「金八」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 金八とは

2015-06-03

スプラトゥーン買った人はよく分かったでしょ

楽しくゲーム遊んでるだけなのに横から遊んでない連中がごちゃごちゃ言ってくるうざさが。

ゲーム周辺はもうずっとこんな状態。

本気でうんざりしてるから自分で遊んでないゲームを語る人の言うことは一切信用しない。

少し前に金八炎上してたのはこういう前提があってのこと。

2010-11-09

美談好きなヤツ多すぎ

お笑い芸人のいい話聞かせて」ってスレ定番だな。「人が死なない泣ける話」ってスレも定番だ(人が死なないのがポイントなんすねw)。

海保デマそっち系じゃん。金八以上のセクハラサイコロもさ。

そんなばっかだな。

2009-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20090629205649

金八金八で必要な存在だけど

皆が皆金八になったら鬱陶しいことこの上ないので

無理して金八にならなくてもいいんじゃない?

金八が必要なのと同じくらい

いつも怒らない人っていうのも必要だよ。

世の中いろんな人がいるのがいいと思う。

理由が親にあるかどうかはともかく状況は似ている

http://anond.hatelabo.jp/20090628172950

自分増田と同じ感じだと思う。そこまでため込んでぶり返してきたりはしないけれど、基本的に怒りはスルーされる。

イラっときても、怒ったところでどうなるものでもないし、と考えてしまうのでスルー

今では怒りの閾値がかなり高い気がする。

これはいいことでもあるんだろうけれど、逆に怒るべきところで怒れない。

世の中感情をあらわにした方がいい場面というのは絶対にあると思う。

例えば、何を言っても話を聞かない明らかな敵を相手にした場合とか、金八が生徒を怒るときとか。負の感情にとどまらず。

そういう場面でも怒りをスルーしてしまうんだよ、おれは。コレはコレで問題だろ?

その理由が親にあるという増田意見に同意しているわけではないけれど、こんな風に感情をあらわに出来ない人はどうしたら感情をあらわにデキルのかね??おしえて。

2009-05-27

ずっと白夜行やってればいいのに!

白夜行見ると武田てっちゃんは芸達者だなぁって思う。

金八とか夫婦道とかと全然違うのね。

声が渋いのが際立って格好いいのね。

LOVE武田

金八のときとかはただ鬱陶しいだけなのに不思議ね!さすがね!

2008-08-25

17で子持ちになるまでの話

収入0で17歳で子持ちになったオレが書いてみるよ

おはこんばんちわ。上記のエントリを書いた17で子持ちになった増田です。思いのほかはてブ等で反響があったので、誰も気にもしていないのに17歳で子を持つに至るまでの4半生についても勝手自分語りを始めます。前エントリで最初で最後といったくせにね。17歳以後と比べるとたいして特殊でもないDQNのつまらない話です。

小学校時代

親が転勤族だったこともあり小学校では転校を三回経験。その経験のせいで「人間関係をあまり重要視しない」という性格を形成するようになったんじゃないかと思いこんでいたりする。そのため自分の子供には転校をできるだけ経験させないであげたいなと思っているんだが、、、まぁ考えすぎなのかな。

やはりこれだけ転校すると今だに連絡を取るような小学校時代の友人は一人もいなかったりする。でも当時は転校に対してネガティブイメージはなくて前の小学校で失敗した小さなことを次の小学校ではこう直そうとか考えたりしていた(大学デビューみたいなもんか)。やっぱり「人間関係をあまり重要視しない」ってのは天性のものだったのかもね。

学校の成績とかは苦労はまったくしなかったが、単に塾に通っていたからだと思う。「勉強しなくても特に苦労することはなかったなぁ」とかいっている天才とは多分頭の作りが根本から違うんだろう。

中学時代

中学は都内の私立男子校に入学することになった。いわゆる御三家に落ちた人たちが集まる滑り止め校で、自分もそのパターン

入ってから半年ぐらいは成績も中の上ぐらいなもんだったけど(試験の全順位発表する学校でした)、次第に成績は落ちていって1年の終わりぐらいには最下位グループ固定化されてたと思う。

そういえばそのころ初めて「いじめ」みたいなのも経験した。こういう進学校もどきの特徴なのかは分からないが基本的にターゲットは成績の悪いやつなんだよね。成績がそれなりだったころは仲も良かったクラスメイトが急に自分を攻撃してくるようになったのだ。といってもうしろから消しゴムを投げてくるとか漫画を持ってきているのを先生にチクられるという些細なもんだけど。

もうひとつそのクラスの特徴と言えるのかもしれないけど、自分以外の例を見ても基本的には「攻撃する奴」「攻撃される奴」の1対1というのが多かった。いわゆる同調圧力なんかはなかったように思う。だから集団シカトとかそういった類のものは発生していなかった。他の人間はそれを積極的に止めたりもせず「あーあいつらまたやってらー」ぐらいの感じで眺めていたように思う。

そして2年生になり、ますます成績は落ちていくんだけどまったく勉強はせず学校帰りにゲーセンに寄ったりしてそれが見つかって反省文みたいなことを繰り返していた。そういえばそのころ流行っていたNBAトレーディングカードを持っていっただけで反省文だったなぁ。

「お前は腐ったミカンだよ」

担任にそう言われたのはそんな反省文を何度目かに命じられた時だったと思う。正直その時はそれが金八で使われていたというのも知らなかったけど。金八先生のファンなんだろうかあの先生は。

そんなこんなでいろいろとやさぐれて中間試験期末試験をさぼったりするまでになって2年の終わりに留年勧告。いや、本当のところはよくわからないけど。親が呼び出されて話をしたので。そしてそれを親が断わり自主退学。

別に自分は中学留年でもいいんじゃないかなぁとも思っていたけど、まぁどっちでもいいかと思って了承。

親の都合もあり東北地方引っ越して3年は普通の公立中学に転入。でも3年の授業は前の学校で終わらせちゃっていて、つまらなくてほとんど寝てばっかだったとおもう。試験も相変わらずさぼったり白紙提出したり。でも公立はそれでも卒業させてくれるんだから楽なもんだよね。

高校時代

試験が白紙ばかりだったんで内申点で落ちるよと担任に脅されながらも一応その地域の進学校を単願で受検。落ちたら東京にいって働くかなんてことを考えていたりした。ところが進学校のくせに倍率0.99倍とかになったせいか合格

これを機会にやり直してみるかーと思ったのは最初だけで、燃え尽き症候群的な態度は変わらず授業は寝てばっかで試験は白紙提出を繰り返していた。(そういえば燃え尽き症候群ってのは中三のときの担任にいわれたんだったっけか)

一方そのころとあるネット上のコミュニティサイトにはまっていて。誰でも知ってるようなサイトですが。で、そこの東京でのオフに足を運ぶことになる。そうすると高校落ちていたら東京に戻るはずだったという思いが再燃してくるんですよね。2年弱東北にいたせいで東京コンプレックスみたいなのを持ち出していたんだと思う。その時に会った人にそんな自分の思いを伝えていたらじゃあ東京に出てきて単位制の学校に通ったらと勧められることに。まぁ学校に行くってのは親へのポーズであってとにかく東京にでたいんだという気持ちだったんだと思う。今思い返しみてもその時のその情熱はちょっとよく分からない。

なんとか親を説得して高校を自主退学。その単位制の学校受験するんだけど落ちました。やっぱ都立って内申点重視するのね。で、急きょ同じ学校通信制と他の私立の夜間定時制学校受験して一応合格学校あまりいきたくないという思いもあったので通信制に入学。土曜日だけスクーリングがあったんですが、校内に生徒用の喫煙所がある変な学校でした。

で、入学して2か月ぐらい働き先を探したりもせずに彼女の家に転がりこんだりしていたら、妊娠発覚。前エントリに続くという感じです。

(学年的には2年生)とか書いていた理由も分かりましたかね。小学校4つ、中学校2つ、高校2ついったというのはちょっとした自慢だったりもします。

あ、そういえば定時制受験では面接もあって

「なんで学校やめて東京にくることにしたの?」

ときかれて

「花のお江戸に御旗を立てるんです。学校にいきながら働くつもりなんです。」

といったら

「ププッ。何かスキルでもあるの?」

「いえ…。でもプログラムをこれから勉強しようと思っています!」

「あのねぇ、そんなに簡単に世の中はいかないんだよ。まずは学校でしっかり勉強しなさい」

みたいなことをいわれた。その1年半後には400万弱の年収子供離乳食を食べ始めていたわけなんだが。

あれから8年、まだ御旗は立っていないけど。

2008-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20080521205105

ああ、わかる。

山下達郎とか金八とかハイキングウォーキングみたいになる。

帽子被らなくてもぺたーんってしてるし。。

2007-12-16

http://anond.hatelabo.jp/20071216005417

もちろんね、「公教育」と言ったら国がやる教育だから、目的がないはずはないんだけど、

教育ほど、大人が「自分の思うようにしたい」という欲望を全開フルパワーにできる分野はないわけですよ。

もうね、好き放題言っていいわけ、自分の体験やら、国家百年の計やら、根拠は何でもいい。

金八にせよ、泣き虫先生にせよ、夜回り先生にせよ、ヤンキー先生にせよ、山びこ学級にせよ、

教育を背景に繰り出される言説のいかに力強いことか。本人たちが悪いと言っているわけではなくて。

つまり、言いたいのはこういうこと。「自重しろ大人」。

最近は、けっこう文科省がその辺のさじ加減を分かっているんじゃないかとか思う。

○○再生会議とか、急にやる気を出しちゃった自治体教育委員会とか、見るも無残。

2007-03-16

まなびストレート』の何が問題って

「『まなび――』は普遍性のあるエンターテインメントだ」と作り手(と熱心なファン)は本気で信じていそうなのに、その実体はロリ学校イデオロギーへのノスタルジー金八みたいなもんね)に塗れた「普遍性」どころか1970年代生まれの人間にしか通用しないローカルな前提にたよった極めて内向きなエンターテインメントでしかない、という点だと思うんだよね。『エウレカセブン』の似非サブカル要素をオタク要素に反転させただけ、とも言う。そんなものを「今期アニメ代表作」みたいに扱うなよ、と匿名で声を大にして言いたい。一視聴者としては『まなび――』楽しく観てますけどね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん