下出血発見されていなかった未破裂動脈瘤が破裂することで起こる.逆に未破裂脳動脈瘤が無い人はくも膜下出血を起こすことはほぼ無い).

くも膜下出血を起こしてからでは遅い.MRを撮ったことがない人特に偏頭痛に悩んでいる人(*2)は一度MRを撮ってもらうことをおすすめする.

たとえ,未破裂脳動脈瘤があったとしても,パニックになる必要は無い.5%は引くかもしれないが,スーパーレアを引くのは難しい.

(*1) 20170108修正コメントで多数指摘があった通り「燦々」は誤字.燦々たる結果だったらよかったのだけれど.指摘ありがとうございます

(*2) 20170108修正偏頭痛と脳動脈瘤無関係なのでこういった提案おかしいという指摘があったが,その通りである医者の言によれば,脳動脈瘤を持っている人の中には偏頭痛持ちの人もいればそうでない人も脳動脈瘤が無い場合と同じようにいるということだった.ただ,私の実体験として,脳動脈瘤治療後に偏頭痛の発生する頻度が激減したことと発生しても以前と比べて痛みが軽くなったことから,私の場合は両者には何らかの関係があるのではないかと考えている.しかしながら,これはたかだか個人体験から来た本人の推量であるので,一般的な話と考えるのは無理があった.指摘ありがとうございます

2016-04-20

「残念なメンヘラ」は、悪である

私自身の経験も踏まえて、「残念なメンヘラ」というのは「悪である」と断言できる。

彼らは、自分の命を盾にして、さまざまな要求を通そうとする。

通らないとキレて、物を壊したり、奇声を上げたり、他者を害したり、自身を(死なない程度に)害して「あの人のせいで!」と騒ぎ散らす。

これが「悪」でなくてなんなのか。

たまにほんとに死んでしまう「残念なメンヘラ」もいるが、それは彼らの「失敗」である

断言できるが、彼らは死ぬ気などないのだ。

たまたま切り口が深すぎて発見が遅かったり、首を吊ってみたら意識が飛んで、そのまま死んでしまったというだけの話だ。

「残念なメンヘラ」と呼ばれる人々は、厳密に言えば「精神病患者」ではない。そこははっきり区別してほしい。

一般的精神病患者と呼ばれる人々は、定期的に通院し、毎日、きちんと薬を飲んでいる。

たいていの医者は、患者に合う薬を考え様々な種類を試し、その人に一番適した処方をしてくれる。特に具合が悪かったり、気分が落ち込んだときに飲むための頓服薬も出してくれる。

病院ではカウンセリングも行い、今の状況、日ごろの体調、精神状態聞き取りをし、定期的な血液検査なども義務づけられている。

まり精神的に不安定な状態なら静脈注射を行う。

これは血管に直接薬液(おそらく、安定剤的なもの)を入れるもので、覿面に効く。とまらなかった動悸がぴたりとおさまって落ち着くくらい効く。ただし、薬液が濃いため、血管を通る際に痛みを伴う。

そうして通院治療・薬物治療を行った上で普通に働いている人もいるし、支援施設などに通い就労を目指している人もいるし、自宅療養している人もいる。

そういう人々は性格も穏やかで落ち着いている。日常生活にもそれほどの支障はないし、少しコミュ障だったりすることはあるけれど、他人とも普通に会話ができる。

まともな治療を受けている精神病患者は、「メンヘラ」と呼ばれる彼らのように、日常的にリストカットしたり、ODを繰り返したり、他人に対して「このままだと自殺するぞ!」と脅したりはしないのだ。

ODなんか繰り返していれば薬は足りなくなる。当然、毎日飲んで精神を安定させるはずのものがなくなるのだから精神的には不安定になる。落ち込んだり、逆にハイになりすぎたり、他者に対して攻撃的になったりする。

そして、そんなことを繰り返している患者は、入院治療対象になるのだ。

家族、もしくは担当医の判断で、精神病院入院させることができる。最初閉鎖病棟に入れられるのが普通で、そこで薬の管理を徹底的に叩き込まれそれから開放病棟に移され、院内デイケアに通ったりする。退院後もデイケアに通い、きちんと薬を飲んでいるかなどを管理される。

まともに治療を受けている患者なら、それが当たり前なのだ

厳しい先生などは、ODを繰り返したりする患者患者としてみなさな先生もいる。

何故なら、日本における精神病治療は薬物治療が第一であり、それをきちんと管理できない人というのは、「治療する気がない」という意味からだ。

治療する気のない患者ほど厄介なものはない。

メンヘラ」と呼ばれる彼らの多くは、「治療する気がない」のだ。


メンヘラメンヘラ

この言葉侮蔑的に使われていることを私は知っている。

だって、はたから見れば「メンヘラ」の一人だ。

陰性の統合失調症と診断されて通院を続けている。手帳だって持っている。もう20年近くになる。引きこもり経験した。

だけどその間に、一度も自殺未遂をしたことはないし、ODをしたこともないし、リストカットをしたこともない。「これから死ぬから」と誰かを脅したこともない。

薬を飲み忘れたこともない。薬は、命綱から。それを飲まなければ自分が辛いということがわかっている。


残念なメンヘラ、なんていう種類の馬鹿いるから、差別され、侮蔑される。

ネット上で声が大きいのは、残念なメンヘラたちであることが悔しい。

それ以外の精神病患者のほうが、圧倒的に数は多いのに。

残念なメンヘラたちが馬鹿なことを繰り返し、それをネット上でいきいきと発信するから、「メンヘラ」という差別用語が生まれた。

「残念なメンヘラ」は、普通に治療を受けて生活している精神病患者から見たって「悪」なのだ

2015-05-16

http://anond.hatelabo.jp/20150514222601

さて、増田になんと声をかけて良いものかと悩んでいます

まず、お薬を飲まれているということで、病院には通われていることでしょう。

通われていなかったら、頓服薬を出された病院を再度、受診してください。

死にたいと思うのは相当追い込まれていることかと思います

家族もあてにならないのでしょう。

主治医に状況を相談し、お薬を変えてもらうなり、必要なら入院してください。

また、金銭面生活面をソーシャルワーカー相談してください。

病院におられたり、役所福祉課等に相談してください。

前回、メンタルをやられ退職したあと、リワーク等の復職支援を受けられたでしょうか?

そのまま、仕事に戻ると再発する場合が多いので、通われることをおすすめします。

障害者職業センター等では、休職でも無職でも、無料復職支援等のサポートを受けられると思います

最後に、増田は生きる価値のある人間だと思います

今まで、社会を支え、家族を支え頑張ってこられたことと思います

からちょっとぐらい休んでもいいんです。

社会家族に甘えてもいいんです。

もっと自分自身に優しく、自分自身を大切にしていいと思います

2015-05-14

死ぬしかないとか思っちゃうヤバい

昨日、仕事契約更新しないとの通知を受けた。今日になってようやく実感が湧いてきて泣いている。 

  

32歳、独身恋人なし、貯金なし、大卒だけど奨学金の返済あり、団塊世代の毒親と暮らしてる。前職でパワハラからメンタルと体を壊して退職した後、今の会社に勤めるようになった。1日7時間勤務、週4日、時給3桁の仕事だ。1日7時間フルタイムではないのに、日によってはぐったりと疲れ果て帰宅後動けなくなったり、朝も非常に気力を振り絞って通勤していた。幸い会社では能力を認められ、必要とされた。友人もできた。体調が悪いながらも通院日に有休で休む以外は欠勤することなく通い続け仕事をすることで、前職でボロボロになった自尊心が少しずつ癒えていくような気がしていた。

しかし、経営効率化と要員配置の見直しの元、冒頭の通り来月末で契約更新しないことになった。帰り道、スマホから求人サイトを見ているうちに、動悸と手足の震えで電車途中下車しぼろぼろ泣きながら頓服薬を飲んだ。怖い。今のような環境に恵まれるとも限らないし、今のように能力評価されるとも限らないし、今のように多少体調が悪くても勤められるところなんて滅多にない。そもそも次の仕事採用されるかどうかもわからない。特別スキルだってあるわけじゃなく、総務一般としてよく気が利いて少しパソコンに詳しいだけだった。震えているうちに、前職でのパワハラフラッシュバックしてくる。頭に鳴り響く怒鳴り声。なんであの時死んでおかなかったんだろう、とさえ思う。今の会社で生きることが楽しいなんて知らなければよかったとさえ。

契約が切れるまでは今の仕事を勤め上げる。まだやりかけの仕事だってあるし、引継書だって作らなきゃいけない。ただ、それが終わったら、自分を満たしていた承認自分社会的繋ぎ止めていたロープもなくなる。お金も人脈もスキルも何もなく、ただ生きることだけに必死だった自分に残ったのは、障害者認定されない程度にあちこちが壊れた体と精神奨学金の返済と老いていく毒親。これでもまだ、生きなければならないのだろうか。

 

契約満了を見届けたら、死ぬしかないと思っている。今の会社には、最期にいい夢を見させてもらった。そう思いながら、退職の準備を進めつつ死の支度をすることが今の自分に残された唯一の道のようにしか思えないのだ。

2015-04-08

第二医療薬品は気休め程度の効き目と思った方が良い

風邪薬便秘薬、頭痛薬は全て体調の悪さを和らげるだけ。

医者処方箋出すカロナールアキネトンみたいな頓服薬よりもずっと効果は薄い。

最も効果があるらしいバファリン改源正露丸は中に処方箋にも入ってる鎮痛剤の成分があるため

処方箋頓服薬と同等くらいの効果を出すものの、それに頼ったからと言って治るでもない。

最後は結局医者頼りしかないので、第二医療薬品を信用し過ぎないこと。

2014-09-25

精神科慢性期病棟で働いて一年経った(長文)

昨今では忌み嫌われる長文で、たいして面白くもない内容なので誰も読まないだろうが、それでいい。

軽く自己紹介精神科病棟で働きはじめて一年になろうとしている。看護助手契約社員。今年で21歳になった。

一浪して合格した、世間的には難関と認識されている、都内の有名私立大学()を半年で退学して、今の職場に入った。高卒資格なしで将来食っていけるか不安なので、不況でも食いっぱぐれないと聞く、看護師を目指そうと今は考えている。それ以前はコンビニアルバイト日雇い倉庫作業くらいしかしたことがなかった。退学した理由はくだらない。授業に出席せず、単位取得における必須出席率(三分の二)に満たなかったので、留年がほぼ確定していたかである受験当初から志望校などなく、勉強もさほどせず、たまたま合格した大学にとりあえず入ったという塩梅で、絶対に卒業しなければならないという意志もなかった。中流家庭で経済的には比較的恵まれていたので、仮に努力さえすれば(一般的大学生にとってはそれは努力ではなく普通ことなのだろうが)一留したとしても卒業はできたはずである。まったく親不孝な息子である

わたしが働いているのは比較的症状が安定した患者が療養する慢性期病棟である患者の平均年齢は65歳くらいで、ほぼ全員が統合失調症患者である。平均入院年数は約15年である医学的知識に乏しいので統合失調症とは何かといった説明はしないが、約100人に1が罹患するとされている疾患である自分の身近に統合失調症を患った者がいても珍しいことではない。事実、わたしの身内にも罹患者がいる。距離的に頻繁に会うことはできず、ほとんど疎遠である自分と年齢が近いこともあり気にかけている。

病棟で働いていくつか思ったことあるので適当に書き連ねる。

慢性期の開放病棟とは言え、当然ながらそれは院内における開放という意味であって、自由に院外に出られるという意味ではない。あたりまえのことだ。また患者各々の処遇によって、院内開放の認められる患者とそうでないものがいる。前者は全体の三割ほどだろうか。それ以外の患者看護師同伴での外出の外は、ほぼ365日病棟内で過ごすことになる。彼らの生活は異常なほどに規則正しいものになっている。規定時間に起床を促され、看護スタッフ監視(長年にわたる薬の服用がもとで嚥下問題がある患者が多く、誤嚥で窒息する恐れがあるため)のもと朝食を済ませ、その日が入浴日であれば風呂に入るよう半ば強引(彼らは清潔観念が乏しく風呂嫌いが多い)に促され、昼食を食べ、自主参加ではあるが作業療法に参加し、夕食を済ませる。食後は各々に処方された抗精神病薬を服用し、就寝前には看護用語でVDSと呼ばれる就寝前薬を服用し消灯、就寝となる。もちろん彼ら全員がすんなりと眠ってくれるわけではないので、必要に応じて追加薬として眠剤さらに服用させる。それでも睡眠ゼロ時間で朝をむかえる患者もいるが。

規則正しい生活健康を保つ秘訣であるとは言われるが、物事がすべて規則的に進む環境に長く置かれれば、精神的に健康人間でも何らかの精神症状を示すようになるのじゃないかと思う。何事も適度にやることが大切である。仮に自分が彼ら患者と同じ生活をしてみるとなれば、1ヶ月も耐え切れないのではないか。

普通の人から見れば異常な規則生活を強いられているばかりでなく、彼らはプライベート空間を与えられていない。病室は4人1部屋の総室であり、ベッドにはカーテンが備え付けられはいるが、必要とあればスタッフが遠慮無く開けるのでプライバシーの確保としては機能しない。唯一例外として挙げられるとすれば個室トイレであるが、それでも外側から簡単に鍵を開けられる。もちろん理由はある。ここは精神科である患者を1人にするのはリスクが伴う。その最悪のリスク患者病棟内で自殺するというケースだ。自殺するのに銃もロープも包丁必要ない。タオルシーツ1枚で十分である。首を吊る必要もなく頸動脈を絞めれば尻をついた体勢でも逝ける。患者希死念慮の疑いがあれば、保護室と呼ばれる個室で隔離し、常時モニターで観察する。必要であれば拘束帯で手足、体幹を拘束する。それは仕方のないことである個人的にも思う。そのようなことがあれば直ぐに訴訟になり、病院だけでなく医師看護師資格を有していない看護助手裁判にかけられるのである人間が外部との接触なく常に1人きりで長時間過ごすことに耐えられないのは、拘置所などにおけるSolitary Confinementが精神に及ぼす悪影響を鑑みれば明らかであるが、それでも生活の中に1人の時間を設けることは精神の安定にとって非常に重要なことである

一日の中で病棟が最も活気にあふれるのは3時のおやつ時間である患者小学生の小遣いほどの小銭を握りしめて、病院に併設された売店へと向かう。わたしも幼少時代、同じように手汗にまみれた小銭を握りしめ駄菓子屋へ足を運んだ記憶があるが、自分より2回り以上年齢を重ねた彼らが喜びと興奮の面持ちで売店に赴くのである。もちろん離院されては困るのでスタッフ同伴である。なかには1時間も2時間も前から「○○さん、おかし」とこちらが辟易とするほど頻回に訪ねてくる患者もいる。そのたびに「△△さん、時計見てください。今何時ですか?3時まで待ってくださいね」と説明する。しか時間を把握することができないのか、理解に乏しいのか、その後にわたって同じやりとりが何度となく繰り返される。そしておやつ時間が近づくと、患者詰所ナースステーション)に詰めかけて「かいものかいもの」の大合唱がはじまる。入社して形式的研修を終え、病棟で働きはじめた初日、その光景を目の当たりにし、「これはなにごとか、いったい今から何が始まるんだ」と誇張なしで思ったものである。一度に売店へ連れていけるいけるのは、多くて5名である。それに対して2名の看護スタッフが同伴する。離院のリスクが高い患者はマン・ツー・マンで対応しなければならないので、業務の都合上、最後に後回しにしざるをえない。この対応に納得のいかない患者は時としてもの凄い険相でこちらを睨みつけたりもするが、申し訳ないが待って頂く。いざ売店へとたどり着くと、患者菓子の並ぶ棚を物色し、各々お気に入り菓子飲み物十中八九コーラである)を買うのだが、彼らの選択肢はさほど多くはない。金銭的な問題もあるが、誤嚥のリスクが高い菓子類(特にパンや、硬いもの)は遠慮してもらう。病棟へ戻り、スタッフの目の届く範囲のテーブルで購入した菓子を食べるのだが、彼らの食べる、飲むの早さは尋常ではない。これは食事においても同じであるコーラを飲み干す早さは、ハイキングウォーキングQちゃんにも引けをとらないだろう。

余談だがこの病棟にはデイルームに自動販売機が1つ設置されているのだが、患者が選ぶのは常にコーラであるコーラの横に並ぶ水やお茶などを患者が買う場面を見た試しがない。聞くところによるとこの傾向はこの病棟病院)に特異なものではないらしい。特にかくコーラの消費量が半端ではないのである。1日になんども業者コーラの補充に来る。仮に1日のコーラ販売数が最も多い自販機であったとしても驚かないだろう。

ここで少しOT活動作業療法)について触れておきたい。その内容ではなく病院経営観点から見た作業療法である。わたしは不勉強参加者1人あたりの診療報酬がいくらで、具体的に自分の働いてる病棟で月あたりどれほどの利益が出ているのかといったデータは知らないのだが、現状でも結構な額の利益を稼ぎだしているようなのであるしかしそれ自体はなんら問題ではない。病院利益を出さないかぎり存続が危ぶまれるわけであり、それは結果として直接的に患者不利益になるので致し方無いだろう。しか病院経営者としては、さらなる診療報酬の増収を求めて参加者の今まで以上に増やすことを病棟プレッシャーをかけてくる。だが経営観点からのみ作業療法を考えるのは、本末転倒であり、本来の作業療法の意義を見失いやしないだろうか。普段活動意欲の乏しい患者たちの他者交流する機会の場を提供したり、同じことの繰り返しである日常に些細でも刺激や楽しみを見出させ、活動意欲の向上を目指す。わたしは作業療法士ではないので専門的な知識はないが、研修とき作業療法士からそのような目的を聞かされた記憶がある。作業療法は任意参加である。もちろん参加したほうが治療的には望ましいことは間違いないが、患者自身活動に対して主体的にならなければ効果は期待できない。仮に活動に参加しない患者には売店へ行かせない等のやり方で、強制的に参加を促したところで継続しないのは明らかで、それ以前に患者自身の金でおかしを買わせないとなると人権侵害である。ある患者は「おもしろくないから、わたしはいいよ」と参加を断り続けている。確かにプログラムマンネリ化していることは否めない。病院作業療法士仕事に対して不真面目であるからではない。みな限られた予算のなかで真面目に患者のことを思い必死でやっている。要は作業療法で得た診療報酬はどこに還元されているのかという話なのである。言うまでもなく、参加をしぶっている患者に対して毎日声掛けしている現場スタッフには還元されない。それは別にいい。しかしOT部門への予算を増やす給料面で還元するなど多少はできないのだろうかと常々感じている。慢性期病棟ほとんどの患者退院が見込めないため、患者を金づるにし作業療法による診療報酬利益を出そうとう考えなのだろうか。これは完全なる愚痴である

わたしは今まで目的も夢もなく堕落的に生きてきたので、それゆえか「生きがい」だとか「なぜ人は生きなければいけないのか」といった面と向かって口にするのは恥ずかしい問題だが、漠然と考えてきた。

いままでは、どちらかと言えば普遍的命題として考えていたのだが、統合失調症を身内に持つものとして、同じ疾患の患者毎日のように接触を持ち、「彼らに生きがい、あるいは生きる目的があるとすれば、それはなにか」といった具体的な疑問に変遷していった。

ある患者病棟での生活で一番楽しいことはなんですか、と尋ねたところ「(部屋の窓から)道をみること」という答えが返ってきた。わたしから見れば、そんな些細なことが彼女にとって一番楽しいことなである。別の患者は「婚約者結婚して二人で暮らすこと」だと言う。彼には婚約者もいなければ彼女もいない。すべて妄想なのであるしかし誰が「あなたの言ってることは妄想によるものですよ」などと否定できるだろうか。このような閉鎖的な環境で長年生きていれば、自分虚構世界をつくりあげてそれにすがって生きていくしかないのではないかと個人的には思う。

精神疾患に対して偏見を持っている者は多くいるだろう。わたし自身も実際に今の職場で働き始めるまで偏見を持っていただろうし、今も偏見はあるだろう。偏見というものは概して無意識のうちに身体に染み付いているものであって、「わたしは○○に対して偏見はありません」などと平気で言う人々は疑ってかかったほうがいい。自分のなかに偏見があることを自覚し、それを少しでも減らしいくことしか我々にはできない。ちなみに今までこの文章は、一つの精神病院にたった一年しか勤めていない人間が書いたものなので多分にいろいろなバイアスがかかっていることだろう。

(追記)

ここで、わたしは実際のところ統合失調症患者です、つい先日退院しました、と書けば結構釣りになるのだろうが、残念ながらそうではない。

上記の文章を読まれたかたは、鬱屈した患者たちの姿を想像されるかもしれない。彼ら患者たちは、閉鎖的な環境長期間に渡る入院生活を余儀なくされている。憐れむべき現実だろう。病棟に飾られた造花の紅葉では秋の匂いを感じさせてはくれない。夏が過ぎ去った後の秋風の涼しさを感じることもできない。しか患者たちの表情は思いのほか明るく柔和である。無論、ついさっきまでニコニコとしていた患者が、いまにも殴りかからんばかりの表情に急変することは多々あるのだが。概して、彼らは彼らなりに現在環境適応し、楽しみを見つけながら生活している。

彼らは退院することな死ぬまで病院で過ごすことになるのだろうか。慢性期病棟長期間入院する患者退院が難しいことは言うまでもない。特に高齢者となると退院後の受け入れ先が限られてくる。また患者自身退院したいという意欲に乏しいという場合もある。それもそうだろう。入院生活が十数年にも及ぶとなると、社会復帰をためらうのも無理もない。病棟の五十代のある患者精神症状もほとんど見られず、一見して彼が精神障害者であるとは思えない。人当たりの良いハゲのおじさんといった風貌である精神保健福祉士が先頭に立って、退院実現を図ろうと粘り強く退院促進をすすめている。退院後は病院デイケアを利用してもらう計画である。それでも普段多弁である彼は、退院という言葉を聞くとそっぽを向いて耳を貸さない。

ショーシャンクの空に』という映画がある。有名な映画なので観たことのある人も多いだろう。そのなかでモーガン・フリーマン演ずる囚人レッドがこんなことを言う。

「あの塀を見てみろ。はじめは憎らしく見えるだろうが、しだいにそれに慣れ、しまいには依存するようになる」

わたしは退院をしぶる彼を見て、長期入院している精神科患者も似たような心境の変遷をたどるのかもしれないと考えることがある。ホームレスと違い、入院していれば働かなくとも毎日腹を満たすことができる。そのかわり自由制限されるが、ときとして自由は重荷にもなりうるのであるしかし彼は年齢的にまだ中年であり、やりたいことも多々あるだろう。彼が恐怖心を断ち切り、入院生活に終止符を打つことを願っている。ダメだったら戻ってくればいいいのである

精神科で働いてわかったことは、統合失調症という人格存在しないという当たり前の事実である。彼らには統合失調症という共通項があるにしても、性格精神症状も皆異なる。それがこの疾患のおもしろいところと言うと語弊があるかもしれない。しか患者と日々接するのは、うんざりするどころか楽しいである。たまに患者ヤクザ口調で怒声を浴びたり、軽く殴られたりもするが、病気のせいだと考えれば、それも仕事だと思える。頓服薬を服用して落ち着いた患者は、自ら「さっきはごめん」と謝ってくる。わたしは「べつに気にしないでいい」と答えるだけである

最後に、ある六十代の患者さんは「葬式ないよね?」と頻回にスタッフに尋ねる。彼女が「姉さん」と呼んでいる妹さんが死ぬという妄想があるようで、妹の葬式はないかと確認しているのである。とりわけ、わたしに対して尋ねてくる。恐らくはわたしが坊主頭で、彼女に坊さんと呼ばれているからであろう。わたしが実際に坊さんではないことは理解している様で、ある時冗談で、「○○さん(彼女)が死んだら、葬式は僕に任せて下さいね」と言うと、彼女は笑った。ブラックジョーク理解するだけのユーモア精神のある患者さんである

2012-10-31

生理前の自分

毎回,生理が来る1週間前に「落ち込み・悲観・自己嫌悪」が激しくなる自分のために,

いま生理が来て脳内の霧が晴れたようにすっきりして前向きな気持ちの自分から

メッセージを残しておくことにする.

大丈夫だ,今考えてることはぜーんぶ生理前のせいだ.

「誰も味方がいない,くずだから働けない,人に迷惑をかけるばかりだ,誰も私のことが好きじゃない,

 仕事を辞めるしかない,生きていけない,身体を売るしかないんだ,もう死にたい

それ全部間違いだ.生理前にいつも見せられる悪い幻だ.

そんなことはないって今の私が断言してやる.

ごはんは食べたか?おなかが減っていると落ち込みが増すから何か食べな.

寒くないか?あったかくしとけよ.

「でも仕事をしなくちゃ…」と思ってるかもしれないが,今日は諦めろ,

10月に無理やり職場に行ったはいものの,トイレで2時間泣いただけで帰ったの覚えてるだろ?

な?今日は休め.仕事生理来た後の私がちゃんとカバーできるよ.

考えたら悲しみが悪化するだけだから,考えるのをやめな.しょうがないんだよ.

映画見る,本を読む,ふとんで携帯をつつく...なにも考えずに1日過ごせばいいさ.

どうしてもツラかったら,頓服薬かばんにあるのを思い出せな?

ただし,身体を傷つけたらだめだ.生理が来てから後悔するから

「もう死にたい」って他人にメールするのも,関係を悪化させて後悔するだけだから控えとけな.

大丈夫,だいじょうぶだ.

毎回,生理後の自分がぜんぶカバーしてこれまで生きてきたじゃないか

今回も大丈夫だ,お疲れ様.ゆっくり休めな.

余談1)落ち込みを抑えようとして低容量ピルは飲んでる.

余談2)生理前の症状は人それぞれ.

ある人はイライラしてつらい,と,ある人は体がだるくて重くてつらい,と言っていた.

2009-07-08

http://anond.hatelabo.jp/20090708224931

約束は守らないとなあ…

明日もがんばって、あさってもがんばって、

土日に少し休んで。

世間の人ってこれでどうにかなってるの?

信じられない。

五月くらいまではこうじゃなかったのになあ。

まだ二年目なのに。もっとがんばらなくちゃいけない時期なのに。

もう、前向きな気持ちが全部ない。

どっかに消えてしまった。

やりたかったこともどうでもいい。

ただ、何も考えずに寝ていたいだけだ

薬飲んだけど効かないから頓服薬を追加するんだぜ……

日中も眠くなるのが難点だけど、がんばって寝るんだ。

休み増田

増田ねこを抱いて寝よう。

にゃー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん