「除湿」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 除湿とは

2024-02-20

anond:20240220110305

エアコン自動洗浄の機能いらないってのは貧しくない?

だいたい、高級機種だと自動洗浄付くのが当たり前なんだし、高級機種じゃないと除湿脱臭機能やらもショボくなるし。

2024-01-31

anond:20240131222110

トマトがまずそうだった場合は、トマトの裂果が原因かもしれません。トマトの裂果は、水分や温度などの環境の変化が主な原因です。特に注意したいのが急激な水分量の変化で、乾燥した土に雨がたくさん降ったときなどは裂果が発生しやすくなります。

トマトの裂果を防止するには、以下の方法があります

  1. 潅水過多を避ける
  2. ハウス内の湿度管理を換気や除湿暖房によって行う
  3. 乾燥やすい時期には、葉かきを抑え葉面積を保つ
  4. 設定温度を高めにして積極的暖房機を稼働させる
  5. カーテンを少し開放して湿気を逃がす

トマトは高温多湿の環境が苦手です。乾燥気味に水やりをするのが基本ですが、種まきから発芽までは土の表面が乾いてしまう前に水やりを行います。種が発芽したあとは、土の表面が乾いてきた頃を目安に水やりをします。

2023-09-24

エアコン除湿運転したらおっさん匂いするんだけどどうしたらいい

冷房はカビ臭いから使えない

助けて

2023-08-30

今月のクレカ明細から

支払い金額は平均いつもより多かった。

普段行かないサンマルクカフェの明細は、美術館に行った時の待ち合わせ…だいぶ待たされた際の時間潰しの記録。450円

タリーズの利用回数がいつもより多い。なんでだろう。たぶんカフェインなしの飲み物で、ブラッドオレンジジュースがけっこう好きなのだ。夏はカフェ休憩の頻度が高まる

無印良品の小さめ家具を買っていた。家具を増やしたくは無いが、必要もののため…

宝くじサマージャンボを連番3,000円分買っていた。300円だけ戻ってきた。買う時はいつも少額で連番だ。1番の大当たりしかいらん!(そして決して当たらない)

ドラッグストアでの買い物が増えた。サプリとか健康食品とか。やっぱり健康食品の品揃えが良いから、スーパーで買えないものを買う。

電気代1.4万円。去年に比べたら相当安いのでは…?今年は最小電力・風力での除湿モードにしているが、冷えすぎずでちょうど良い。

後は趣味の買い物で大きいものがあった。これが合計金額が大きい要因。来月分はもっと控えめに行くぞ!と思ったが、旅行とかの支払いが入ってくるから難しいか

2023-08-26

ますごいいいいいアイデア商品おもいついた

水とりぞうさんってあるやん?除湿のやつ。

あれを入れるぞうさんの形のケースがあったらすごない?

水とりぞうさんを上からスポってはめる感じのケースで、底板のしたにバネがついてんのね

それで水とりぞうさんが湿気を吸い込んで重くなるにつれてバネが下がる。

バネはカラクリにつながっていて、それによりぞうさんの鼻が徐々に上がるようにするわけよ。

満水になったら鼻が有頂天になる感じで。

すごいいいやろ?

効果あるのかないのかハッキリしない物

ベッドや布団の下に敷く除湿マット

2023-08-19

冷房より除湿の方が涼しくなるんだけど、リモコンの表示と実際の命令信号?が一致してないのではと思ってきた

2023-08-18

anond:20230818221032

温度を維持して除湿するには結局暖めることに違いはなくて草

anond:20230818215838

温めるかどうかはエアコンによるんだよなあ

うちのエアコンは1台は弱冷房をかけ続けるだけの機能

もう1台は除湿にも設定温度があって設定温度まで冷やす機能、こっちはもしかしたら冷やしすぎたら温めるかもしれない

28℃だと暑いが27℃だと寒いときに弱冷房をかけ続けるとちょうどいいので除湿は良く使ってる

anond:20230818215838

まーたニワカ増田が。

それは再熱除湿の話だろ。嘘つくなよ、老害はてなーめ。

除湿という機能は滅茶苦茶エネルギー無駄なので夏場に使うな

除湿が何してるか知らない人が多すぎる。

アレって「一度冷やしまくって結露を起こして空気中の水分量を減らしてから、もう一度温め直す」っていうスーパー無駄行為から

なんで冷えると水分量が減るのかって話は「湿度とはそもそもなんぞや?湿度100%って水なの?」みたいな話を思い出してくれよな。多分中学校理科でやってる。

うろ覚えからググるのも面倒くさいだろうから簡単に言うと「冷やすことで湿度100%状態の水分量(飽和水蒸気量)を減らすことで空気から水分を追い出し(つまり結露させる)、その水はねずみ返し的なのをつければ勝手に滴って配管の中を落ちていくので(ドレン(drain)と言うのだ)、その後にもう一度空気を暖めると、飽和水蒸気量の違いか湿度が下がる」って話だな。

でもこれマジで無駄なんだ。

湿度が高くて気持ち悪いって状態は「不快指数が高い」っていう状態なんだけど、この不快指数って簡単に言うと「温度が高く、湿度が高いほど、高くなる」ってことで、超シンプルに言うと「温度の高さ✕湿度の高さ(言っておくけど計算式ではないぞ)」で決まるんだな。

んでまあこれが日本の夏の温度的には「とりあえず温度を下げれば不快指数改善される方向に働く」んだな。

不快指数が低すぎると快適からちょっと寒いかもモードへと反転しだすんだが、これは湿度20%の時でも室温21℃ぐらいにならないと始まらないんだな。

まりさ、わざわざ除湿モードにして部屋の室温を維持しつつ湿度を下げるのは不快指数改善って意味じゃ無意味なわけ。

不快度を下げたいならとりあえず部屋の温度を下げて、そのついでに湿度勝手に下がるのを狙っていきゃ良いわけよ。

いちいち除湿モードで「温め直すための無駄工程」を作る必要もないし、そもそも「温め直して無ければ同じエネルギーもっと不快指数を下げられていた現実」をちゃん意識すべきなわけよ。

除湿って冷やしてないか省エネとか思ってるならマジのバカだぜ?

除湿は冷やしてるよ。

冷やしてから温め直してる。

冷凍みかん解凍するとか、湯冷ましを作るとかそういうのと同じ「わざわざ起こした温度変化を逆流させるエネルギーの浪費」が行われているんだよ。

エコじゃねーよマジで

梅雨の時期とかに「部屋の温度下げたらクソ寒いけどこの湿度は耐えられねーよーーーーー」みたいな時に使う機能からなせいぜい。

夏場に除湿する奴、全員バカです。

マジで

不快指数ってどんな分布なんやろって気になる人はWIKIとかカシオのページとかを見てね

https://keisan.casio.jp/exec/system/1202883065

https://www.orionkikai.co.jp/technology/pap/temperature-humidity/

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%BF%AB%E6%8C%87%E6%95%B0

追記

冷房方式はい論破マンが現れてしまったので補足します。

冷房方式は「せっかくエネルギーを使って冷えた空気を作ったのに、それを湿度を下げるためだけに使ったあとそれを部屋にちゃんと送風せずに終わらせる」という方式で、単位エネルギーあたりの不快指数減少コスパは通常よりも低い方式になります

まあ再熱除湿ほどクソバカではないんだけど、こっちも「夏場にそれを使うぐらいなら普通に冷房使えよ」の機能ですよ。

しかにね、厳密に言えばタイトルを「再熱除湿はクソバカなので使うな。弱冷房除湿も夏場にわざわざ使う機能じゃねーよ」にするべきなのかも知れませんね。

でもね、大抵の人は自分の家のエアコンがどっちの除湿方式かなんて知らないと思うんですよね。

からひとまずは「ウチのエアコンは再熱除湿かも知れない」と考えて除湿機能を使うのは控えるのが正解なんですよ。

まあこの季節でも雨の日とかだと弱冷房除湿の出番はあるんでしょうけど、その機能ポチっていいのは「ウチのエアコンはどっちの除湿を使っているんだろう?」の疑問を解消し終わった人間だけですよ。

何て言うかよ。

「つうか単にジメっとしてるだけなら熱中症心配はねーんだからそれぐらい我慢しろよ」

が俺の答えだ。

無駄エネルギー使ってんじゃね―よ。

電力需要が逼迫すんのはテメーらのせいだからカスがよ。

2023-08-17

anond:20230817144416

クルマに限って言うと、冷房暖房除湿機能してるから

やっぱエアコンディショナーだと思うよ。だたのクーラーじゃないって事。

暖房している時にA/CのスイッチをOFFにすると、

モヤッっとするのは除湿機能が無くなって、湿度が上がるからだと思う。

冷房の時にA/CをOFFにすると、ただの送風になるんじゃなかったかな?


大昔、まだエアコンオプションだった頃、いやそれ以前に、

カークーラーと言うものが有ったと聞いたことが有る。

https://www.webcartop.jp/2018/05/235237/

これは除湿機能とか無かったかもしれない。

2023-08-08

一年エアコン除湿してると、お風呂入らなくてもあんまり臭くなら

王子さまは目を閉じて、くんかくんかしながら言いました。「女子がいつもこんなにいい匂いなのは、目に見えないところで気を使ってるからだよ」。

女子は朝起きてからも、昼休み会社を出るとき合コンに向かう前、トイレに行くたびに制汗スプレーとかをして、いつでもいい匂いキープしてるんだよ」。「はえ〜」と僕は感嘆した。「君は、」と王子は言いかけてやめて、それからまた「君は、自分が汗臭いと分かって人前に出たり電車に乗ってるだろ」「うん!」「女子はそんなことは恥ずかしくてできないのさ」。

バイト帰りの女の子ラブホに行って、感情が昂って、ジーンズ脱がして股間に顔を埋めたら(エンッ!)って酸っぱい刺激臭かして、ワイはニコニコと「一緒はシャワー行きましょう」と言うと、女の子ニコニコと「うん」と言った。

前に1回だけ、地下鉄で隣りに座ってた、革ジャンを着たガタイのいい金髪白人女性から漂う臭いが、甘くて生臭くて気持ち悪くなる臭いだった。体臭なのかな。

関係無いけど、中華料理コースを食べた後、女の子キスしたら吐息中華丼臭いで、ワイの中で女子評価がすんごく落ちたけど、本人は何も悪くない。けどずっと思いだしてる。違う女の子台湾料理食べに行った夜の軽いニンニク吐息は可愛く思えた。

さら関係無いけど、家のトイレは水洗洋式脱臭機能付きだから、ずっと自分のうんちの臭いを嗅がないでいれた。田舎の駅でお腹が痛くなり、そこのトイレ和式で、久しぶりにしゃがんでうんちしたけど、和式は水洗でも臭いが立ち上ってきて、(あーそうだったそうだった)と、臭かった。あれは流しながらするって聞いたことあるけど、レバーは踏みたいから。あと、拭いても拭いても汚れが残る。汚れを薄く伸ばしてるよう。もう諦めてパンツ履いた。

2023-07-31

夏に除湿で溜めた水を冬に加湿で使いたい

冬にあの手この手使って加湿してるの馬鹿らしくなるほど夏の湿度酷すぎる

実際は細菌繁殖したりして使えるわけがないんだがそういう仕組み作れないものだろうか

2023-07-25

anond:20230725001728

脱水までやって、ハンガーにかけて除湿乾燥機をあてとけば良いよ

2023-06-29

anond:20230629045435

梅雨の湿気がうざいか冷房除湿をつけっぱなした

・高タンパク高FODMAP食を食べた

あたりだろ

2023-06-28

カビ・ダニ対策にお部屋の除湿に凝り始めた結果

「まてよ、水分の塊であるところのワイが居なくなればもっと除湿できるんじゃないか……?」

と思い始めた

2023-06-27

夏が蒸し暑いと感じる人は再熱除湿エアコン設置できる家に住んでない

冬の寒さで日本の家のスペックの低さを感じてる人、夏でも感じてください。

日本の夏が蒸し暑いと感じる人は、各部屋全部に弱冷房方式エアコンを取り付けなければならないクソ断熱の日本の古い家に住んでいるせいです。

家全体の空調を再熱除湿エアコンを1台もしくは2台で賄っている高気密の家では蒸し暑さはありません。

再熱除湿エアコン電気代が高いといいますが、

冷房方式エアコンを部屋全部に付けなければならないほうがコスト高いですから

残念。

2023-06-17

anond:20230617114103

たぶん生乾き臭だろ。除湿乾燥機買えよ。飛ぶぞ?

2023-06-13

anond:20230613204734

除湿って冷房より電気代高くつくんじゃないの?

電気代気にするなら冷房にして厚着してた方がマシなのでは

2023-06-01

朝起きた時の、湿度計の値が徐々に上がってきた。もうすぐ梅雨がやってくる。毎年のこととはいえ、よくまぁこんなにジメジメするものだと驚き呆れる、日本風物詩本棚の本がいつもよりうねっているのが気に入らない。

本棚漫画を見てふと思ったのは、ジョジョの奇妙な冒険四部は、なんとも梅雨にぴったりだということ。

四部はじめての敵は、水分を操るスタンド使いアンジェロ。こいつは主人公の家を狙い、雨と共に襲ってくる。家の中で水気と湿気を活用して、主人公を追い詰める。

そもそも四部は、第三部からコントラストで発想されている。宿敵を倒すため、エジプト砂漠での闘いが繰り広げられる第三部と、愛する町を守るため、襲いくる敵と闘う第四部。カラッとした海外風景から、湿り気のある日常風景へ。

アンジェロ能力が水分なのも、当然の帰着だ。それは日本の家の中に潜む、感情的湿度、抑圧された攻撃性の暗示でもある。これを発展させた敵が、吉良吉影だった。

ともあれ、うちは1Fで湿度が高いものから除湿機は欠かせない。物理的にも、感情的にも除湿大事だ。

2023-01-20

anond:20230120175637

温度下げるのは簡単なのよ。問題潜熱

断熱性能が高いか温度はすぐ下がるんだけど湿度が下がらないか涼しいけどなんとなくベタッとして気持ち悪い、みたいな感じになる。

で、除湿しようとしても高い断熱性能ですぐエアコンが切れちゃうから再熱除湿かい暖房しながら冷房するとかいうわけのわからないことをすることになる。

これがまた普通の弱冷房除湿にくらべて結構電気代がかかる。

anond:20230120022302

>またナイトパージなんてかっこいい名称の「夜のうちに窓開けて涼しい風入れようぜ」的な対策もあるが個人的には微妙

良くないのはそのとおりだが、「微妙」の一言で片付けるのは…個人的には微妙だ。

夏場にエアコンを稼働させている場合、ドレンホーから水が抜けていってるのを見たことがあるはずだ。

あれは室内の空気中にある水分を取り除いて外に捨てているのだ。

単純に温度を下げているだけではない。除湿も行っているわけだ。エアコンが本当に室内を乾燥させているのは冬ではなく夏という事だな。

なのに、もし窓を開けたら…抜いた水分が室内に戻ってきてしまう。

温度しか見てないやつがやりがちな、誤った空調管理だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん