「雑排水」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 雑排水とは

2023-03-09

家を買ったらラーメンが食べられなくなった

ラーメンうどんを食べるときスープは飲まずに全部残している。

マンションに住んでいた頃にカップ麺の汁を残したかったときは、環境に悪いことをしているという少しの罪悪感は持ちつつも、他のことは一切気にせずにそのままシンクに飲み残した汁を流して捨てていた。

この度一軒家を買い、初めてカップ麺を食べた際、この残した汁は我が家排水管の中で徐々に固まりいずれ詰まってしまうのか……と思い怖くなった。

ネットには「片栗粉でかためる」とか「新聞紙に吸わせる」とかの手段が載っているが、片栗粉は汁がアツアツのままでないと効果がないらしく試してみたが固まらなかった。そして新聞は取っていないので使えない。

思えば、マンションでは半年に一度程度のペースで雑排水管清掃があったが持ち家にそんなオプションはついていない。

もし今の家でそれをやるとしたら自ら業者を手配してお金を払わないといけない。面倒臭すぎる。絶対に嫌だ。

そんなこんなで、家でラーメンが食べられなくなった。

2020-07-09

anond:20200709114900

ラブホのでけえ風呂とかだと排水口がでけえやつあけど、集合住宅で浴槽の排水口でかくした場合、高層で一気に抜いたら下層で逆流しそうだし、そのためだけに雑排水の配管太くするのは非経済から普通住宅の規格が小さいのではないかと予想。

2019-07-31

[]ビルピット臭気

anond:20190731143029

街を歩いているとき道路上などで卵の腐ったような臭いに気づかれたことがあると思いますが、これはビル排水槽(ビルピット)による悪臭で「ビルピット臭気」と呼ばれています

地階を保有するビルには、汚水雑排水一時的に貯留する排水槽があります。この排水槽にたまった排水が貯留中に腐敗すると硫化水素などが発生します。そして、排水ポンプ公共下水道に汲みあげるとき、卵の腐ったような悪臭が発生するのです。発生した悪臭下水管を伝わって周囲に拡がり、付近雨水ますや屋内の排水設備の悪い所から臭ってきます

千代田区ホームページ

https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/sekatsu/kogai/akushu.html

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん