「青春時代」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 青春時代とは

2023-10-25

船着場からTシャツのまま飛び込んで

高校の時、

みんなでチャリで海に行って、

Tシャツのまま船着場からワー!!って海に飛び込んで、

そしたら白くて長いクラゲの足がみえて、

ハブクラゲだ!」って誰かが叫んで、

またワーワーいいながら泳いで逃げて、

めちゃくちゃゲラゲラ笑って、

最後防波堤にぺたーって寝転んで、

コンクリートの熱で服を乾かしたんですよね〜。

って死ぬほどエモい話をしてる新入社員を眺めながら、自分にはなかったキラキラ青春時代を感じるなど。

私が高校の時は

1人で遠くの海までチャリでいって、

白っぽい石だけ選んで大量にあつめて、

それを浜辺につみあげて、

「墓みたいだな」と納得して、

やっぱり1人で帰ってきた。

2023-10-22

anond:20231021205904

俺、モテなくても自己評価低くないんだけどなぁ

小学校の頃からキモいって言われ続けて席替えで隣になった女子に泣かれるような青春時代送ってくると、大人になって電車で横に女の人が座るだけで自己評価爆上がりなんだが

2023-10-16

2023年10月15日 KINOSHITA NIGHT 2023 〜木下理樹生誕祭・SHIGONOSEKAI〜@Zepp DiverCity

疲れているのか分からないけど、東京に着いて移動中にIC定期を電車内で落としたり(拾ってくれた方が駅に届けてくれてて無事に手元に帰ってきました…ありがとうございます!!)ぼーっとし過ぎて気付いたら自分の整理番号呼び出しとっくに過ぎてたりしたけど無事にライブを観る事が出来ました…笑

安定のマキさん側で見る事にして左側へ移動したら割りと空いていたので前から3列目ぐらいで待機。予想はしてたけど一番手はポリでした。

ポリのライブ観るの久しぶり過ぎて(カヨちゃんがいた4人時代に何回かワンマン行った)3人体制のポリってどんな感じなんだろ?と思ってたけどめっちゃ良かった!!懐かしい曲も沢山やってくれたし何より演奏が上手い!!3ピースとは思えん…。フミちゃんベース、カッコ良過ぎてテンションばちばちに上がって頭ブンブン勢になりました笑

Let'sダバダバスタートテンション上がるしかない!!しかも次がYoung OH!OH!なの最高。音源よりギターロック感あったのも良き。MAD MACとかシーラカンスイズアンドロイドも聴けるとは…!!めっちゃ楽しくて汗かいた笑 ガジャガシャグーも久しぶりにライブで聴けて嬉しかったな〜。ライブ眼鏡を曇らせていた記憶が蘇った…(当時は眼鏡をかけていたので…)ポリのライブ、本当に楽しくてめっちゃ猿の奇声出したしハヤシさんが目の前に来たときうえーい!!って手を上げてしまった…。何かこういう底抜けに楽しい!みたいなライブに久しぶりに遭遇したのでめちゃくちゃ楽しかった。

ハヤシさんのMCめっちゃ面白かったので自分用に覚え書き。

サブタイトルのSHIGONOSEKAIを元気良く何回も言うハヤシさん面白く過ぎる。ハヤシさんが最初聞いた時怖いタイトルだな〜と思ったって話してて正直過ぎて笑った。ハヤシさんのMCでSHIGOが45歳(木下さんの年齢)にかかってるっての始めて気付いて驚いた(お客さんも驚いていた…笑)そうか、そうだったのか…。厨ニ病?…とか思っててごめんなさい…。

ポリが3メンツの中で浮いてる自覚はある!って言ってて笑う。笑っていいのかわかんないけど…笑

ハヤシさんが車輪の下を聴いた時ボーカルの人はJoy Divisionが好きなはず!と思って打ち上げビール瓶持って木下さんにJoy Division好きなんですか?って話しかけにいったら「(上を向いて)あ〜〜〜………好きですね…」(ハヤシさんがモノマネしててそれがめっちゃ想像出来るモノマネだった笑)ってだけ言われて「何だ!こいつ!二度と話しかけてやんねー!!」って思ったけど、次合った時はめっちゃ意気投合して帰りに肩を組んで帰っていった(ハヤシさんは覚えてないらしい笑)ぐらい打ち解けた!みたいな話面白すぎた。

誕生日ケーキと理樹の似合わなさ!ケーキロウソク全然消えないの、肺活量がね笑みたいな話でフミちゃんが理樹とイチゴコントラストがね、みたいな事話してたけど写真見て納得した笑 イチゴいっぱい乗ってた笑

木下さんがサイフを落とした時、フミちゃんが一緒に交番行って帰りとか困るしお金貸そうか?って聞いたら木下さんの鞄の中に小銭が一杯入ってて6000円ぐらいあってお金全然いらないねってなったって話しててハヤシさんが理樹っぽいね〜って笑ってたけど、個人的にフミちゃん交番付いてきてもらってる木下さんが面白かった笑 保護者

ヤノさんがやってるフットサル監督木下さんで何もしないけど居るだけで良いみたいな話からハヤシさんがマスコットみたいな感じね!みたいに話回ししててバンドマンなのに話術がすごい…と感心した。

シロップとも対バンしたよ〜みたいな話してたけど特にエピソードトークなくて笑った。話す様な話特にないんだろうな笑

総括してハヤシさんはめちゃくちゃ良い人なんだなと思った。真面目だし。

シロップ始まる前に一歩ずつ中央に寄ってくださーい!って言われて詰めたら今度は前に詰めてくださーい!って言われたらそれの詰めにめっちゃ押されてすごい前に詰まってしまったので詰め詰めの状態で観ることになってしまった…。押されて辿り着いた位置がすごく微妙位置になってしまって隣の人に迷惑かな?と思ったけどそれ以上下がれも詰めれも横にも動けずそこで観ることに…。分かってはいたけどシロップ目当ての人が多かったって事かな(自分もだし)

いつも通りマキさんと中畑さんはふわ~っと出てきて五十嵐さんはいもの(?)カニポーズをして(若干下向いてるのが五十嵐さんだよな〜と思いつつ見てた)足早に定位置へ走っていった。曲が始まった瞬間「これは…まさかの…??」と思った勘が的中してまさか新曲祭りイベントに呼ばれてるのに新曲やりだすのが五十嵐さんですよね〜!!って思ってめっちゃ笑ってしまった。新しい曲作ったらやりたくなっちゃうの昔から変わってないね…笑 どの曲も良かったけど4曲目が個人的に好きでした。歌詞が「〜な君が好きだった」ってのが続く感じで印象に残ったのが「だらしない君」と「金のない君」って歌詞だった。

3曲目に中畑さんとマキさんが合わせて弾く所があって二人で目合わせてバッチリ決まってたんだけど、弾き終わった後にマキさんがめっちゃ楽しそうに笑って弾いてて「うええええ!?」って声上げそうになった笑 何そのビックスマイル!!!好きです!!

この日のマキさんすごく楽しそうで新曲弾いてる時もすごく楽しそうだったし、神のカルマのサビ口ずさんでて…何だか嬉しい気持ちに…。本当にバンド状態が良いんだなぁ…と感じた…。

新曲以外は定番中の定番だったので個人的にはお腹一杯のセットリストだったけど、落堕めっちゃカッコ良かったな〜。マキさんのベースの入りがカッコ良すぎて「カッコいい…」って声出してしまった…。中畑さんが手をクイクイってやって「こいよ」ってやつ本当いつ見てもカッコいい。人のツイートで知ったけど、終盤辺りに五十嵐さんが「木下理樹お誕生日おめでとう!!」って叫んでたらしい(私は何て言ってるか聞こえなかった)それでマキさんがめっちゃ楽しそうに笑って弾いてたのか!!教えてくれてありがとうございます!!

木下さん曰く、新曲五十嵐さんから木下さんへの誕生日プレゼントだそうです笑 本当か?笑

はける時、マキさんが手を上げてフロア挨拶してくれたの嬉しい〜。五十嵐さんは足早に去っていきました笑 五十嵐さん全然見てなかったけど新曲の時、カジノ使ってた。ような気がする(本当に見てなさ過ぎて自信がない…)中畑さんはいつも通りの安心感があるドラムで彼が居るからシロップがこうしてまだ続いているんだなぁとしみじみ感じた。

MCなのは新曲2曲やった後、五十嵐さんの「全部新曲やります!」フロア「ヒュー!!」五十嵐さん「嘘、あと2曲(指で2作ってた)」のみ。

五十嵐さんが割りと緊張?してる感じだったの、会場にいるのが全員シロップファンって訳じゃないのもあったのかな〜と思っている…。最近ワンマンの時は結構のびのびしてる印象だったから余計そう見えただけかもだが。

五十嵐さんが新しく曲を作りたいって雑誌で言ってたけど、本当に何曲も出来ててそうやってバンドちゃんと稼働しててしかも良い状態なのが伝わってきたのが本当に嬉しかった。すぐに終わっちゃったけど見れてよかったな〜。新曲本当にどれも良かったので新譜期待してしまうな〜!!

久しぶりに観る(中憲が入った後に出たRSRでちらっと見たのが最後)ART-SCHOOL、楽しみ半分·不安半分(主に木下さんの声)だったけどすごく良かったな。サポートギターが入ったのはTL見て知ってたけど女性の方なのびっくりした。確かによく考えればUKFCの写真に写ってたな…。てっきりゲストとかの人かと…。私がART-SCHOOLライブに行ってた頃(宇野さんと戸高さんが加入した直後辺り)は繊細な音楽ってイメージだったんだけど、めっちゃ屈強な音楽になっていた…。ギターが分厚いってのもあるけど、とにかくリズム隊の音圧がすごい。中憲めちゃくちゃ暴れててびっくりした。あんな感じでアートライブで弾いてるのか…!ナンバカとも達也さんとやってた時とも違う空気感があった。あと、当たり前だけどドラムうめぇ…。

セットリストは私がニヤニヤしてしまう曲ばかりで、聴きたいなと思っていた曲が2曲も聴けた!!クロエニーナの為になんだけど、本当嬉しかった〜。クロエ最高過ぎるし、ニーナの為にはフロアから「マジ!?」って声が聞えてきて「その気持ちめっちゃ分かる!!」って思った笑 私もマジで!?って思った。

サッドマシーンめっちゃ屈強な曲になってたの笑う所じゃないけど笑ってしまった。強そう過ぎる…。サッドマシーンとかロリータキルズミ聴くと昔モッシュしながら聴いた思い出が蘇ってきてちょっと感傷的な気持ちになった…笑

EVIL、好きだからしかったのと始まりドラムめっちゃ良かった!!好きなドラム!!あとベースの主張がすごい笑 中憲ベースの圧よ…。中憲ベース宇野さんのベース似てると思ってたけど、宇野さんのベースって結構柔らかい感じもあったな〜と感じた。

戸高さんの「ART-SCHOOLに入って始めて買ったエフェクターをセッティングしてきました。それを使った曲をやりますから始まったスカーレットすごく良かったな。

MCで戸高さんがシロップライブを久しぶりに見たけど相変わらずヒリヒリしたライブで…イベント新曲をやるっていう…笑 シロップぐらいになるとそういうプレイも…みたいな話してて笑った。

木下さんが喋ってる声がちょっと枯れてて心配になったけど歌はきちんと声出てたな〜。ここまで戻ってこれて良かった。何度もシロップとポリとやれて感謝…みたいな話してた笑

木下さんがシロップ楽屋挨拶に行って五十嵐さんに今日どんな曲やるんですか?って聞いたら知らない曲名が書いてあって「あれ?俺、シロップ好きで曲名も知ってるはずなのに知らない曲だ〜」って思ったって話してた笑 新曲曲名ついてるんだな〜と思った。

戸高さん見てて、木下さんは戸高さんに出会えてよかったね…としみじみ思った。どんな事があっても一緒に音楽やってくれて隣にいてくれる大きな心を持っている感じがする…。シロップで言えば中畑さん的な…笑

この3バンドはどのバンドワンマン行ったりしてたバンドで私の音楽青春時代を共に過ごした3バンドなので本当にライブが楽しかった。こんなに楽しい対バンイベント久しぶりだったな〜。暇な時間が一切なくてずっと好きな音楽が聴けた3時間だった。あと、種類の違うめちゃ上手ベースが間近で3回も聴けたの最高でした…!!スタイルも何もかも全然違うけど、どのベースも好みのベースっていう最高の時間でした。戸高さんも言ってたけど皆これから健康でいて欲しいし、少しでも長く音楽活動を続けて欲しい。

個人的健忘録用に3バンドセットリスト

POLYSICS

1.Let'sダバダバ

2.Young OH!OH!

3.Funny Attitude

4.MAD MAC

5.シーラカンスイズアンドロイド

6.SUN ELECTRICK

7.URGE ON!!

8.ガジャガジャグー

syrup16g

1.新曲

2.新曲

3.新曲

4.新曲

5.神のカルマ

6.天才

7.生活

8.落堕

ART-SCHOOL

1.Moonrise Kingdom

2.EVIL

3.foolish

4.クロエ

5.プール

6.サッドマシーン

7.Just Kids

8.ロリータキルズミ

9.FADE TO BLACK

10.Bug

E.N

1.スカーレット

2.ニーナの為に

2023-10-01

「いい人」と言われて

あんはいい人なんだけどね」

そう言われて次郎は育った。

褒め言葉ではない。

「いい人なんだけど、男としての魅力はないよね」

「いい人なんだけど、いい人止まりだよね」

そういう意味であることを、次郎はよく理解していた。

周囲から言葉を自らの課題として受け止めた次郎は周りの男をよく観察した。だが自分と彼らの間にどんな違いがあるのか、本当のところは理解することができていなかった。

誰も彼も自分と同じような思考回路を積み、見たものに対して同じような反応を示しているように見える。しかしそこに自分にはわからない、それゆえ小手先では埋められない決定的な違いがあるらしかった。

「いい人だよね」

そう言われる度、次郎は静かに傷つき、それを押し殺してきたが、青春時代を終えるまで、次郎はついぞこの決定的な違いを本心から理解することはできなかった。彼が住み慣れた都市を出て、縁もゆかりもない土地に移り住んだのは、何年かけても「いい人」以外にならない環境に倦み疲れたからかもしれなかった。

奇妙なことに、移り住んだ先では、次郎が「いい人」であることは好意を持って迎えられた。それまで没個性象徴であったレッテルは、突如として「育ちの良さ」に化けた。それはその地域の男達との相対評価産物しかなかったかもしれないが、移住してそう経たずして嫁を迎えられるほどには良い評価をもたらしたのだった。

そのうち次郎は「いい人」であることに悩まなくなった。そして彼のことを「いい人止まり」と称した人々の気持ちも少しずつ理解できるようになった。

彼らは恐らく、大人の行き先が「いい人」であることに退屈を感じ、違う何かを欲して都市に出てきたのだ。それは都市で生まれ育った次郎には分からない感覚だった。そう次郎は考えるようになった。

次郎は今も移り住んだ土地でそこそこ幸せ暮らしている。都市にいる彼の友人達にも幸せ人生を送ってほしいと思っている。

2023-09-26

anond:20230926155729

他人人生他人の好みについて空想文句を言うこと自体が越権であるし、架空属性全体への妄想してるところ悪いが母数も怪しいし、そんなことをしてしま認知の歪みが説明できない

引用して


わしは知能も収入日本の上位1%以上とだけ言っておこう

そして、勉強をさせてもらえる両親の財力と育ちの良さで学歴を得てるだけの人間も沢山知っている。頭がいいと言うよりは親ガチャの運がいいだけだった凡人タイプやろな


統計を分かってない人間に限って統計統計言う現象マジで何なんだ?こいつは絶対統計畑の人間ではないことは断言できる。言葉の使い方でわかる

統計的な裏付けがあると見なすべきなんじゃないか



浅…

店員に横柄とか自慢話が多いとか運転の癖とか普段からわかるだろ



深い友人と、異性として付き合うパートナーは、全く別物であるという話をしてるが分からんかな?やはり知能に問題がある。

DV加害者性犯罪者も同性の知人から評価が高いことがしばしばあるというのは常識

青春や深さの話が出てくる浅さに驚愕している。

あんまり深い友人がいない人っぽい意見だよね

青春時代が豊かなものだったかどうかで見えてる世界が違いすぎるのはある




まともな女性が知り合いに1人もいないのでは?ソースは?あれだけ言っておいて、頭のいい女性と1人も知り合ったことがないのだろうか

階層学歴の話じゃなくて、粗暴なチンピラ風のパーソナリティ女性は好む



女性との関わりの母数が極めて少ないのに女性全体を語ってしま認知の歪みでギャオオオオオンするのはそれ以外で説明がつかない。

「こいつは嫉妬してるんだ!」


自分の周りはそうですね、なかなか高学歴なせいでしょうか、とても賢いけれど面白くて変わった人が多いです。

anond:20230926154752

これもホモソの幻想「真面目に生きて真面目に仕事や勉学を頑張っていたら、『努力の褒美』として自動的努力に見合った女が現れて惚れてくれる」というもの

論理的思考ができる人間なら、女性はそれぞれ自分人生を歩んでいるだけであり、個人それぞれに意思思考があるだけであり、そんなことは普通ありえないと分かるはずである

いやいやいや

どこにもそんなこと書いてないから。

(書いてるって言うなら具体的に引用してみ。書き換えたりしないから。) 

 

このように、日本男児知能指数がクソ低くても評価されてしまうため、普通の人ヅラしてるバケモノが量産されてしまう。

ごめんだけど俺のプロフィールはザックリ匂わせたよね

高い確率で君より育ちも知能も収入も上だと思うよ・・・

  

メディアアンケートなんか、みんないきなり聞かれて数秒で適当に答えてるのでそんなものを「女性の総意だ」と信じているのも、知的障害を疑うレベル

厳密でないアンケートでも繰り返し見掛けるような回答については

少なくともここで君が吠える気持ちよりは統計的裏付けがあると見なすべきなんじゃないか

 

また、男性やらかしと言うのは基本的男性からは見えないものである(1人でも女性の親しい友人がいたら一瞬で分かることなのだが、この人物には女性の友人は1人もいないのだろう)

店員に横柄とか自慢話が多いとか運転の癖とか普段からわかるだろ

相手の文も読めないのに長文レスすんなよ

友人として遊びを共有するだけの関係は誰でも繕える。深く強い感情を伴う継続的で密接な人間関係とは全く別である

まあなんていうか

あんまり深い友人がいない人っぽい意見だよね

青春時代が豊かなものだったかどうかで見えてる世界が違いすぎるのはある

 

ほとんどの男性は男から性的対象にされるわけではないので男性を正しく評価することはできない。(ホモに対する評価女性が正しくできないのと同じ)

性愛じゃない部分の話をしたよね

  

さらに言うと、ほとんどの場合DQN男性と付き合ってるのはDQN女性

DQN

階層学歴の話じゃなくて、粗暴なチンピラ風のパーソナリティ女性は好む

と言う話をしました

もう君のガバガバ読解に赤入れていくのがだるい

 

 

基本的に似たもの同士で付き合っている。

希望的観測だね

君の話は希望お気持ちばっか

普段どういう知的レベルの会話してるんだろうか

 

まり、こいつが恨み言を言ってるのはこいつがモテてないからであり、それは自分レベル感を見誤ってるからで、自分釣り合った女性よりもランクの高い女性を望んでいるからではないか

ガバガバガバガバ論理から

「こいつは嫉妬してるんだ!オンギャーーー!」っすか

  

こういう感じの知能の人間リアルで付き合う人間どんな奴?って思うけど

基本的に似たもの同士で付き合っている。

理論で行けば案外同レベル同士で仲良くやるのかなw

動物の生態って感じだ

2023-09-08

anond:20230609233518

しかに、昨今「キモい」が無駄に広がって薄まってる気はするな。

異性問題自意識過剰だったり内心で逡巡するだけで「キモい」に分類される。

そんなん青春時代には(いや壮年老年期にそれを振り返る瞬間にも)誰にでもあることだろう。

ワーニャおじさんの時代には、そんな誰にでもある出来事ひとつとして描かれた気がするよ。

2023-09-06

パパ活おじさんが今度は若者たち喧嘩売り始めたの草

どっからどう見てもパパ活おじは金蔓にしか見えないよ

パパ活は悪いとは言わないが、自分青春時代に勝てなかったリア充に歳上だからって勝とうとするのはよせ

見苦しい

2023-09-03

イキ肉アクメシリンダー公認会計士

間違いなく社会成功者なのにあんなのになっちゃうって

青春時代に女にモテなかったって十字架重すぎだろ…

2023-08-21

おばあちゃん無料食堂で泣いた

群馬にあるおばあちゃん無料食堂だが、

もう90ちかい年齢の店主だが、戦前戦中のひもじい時代青春時代だった世代である

から500円で食べ放題の店をやりたいという気持ちは分かる気がする。

https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%8A%E3%81%B0%E3%81%82%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%80%80%E7%84%A1%E6%96%99%E9%A3%9F%E5%A0%82

 

しかし残念なことに、客単価を下げると治安が悪くなるというのは客商売の鉄則である

1年前に、客同士の刃傷沙汰事件が起きてしまったようで、それ以来閉めてしまったらしい。

うご年齢的に復帰はむずかしいだろう。

なぜかその事件を知ったとき、涙がでて悲しくなってしまった。

太平洋戦争映像を今の時期見ることが多いが、ふと思い出した。

2023-08-09

いじめ被害者にならずにすんだアンセムとして青春時代の曲というものがある

奴らのいい思い出なんだよな

2023-07-23

人生には大事な3つの金玉袋があります

あー、まずはこの様な晴れの日にご招待いただきましてありがとうございます

新郎新婦ご両人。本日はご結婚、誠におめでとうございます

ご両家ならびにご親族の皆様におかれましても、心よりお祝い申し上げます

これからお二人が夫婦として歩んでいくにあたっては、幸せはもちろん、困難なことも待ち受けているでしょう。

諸先輩方を前に誠に僭越ではございますが、私も人生の先輩として、お二人にアドバイスをさせてください。


えー、人生には3つの大事金玉袋があります


まず一つ目は、父親金玉袋。理由簡単ですね。これが無ければ生まれては来れません。

しかし生まれしまえば、こんなに無駄にぶら下げてるものはない。

一生にせいぜい数回使う機会があるだけで、後は役立たずに成り下がってしまう。

でもね、人生だってそんなもんです。

思い返してみてください。子供時代青春時代、付き合ってから

二人ともその間に大事だと思ったもの、熱中したものはたくさんあるはずです。

その中で今も使い続けているものがあれば結構。ですが、一方でいろんな理由で捨ててきたものもあるでしょう。

今この瞬間から見れば、それらは無駄ものばかりかもしれません。

ですが、そういったものに熱中して、経験してきたからこそ、今のあなたがあるんです。

色んなものに触れて、出会ってきた過去のこと、たまには振り返って、大事にしてあげてください。


次に二つ目新郎金玉袋です。

私も結婚してから随分と長いこと経ちましたけれど、その中でもやっぱりね、

これをちゃんと掴んでおくことが夫婦円満の秘訣というか、一番の近道だと思うんです。

男ってのはね、普段は芯があって頼りになるけれど、それでもどうしても。

時々優柔不断ブラブラちゃうことがあるんですね。

そう言った時にギュッ!と押さえつけてあげる。これが大事なんですよ。

もちろん普段から話し合いだったり、支え合って生きていくことが多いでしょうけど、

彼も変なところで優しいからね、肝心なところでしっかり手綱を握ってやってください。


最後に三つ目。これが一番大事かもしれません。子供金玉袋です。

……女の子が生まれ場合関係ないだろう、って思った方。会場にいらっしゃるでしょう。

まずはそこの説明からしましょうか。金玉という言葉、実は中国語にも同じ単語があります

意味日本語と違っていてですね。「金」と「玉」に分ければ分かりやすいかな。そう、「宝」という意味なんです。

日本でも昔から言うでしょう、「子は宝」と。ではそれを守るための「袋」は?……もうお分かりですね。両親です。


御二人もそのうち、親になる時が来るでしょう。次世代の育成は、人として生物として、重要役割です。

もっとも、口では簡単に言えますが、これが中々に難しい。何せ正解なんてものはありませんからね。

ひねくれてしまうこともあるかもしれません。途中で衝突して、飛び出してしまうなんてこともあるかもしれません。

しかし、弛まず、根気よく付き合って、見守る。それこそが親として、保護者として精一杯出来ること、なんだと思います

二人とも、是非とも立派な「子供金玉袋」になれる様、頑張ってください。


えー、長くなりましたが、この三つの金玉袋を胸に、今後とも幸福な家庭を築いて下さい。

楽しいときはもちろん、困難があったときにも、この言葉をふっと思い出していただけると幸いです。

常に二人の会話を大切にし、共に支えあって乗り越えていける。そんな金玉の様な夫婦になって下さい。

つたない話ではございましたが、お二人へのはなむけの言葉とさせていただきます

本日は誠におめでとうございます末永く幸せに。

2023-07-04

昭和おっさん

元々は昭和時代に現役で働いてた人を揶揄する言葉だったと思うんだけど

最近昭和生まれの人を雑に括って昭和おっさん呼ばわりしてて辛い

私の青春時代平成ですよ? 若者じゃないですか

2023-07-01

重度自閉知的障害の親が苦労して福祉に頼りながら出産、生まれた時から介護を手伝う…みたいな家庭の児童よりは、よっぽどセクシー俳優の家の児童に生まれたいけどなあ。

親が自閉的で陰キャ確定で青春時代全部家庭内介護に費やすよりも、明るい陽キャモテモテライフを楽しみたいよ。

2023-06-23

anond:20230623140240

まずその年齢区分の子時代も長すぎる

普通にからある15年単位人生分ければいいんだよ

 

15歳まで 青春時代 (こども)

30歳まで 朱夏時代 (青年

45歳まで 白秋時代 (おじさん)

60歳まで 玄冬時代 (後期おじさん)

75歳まで      (高齢者

75歳以上     (後期高齢者

2023-06-21

メイルゲーム遊演体・ホビーデータ)の資料処分

実家解体につき置いていた荷物引き上げなければならないのだが、自分ワンルームに置く場所なんかないため思い出の品の断捨離中。

しかし、青春時代にハマっていたメイルゲーム関係雑誌リアクション集をただ捨てるのは抵抗がある。

どこかでデータ公開されていたら安心して捨てられるし、そうでなくても収集したりデータ化している人がいるなら送りたいのだが誰か知らないだろうか。

2023-06-10

シリアルキラー、いわゆるサイコパスでも『親に申し訳ない』とかの概念がある現実 リターンズ

シリアルキラーの親は大抵猛毒で、シリアルキラーはつらい子ども時代青春時代を送っていることが多いし、

猛毒親はまともにフォローサポートもしてくれない(もしフォローサポートをしても世間体だけを気にした上っ面のもの)。

 

それにも関わらず、シリアルキラー猛毒の親に対して「申し訳ない」という概念を持っていることがあるのは謎だ。

ぶっちゃけ猛毒の親に対し申し訳ないと感じる必要はないし、申し訳ないという感情は、

シリアルキラー被害者被害者家族に対して持って欲しい。

ただ、申し訳ないと思うということは、常識の構築能力共感性に問題のあるシリアルキラーであっても、

親に対してはある程度の愛着があるということだ。

そして、シリアルキラーを正しい方向に導くことができたはずの親がしたことは、

ただ「お前を世話している俺(私)に迷惑をかけるな」という負の感情を与えることだった。

 

おかげさまでの概念や生かされているという感覚は、非常に重要だけど、

「お前を世話してやっている」「お前は迷惑存在」という負の感情からまれものでは絶対に無い。

ワイ君の親はこういった言葉や態度を一度も示したことはなかったな。

 

まぁ、そのおかげでワイくんは、認知共感性が死んでいることとも重なって、『おかげさまで』の概念がなく、

何でも自分でやってきたみたいに、長い間思っていたわけだけど。(現在も頭で理解していても腹落ちはしていない)

 

ただ、自立心に大いに影響してると思うし、やっぱ自己肯定感にも影響はしていると思う。

 

親が子に対して愛を持っているからと言って、必ずしも子の人生の役に立つとは限らない。

親も子もお互いに愛を持っていたとしても、タイミングによっては分かり合えたりはしない。

 

愛ってそれだけではなんの役にも立たないが、本当に根源的なものだなって改めて思う。

 

2022-01-12
シリアルキラー、いわゆるサイコパスでも『親に申し訳ない』とかの概念がある現実

https://anond.hatelabo.jp/20220112122604

2023-06-08

LGBTQ+をネット上でのみ名乗るオタク女の大体はただの非モテブス

 はじめに言うと、自分弱者男性(笑)概念なんぞ存在しないと思ってます。何故ならば東大出てるようなバリバリ日本男性社会上位層でも名乗っているから。

その上で、ネット上の弱者男性概念について以下のように仮定します。

弱者男性概念

非モテであること

非婚であること

低所得者層であること

二次元オタクなどの世間的に受け入れられ難い趣味があること

ミサンドリーミソジニー等の異性について攻撃的な言動が目立つこと

保守思想ネトウヨ表現の自由戦士過激思想に染まりやす

以上を踏まえ、

弱者女性概念

非モテである

非婚である

低所得者層である

二次元オタクなどの世間的に受け入れられ難い趣味があること

ミサンドリーで異性について攻撃的な言動が目立つこと

左翼思想LGBTQ+過激思想フェミニズム過激思想に染まりやす

だと仮定します。

こうした女性弱者女性と言っても差し支えがないのに、多くはフェミニストと言われて正当化されています。…が、自分はそれに加えて新しい流れの到来を数年前から感じていました。

トランス男性の僕がバイト先の上司に言われたこと(前編)1/2

https://twitter.com/palettalk_/status/1664600250169061376?s=46

この人はまだマシな方だと感じますだってモテてるし現実世界活動しているから。


【世はまさにトランス男性、ノンバイナリー、アセクシャルLGBTQ+を名乗る非モテオタク弱者女性時代!】

 弱者女性の条件に該当する女性を観察すると、彼女等のTwitterのbio欄を見ると驚くほどLGBTQ+率が高いです。特に多いのがノンバイナリー(自分性別的な概念はなく、女性扱いをされることに苦痛を感じる性である)、レズビアンアセクシャル他者に性欲を感じない)です。


また発達障害を併発している、鬱病である社会不適合者であるため自分職場で不当な扱いを受け、尚且つ性的マイノリティなのに職場配慮してくれないから(!)と主張していますASD女性特有の男性同士の恋愛を好む傾向のためか、大抵は腐女子です。ノンバイナリーだから自分女性らしくないのは悪くないし、レズビアンを名乗るくせに相手が居たことはないし、アセクシャルを名乗るのに男性同士のホモエロ同人にはメチャクチャに興奮してるしバンバン妄想を垂れ流してます


 そう……。彼女(ではなくてノンバイナリーならtheyとかなんとかかんとか、トランス男性なら彼とかなんとか)たちはいわゆる、『俺女』の慣れの果てです。


青春時代銀魂を読んでガサツに「オイィィ!!!wwwwwww」とかがなり立て、勉強必要な時期にBL同人誌を読み漁り書き散らしてきました。

男性が背負う『出世競争に負けなければ死ぬ』という圧も感じず、のうのうと生きロクに勉強もしてこなかったので良い大学、良い職にも就けませんでした。

かと言って結婚もしたくない!私はモテなんて追求しないの!という逆張りで女磨きもしなかったのでブスなままなので結婚も出来ませんでした。

将来のことなんて一ミリも考えていないので、若いうちに役立つ資格もとっていません。

…そんな彼女達が婚期を逃して最後に縋るのが、『自分LGBT+だから非モテなのだ!!』『普通人生を送れないし生き辛いのはマイノリティなせい!』という左翼思想の砦です。

 そのためTwitterガンガン主張をアホみたいに垂れ流し続けます低所得仕事を続けながら、現実世界では灰色の石コロみたいに何もしないでおとなしい存在なのに、Twitter上でのみバカみたいに#pridemonth!みたいな虹色カラフルフラッグ付きハッシュタグを付けてイキり散らかします。

差別的ツイートを見つけては軍隊蟻のようにたかり、攻撃して『私たちバカな男より頭が良い!』『私たち先進的な活動家!』と満足しています。時折不幸自慢をしては『性的マイノリティとして生きるって、辛い……』と被害者面をしています

その癖現実でのLGBT+の権利向上についての活動については特に行動はしません。本質的には興味がないからです。「もっとLGBT+について知って欲しい〜辛い〜辛いよぉ〜」と宣うだけです。一銭も金は出しません。デモに行くくらいなら家でポテチを食べながらTwitterをしていますつくたべを買ってドヤってます

「私は本当にノンバイナリーでレズビアンアセクシャルトランス男性なの!」「この差別者はてブ死ぬほど傷ついてる!」「死にそう!」みたいなツイートがこのはてブにもいっぱい来ると思います。でも、明日からもどうせTwitter上でしかノンバイナリーやらLGBTQ+と名乗りませんし、活動してません。


LGBTQ+を都合よくお前等の非モテや生き辛さの免罪符にすんな。

非モテオタク弱者女性は将来性的マイノリティになる

 はじめに言うと、自分弱者男性(笑)概念なんぞ存在しないと思ってます。何故ならば東大出てるようなバリバリ日本男性社会上位層でも名乗っているから。

その上で、ネット上の弱者男性概念について以下のように仮定します。

弱者男性概念

非モテであること

非婚であること

低所得者層であること

二次元オタクなどの世間的に受け入れられ難い趣味があること

ミサンドリーミソジニー等の異性について攻撃的な言動が目立つこと

保守思想ネトウヨ表現の自由戦士過激思想に染まりやす

以上を踏まえ、

弱者女性概念

非モテである

非婚である

低所得者層である

二次元オタクなどの世間的に受け入れられ難い趣味があること

ミサンドリーで異性について攻撃的な言動が目立つこと

左翼思想LGBTQ+過激思想フェミニズム過激思想に染まりやす

だと仮定します。

こうした女性弱者女性と言っても差し支えがないのに、多くはフェミニストと言われて正当化されています。…が、自分はそれに加えて新しい流れの到来を数年前から感じていました。

トランス男性の僕がバイト先の上司に言われたこと(前編)1/2

https://twitter.com/palettalk_/status/1664600250169061376?s=46

この人はまだマシな方だと感じますだってモテてるし現実世界活動しているから。


【世はまさにトランス男性、ノンバイナリー、アセクシャルLGBTQ+を名乗る非モテオタク弱者女性時代!】

 弱者女性の条件に該当する女性を観察すると、彼女等のTwitterのbio欄を見ると驚くほどLGBTQ+率が高いです。特に多いのがノンバイナリー(自分性別的な概念はなく、女性扱いをされることに苦痛を感じる性である)、レズビアンアセクシャル他者に性欲を感じない)です。


また発達障害を併発している、鬱病である社会不適合者であるため自分職場で不当な扱いを受け、尚且つ性的マイノリティなのに職場配慮してくれないから(!)と主張していますASD女性特有の男性同士の恋愛を好む傾向のためか、大抵は腐女子です。ノンバイナリーだから自分女性らしくないのは悪くないし、レズビアンを名乗るくせに相手が居たことはないし、アセクシャルを名乗るのに男性同士のホモエロ同人にはメチャクチャに興奮してるしバンバン妄想を垂れ流してます


 そう……。彼女(ではなくてノンバイナリーならtheyとかなんとかかんとか、トランス男性なら彼とかなんとか)たちはいわゆる、『俺女』の慣れの果てです。


青春時代銀魂を読んでガサツに「オイィィ!!!wwwwwww」とかがなり立て、勉強必要な時期にBL同人誌を読み漁り書き散らしてきました。

男性が背負う『出世競争に負けなければ死ぬ』という圧も感じず、のうのうと生きロクに勉強もしてこなかったので良い大学、良い職にも就けませんでした。

かと言って結婚もしたくない!私はモテなんて追求しないの!という逆張りで女磨きもしなかったのでブスなままなので結婚も出来ませんでした。

将来のことなんて一ミリも考えていないので、若いうちに役立つ資格もとっていません。

…そんな彼女達が婚期を逃して最後に縋るのが、『自分LGBT+だから非モテなのだ!!』『普通人生を送れないし生き辛いのはマイノリティなせい!』という左翼思想の砦です。

 そのためTwitterガンガン主張をアホみたいに垂れ流し続けます低所得仕事を続けながら、現実世界では灰色の石コロみたいに何もしないでおとなしい存在なのに、Twitter上でのみバカみたいに#pridemonth!みたいな虹色カラフルフラッグ付きハッシュタグを付けてイキり散らかします。

差別的ツイートを見つけては軍隊蟻のようにたかり、攻撃して『私たちバカな男より頭が良い!』『私たち先進的な活動家!』と満足しています。時折不幸自慢をしては『性的マイノリティとして生きるって、辛い……』と被害者面をしています


「私は本当にノンバイナリーでレズビアンアセクシャルトランス男性なの!」「この差別者はてブ死ぬほど傷ついてる!」「死にそう!」みたいなツイートがこのはてブにもいっぱい来ると思います。でも、明日からもどうせTwitter上でしかノンバイナリーやらLGBTQ+と名乗りませんし、活動してません。


LGBTQ+を都合よくお前等の非モテや生き辛さの免罪符にすんな。

2023-06-05

anond:20230605204840

歳の差の離れてない子ども同士のセックス違法にするのはバカバカしい

あなた達は青春時代に当たり前に恋愛して、子ども同士でセックスしてきたんだよね。

2023-05-26

横槍メンゴといえば

https://anond.hatelabo.jp/20201118232352

■ある漫画家Yに殺された話(実話)追記あり

私はある人気漫画家作品の中で殺された。

彼女とは十代の頃とても仲良くしていたが、喧嘩してそれから連絡を取っていなかった。

彼女同人作家を経て商業作家としてデビューしたのは知っていたけれど作品は読まなかった。

趣味にも合わなかったしどうでもよかった。

しかし、ある時、漫画喫茶で気まぐれに彼女短編集を手に取った。パラパラとめくると、十代の頃と変わらずポエミーな作風漫画が数作あり、その中に、若い頃の彼女主人公作品があった。

その友人という設定で、若い頃の私、をモデルにしたであろうキャラが描かれていた。

(正しく言えば、若い頃の私と、他の彼女の友人をミックスしたキャラクターであった)

その人物は最終的に死に、葬式に出される。

そして、主人公はその人物に対して「私は希望していた漫画家になれたよ」と勝利宣言をする。

彼女はそれなりに人気作家である。ここまで描けば作者が誰か分かる人もいるかもしれない。

漫画の中なら、実在の人を殺してもいいんだ」

これが自分の持った感想だ。そして、正直、腹が立った。

それから今の彼女はどうなっているのか検索してみた。

彼女ネット上では大変な善人であるようだ。

Twitter仕事に勤しみ、結婚し、

誰の批判もせず、好きなもの応援している。

こんなことをどこかで言っても頭のおかしファンしか思われないだろう。(批判しようと苦情を言おうと京アニ事件犯人のような妄想癖のある人物とあしらわれるのが関の山だ)

でも、もしこのことを本人に言ったらかならず狼狽えるのは分かっている。あの作品を描いたのは絶対確信犯からだ。

でも私はなんの連絡もせずにいる。腹は立つし人を殺して金を稼いでいるのだから非道な行いだと思う。でも蒸し返して、やりあうのが面倒くさい。

ただ偶然これを読んだ人に、こういう真実もあることを知ってほしくなった。 

追記です。

コメントありがとうございます

ひっそりとアクションを起こしてみました。

結果はご報告します。

(挙げられた中に該当する作者はいます。)

結果次第で動くか考えてみたいので、

法律関係で詳しい方がいればコメントお願いします。

※ここで書くことが不利に働くかも気になってます

裁判で勝ちたいとか慰謝料が欲しいという希望はないです。ただ、作中内であってもフィクションであっても、実在人物モデル殺人のような行為をするのはどういうことなのか、それを商業で売り物にするのはどういうことなのか本人に少しでも考えてもらえればと思います

11/20追記追記です。

今のところ返事はありません。

ただ、いつも開放していたTwitterDMを非公開にしていました。彼女なりに何か思うところはあったのでしょう。

私にも今の生活があるし、過去の話とどちらを大事にしたいかと言えば今の生活です。(ちなみに彼女との関係は私の中で終焉していました。あの作品を読むまでは)

しばらく様子見はしますが、

正直言えばここで憂さ晴らししてさっさと忘れたいです。善人ぶってる人の裏側も大体こんなもんだなと勉強になりました。

Permalink | 記事への反応(17) | 23:23

anond:20201118232352

横槍メンゴ

anond:20201120050851

クズの本懐」などで知られる横槍メンゴ短編集「一生好きってゆったじゃん」が、本日2月28日に発売された。本作にはグランドジャンプめちゃ、週刊ヤングジャンプヤングジャンプラブ(いずれも集英社)、ビッグコミックスペリオール、週刊ビッグコミックスピリッツ(どちらも小学館)で発表された計7編のオムニバスを収録。本当に好きな人を手に入れられなかった女の結婚式を描く「鋼の心」、あるマンガ家のほろ苦い青春時代を切り取った「Neo Dutch Wife」、同級生に憧れ続けた女の姿を綴る「一本花」などが収められた。

anond:20201120050851

ヤンジャンで100円で買えるらしいがhttps://ynjn.jp/app/title/784 100円出したくない

2023-05-21

大衆が作り上げたブームに拒絶感

YoutuberとかTiktokerやなろう作家が溢れたせいで大衆大衆文化作っちゃう流れが主流になったけど

もう下賤すぎて数十年イライラしてる

かといって俺の青春時代みたいに秋元康ジャニー喜多川プロデュースの二択は無理だけど

2023-05-11

anond:20230511175549

しろ何ならネタにできてるんだよ 

 

やつが牙を失ってからもうウン年よ。お前の青春時代はとっくに消えている。

2023-05-10

中1の頃流行りの千本桜を聴いてキャッキャしてたけど、今聴いても何の感慨も湧かない。あ~聴いてたな~としか思わない。

逆に大学生の姉の真似で聴いてみた閃光少女は今でも大好きだし、青春ソング青春時代に聴くの羨まし過ぎだろって思う。

部活サボってフラフラ歩き回りながら聴いて、「写真機は要らないわ 五感を持っておいで」って自分の頭の中でたまに漂ってるもの輪郭と似てるな~って思ったのを今でも覚えてる。

音楽に高尚も優劣もクソも無いと思ってるけど、色褪せない普遍的な何かはあるのかもしれないなってちょっと思った。

それは理屈言葉説明できる、「答え」のあるものではないだろうし、正体なんか知りたくもないけど。

欲を言えば、ナンバガとかフジファブリックとかかまってちゃんを聴き漁る捻くれた陰気少年でありたかったな。

逆張りの申し子だったから捻くれ過ぎてロック自体が「順」でダサいとか思って、ジャズオーケストラばっかり聴いてた。

まあ青春作品面白いと思えるようになったら青春は終わっているし、歯痒いもんだなあ。

若さ大事しろよ~て言う大人に対して死ね懐古厨の老人がって思った感情の形はまだギリギリ覚えてるから、忘れないようにしたいね

2023-04-29

しょこたん結婚報道はうれしかった

この1年でブレークしたことを考えると、やっぱ付き合い始めた相手がすばらしい人なんだろうな

お父さんの不幸や陰キャ青春時代を乗り越え芸能界成功

苦労も多かったことだろう

おしあわせに

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん