「革命」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 革命とは

2024-04-18

あいつらは卑劣な敵だ!我々は決して敵に屈しない!」

この手法を使って身内の結束力を高める手法で一番成功したのって、

リベラルがこの世の全ての悪のように憎んでいる小泉安倍あたりなんだけど、

リベラルが一番憎んでいる小泉安倍手法を真似て団結力を高めようとする時点で、

深刻な矛盾が生じていることに何故気づかないのか。

それに数の上で圧倒的に不利なリベラルであるのであれば、

相手を敵認定するのではなく、味方のフリしてすり寄って取り込むことこそ重要だと思うのだが、

下手すると中道~ややリベラルよりの思想を持つ人ですら、

少しでも気に食わないところがあると、壺カルトレッテル貼って叩きのめそうとする。

あいつらは自分達が忍耐と代償を払って、自分の子供や孫の為に本気で社会を変えたいのか、

敵が提供する社会保障の恩恵生活し、絶対に成立しない革命の夢を見ながら、

残りの人生を穏健に過ごしたい終活老人なのかどっちなんだよ。

2024-04-14

anond:20240414134517

革命家」ってただ不登校を売りにしてる子供ユーチューバーなだけで1エンタメタレントに過ぎない

YouTube収益分配システムが無ければ成立さえしない革命

anond:20240414023944

ネトウヨや暇アノンや反ワクチンみたいな反科学倫理のないバケモノが混ざる議論はどこもかしこポレミカルになるよ

医師左派フェミニストも話が通じない人に囲まれてどんどん気性が荒くなった

侵襲的な議論だと切実な訴えは増えるだろうがそれだけでポレミカルになるとは思わない。

そもそもポレミカルなことが知性や倫理と相反するとも思わない。

フランス革命は血を伴い粛々と冷静な議論ではなかったがあれはコバエの集まりだろうか?日本人は色々と残念なので自国であれが起こったら革命派を小バエと呼ぶかもしれんがね


自分は人文リテラシーの低い人間軽蔑してるだけで、ポレミカル話題から攻撃的なわけではない。お前みたいな群れの中のバカ、よく見る日本人バカなだけの思想ですらないバカ理論などを聞く人間世界はいない。時間無駄なんだ

2024-04-12

生成AI感情労働、すなわち接客コストを0にする革命だと思う

スマイル0円とか商談とか下請けいじめ見積もり費用0円とかは、労働者の多大な感情労働に支えられてきたが、これからはそれらがAIによって0コストで実現できるようになる

2024-04-11

anond:20240411205028

まああんな国、外敵がいなかったら即革命が起きるか治安が今以上に終わりきるかして滅びるわな

2024-04-08

anond:20240312124439

MP消費0で転送自体コストはないとしてもスキル持ってる本人がいないと転送出来ないなら、

そこまで運ばんと行かんわけで転生者の住んでる街ぐらいでしか革命おきなさそう

2024-04-04

スゴイいいこと思い付いたんだけど

いつも小鍋でパスタを茹でる時にパスタいから半分に折っていれる。

これそもそも半分の長さのパスタで作って売ったら便利なんじゃね?って思った。

量は別に据え置きでも良いし、

短くなった分ステルス値上げだってメーカーは特じゃない?

それはともかく、

長いものを半分に折るって前提のパスタから

最初から半分の長さのパスタで売ったら爆売れするんじゃない?

単純だけど今それ思った。

案外ないのでパスタ革命きたんじゃね?

絶対めちゃくちゃ売れると思う!

半分の長さのパスタ作って売ったら絶対買うし!

2024-04-03

AIを知っていてもマルクス人間による統治継続しようと言うと思う

革命後にはベスト政治体制固定化し既得のものとして受け継がれていくとされるんだろうがAI宇宙人を想定していることはないだろう

2024-04-02

強くなければ優しくなれない 優しくなければ生きていく資格がない

まり、強くなければ生きていく資格がない

現代社会の基本構造はコレに尽きる。

弱肉強食自然界とはまた別の地獄、弱悪強善の世界だ。

こんなにも余裕なくアクセクと動く社会の中で、他人を気遣える余裕をもてと声高に誰もが叫ぶ。

弱者は手を差し伸べぬ者達を罵り、強者は当たり前を守れぬ無能を蔑む。

正しくあるためにはまず強さが必要であり、強さがないがゆえに正しくないものは悪として断じられる。

まりにも社会は窮屈だ。

この社会弱者が生き延びるすべは強者から「生き延びる資格」を譲り受けるしかない。

アルツハイマーの老人であっても介護者がいれば、生きることが出来る。

どんな人格破綻者であっても大人しく牢屋に入っていれば死ぬことはない。

強者の設定した枠組みの中に己を押し込めることで、かろうじて生きる権利が手に入る。

自然界に比べれば何千倍もマシなのは分かっている。

生きるために必要コスト、それが奪われないために必要コスト大分軽くなった。

まれつき強者であることが人生幸福に生きるための絶対条件なのは変わらないが、弱者なりに生きることはそこまで難しくはない。

だがまだまだ貧しい。

絶対的に貧しい。

はいだってこのことを社会に訴えたくて仕方がない。

人類社会はまだまだ全然貧しいじゃないか、と。

一部の勝利者たちが語る「豊かになりすぎて我々は何かを見失った」という言葉が本当に嫌いだ。

お前らはまず「この世界が豊かだと感じることが出来ない弱者がまだまだ無数にいること」を見失うのをやめろと叫びたくて仕方がない。

そのための武器を探している。

文学なのか?

デモなのか?

革命なのか?

2024-04-01

anond:20240401142957

田舎農家は大昔から

経済に巻き取られない生存システムを持ってる

滅びた少数民族もそうだな

でも農民が賢くなって貴族サービスを使わなくなったら貴族幸福は減少する

現代でも自給自足する人いるけど子ども貴族生存システム内で生きていけるようにしないと虐待

増田の話は反資本主義的な革命を目指すかどうか考えないといけないテーマなんだよ

anond:20240331194952

俺はこの程度なんて思ってないけど、逆に今の状況で革命が起こらないのであればいつまで経っても革命なんて起きないんじゃ?🤔

2024-03-27

FIRE以後、自分は人嫌いだと改めて認識しているんだけど、

みんな仲良くっていう教育なり道徳は、

そうしないと経済がうまく回らないからであって、

人間本来の性分としては、人間嫌いも別におかしくないのではないかと思う。


義務教育の何時に来て何時まで勉強しなさいとかいうのは、

そのまま工場工員にもあてはまってきて、至極奴隷的に思える。

こう考えると、今まで受けてきた教育なり道徳奴隷的な身分の秩序を維持するための物でしかなかったと思えてくる。


こういうシステムを考えて作り出した人達意図的奴隷的な階層を用意したんだろう。

そういう雇われの現代奴隷階級自分たちが奴隷だと気づかれると革命犯罪に走る危険性があるからね。


僕はデザイナー崩れなんだけど、人が作った物には作った人の意図が反映されていることをわかっていない人が多いと感じる。

物理法則自然以外は誰かが作った物。

そこには善意も十分に含まれるが。

善意

2024-03-26

龍が如くの最新作がめっちゃ作り込まれてて、繰り返しプレイしている人が色々な発見をして楽しんでいるポストを見る度「だったらなんでその気持ちを少し…ほんの少しでいいからお前らが殺したタイトルたちに、何で分けてやれなかったんだ!!!」ってゴンさんみたいな顔になる。

バーチャロンとかバーチャファイターとかもそうだし、最近の目だったところだとサクラ革命とか、やりようによっては覇権とは言わずとも、それなりの地位を得られたはずのIP放置死させたり、虐待死させたりしている。セガに限った話じゃないけどね…。

2024-03-22

anond:20240322185217

iZotope Ozone8の発売日が2017なのでAI革命はすでに6年前に通り過ぎた

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん