「雑学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 雑学とは

2023-08-25

はてなーが選んだ「読むと頭が良くなる漫画ランキングベスト30」




あと1つは?



(関連)

東大生300人が選んだ「読むと頭が良くなる漫画ランキングベスト30」にランクインしなかった『ハイパーインフレーション』がなぜかトレンド入り

https://togetter.com/li/2211333

※ここに出てたマンガは外しています

30位『ONE PIECE

29位『LIAR GAME

28位『五等分の花嫁

27位『インベスターZ』

26位『はたらく細胞

25位『ブルーロック

24位『逃げ上手の若君』

23位『ハイキュー!!

22位『チェンソーマン

21位『HUNTER×HUNTER

20位『銀の匙

19位『NARUTO-ナルト-

18位『もやしもん

17位『監視官 常守朱

15位『ヘタリア

14位『闇金ウシジマくん

14位『SPY×FAMILY』

13位『JIN -仁-』

12位『動物のお医者さん

11位『暗殺教室

10位『DEATH NOTE

9位『ゴールデンカムイ

8位『 文豪ストレイドッグス

7位『コウノドリ

6位『推しの子

5位『チ。―地球運動について―』

4位『宇宙兄弟

3位『キングダム

2位『Dr.STONE

1位『名探偵コナン

2023-08-14

小説君たちはどう生きるか」を読んだ

これが売れている理由は分かる。

世の中には、YouTube広告ダイエットサプリとか、金運が上がる方法とか、そういうのに金を落とす連中がいる。

そういう浅薄低能な連中ほど、こういう本を好むものだ。

この本の内容は、古今の自己啓発書に書いてあることの、ほんの表面だけをさらったようなもので、何の新規性も無い。

で、そういう誰でも書けそうな薄っぺらい内容を、全く無関係学説史実権威付けしている、ソーカル論文みたいな本である

腰を据えて勉強はしたくないが、雑学をひけらかしたい連中とか

適切なデータを示さずに学説の奇抜さを競ってる社会学系の学者評論家とか

疑似科学でも何でもいいか児童自分たちの思う道徳押し付けたい教育業界の人など

特に好みそうな本である

正直、こういう本を良いと思う人は、根本的に学問ひいては知識労働に向いていない。

もし、大学を出てそれなりの賃金の職に就きたいなら、知識を得ること・学を修めることに関して、態度を改める必要がある。

2023-08-06

紙の辞書を買った

買ったのは新明解国語辞典(8版)

別に辞書趣味ではないが言葉を扱う機会が増えてきたので索引先を明解にするために買った

辞書的な意味ではこれはなんというのだろう、ということを日々考えていたので今更ではあるが

これとは別に10年位前に当時の会社上司や先輩から紙の辞書を勧められていたのを思い出す

ただし彼らは別に辞書のものを愛用していたり実際に所有・使用しているわけではない

たんにネット検索している自分への当てつけに言ったに過ぎない

いわく「紙の辞書だと雑学が深まる」「ネット検索しても紙のような発見はできない」のだそうだ

当時は鼻で笑っていたがそれも一理あるとは感じていた

だけど勧めている人が別に辞書に興味を持っていない時点でその言葉には大した重みはないと感じる

辞書書籍は単なる知識の塊でしかないので使っている人にのみその恩恵がある

読書は単に知識材料提供するだけである。それを自分のものにするのは思索の力である。』

イギリス哲学者 ジョン・ロック

好きな野菜そういう事じゃないんだよなぁ〜ランキング

3位:ニンニク

・育てられ方的には、まあ野菜

・でも、そういうことじゃないんだよなぁ〜

・じゃあ生でサラダに入れるか?

香味野菜ではある?

・でも、なんか、そういうことじゃないんだよなぁ〜

2位:ジャガイモ

・北の方のヨーロッパガッツリ主食

・なんなら、ほぼ「メシ」

十中八九デブ

フライドポテト野菜なので云々というサンドウィッチマン伊達受け売りを喜々としてカマすことで一笑いとろうとする、セルフブランディングに余念がないつまんないデブ

1位:メロン

・「スイカメロンウリ科から実は野菜」の雑学披露したいだけの頭でっかちウンチクバカ野郎

・「じゃあオイラ世間一般にはクダモノとされてるメロンいっちゃうもんね〜(笑)」って言いたいだけのトンチ野郎

・たっけえメロンを食い慣れてるけど偏食を克服できない名門お受験中学眼鏡野郎

2023-07-20

ジェンダートイレ問題を眺めてると「男子男子トイレを利用せよ。女子トイレに入ってはいけない!!」って法律はないって前提知識ないまま語りだす人多いなと

まぁこ知識ジェンダートイレ問題がなければ法律上無駄知識とか雑学の部類だから仕方ないと言えばそうなんだけど。

もっと言えば公衆浴場混浴禁止法律条例だったかな)があるからジェンダー問題どうするかって結構重要な話になるとか。

ちなみに旅館なんかに付属する大浴場なんかは管轄する法律が違うからあんまり問題にならないとか

こういう問題はいままでなんとなくなぁなぁで決まってた所だから、そこまで明確な法律とか決まりはないんだよな

2023-07-12

togetterの新着まとめとランキングを見比べると「運営が考える理想の棘」が見えてくるよな

運営理想→How-to から今日の一笑いに雑学知識なんかが並ぶキラキラTwitterまとめサイト

現状→コメント欄野党野党フェミフェミガリベラルリベラル共産党がと居座る老害おじさんとなった棘民

まとめられる話題左翼がーパヨクがー民主党がーというお約束政治系まとめにリテラシー低いくせに自分のことをリテラシー高いと思ってる連中があつまって、Twitterに載ってたデマや虚偽を拡散して他人マウントをとるまとめ

あとゴリゴリ陰謀論に嫌いな奴を適当根拠でつるし上げる系まとめetc

 運営が考える理想の棘はtogetter自体を一回焼き払って全員追い出した上で一からつくるしかないだろうからそもそも自分の所のユーザー民度再確認して方向性キラキラメディアから嘘でも差別でもPV稼げて面白けれよしな週刊紙メディアに切り替えべきじゃないか

2023-07-03

はてな民てカラパイアとかナゾジーみたいな適当すぎる雑学サイトをありがたがってるのに「ナショジオが失われて残念…」とか言ってるのマジで滑稽だな

ナショジオをカラパイアに寄せに行ってるディズニー判断正しすぎるだろ

2023-06-14

タコの足は増えるなどのタコ雑学

タコの足を1本切ると、再生時に2本になる。なので9本足のタコもいる。

タコ心臓は3つある。

タコ脳みそは9つある。

タコの足は、実は2本で、あとは「触腕」と呼ばれている。つまり手。

タコ二足歩行

タコの手の一本には生殖器があり、精子を出せる。

タコの頭は、実は胴体。

タコの体の90%は筋肉

タコの弱点は「真水」。真水に漬けると即死する。

タコのオスは大きな吸盤がある。メスは全て小さい。

タコのメスの方が柔らかくて味も美味しい。メスの方が値段も高い。

2023-06-08

おへその雑学

・へそは汗をかかない

・へその位置は男女で異なる。女性の方が低い位置にある

・へそは漢字で「臍(ほぞ)」と呼ぶ。へそはほぞが転じた言い方

・へそは英語navelもしくはbelly buttonという(お腹ボタン

・へその緒を残しておくのは日本独自の慣習

・へその緒のDNAは、母親ではなく子のDNAと一致する

・へそくりやへそ曲がりのへそは、お腹のへそではなく綜麻(へそ。麻糸を環状に巻きつけたもの)のこと

・へそのゴマ(埃や垢、石鹸カス)は溜まりすぎると石化する

2023-06-07

ずっと頭の中を某アニメ曲が流れてる。

しかこ現象名前ついてたよな🧐

あとで調べてみよう。

こういう無意味雑学知ること、好きなんだよなあ。

2023-06-03

anond:20230603002611

無限にあるだろ、それ以外

ゲームやらマンガやら食いもんやら雑学やら

2023-06-02

anond:20230531223314

雑誌出版広告収入モデルで儲かってた1980~90年代がむしろ特例

当時と同じ感覚で維持できるわけはない

当方元増田と逆に単行本仕事書き下ろし歴史雑学系)がメインで

一冊の仕事に数ヶ月かかる方が気が楽だが

ここ2、3年の原稿料単価の下落は劇的だ

同じ分量書いても10年前の6~7割しかギャラが入らない

カメラマンわず良いカメラも使わず編集者みずからスマホ撮影も多い

かといってWebメディア校閲責任感が低そうで信用できない

紙の出版ならこんな間違い途中で誰か絶対気づく記事もよく目にする

AI普及の初期から言われていたことだが

文章書く仕事でも一部にはなかなか機械化しにくい分野もある

スポーツライターなんかはいい例だと思う

喋るのは苦手な選手内面とか上手に言語化できてる人も多い

でも今後は紙の本の市場需要自体が小さくなるのは必然だろな

うちの近所の大型書店セルフレジを導入したが

キャッシュレス専用なので誰も並んでないwww

今や紙の本は年寄りしか買わんのだ

もう自分より若手の商売候補が入って来ないのは気が楽だが

逆にいうと俺は70代になっても学生アルバイトみたいな

インタビュー記事構成とかやることになるのか……

――まあこれも写真植字が普及して鉛活字職人が消え

DTPが普及して写真植字職人が消えたようにくり返されてきた道だ

2023-06-01

anond:20230601000557

増田熱量雑学知識面白いが、結局酪農危機をなんとかしたい、って点には何の問題提起解決案提案もないんやな?

あと、100頭で売上9000万って言ってるけど、あくま農業でそんだけの売り上げ立てたい、ってこと?

産業で言えば、年商1億なんてよくある中小企業オヤジレベルやねんけどね?

牛飼いの能力も結局は記録というかデータやんね?

きちんとデータ計測して記録して、AI使って解析したら、もっと効率化できる部分あるんやろうね。

2023-05-29

少子化対策のために、浮気OKにしてほしい

最近YouTube生物雑学よく見るんだけど

そもそもオスというもの子供が確実に自分の子じゃない可能性があるから子育ては女に任せて他に子供を作るってのが一般的らしいと知った

ただ、人間がなぜ繁栄たかという話では、一夫一妻制だったからだというものもある(二足歩行食べ物を運べるメリット+一夫一妻制がマッチしたという説)

まり人間は「一夫多妻制を前提として浮気することで成立してきた」という最初から矛盾した存在なんだと思う

例えば日本だと昔は夜這い文化があった

子供一族に増えることがそもそも是だったし、産んだところでちゃんと育つかも賭けだったわけだから、実質村ぐるみで男が女をばんばん孕ませるみたいな、多夫多妻状態だったわけだ

翻って現代、村という単位が消え、子供を産んだら確実に負債になる状況で、強固な一夫一妻制が成立してしまっている

もちろんそれは人間社会にとって理想なのかもしれないが、「理想状態では成立しない」というものは既にいくつか知っているはずだ

あるいは、理想状態で何かを成立させるには、一工夫必要になる

今の世論政策は「理想状態にしたら子供は増えるだろう」と未だに夢を見ている

 

産業革命以後、人間人口という意味ではボーナスタイムだった

科学医療は発展するし、農業工業という労働集約産業主体だったし、戦争もあったりでとにかく人を増やす時代が続いた

それがようやく落ち着いたのが1970年あたりから

ここで先進国は軒並み合計特殊出生率2.0を割り始め、そこから2.0回復している国はほぼ無いと言っていい

移民を入れてすらそれなんだ

まり先進国は緩やかに絶滅しようとしているし、途上国もいずれそのフェーズを迎えるはずである

中国インドですらそうなんだから、これは大地震よりも隕石の落下よりも恐ろしいことだ

 

1800年より前を旧時代1800年1970年ボーナスタイム1970年〜20xx年は絶滅期としたら

ボーナスタイム再現は無理でも、せめて旧時代研究して一部でも再現しなきゃならないのではないかと思う

もしそれが嫌なら、強制的人口を増やす仕組みが必要となる

どっちも嫌は通用しない

あるいは人類絶滅の道を選ぶ可能性もあるが、というか割りと選択しそう

 

ちなみにこのままだと2200年の日本人口は700万人らしい

2023-05-21

未だにわからない身近なこと

雑学たくさん見たけどまだわからないこと

・歌はなぜ覚えやすいのか?

2023-05-17

最近知った面白いこと教えて

雑学でもいいし

「檄」が現役で使われていた時には「檄を飛ばす」は慣用句でもなんでもなく実際にそういう行為をしている場合のみを指していたはずだよね。

まり、檄を使わない決起の呼びかけや叱咤激励を「檄を飛ばす」とは言わなかったはずだ。

檄というもの過去遺物認識されるようになってはじめて「檄を飛ばす」は慣用句としての用法を持つようになったと考えるのが筋だろう。

その時、「檄を飛ばす」はどのような意味を持ち得たか?ということが問題だ。

本来檄文において激励は決起を促すこと前提の手段だったと考えられる。激励のみが目的檄文というのは存在し得ないだろう。

慣用句意味が、その本来動作目的(決起召集)に焦点を当てたものになるのか、手段(激励)に焦点を当てたもののどちらになるものなのかは微妙問題だとは思う。

ただ、激励のみの檄や決起以外を目的とした激励をしていた檄の事例が容易に挙げられないことを考えると、決起の意味が優勢かな。

あとは結局、慣用句として成立した当初、どういう意味で使っていたのが多数派だったか証拠をあげずには、雑学書のみならず辞書NHK文化庁採用している説に反論してみたところで安直な反権威主義しか映らない。

普通に生きていれば知らないことを教えてほしい

知識雑学映画動画ゲーム漫画アニメ場所。なんでもいい。普通に生きていたら知らないような凄いものを教えてくれ。

2023-05-16

ファンしかウケないことやるな

推しが「ファンだけにしかウケない内輪ノリ」で自分のことを面白いと思っていて、いたたまれない。映画でも音楽でも、その人の歴史人間関係を知らないと面白くないような「知らない人が見たらわからない」作品はそれまでだと思うんだ。

そもそも知識雑学って、エンタメを楽しむためにマストで知らなきゃいけないことなんてことはなくて、知ってればプラスαで楽しめるくらいの物だと思う。

「今回のライブはかっこいい感じでいきたい」て言った直後に、メンバー内輪ノリでいじるおふざけ見せられて、私以外のファンにめちゃくちゃウケてて、意味わかんなかった。何でも笑ってくれるファンに甘えて内輪ノリ展開して満足してるようにしか見えなかった。俳優としてもアーティストとしても全然かっこよくないよ、それ。

2023-05-12

anond:20230512065257

歴史は、どうでもいいことまで調査されてきたために情報量が多くなりすぎて、知識としては使いづらくなってる側面がある。

雑学として覚えるのが楽しい人間はそれでいいかもしれないが、実用性としてはだんだんと使えない知識化しつつある。

2023-05-06

anond:20230506224334

それは幼稚な使い方をしているユーザー側の問題だな

脱線を楽しむというより、ここではまともなことを書いてもこうやって脱線させようとする人がいていい日記が作られないだけだよ

結果、脱線という形しかできない人が残っている

元増田のような雑学日記を楽しみたいのに、なんで君のような脱線大好きおじさんの気持ち悪い話を聞かなきゃいけないんだろうね

anond:20230506164114

最初から話が壊れているのに何を言ってるんだろ

面白い歴史的雑学個人主観による意味の分からない是々非々を入れるとか、マジでからない

自分日記でやればいいんじゃね?

2023-04-30

自分の浅さが辛い

40歳中学からずっと友達が居ない。

趣味と言えばまとめサイトを読むか無料ゲームを惰性でやるだけ。頭の中が20歳くらいで止まってる。

会社の同僚と飲み会に行っても話題が無い、知識が薄い。

まとめサイトで読んだ雑学ネタを振るが会話のキャッチボールが30秒も続かない。

2023-04-27

追記:誤字を見つけたのでコピペして再投稿しようとしたら、冒頭に「編集」って入っちゃったので恥ずかしくなって消したのをココに記しま

ーーーーーーここから元の文章ーーーーーー

誰も見に来ないゲーム配信をはじめて3ヶ月になる。

本当に誰も見に来ないので、何をこんな時間無駄になることを…と思う一方で、好き放題やれていいなと思っているのだが

他の大きなYoutuber配信者とくらべると、なんでこんなことも自分はできないんだろうと思っていることが出てきた。

それは雑談ものすごく下手だということ。ゲームキャラクターきっかけで喋れる雑談がまったくない。

これは自分のいわば妄想力や感受性、感じてから言葉にする力が死んでいるからだと思う。頭が鈍いともいうだろう

喋れても多少の雑学ストーリーを整理することだけで、そこから雑談ができない。感想がないのか?と自分アーカイブを見ても思う。

他の人たちを見れば、キャラ共感したり、ない話で盛り上がったりしている。そのなんと感受性の豊かなことか。

一方自分はというと、自分の下手なプレイを「下手だなー!」と言ったり、ストーリーについていけなくてなんだよーって言ってしてゲラゲラ笑っているのだ。

こんな配信、まかり間違っても流行るわけもない。俺一人だけが楽しんでいる極小の身内配信だ(もちろん恥ずかしいの配信しているなんて言っていないので、身内は見てないのだが)

自分の頭のにぶさ、口数の少なさを多少なりとも良くしたいのだが、どうしたらいいのだろうか。

もう少し自分以外の人が見ても楽しめるような配信にしたいが、こんなのは欲張りなんだろうな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん