「須磨」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 須磨とは

2019-08-10

anond:20190810191643

違うね

日崎須磨子のまゆげがすごい太い、という作画を初めて見た時の感傷に似てる

2019-08-08

棚が曲がってきて増田困る真子須磨的手っ窯が鉈(回文

おはようございます

ZARDさんばりにふとした瞬間、

食洗機を置いている棚の板が食洗機の重さに負けそうで曲がってきて

負けないでもう少し!最後まで走り抜けるのよ!

この夏休み中になんとかもっと丈夫なメタリーな棚に変えなくちゃと思うけれども、

ねえねえそんなに曲がってると板を斧で叩き割ってかまどの薪にしちゃうわよ!って言い続けてたら

しゃんとまっすぐなってきてるような気がして、

あなたやれば出来るじゃない!って

踊る君を見ていたって、

そのイーズィードゥーダンス精神!ポウ!

いや違う違うそうじゃない、

そのユーキャンドゥーイット精神

ちょっと見直しました!

以前まな板も反ってきて困ってたときがあって、

叩き割って薪にするよって言うと本当にまっすぐに元通りになって笑っちゃったわよ。

だってさ、

反ってるまな板で沢庵切ると

予期せぬ包丁の巧みな技の切り方を披露したみたいなほど偶然に

皮一枚が残ってしまうので沢庵が全部繋がっちゃうのよね!

私が未だに習得できない、

ゆで玉子をお花のように切るカットが出来ないのよね。

それをマスターしたらレヴェル2に昇進なのに!

まあそんなことより、

涼しいお部屋で

アイスルイボスティーかピニャコラーダを飲みながら、

本でも読みたいわ。

本も積んじゃうとさ巨大アンジェラアキみたいになっちゃうので

ファーストタッチしたものから

読んでいこうと思うんだけど、

タマサンド百科事典タッチしたら思いのほか、

びくともしなかったのをヤバいと思いつつ無理矢理抜いたから、

巨大ブックジェンガタワーが

アンジェラアキ拝啓十五の君へばりに落ちてきて

盗んだバイクか何かで走り出しそうな勢いの

からぼた餅が落ちてきて頭に着地で無事セーフ!みたいな!

スチャダラパーピタゴラスイッチかよ!って

わず笑ってしまったわ。

これがきなこのぼた餅じゃなかったことが

幸い中の災いだわ!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムサンドオムレツサンドです。

ここのパン屋さんは店頭には全部商品が並んでなくてバックヤードで作っているか

一見すると品揃えの悪いお店に見えちゃうけど、

ちゃんとオーダーしたら

ハサミたてのサンド提供してくれるから

また最高なのよね!

みんなもちょっと朝嬉しいテンションの上がる美味しいパン屋さんを見つけてみたらまたいろいろと捗るわよ!

デトックスウォーター

パイナップルは夏の果実だと思ったら冬の果実だと言うことは無いと思うんだけど、

パイナップル存在を忘れていたわ。

パイナップルシロップちょっと甘くて苦手だけど、

その甘い分プレーン炭酸で割るとほどよい甘味になって

パインナップルスパークウォーラー

夏の定番ウォーラー

ミントも添えてもいいし

ジンジャーも美味しいかからないけど

合いそうな気がするわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-08-02

あいちトリエンナーレ表現不自由展」に足さないといけない展示

旭日旗平和少女像にまとわせ、日韓表現の自由架け橋にしよう!)

漫画ワンピース(展示内容には含まれないが、原作旭日旗を思わせるイメージが数回登場するため、韓国戦争記念館での「ワンピース特別展」そのものが中止)

六四天安門事件 武力弾圧の映像中国共産党による監視統制。天安門事件関連の学術雑誌ですら中国国内からアクセス不可)

ムハンマドの描写を含む歴史画

悪魔の詩翻訳者殺害された未解決事件焚書騒動イラン最高指導者ホメイニによる原著者の死刑宣告など)

ヒトラー人形(デ・アルチャろう人形からヒトラーのろう人形撤去米国ユダヤ人人権団体サイモン・ウィーゼンタール・センター」など海外から強い批判

広島に原爆投下した米軍B29爆撃機「エノラ・ゲイ」と原爆被害、歴史的背景原爆被害歴史的背景も含めたエノラ・ゲイの展示について、退役軍人団体の抗議により原爆被害歴史的背景をスミソニアン博物館から撤去

天皇コラージュ作品昭和天皇写真きのこ雲、骸骨などのコラージュ沖縄県博物館美術館で展示中止)大浦信行さんの作品は「表現不自由展」に入っているらしい。

自衛隊車両神戸市大丸須磨店のイベント夏休みパラダイスin 須磨」の展示が市民団体の抗議により中止)

表現不自由展」中止反対!

中止を阻止するために展示を充実させよう!

津田大介さんの全責任の下でこれらを展示するよう求めてバランスを取るほうがいい。

津田大介さんには文字通り命を懸けて、世界表現の自由のために戦ってほしい。

あとなんか他にある?

反応から

シャルリーエブドは襲撃前から継続して風刺画を掲載しているので、一連の流れを展示すると見ごたえがありそうです。

「二度目の人生異世界で」は中国からの抗議で、アニメ化中止、小説版出荷停止になった作品ですね。

ナチスっぽい衣装乃木坂ではなく欅坂かな?欅坂から衣装提供を受けるのは難しそうですが、サイモン・ウィーゼンタール・センターから批判に屈することな表現の自由のために展示を続けてほしいですね。

会田誠さんの作品は、津田大介さんの心情にあっていそうだから、すでに入っていても不思議はないくらい、入りそう。

2019-07-27

キチガイ集団自衛隊を叩く

2019-06-27

グーグルの特典進呈を増田疑う型宇田須磨移転テクとノルグーグ(回文

おはようございます

あのさ、

一時期さネットみてたら

なんか変なサイトにいつの間にか誘導されて

おめでとうございます!って言って○○プレゼント!ってバックしても無限に戻れない系のよく分からない悪質なページってあったじゃない。

今日も一瞬メールが来たものを見て

グーグルホームミニプレゼント進呈いたします!って内容のものが来たのよね。

一応疑ってみたものの、

どうやら本当にグーグルから送ってくれたみたいな特典進呈らしく、

どんどん進んでいくと本当にプレゼントだったみたい。

まり私たち人類は火を見て恐れていた時代から何も変わらず、

タダより怖いモノはないと思って止まない性分、

こんなタダでもらえるとかってこと普通はあり得ないので

まあ疑われて当然じゃない?

疑われる本当のグーグルも可愛そうだけどね。

にしてもスマートスピーカーいまいち有効な使い道が

今日天気予報を聞くことしかなくて

なんか上手にもっと使えたら良いなぁと思うんだけど。

しかグーグルも太っ腹よね。

太っ腹なのか在庫余りまくってタダで差し上げる方がましって感じなのかしら?

そんな真相は知らないけど、

届いたら設定して使ってみる。

アレクちゃんとしゃべらせてみるわ!

うふふ。


今日朝ご飯は、

ヨーグルトビタミンゼリーよ。

なんか朝食べるのが面倒くさい時期な季節なのかしら?

そろそろここらへんも梅雨入りしそうだって話しだし

じめーっとはしてくないわよね。

気持ぐらいは上げていきましょう。

デトックスウォーター

メロンを頂いたので、

スプーンで丸くくり抜いて

本当はちゃんと可愛く丸くできるくりぬき器があるんだけど、

家にあるのは栗くりぬき器か

引き抜きにくい釘抜き器しかないわ。

それはともかく

そんなメロンウォーラーよ。

ところでメロンって英語でなんて言うのかしら?


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-06-12

麺つゆにも増田種類があるのか乗るあがいる趣旨須磨も煮油ツン目(回文

おはようございます

なんだか一時期一気に暑くなってきたと思ったら、

急になんか季節相応の肌寒さというか、

まだまだそう言えば6月なのよね、

と思いつつでもも6月だしって梅雨入りはしてないからいつ入って明けるかはって話

やっぱり梅雨入り坊やを見となんか梅雨なのねとなんとんく季節感じてたけど、

最近はすっかりそんな梅雨入り坊やもやってくれないか

梅雨入りがはっきりしないのかもね。

うそう、

梅雨で思い出したんだけど、

麺つゆあるじゃない。

素麺かに使うやつ。

急にふと思ったんだけど

蕎麦はお蕎麦用でもしかしたら使い分けるというか、

ざる蕎麦用のつゆがあるのかしら?

なんでかって言うと

なんとなくそう言う冷たい麺には、

茹でて冷水でしっかり麺をしめるというところまでは意識高くいたんだけど、

いざ食べるとなると、

そこはお留守だったってわけよ。

でなんかお蕎麦食べてても物足りないなぁというかなんかそんなパンチ不足というか。

よくいうじゃない、

ちょっと気の利いたところだと「かえし」なんて言ったりするじゃない。

また気が向いたら「かえし」にもこだわってみようかなって。

って考えるとざるうどんのつゆももしかしてそれようにレシピがあるわけ?

今まで全て全部が素麺めんつゆでいけると思ってたわ。

それじゃ全麺が涙いや全麺が怒るわよね!

そっかーなんか麺それぞれにやっぱり使い分けるのが良いのねと

急に腑に落ちた感じがしたわ。

お店で食べるのとなんとなく違和感を感じていたのはそのせいだったのね。

そんな話をしていたら

冷たい麺食べたくなっちゃうわね。

ランチ冷製パスタにしようかしらって、

それ麺つゆ関係ないやないかーいって思うけど、

いつも行くゴルゴンゾーラが美味しいパスタ屋さんは

冷製パスタにも冷静にシェフは冷たいパスタにも合うソース

まあここでいうつゆね、を考えて乗っけてたのにはすごいなぁと思っちゃったわ。

いやー

麺数だけつゆがある、

逆に言うとつゆの数だけ麺があるってことよね。

深いわ。

話変わるけど、

ハピバスデーツーユーって誕生日の歌を歌うとき

そのto youってところがどうしても「つゆ」って聞こえちゃうのよね。

キャンドルが灯すケーキをシースルー走馬灯のようにざる蕎麦が見えるの。

やば!もうケーキどころじゃない麺つゆのことを考えてしまうわって。

私だけかしら。

うふふ。


今日朝ご飯

トマトジュースのみ飲みました。

そうゴクゴクと。

絶賛トマトジュースダイエットと言うわけじゃないんだけど、

夏バテもまだ夏ではないと言うのに食欲が落ち気味なのかしら?

よく分からないけど。

でも元気は元気よ!

デトックスウォーター

疲れてるときっぽいなら柑橘系によく含まれているクエン酸積極的に取り入れたいわね。

輪切りにして入れる俗に言う映え重視じゃなく、

今回はそう言った栄養重視で、

といっても一番いいのは直に食べる方が一番手っ取り早いんだけど。

グレープフルーツネーブルを搾ったものを景気よく炭酸で割った

スッキリ系のフレーバーよ。

炭酸水は常備しておくと何かと便利よ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-06-11

回分になってそうな文章増田を騙す」

須磨田って誰よ!

2019-06-06

うの付く食べ物増田元気に金毛だ須磨でのもベタ靴脳(回文

おはようございます

あのさ、

なんかまだ夏前だというのになんか地味にバテ気味な感じが漂うんだけど、

ウナギは早々食べれないから、

何か「う」のつくものを食べたら元気になるかなと思ったけど、

うそう「う」のつくものってないわよね。

ウォーターは残念ながら「う」のつく食べ物の仲間じゃないわよね。

う、う、う、マンボー!ってそれはナンバー5。

あーなんか今日はこんな感じだわ。

梅干しでも囓って頑張るわ!

梅干し「う」のつく食べ物じゃない!

今気付いたわ。

梅干しとかラッキョウとか紅ショウガとか

好んでは食べないんだけど、

無性に食べたくなるときがあるじゃない、

そういう時冷蔵庫に入っていたら、

ばくばく食べちゃうんだけど、

一時期キムチにハマってたときがあって、

あんまりキムチなんて買うことも無かったけど、

そのなんか無性に食べたくなる周期に見舞われたのか、

私はマーケットキムチを求めに行ったの。

古漬けより浅漬けの方が好みなんだけど、

四の五の言わずキムチ買って、

まるごと1瓶食べちゃったわ。

そう言うノリってあるわよね。

なんかGACKTばりにスタミナのつくもの食べたいわ!

スタミナ!スタミナ!

うふふ。


今日朝ご飯

なんか食欲あるけどないってことにしてトマトジュースだけにしました。

実家からトマトジュース貰ったんだけど、

栓抜きで開けなきゃいけないタイプトマトジュース

今時栓抜きなんて家にないわよ!って

栓抜きなくても栓を開ける動画を探し回ったけど、

一発芸的なものしかなく困っちゃうわ。

今日飲んだのはペットボトルのものでひねれば開けられるものよ。

諦めて栓抜き買ってくるわ。

デトックスウォーター

水出し緑茶ウォーラーです。

緑茶お茶っ葉を入れて一晩置いておけばできるから

緑茶ラボノイドが爽やかでスッキリとした飲み応えがするわよ。

ものばかりね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-06-05

この時期増田気怠さ感じたら多人か猿だけだ須磨キジの子回文

おはようございます

この時期なんか急に暑くなってきたか

なんかけだるいなと思ったら水分足りてないのと思うので、

のど渇いた!って時は

時すでにお寿司なので、

寿司屋さんとかにある魚編の漢字がいっぱい書いてある湯呑みでお水を飲んでちょうだい!

別にそう言う湯呑みで飲まなくても普通のコップでも何でも良いんだけど、

とにかく今の時期隠れ熱中症みたいなのがあるんだって

から意識的にのど渇いてなくても

水分補給よ。

なんか昔は水分補給イコールサボってるって兎跳びが結局何に効いてるか分からないという次元の論争があったんだけど、

結局は飲まなくちゃコールみたいよね世間は。

から小学校のちびっ子も

よく水筒からぶら下げて学校通ってるのをよく見かけるわ。

水道水だって別にいいんだけどね。

まあちょっと最近なんだかちょっとかったるかったら

水飲んでみなさいよって話。

とりあえず暑いときは冷たい水をキメたいところね。

あとさ、

最近あんまり見かけないんだけど、

駅とか病院かにあるボタンを押したら冷たい水が出てくる冷水機、

とある都内駐車場に置いてあったから見てみたら

それは冷水じゃなく、

うがい液が出てくるというなんともトリッキー冷水機で、

こんなのでほんとうにうがいする人いるのかよ!って思っちゃったわ。

うふふ。


今日朝ご飯

オムレツサンドサラダサンド

なんか胃がもたれてる感じがしたので、

あっさりとしたもので済ませちゃいました。

ちゃいちーなパンなので2つペロリよ。

デトックスウォーター

夏本番までまだ早いというのに、

スイカの産地はこの暑さで予想以上に育ってるらしいわ。

この時期スイカ早いんじゃね?って思ってるあなた!そう言う理由らしいわ。

カッツスイカコールドウォーラーに浮かべての

スイカコールドウォーラーね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-05-22

西北だか甲陽線沿線かに住んでる職場プチブルおっさんが「灘区民と東灘区民は垂水区北区西区バカにしてるからな笑」みたいな話をしょっちゅうしてて、いや一番バカにしてるのお前やしお前と一緒にすんなやっていうね。

住んでるエリアヒエラルキーって話題としてそんなおもろいか神戸たころこんな堂々とマウント取るやつほんまにおるんやって思ったわ

よく京都に行くから東灘区に住んでるけど理由なんてそれしかない。住みやすさで考えたら須磨垂水らへんのほうが全然ええやろ

海眺めながら通勤したいわ

2019-03-10

不審者情報(3月10日・須磨

https://www.gaccom.jp/safety/detail-332512

3月10日(日)午後0時0分頃、神戸市須磨区須磨寺町3−6所在公園付近路上で、不審者が目撃されました。

徒歩で通行中の男子児童に対して、雨が降っているにもかかわらず傘を持たずに、両手を挙げて笑いながら近づいてきたもので、怖くなった男子児童が走って逃げると、いずれかに立ち去りました。

不審者は、40歳〜50歳位、155センチ位、紫色フード付きジャンパー、薄い青色ジーパン、白色マスク着用の男です。

【防犯ポイント

●大声で助けを求める

●すぐ逃げる、すぐに知らせる

 それは怖い。きっと傘に入れてほしかったのだろう。

2019-02-27

肩たたき券で増田肩叩く区タタタかだ須磨出ん家期タタタか(回文

おはようございます

実家に寄ったとき

甥っ子ちゃんがいたから、

私のターンと言うことで以前にもらった肩たたき券を発動!

実家にある低周波治療器を渡されました。

自分でやれってことね。

でも世の中リアル肩たたき券なんて見たことないんだけど、

もらったことある人いるのかしら?

私は実家にそんな低周波治療器があるんだなんてしらなかったので、

コンパクトタイプだったから、

強奪してきました。

飽きたらまた返しに行きます

しばらく使ってみたんだけどなかなかいいわよ。

効果があると信じて使わないと効かないってことが分かったわ。

半信半疑で使っても

機械に見透かされちゃうのよ。

と言うか私の場合

お任せコースでずっとやってたかダメだったのよね。

たたきコースワイド一択で!

それが一番気持ちいいことに気が付いたわ。

しばらく使い続けてみたいと思います

使い続けるってことが大事だし

あと効果あるって信じるってことも大事よ。

低周波治療器がなんで効き目があるかって調べてみたら、

筋肉が収縮するとき筋肉ポンプ的な役割で老廃物が出るからコリとかが解消するっぽくって、

マグマパスタを作るとき

曲のタイミングで粉チーズを一気がけするとき

的を外して全はずししちゃって

全然パスタに粉チーズがかかってないぐらい衝撃的だわ!

低周波治療器は本当に効くんだーって。

肩が火が付く勢いで燃えるように痛くて困ってたんだけど、

しかに使い出して楽だわ!

負けないこと!投げ出さないこと!逃げ出さないこと!信じ抜くこと!

肩が凝ったときそれが一番大事よね

そんな歌あったわー。

うふふ。


今日朝ご飯ぬきで出てきましたので、

お昼なんか食べたいなーと迷い中よ。

絶賛お昼なにを食べたらいいか考え中!

デトックスウォーター

軽くレモンウォーラーインレモンよ。

炭酸ストックが切れそうなので買ってこなくちゃ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-01-23

麺を凄い勢いで洗う増田須磨浦艶井を奇異囲碁すをン目(回文

忙しいから、あらよっと出前にしようってことで

uber eatsでうどん頼んだら、

全汁が無くなってました!

全私が泣くわ!

おはようございます

もうまたこんな時間よ。

ってもう2時じゃない!

ヤバいわ!

そんなわけで、

今日事務所ヨッちゃん餃子食べに言ったの。

威勢の良いでお馴染みの味はともかくカウンター席が魅力的な席で

その48階から夜景は見えないんだけどって言っても

ランチから夜景どころではないわね。

そこはかわりに、

カウンターから厨房が見えるの。

見てたらどうやら、

店員さんラーメン作り間違えたらしくて、

器に盛ったラーメンそこまでできあがってたのに、

湯切りざるにザーってそのラーメン入れなおして、

茹でるところで麺洗うのよ!

もう一回言うわね。

茹でるところで麺洗うのよ!

そこで洗うんかい!ってちょっとこれは衝撃的映像だったわ。

かに香る味噌ラーメンの風味をまとった麺が、

醤油ラーメンとしてお色直しって。

さすが!

プロのなせる隠し味の技だわ。

もし私も中華プロなら、

ラーメンを作り間違えたとき

おのずとそうやって麺を洗うって答えは見えてたのかも知れないわね。

プロの技を垣間見た瞬間だわ。

でね、

美味しい餃子屋さんだから

張り切って餃子食べたいか餃子定食頼むじゃない!

そしたら店員さん餃子定食はやってません!って!

やってないんかーい!って

わずメニューを二度見したけど

やっぱりグランドメニューには載ってなかったわ。

しかたなく、

餃子と小ライスを単品でそれぞれ頼んで

セットにないセットメニューを自分で作って食べたわ。

たったそれだけのことよ。

帰りの48階から降りるエレベーターは、

さぞ餃子のおいにーでくさかったかも知れないわね。

うふふ。


今日朝ご飯

珍しくおにぎりしました。

エビマヨ明太子です。

あんまり無意識おにぎりかぶりついたもんだから

まり海苔パリパリあいに目が覚める勢いだわ。

美味しい!

たまにはいいわねパリノ。

ちなみにパリノってパリパリ海苔のことよ。

デトックスウォーター

ホッツ麦茶ウォーラー

ホッツで消化していくなら夏の麦茶パックも消化できるでしょう、

って朝のテレビ占い天秤座はそうだって言ってました。

私は天秤座じゃないんだけどね!

うふふ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-01-02

今日初夢なに見た増田須磨民に舐めユツ葉脳ょき(回文

おはようございます

広瀬すずです!一緒にカルタやろう!

ごめんごめんお正月三ヶ日までは広瀬すずでいさせてちょんまげ

まあそんなわけで、

正月三ヶ日まったりでいいわよね!

正月お笑い番組

夕方から始まって一向に深夜まで続いてるという、

いつまで続くんだよ!って

いい加減お風呂に入るタイミングも逃しちゃうわ!

そしてお餅も焼け過ぎちゃうし伸び過ぎちゃうし、

お餅食べ過ぎ注意よ!

で3学期はじめの始業式にお餅個食べたぜ!って自慢の嵐になっちゃうわ。

まあそんなことより、

初夢なに見たでおなじみの

今日2日なんだけど、

昨日の晩初夢見てなかったら今日でもOKらしいわよ。

そんで毎年恒例の初詣は、

近所の神社に行ってきたんだけど、

お参りの人で超長蛇の列よ!

参ってるってレヴェルじゃねーぞ!って言っちゃいそうな

うそんなインターネットスラング

平成最後のお正月さようならしたいわね。

そんな長蛇の列に神社も考えたものよ。

お急ぎの方は正面横2箇所に設置した臨時鈴緒でどうぞ!ってあるのよね。

そっちには全然列をなしてなくて、

神社境内参道の下の階段から大勢の参拝客でどうしようかと思ってたけど、

お参りは諦めて境内でも見に行こう!って上がっていったら、

その臨時鈴緒見つけたのね。

最後まで諦めたらそこで試合終了ですよ!って諦めなくてよかったわ、

そんないい加減使い古された、

諦めたらそこで試合終了ですって言うインターネットスラング

平成最後のお正月までにしたいわね。

そんなわけで、

無事最短ルート臨時鈴緒盛大に鳴らして参ってきたわよ。

思ったより速くお参りできたから良かったわ。

スーパー元旦から気合い入れて開店営業してるんだけど、

さすがに鮮魚の港入りはないようで、

鮮魚コーナーは全滅よ!

おかげでいつもの鮮魚コーナーには

正月練り物紅白蒲鉾が、

しかも高級かまぼこが叩き売りよ!

もう盆と正月が一気にきたような、

正月だけは本当に今来ているでお馴染みな賑わいで大勢の人が、

その高級紅白かまぼこを買い求めていたわ!

私は買わなかったけど。

でもきっとカリフォルニアから逆輸入されたでおなじみのカリフォルニアまれ和食風味の

ITAWASAにしたらきっと美味しいかもね!そうかもね!って思っちゃったわ。

今年から樹木希林さんのお正月を写す世相テレビCMがもうなくなっちゃってたのも、

平成最後にふさわしい幕のおろし方だと思ったの。

さすが女優ねって。

私もそんな風に、

キーボード右手のみ片手だけで打てる「きききりん」さん、

もしくわ、公共広告機構のようになりたいなって。

お参りした時お願いしたわ。

ちょっとなに言ってるかよくわからないけど、

今年もそんな新幹線帰省した際、

カロリー新幹線スピードに追いつけないから、

新幹線の中でなに食べてもゼロカロリー!って言う

伊達ちゃん言葉を信じて崎陽軒シュウマイ弁当炒飯弁当

車内でこっそり食べたいわ。

2つ目に食べるお弁当は、

今はじめて食べる1個目のお弁当ですけどってそんな涼しい表情で。

そう崎陽軒ならね。

うふふ。


今日朝ご飯

ピッザトーストで私の心のヒーローリスペクトしてカワバンガわ!

2枚平らげちゃった!

カフェオレ絶妙な無糖具合でご機嫌よ!

デトックスウォーター

ルイボスティーウォーラー冷蔵庫で冷やしでいただく、

正月元旦明け一発目で飲みたい

デトックスウォーターよ!

みんなも真似していいわよ!

メモってそしてコピっていいわよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-01-01

今年も明けました増田でとうと出だ須磨ケアもしとこ(回文

広瀬すずです!一緒にカルタやろう!

おはようございます

どんどんひゅーひゅーぱふぱふ!!!

今どきそんな言葉

ヒュージャックマンさんか國府田マリ子さんしか使わないわよね!

ちなみに華原朋美さんはヒューヒューだよ、です。

そんなわけで、

今年も明けちゃったわね2019年の火蓋が切って落とされたわ!

2019戦もいよいよ開幕!

いきなりマジック点灯の尼崎商店街の勢いで行きたいわ!

今年の目標はと言われても

私はそんなに意識高いのはごめんよ!

石北会計事務所の人たちじゃないんだから

せいぜい元気いっぱいやってくだけよ!

今年も夜露死苦ね!

つまんねえ年末回文チックに過ごしてんじゃねーわよ!

ってチコちゃん新年うそうに叱られればいいじゃないとか思ってないし、

とりあえず、

なにか面白い初夢でも見たら、

ここで報告するわね!

あと年賀状お餅の食べ過ぎ注意!って書いちゃだめよ!

みんなもお餅には注意してね!!!

うふふ。

まあそんなこんなで今年もよろしくよ!


今日朝ご飯

昨日遅かったので遅く起きた朝の、

ちょっとお節料理とまでは言わないけど、

重箱煮詰めるまでもない、

買ってきたお節食材をお皿に並べて愛でていただく、

インスタ映え間違いないワンプレートお節よ!

まだ食べるのあとだからインスタハエたからないように蝿帳しておくわ!

なんつって。

デトックスウォーター

新年紅白のお祝い的な意味を込めて、

薄切りの大根梅干しをいれる紅白ホッツウォーラーよ。

これ普通に新年でいただく地方があるちゃんとしたレシピよ!

紅白白湯でググってちょうだい!

一つお利口になるわよ!

うふふ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!おー!

2018-05-23

冷やし増田ざる蕎麦うどんミックス好くっ民堂バソルザだ須磨氏や日(回文

私が提唱し続けている

蕎麦うどんミックスで出しちゃえば、

すべてウィンウィン!って話なんだけど

誰も賛同してくれないのよね。

この時期冷たーい麺ツルッと行きたいじゃない!

でも蕎麦蕎麦うどんうどん!と

いつも別メニューになってるのを

1つの注文で両方を得られる

欲張り冷やしざる蕎麦うどんってのがあれば捗ると思うんだけどなぁ。

蕎麦うどん世界では

それらを一緒に1つの器に盛るって言うのはタブーなのかしら?

固定観念をいまこそ打ち破るべきだわ!

最初から別々で冷やしざる蕎麦と冷やしざるうどんを頼めばいいじゃんって思うでしょ?

1人の人が二人前頼んだら

なんか食いしん坊さんだと思われるのも恥ずかしいし、

それならハーフアンドハーフの発想で

ハイブリッド冷やしざる蕎麦うどんって言うのが出来ないのかしらね

簡単なはずよ!

ニッチニーズがあるはず!

私は提唱し続けていくわっ!!!

うふふ!!!


今日朝ご飯

サンドイッチホットドック

プリプリウィンナーがプリッと弾ける音のリズムで思わず久保田利伸シャウエッセン!って叫んじゃうぐらいなレヴェルのいい音立ててたわ!

デトックスウォーター

炭酸水常備してると捗るわよ。

もうこの時期はこれで済ませちゃうこと多いのよね。

レモン炭酸ウォーラー

からシャッキリよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-04-26

もうすぐ楽しい増田ゴールデンウィークーぃ運出るー後だ須磨医師タグ吸うも(回文

4月の雨は5月に花を咲かせるわ。

みかん花咲く丘公園駅前の広場の噴水の近くに

カシコマの花が咲き始めるんだけど、

あんまり皆に気付かれずひっそりと咲く様が私好きだわ。

おはようございます

そんなこんなでもうすぐゴールデンウィークよ。

何か気の利いた映画でも観に行けたら観に行きたいわね。

例の行けたら行くって感じよ。

でも行きたいわ。

もこないだ映画観たわよ。

オーストラリア首都ってどこだっけ?パ……パ……

パシフィックリムよ!

結論から言うとパンツは見えてないわ。

パイロットに辛い過去があればあるほど強くなれる

涙の数だけ強くなれるよでお馴染みの岡本真夜システム採用した

あの息を呑んじゃう感じがグッとくるわ!

ロボットはカッコいいんだけど

操縦席では二人で「せーの!いくで!」って息を合わせているところがいいわね。

大きいのは二人でしか動かせないけど、

小さいのは一人で動かせるじゃない!って突っ込んじゃうけど

あの中国企業の女社長が実力現場主義者で自らロボットに乗り込んで戦ってたりなんかして、

もう「私自らが出る!!!」を彷彿とさせる

日本のそういったカルチャーを上手くオマージュした感じね!

あと海外の人が大好きで止まない、

マウント富士も参戦しちゃったりと

そんなところで戦ってたのかよ!って

日本の場面なんだけど

中国漢字日本漢字海外の人から見たらどっちでも一緒でしょ?と言わんばかりの

漢字が分からないごっちゃになった街の看板もまた良い味出していたわよ!

見所満載ね!

長くなったけど、

いやー映画って本当に良いですね!って

ヨナラの人の淀川長治さんのように締めくくりたいわ!

ってそれシベ超水野晴郎さんだったわ!

てへ!


今日朝ご飯

イタリアントマト炊き込みご飯よ。

コショウを効かせるとパンチがあっていいわ。

デトックスウォーター

そのズボラさがヤバイ3日目のストロベリーウォーラー

苺の香りが抜群に効いてたわ。

香りという点ではイチゴが大勝利ね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-04-06

かいビル増田ホテル手帆だ須磨のルビの以下無(回文

みかん花咲く丘公園前駅の交差点道を挟んだ向かい

コンビニが近くて便利だったんだけど

ちょっと前にそのビルごと解体になって何に建て変わるのかな?って思ってたの。

先日その外のシートがはがれて見えたもの

なんとこんな所に大きなホテルだったわ!

へーこんな所にもそんな大きなシテーホテルが建つなんてだわ。

しかに小さな路地かに民泊多くなったなと思ったけど、

ここまで宿泊施設が多いと

街の中心はホテルだらけになっちゃうわ。

地元の人がなんだか使いにくいちょっと不便な感じよ。

から最近はもう郊外のお店に行ったりするのね。

そこも最近海外からのお客さんが多くて。

この街ほとんどそんな観光資源がないのに

周辺の大きな観光地からお客さんが流れてきているみたい。

地元ローカル鉄道絶対こんな所観光客来ないって所も

よく乗り込んでくるツーリストの方多いのよね

からどう?って訳じゃないんだけど

まあ結局近くのコンビニが復活しないままなのが残念だわ。


今日朝ご飯

オムサンドハムタマゴよ

朝は玉子があればご機嫌。

デトックスウォーター

国産レモン買って置いて冷凍しておくと

スパークリング炭酸レモンウォーラー即席出来ちゃうわ!

だいぶ暖かくなってきたけど、

ちょっと寒くなってきたりと

サガ激しいので気を付けてね。

うふふ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-02-19

美容院の単価増田考える絵眼科須磨間他ノン言う予備(回文

私はどちらかというとせっかちではない方だと思うんだけど、

気が向いたとき時間短縮にこだわるわ

時短時短

こないだ美容院に行ってカットしてもらったとき

それだけでも1時間ちょいとかそんな掛かっちゃうのよね。

これ30分ぐらいにならないかなぁとは思うんだけど

そうなったら、

美容師さんの客単価も上がるじゃない

早く終わったら

予約また入れられるみたいな。

今じゃ美容師さんもお店というか会社に属すという形よりも

面貸しで美容院の席を借りて個人経営してる形の感じな人が多いんだって

大変よね。

1ヶ月どのぐらいお客さんさばくのかしらね

いろいろ考えちゃうわ。

料理とかも圧力鍋とか使うと意外と時短というか、

鍋を火にかけている間他のこと出来るし、

さらに今考えてるのは、

コンロをHIにもしちゃおうかしらって。

そしたらタイマーも付いてて制御できるから

基本放っておける煮る料理系がうまくできそうな気がするけど、

HIに変えたら変えたで鍋が半分ぐらい使えなくなっちゃうし、

買い直すのもまた手間よね

最初の1回の鍋買う手間を惜しまなければなんだけど、

あいろいろ日曜にきっと時短のヒントは色々くれているわ。

浮いた時間で何するかって?

増田書くに決まってるじゃないっ。

日々精進よ。

うふふ。


今日朝ご飯

ごぼう炊き込みご飯

最近ハマってる豚汁上手くできたので感激。

具材は既に切り刻んであるもの使うんだけどね

これも時短よ。

こういうのはたくさん量作った方が美味しいのよね。

しばらく続きそうだわ豚汁

デトックスウォーター

ストレートホッツ白湯ウォーラーゆっくり起き抜けに飲みます

じわじわ身体が目覚める感じよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-11-21

本名での報道

本名での報道をするかしないかってマスコミの匙加減なのかな?

罪の重さ?

顔殴られた女性が車で追跡 傷害容疑で男逮捕

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201711/0010751364.shtml

兵庫県警須磨署は21日、傷害の疑いで、神戸市須磨区無職男(40)を逮捕した。

このニュースだと無職男と報道されているけど、これ位の事件でも本名報道されることあるよね。

謎だわ。

2017-11-09

同じことを何度も増田言う宇田須磨も丼菜を床次男お(回文

同じことを何度も何度も話す人いない?

前それ聞いたわって、

そう言っちゃうと白けちゃうから

再放送だって言うことはキテレツ大百科ばりにとは言わないけど、

から

いつも初めて聞く感じで望むわ。

面白い話だったら良いんだけど、

お察しの通り、

そんな湿気たアップルパイのような残念な内容の話だったら、

何度聞いても面白くないわ。

もちろん、

私はキテレツ大百科再放送面白くないって言ってるんじゃないのよ。

わかる?

私は分からないわ。

この話を誰に言ったか言わなかったか

フラグ付けてるか分からないし、

多分そういう人は付けてないわ。

から同じことを話しちゃうのよね、

きっと。

私も同じこと言ってたらごめんなさい。

キテレツ大百科が終わったと思ったら、

パタリロが始まり

パタリロが終わったと思ったら、

またキテレツ大百科が始まる。

まるでそれはプリデスティネーションのようよ。

だいたいの世の中のことは

それで回ってるんだわ。


今日朝ご飯

ホットドッグ

マスタードが効いててヤミーだわ。

素っ気ないものばかりだと、

ジャンキーで味の濃いものが食べたいわ。

デトックスウォーター

梨も秋の味覚よね。

皮剥くのが面倒くさいけど、

剥いてナシウォーラーよ。

果物の美味しい秋は良いわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-09-18

台風の日は増田大人しく品遠田須磨は日のウフ鋳た(回文

掃除し始めると

漫画を読み込んじゃって1日潰れることってよくあるじゃない。

逆に考えるの。

漫画今日は1日読もうって!

そうすると、

読んでて部屋の隅っこのホコリとかが気になりだして

掃除し始めて1日掃除で潰れちゃうとか。

掃除をするつもりじゃなくて、

漫画を読むつもりなノリで掃除しちゃえばいいのよ!

スゴい発見

あいにく台風雨模様よ。

凄い風が吹いててスゴかったわ。

あなたの所は大丈夫かしら?

うそういう時は大人しくしておくべきよね。

田んぼ用水路を見に行くのは危険よ。

気をつけてね!


今日は遅い朝なのでこれからにしてみるわ

朝ご飯は。

デトックスウォーター

グリーン緑茶ウォーラー

結局今年の夏は雨ばっかりだったけど、

ウォーラーグリーンばかりだったわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-06-07

ご飯を炊く香りを嫌う増田須磨浦機をリオ各たをんは後(回文

ニューヨーク

ルームシェアしてたとき

炊飯器がどうしても欲しくって、

当時はまだあまりそんな日本の気の利いた家電が無かったけど、

何とか買うことが出来たので。

で念願叶って明日からご飯が炊けるぞって!

裸足の一青窈意気揚々と聞きながら

ご飯炊いたの。

そしたらルームメイト総スカン投票で見事の1位!

オーマイガーって、

私のお米が?って訳しちゃうくらいのショック。

大不評のその原因は

ご飯の炊けるスメルそのものにあったの。

あんまりご飯がほかほかと湯気ってるのって、

良い匂いじゃないらしいの。

彼らにとっては。

所変われば品川への行き方だって変わるってものよね。

でも、私は負けじとご飯を炊いたの。

私がそのルームを出て行くとき

結果的に、その炊飯器を譲ってくれって。

あんなに嫌っていたのに、

逆にご飯大好きになっちゃって。

そんな頃でも寿司酢とかもいいのが手に入ってたから、

週末は手巻き寿司バーリーナイトなんて開催なんかしちゃったりしナイト

カモーンジョイナスなんちゃって

実は寿司太郎オンパレードだったんだけどね。

でも好評だったわ。

いまだに彼らにとって難易度の高い食材

海苔とか鰹節のような

まるで味の無いようなものね。

あれこそが美味しいのに。

まあそんなことを思い出したわ。

懐かしいにおいがした、って

大黒摩季ばりにララランド歌っちゃうわ!

うふふ。


今日朝ご飯

タマゴとミックスサンド

やっぱりこれが最高なのよね。

よくよく考えたけど、

タマサンドに挟んであるタマペースト

そのままご飯にライドオンしたら、

かなり完成度高いライスができあがらないかしら?

でも、タマサンドタマゴの所を

オレオクリームの所だけ食べるみたいで

なんかお行儀悪いわね。

でもこっそり試したいわ。

デトックスウォーター

パインもたまには缶詰じゃなくて、

フレッシュな者を使いたいわね。

そんなときに便利なカットパイン

バインバイ~ンなんて!

パインウォーラーよ。

ごくごく!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-05-19

竹添 進一郎(たけぞえ しんいちろう、1842年4月25日天保13年3月15日) - 1917年大正6年)3月31日)[1]は、日本外交官漢学者。名は漸、字は光鴻(こうこう、みつあき)、号は井井(せいせい)と称した[2]。 甲申政変時の朝鮮弁理公使であり、後に漢学者として活躍した。日本学士院賞受賞。熊本県近代文化功労者[3]。

目次 [非表示]

1 来歴

2 主な著作

3 栄典

4 脚注

5 参考文献

来歴[編集]

肥後国天草(現・熊本県上天草市大矢野町)生まれ。父である小田左衛門(竹添筍園)は、肥前国島原出身医者で、天草大矢野島に移り住み、上八幡宮宮司二上出雲の娘である美加と結婚した[3]。順左衛門儒学者広瀬淡窓門下十八傑の一人でもあり、進一郎が幼い頃より儒学を教えた[1]。

1855年(安政2年)15才の時、天草より熊本に出て儒学者木下韡村の門下生となった。学業は極めて優秀で、木下門下では、井上毅木村弦雄と三才子と称され、さらに古荘嘉門を加えて四天王といわれる[3]。藩校時習館の居寮生となり、木下のはからいで士分に取り立てられ、藩命により京都江戸奥州を訪れる。江戸では勝海舟の知遇を得る[1]。

1871年(明治4年)、廃藩置県で失職し熊本市玉名市私塾を営んだ後、1875年明治8年)に上京する[3]。勝海舟の紹介で森有礼全権公使随行し、清国へ渡った。同郷の津田静一と共に清国を旅し「桟雲峡雨日記」を記した[1]。天津領事北京公使館書記官などを経て、1882年明治15年)、花房義質の後任として朝鮮弁理公使となるが、甲申政変に深く関わり辞任した[4]。

1893年明治26年)、東京帝国大学教授就任漢文学を講じた[1]。退官後、小田原暮らし、76才で没した。1914年大正3年)、日本学士院賞受賞(第4回)。文学博士従三位勲三等。熊本県近代文化功労者。次女の須磨子は、講道館柔道創始者である嘉納治五郎結婚した。媒酌人は、木下韡村の次男で後に京都帝国大学総長となった木下広次が務めている[1]。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん