「韓国映画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 韓国映画とは

2021-12-03

https://anond.hatelabo.jp/20211202005540

韓国映画だと「サバハ」がおすすめTRICKとか京極、真夜中のミサが好きなら多分いけるオカルトミステリー

あと「エクストリームジョブ」はダメ麻薬捜査班のチキン営業コメディであまり人を選ばないで楽しめる。

12/23からアクション大作「神と共に」が来るよ。アマプラには既にあるけど。

2021-11-14

anond:20211114044149

実際多いよ。

韓国映画社会風刺が多いっていうのもあるけどね。

テロリストテレビ犯行予告してTVショーの中で色んな場所を爆破するっていうエンタメ映画ですら謝罪と賠償かましてて笑った

韓国映画見てると「被害者であること」が国民の大きなアイデンティティなっちゃってるんだなぁってのは凄く感じる

最近韓国映画をよく見るのだが、

「主要人物が体制(韓国政府実在大企業彷彿とさせる風刺存在)の被害者になってまう」っていう展開がサスペンスとかホラー時代劇とかですら超多くて、

「あー、またこういうパターンかぁ」って感じるようになってしまった。

主人公理不尽な目にあってそれを打開していく、みたいな展開はどの国の作品でもよくあるけど、実社会風刺というか『我々は被害者だ』を出してくる度合いが他よりも凄く高いというか。

アメリカドラマ上司黒人女性バイセクシャルってなってる作品を立て続けに見ると

異国の第三者視点からだと「なんて多様性が素晴らしいんだ!」よりも「あー、まあそういうのアメリカだと色々あるんだろうなぁ」って一歩引いて思うじゃん?ある種それの違う形というか。


日本が出てくる作品あんまりたことないんだけど、

日本視点から見ると日韓問題とかセウォル号事故とかで昔から右界隈で冷笑されてきたあの感じをちょっと想起してしまう。

良いとか悪いとかそういう話じゃないんだけど、

韓国って「自分たち体制という大きな存在被害者であること」っていうのが国民アイデンティティなっちゃってるんだろうなぁっていうのを節々に感じるんだよな。

2021-11-02

anond:20211102102718

トム・ヤム・クンのまま出して失敗したと思ったんじゃない?

実際韓国映画っぽくてあんまりよくないと思うしマッハと同系統であればややこしくなっても改題すべき

知らんけど

2021-10-20

anond:20211018095500

韓国映画リアクションが大げさでわざとらしいと思うけども

韓国文化よく知らないので、韓国ではあれが普通なのかもしれないが

2021-10-19

韓国映画ソボクが大爆死だったのはスルーするはてなー

まるでDAPPIみたいだ

2021-10-09

韓国映画のあらすじ見ると目がすべる

ハン・ドギョン(チョン・ウソン・・・・パク・ソンベ(ファン・ジョンミン)・・・・キム・チャイン(クァク・ドウォン・・・

ただでさえ字面おえないのにキャストを括弧書きされて余計意味不明文字の羅列に感じられる

どっちが役名だよみたいな

2021-10-01

anond:20211001003645

有名どころばっかりですまんけど。

 

残穢

日本映画

ホラーミステリといった風体で「恐怖現象」に対してその始まりやどういう因果で続いてきたのか

というものを地相や土地歴史を掘りながら追いかけていく。

全編非常にローなテンションで進行していき、びっくり要素は少ないがジワジワと怖い感覚が味わえる。

 

コンジアム:

韓国映画

Youtuberが恐怖スポットの廃精神病院に乗り込むお化け屋敷作品

撮影者が主観&顔カメラ各自携帯しているという設定のため、主観視点と顔アップの両方を使用

お化け屋敷演出パニックの様子が思う存分楽しめる。

 

トリハダ、ヒトコワ:

日本映画

イヤミス系の短編集。

心霊系というよりはヤバい人間が出てくる系。

トリハダのほうが「バケモンみたいなキチガイ」を扱っている道中が怖い作品

ヒトコワのほうが「実際にいそうなキチガイ」を取り扱っているオチが怖い作品

という印象。

2021-07-08

感染ファイナルエクスプレスを観た

GYAO無料で観れるらしいけど知らんくて普通にレンタルしたわ

ゾンビが出てくるコンテンツバイオぐらいしかまともに触れたことなかったんだけど、あんな閉鎖空間身体能力バグったゾンビに追われたら爆速で死んでしまうやろ

怖すぎておしっこ漏らすわあんなん

まれから感染して動き出すまでのスピード速すぎるし、どう見ても感染前より足速くなってるじゃんかよ

扉開けられないなら大丈夫か〜とか思ってたけど平気で窓割って流れ出てくるし

でもラストトンネル前の死体は焼いたら動かなくなってたっぽいのでまだ何とかなりそうで良かった

韓国映画アクションが凄いしグロいし痛そうだし、何なら生きてる人間が一番怖いから歯食いしばりすぎてブチ壊れるかと思ったわ

妊婦と娘は強く生きて続編で出てきてほしいし、娘メチャクチャ強いゾンビ殺すウーマンにならねえかな

2021-06-24

anond:20210624182758

2本のうち1本は三角関係韓国映画

小形 富野さんからは当初、三角関係テーマにした韓国映画を渡された程度で、「あとは自由にどうぞ」という感じでした。完成したものを観たあと、「映画として構成もっと考えてはどうか」と言われました。

https://akiba-souken.com/article/51173/?page=2

2021-06-05

今更ながらアニメ映画未来のミライ』を見たんだが涙が止まらなかった

韓国映画パラサイト金持ちが住んでるような1階はガラス張り、広い庭、愛玩動物ミニチュアダックスフンド付きで、若干雑然としていて生活感はあるものアイテムの一つ一つが洗煉されオシャレな一軒家に暮らす幼い主人公

彼は妹が生まれたことで両親の愛情や関心が妹にばかり向かってしま嫉妬し泣いてしまう。

妻が職場復帰したことで在宅勤務の仕事(恐らく相当な高給取りであろう)とそんな2人の幼子の育児忙殺される父親の苦悩。

両親の実家との関係も良好そうで、祖父母からは孫である主人公と妹に多大なる愛情が向けられていた。恐らく実家の方もそれなりには裕福であろうことが覗かせる。

冒頭ではそんな様子がいろいろと描写されていた。



こいつらに苦悩があるなら俺の人生はなんだ?

こいつらからすると俺の住処などうさぎ小屋にでも見えてるのだろうか?いや俺みたいな階層底辺、視界にすら入ってないんだろうな。

そんなに辛いのだったら俺がお前の人生変わってやろうか?こいつらは明日俺と身分が変わってたら絶望発狂して死ぬんだろうか?

そんなことばかりが頭に浮かんだ。本編など何も頭に入らなかった。いや正確にはあの辺りから先を見ることができなかった。

気づけば涙が止まらなかった。

クソが。上級国民共が。強者のくせに一々弱者ぶるな。

俺の生きてきたすべてが侮辱された気がした。

この映画ソ映画だ。

俺にはわかる。

2021-05-21

anond:20210516010511

ピッコマ以外のアプリでも翻訳以上のローカライズされてるみたいよ

K-POP日本語歌詞化もそうだけど日本では韓国映画ドラマでは普通に韓国語文化視聴者に受け入れられてるのに他の分野だとローカライズ必須ってのはどんな分析からしているんだろうな

2021-04-24

GYAO

バズったとき話題作くらいしかたことなかったんだが、暇すぎてふらふらとトップからサムネリストをあたっていたら、ちょっと話題になった韓国映画があったのでクリックして再生ページを開いた。

下の方に3.4行のプレミスがあって、その下にAmazonなどでおなじみの消費者レビュー&★スコアがあるのね。

・・・そこそこ好評なレビューに加えて「愛国者」「ふつう日本人」の手によると思しきコメント・・・

うわキツ

2021-04-07

ラブ&モンスターズって面白いのかな

内容はともかくこういうの観てもCGではシンゴジラが霞むなあと思ってしまったり

昔の韓国映画のD-Warsというクソ映画も、どうやらCGはPuppetworks Animation Studioという会社に丸投げで、

上がってきたCG動画適当韓国側編集して完成させたようにしか思えない代物で、

その点でグエムルWetaなんかと比べ物にならないぐらい無責任な丸投げにしか思えないんだが、

LA翼竜アパッチ空中戦とか駐車してる自動車がふっ飛ばされて逃げてる歩行者が下敷きになるような描写とか、

十数年後の今になっても観れるというか、

今より技術が劣っていても演出カバーできているというか、

こういう派手なのもシンゴジラで観たかったというか、

観客側にゴジラとか、それに伴うトラブルによる恐怖を視聴者に与えてほしかったと自分は思うのだけど、

なんか余りにも大人しい演出ちょっとガッカリしたのが否めなくて、

でも、庵野氏は樋口氏とかアンヌ役の人とか交えた対談で、

自分怪獣に興味がない、ビル街に銀色巨人が立つというのが大事

ぶっちゃけウルトラマン怪獣が登場しなくていい、政治家とか地球防衛隊みたいなのが言い争ってるのが撮りたい、

みたいに言い切っていて、それがシンゴジラには確かに反映されている気がするし、

観に行ってないシンエヴァもそういう意図が隠されてるのかもしれない

要は例えばエヴァンゲリオンという巨人も話に説得力を持たせる道具にすぎないわけで、そこに自分は執着はあまりなくて、

自分が撮りたいのはNERV内の言い争いやシンジの周囲の人間関係であって、

他の設定は寧ろそれを盛り上げるための装置しかない、

からこそメカモンスターデザイン劇伴などに執着がある人達とチームでやってるわけで、

でも、監督として自分はそこに特に興味はない、ということなんだろうなあと思ったり

そう言いつつも、特撮技術だの怪獣だのにアンビバレントな愛を感じるというか、うそぶいているようにも思えるのだけど、

自分としてはクローバーフィールドとかミストみたいなゴジラが観たかたかなあと思ってしまったり

でも、それはそれで売れないんだろうなあと思ったり

2021-02-07

anond:20210206231445

韓国映画すきなんだけど、韓ドラにどっぷり傾倒してしまう人は真逆ベクトルにもどっぷり浸かりなおせるというのが悲しいよ。

2021-02-03

中韓日本よりすごいんだぞ!」

用語解説右翼左翼

http://matsuo-tadasu.ptu.jp/yougo_uyosayo.html

読んでみて、なるほどと思った。

こういう日本ダメ中韓はすごい!という「左翼」の意見を見るたびに「日本をやたらほめるネトウヨっぽいなぁ」と思っていたが、あながち間違いではなかった。

正確には「韓国右翼」ではなく「日本の逆右翼」か。

こういう中韓すごいぞ言説は、ネトウヨ中韓だめだぞ言説のカウンターなんだろう。

だが、「下」の味方の左翼が、「中韓すごいぞ!」と中韓を上にあげるムーブをするのも納得がいかない。

自分国籍関係なく、弱者の味方だ!」と言っているのに、「日本ダメ中韓はすごい!」と言う。

日本人の弱者』はどういう顔をすればいいんだろうか。味方に貶されちゃったんだぞこの人たちは。

じゃあどう反応すればいいんだよ!ということになるんだが…そこまではわからない。

元の左翼なら、国の優劣がどうこう、というのは関係ないんだから無視するのが正解になるのかなぁ。

この日本下げ中韓上げをする「左翼」たち、間違いなく普段から弱者立場には立っているので、左翼ではあるんだが…

こういうこと言うってことは、左翼かつ逆右翼なんだろうな。

2021-01-26

anond:20210126134538

そこがねじれている部分で、基本的には責任編集(?)だかなんだかの町山も含めて、形式的にはポリコレ万歳意識高いの最高!ネトウヨオタクには死の報いを!という、フェミニストと同じ歩調なんだよね。だから敵の敵は味方的な意味では、彼らは仲間同士であるんだよ普段は。

そもそものこのDM信者にして被害者は「韓国映画特集なのに、映画秘宝から来たのが男のライター二人っておかしくない?」という疑問を書いたけど、別にメンションでもなければ注目も浴びてないんだから黙殺で良かったんだよ。そこが病んでると思われている部分かな。

編集長あたりも含めて、本質的には普段の建前と本音が違っているんじゃないか?だから、寄越すライターも二人とも男なんじゃないか?と、フェミニスト帰依を試されているんだと思う。「これから特集で二人のライターを寄越す時は必ず男女半々にします」とかもっとお土産持ってこい!と詰められているんだと。

2020-12-20

よくみるあのネトウヨ画像について

多分1回は見たことであろう画像。下手に画像リンクとか張るのはやめておく

自民党支持者はブサイク不潔陰キャ根暗ネトウヨで、民主党支持者はイケメン清潔陽キャ明朗快活のリベラルっていうやつ。

あれに、ネトウヨタカ派リベラルハト派と書いてある。

学生のころにあの画像を見たせいか右翼タカ(黒い街宣車乗って一方的演説をぶちかましてる感じ)で左翼ハト会議とか集会議論している感じ)なんだとずっと思ってた。

でもそうじゃなかった。

やたらめったら攻撃的な左翼もいた。

K-POP韓国映画が賞を取っていることや韓国映画ポスター日本向けになるとださくなることや邦題がださくなることを引き合いに、「韓国人生産者消費者日本人より優れている」って言ってる人がいた。返信には「日本ってダサくなっちゃったんだねぇ。ま、宇崎ちゃんポスター掲載ちゃうようならしかたねぇわ」みたいなことを言ってる人もいた。その人達は明らかに左翼だった。

この意見を見たとき右翼っぽいと思ってしまった。

リベラルだったけどやめた、というアメリカ人声明動画翻訳ツイートも見た(残念ながら元動画翻訳機能がなく、そこまで訳せる英語力もないので見れていない)。

そのなかに独裁的だとかそういうことが書いてあり、まさに街宣車演説しているような右翼っぽさがあった。

やっと気づいた。というか、正確に理解できた。

寛容だとか、他人意見尊重するのは「左翼」ではなく、「ハト派なのだということ。

韓国映画K-POPの話も、「右翼」の意見じゃない。「タカ派」の意見だったんだ。

2020-11-23

anond:20201122214755

腐女子フェミニスト自称する人の中には

洋画韓国映画ファン活動している方も多い。

そういう方は創作の中のハラスメント描写

男性向けの中に内包される女性蔑視にはとても敏感なのに、

どういうわけかこの実在人物を使った男性同士の性妄想創作については

まるで問題がないかのように振る舞っている人ばかりのように見える。

問題はここだよな。これがなけりゃ「有名税じゃね?」とか「表現の自由やろ」で済むんだけど。

お前ら非実在キャラが出てきたときに何て言ってた? ねえ何て言ってた? って話になるわけで。

ほんと腐フェミ韓流アイドル洋画沼率高すぎてヤバい。あとバチェロレッテ見すぎ。バチェラーテラスハウスも見てるやつそれなりにいて草しか生えない。リアリティショーとかいう生身の人間を骨の髄までしゃぶり尽くす搾取コンテンツ見ながら架空の女キャラ文句言ってるのマジウケる~って感じ。あいつらの人権感覚マジでどうなってるんだろうな。

あと、男オタってAKB女性声優エロ本とかあんまり描かないよなって思ったけど、男オタク文化圏は二次元三次元が割と離れてるっていうのと(二次元オタク、だいたい三次元が嫌いなんだよな。2.5次元男性向けでは低調なのもそれが理由やろ)、そういうやべーことするやつは直接アイドル声優に加害に行くっていう違いがあるのかね。声優変態アプローチかまし問題になってるの、たいてい男だしな……

追記

2.5次元男性向けでは低調” 何言ってんだこいつ知ったかぶりで口出してくんな

実際低調やんけ。俺の知ってる女オタはたいてい2.5見てるし女向けの雑誌アニメイトの陳列棚ではむっちゃ2.5の特集まれてたりするけど、俺の知ってる男オタで2.5見てるやつなんてレアケースだよ。レヴュースタァライトとかアサルトリリィとかの舞台やってるけど、あれが女向けの2.5と同じくらい男の間で流行ってるなんて聞いたことねーぞ。

本当は嫌だけどこれも仕事だと割り切って容認せざるを得ないケースもあるから「本人の同意」は免罪符にならないよな

さすがにそれは不当に厳しすぎる。いい大人自分意志同意している以上それは同意Yes means Yes. 嫌なら自己決定権行使して「nmmnは訴えます」と言えばいい話。「本当は嫌だったけど別れ話を持ち出されたら困るからセックスに応じた」は有効性的同意だろ、常識的に考えて。

昔、2ちゃんの半角文字板とかでは女性アイドルエロ作品が多かったが、児ポ厳罰化するに伴い消えていった。男オタが三次に興味ないのではなく、2000年代に(未成年)実在女性ポルノが許されない社会に変わったのだ

そういう流れは知らなかったんだけど、なんか理屈おかしくね? 18歳以上のアイドルの消費は児ポにはあたらないか児ポ厳罰化で廃れる理由がないし、仮に児ポ規制で年齢を問わず実在アイドルファンポルノが許されない社会に変わったというのなら、なんで男性アイドルポルノは生き延びてるの? 当たり前だけど、児ポ法が規制している「児童」には男子児童も含むよね……

異性をモノ消費するな、みたいな道徳管理社会では当然男性アイドル禁止されるだろうことに気づけないアホは多い

女性地位が低い国で女性表象おもちゃにするのはけしからん! とか言ってる腐フェミ見たときは草生え散らかしたわ。未だに同性婚すら認められておらず「ホモっぽい」がいじめ理由になるゲイ地位が低すぎる国で男性同性愛おもちゃにしてる連中がよく言えるよなって。腐フェミには恥の概念が備わってないんじゃないか

沼の外から見えるのが「問題ないと思ってる人たち」だけなのでは。ただ他人性的消費という自覚麻痺するのはやばいよな。タイBLドラマなんかは本人たちのファンサービスも多いらしく、距離感を掴み損ねるのかも

いや、別に韓流アイドル洋画沼もリアリティショーも好きにすればいいと思うんだけど、男性向けコンテンツ女性描写文句言ってるフェミがそれにハマってる率高すぎるのを見てると「はぁ?」ってなるって話(もちろんドルオタ洋画好きやリアリティショー視聴者の全員がそういうフェミポリコレ厨ではないのはわかるし、フェミではない人たちをどうこう言うつもりはないよ)

タイBL、あれ性的消費というよりも性の消費の方がポリコレ的にはヤバいよね。出てる俳優の多くがGかBの当事者だってんならともかく、そうじゃないか、あるいはそのへんを曖昧にして匂わせで釣りに来てるなら、ポリコレ的には“クィア・ベイティング”の誹りは免れない。

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47877196

別にポリコレとか興味ないしって言うなら気にする必要どこにもないんだけど、ポリコレ意識高い系腐女子タイBLにハマってるのは割と見かけるから、見かける度にこいつバカじゃねーのって思ってるわ。

そもそも論として、『ムーラン』の制作陣にアジア人がいない! って中国系アメリカ人俳優がキレてた流れでいくと、ポリコレ的にはBL制作陣が女だらけなのはありえない、って話になるんだよなぁ。ポリコレ腐女子存在自体自己矛盾すぎる……

男性性的消費を批判する声の少なさ、ひとに欲情されることは喜ぶべきことってガチで信じてる男性が多いからかなあと暗澹としていたのですが、これからなのかもしらんね。

ほんと疑問なんだが、こういうこと言うやつって個人主義自由主義っていう観念が頭の中にないの?

性的に消費されるのが嫌なら、そもそも性的消費の対象であることが自明アイドルなんかにならなければいいし、アイドルであったとしても耐えられない性的消費があるなら個別に嫌だと言えばいい。本人が明白に嫌だと言っていないのに、わざわざ外野が「そのアイドルの消費は性的消費ですよ!」とか批判しないといけない理由がどこにある?

もっと言えば、性的消費されて喜ぶ男もいれば嫌がる男もいるだろうけど、前者が積極的性的消費されに行ってるのに後者文句を言う権利はどこにもない。「男全体」をなんで後者が代弁できると思うのか。「男性性的消費」なんてものはなく、個別の男への個別性的消費があるだけだ。そして、架空の男を消費している分には、実在する男としては何も迷惑がかからないんだから放っておけばいいだろう。一緒になって楽しむとかならともかく、わざわざ批判しに行くのは馬鹿のやることだ。

から腐女子の人たちが男を性的消費してたり勝手カップリングしてたりする分には、モデルにした実在人物から抗議が出ない限り彼女らの自由だし、同じ男だからという理由文句を言う筋合いはなかろうと思うよ。同じ口で「女を性的消費するな」とか「マイノリティ表象を好き勝手するな」とか言われると「ああん? どの口でそれを言うんだ?」ってなるだけ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん