「金も」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 金もとは

2024-05-12

ゲーセンコインあるじゃん

あんな感じで、例えばある自治体内だけで使える通貨としてコイン流通させてさ…

コインで買い物もできる感じにして…日本円との換金もできるようにして…

これこそ地方自治だと思うんだけど、どうかな?

[] 2024-05-12

グリゴリー・ペレルマンは昔から政治が嫌いだったらしい。

友人と会話して政治的なことが出ると「◯◯君、それは政治だよ」とピシャリと指摘したと聞く。

ミレニアム懸賞問題論文を提出し、それが評価される過程での政治が発生したときは「俺は政治家じゃねぇ!」とキレたようだ。

金も辞退し、数学から手を引いてからは、オペラの鑑賞を趣味として質素生活をしているらしい。

誰も解けない問題を解き、arxivに成果を出すことで出版社存在する政治を避け、数学証明の正しさだけで勝利を勝ち取った男がペレルマンその人である

このストーリーを聞いて私は、この人こそ尊敬に値する数学者だと思った。

研究助成金をもらうための政治活動に熱を入れる数々の自称研究者とは格が違う。

私もまた、政治厨が嫌いな市民の一人である

政治とは関係のないことを趣味としてやることを望んでいる。

数年前はgithubOSSを公開することがそういう趣味だと思い込んでいたが、スター数で評価されるという政治存在することに気が付き、消極的になった。

社会でなにか評価されようとすることが政治なのだろう。ポアンカレ予想ですら中華が業績を奪おうと政治工作したのだから

私はプログラミング趣味仕事の両方でやっているが、コンピュータインターネットを通じて社会と繋がりすぎている。

から世間自分比較して、自分ダメだと落ち込んで幸福度を下げているのだ。馬鹿らしい。

社会とは適度に距離をおいたところにある趣味が、本当に私がやりたかたことかもしれない。

anond:20240512110652

母子家庭貧乏だったか金も持ってる人じゃないとパターンもあるから

金のない50代がそういう人に選ばれるかは疑問

anond:20240510181856

つきまとわれて困ってたんだから

一生接近禁止命令出てる方が安全だよね

接触必要があっても弁護士雇える金もあったろうに

anond:20240511235755

金も人も年々減ってるのに無理に決まってるだろ・・・

2024-05-11

コスパよく焼肉が食べたいんだがなかなか見つかるはずもないだろうなと思っている

ネット不特定多数に教えても店が混んで自分が入れなくなるのでなんのメリットもないので

あるのは店側から金もらってるステマ提灯持ち記事

誰でも知ってる叙々苑とか有名店かそんなのばかり

結局グーグルマップでしらみつぶしに見て行くのが一番早い気がする

日本の衰退はよくわかった。それで俺に何をしろと?

政治家に恨み言を言ってやるっていうんならまだわかる。

でも、地位金も能力もない俺みたいな小市民にそれを聞かせて何になるんだよ?

俺にできる事と言ったら投票くらいで、それ以上の事は何も出来ない。

でも、わざわざそれを訴えてくるってことは何かしてほしいから言ってくるんだろう。

それを聞かされる度に俺は期待に応えられない申し訳なさに襲われるんだ。

俺に一体何しろって言うんだよ?

恋愛において、男性勘違いやすい生き物だ、分不相応な期待を抱きがち、というのは認める。たしかにそうだろう。

しか女性はどうなのか。女性もやはりそうなのではないか

以前の職場で、同僚の女性ペアでずっと仕事をしていた。彼女容姿は、はっきり言ってゴジラそっくりだった。正直なところ顔を見るのも辛かったが、社会人としての礼儀で、極力親切に、丁寧に接していた。

転職してしばらくたって、彼女が他の同僚の女性たちに対して「私とAさん(私のこと)は両思いだったんだけど職場恋愛になるからお互い気持ちを抑えていてつきあえなかった」などと吹聴していることを知った。

キモかった。限りなくキモかった。

あらゆる意味で無理。

身の毛がよだつ。

こんなことなら親切にするんじゃなかったと後悔した。

これほどではないが他の女性に、用事もないのにじっとりとした目つきで会話を引き伸ばされたりするのも内心めちゃくちゃキモい。

プライベートなことをあれこれ聞かれるのもキモい。

しかけられることさえキモい。

口には出さないだけで本当にキモい。

でも礼儀だと思って、表面的には笑顔で接している。

自分全然イケメンでもなく金も持っていないのにそれでもこれなのだからモテる男性は一体どれだけキモい思いをしているのだろう。

anond:20240511081625

重度のスズ菌患者からヨシムラカタナ1135rを騙して売り飛ばし金も奪ったら殺されるのかなあ

少なくとも身の危険は感じるよなあ

anond:20240511062109

その気になればかんたんに命も金も奪われる弱者のくせに発現してんじゃねえよ

2024-05-10

女は交通ルール理解できない

じゃあ女性専用車線作りましょう

ついでに女性専用線路も作ろう

女性専用線のために女性を起用するようになるので業界の男女不均衡も正されるし、需要のある業種なのでもちろん賃金も高いので男女賃金格差解消にも貢献しま

運賃は何倍でも良いそうなので金も問題ありません

敷設費用も当然賄えます

anond:20240509195934

まぁ根本満員電車だね 

これは東京一極集中社会問題から政治問題 鉄道会社にできることはあんまないだろう

じゃあやれる範囲監視カメラ設置するより、男全員を痴漢扱いして女性専用車両を作る道を交通インフラ企業の選んだから

金も人的リソース掛ける気がないという証明 自分経営者の間あとまわしに出来ればいい方法を積極採用してるんだろう

金もある程度あるし、時間は有り余っているけど何もできずにただただ時間を浪費している。

この時間を活かせば色々できそうなのにな

2024-05-09

anond:20240509171253

そう、その考え方がベーシックインカムなんだけど、仮にそれが経済合理性があったとしても、

労働美徳とする日本価値観にはそぐわない、という理由で導入されることは不可能だと思うんだよな

結局、障害者とか、受け取る理由がある人しか受け取れなくなる、そういう制度日本限界だと思う

その生活保護金も実体経済とも乖離して、現状維持どころか下がっていってるわけだから

結局は、理由も何もないのなら、働いた方がマシという世の中に、これからもどんどんなっていくはず

2024-05-08

新入社員なんだけど、仕事が楽すぎる

大学時代は7時から朝練して、深夜まで実験していた。

弊社は8時に出社して、みんな遅くても20時には帰るらしい。

どうあっても時間が余る。あと、金も余る。

時間の使い道もないし、金の使い道もない。

こんなに楽でいいんだろうか。

2024-05-07

40歳にして初めて社会人になった

自分の経歴にしてはとても大きな会社入社した。

面白い

今まで経験感覚でなんとかなっていたけど、それを資料という言語化させたものを使って皆に納得してもらった上で予算がおりて仕事が進む。

面白い

金をもらう為に金を貰って仕事を作って金を貰う。

資本主義って人質じゃんね。

あと面白いのが、資料をわかりやすくしすぎるともう少しちゃんしろって怒られること。

凄い難しい文書使ってるけど、それを3行で終わるでしょみたいな。

で、そういうのにたけている人が不正してこの間クビになってた。

ヤバい

世界の仕組みが金が必要過ぎてヤバい

政治家も金欲しがるわ。

俺は独身からいいけど、子持ちの人は働くことへの感覚が凄い。リスペクト

で、そんな中でも金もらって事業回してる上司。すげーわ。

係長がアレだけど。

資本主義。終わりにしないと、マジで金の奴隷になって死ぬわ。

面白いわー。

anond:20240507125354

金も時間もかかるならその分安く多く育てればいいじゃん

どうせやらないんだろ

自分たち特権を下級のゴミに明け渡したくないもの

医師本音

医者を育てるには金も時間もかかる

患者は後からからいくらでも湧いてくる

ちょっと患者に何かあったくらいで医者を責めてたら医療なんてできるわけない

2024-05-06

anond:20240506004709

こないだネトウヨになった知り合いに会って人生見つめ直したんだよ

向こうは政府から金もらって活動してるのにこっちは無給でやってるって言ったら笑われたわ

十年間野党のために活動しても0円だぞ

2024-05-05

うちは訳あり子なし夫婦。

共働き子供がいないのは訳があるだけで仕事を遅くまでやるためでも、忙しいポジションになるためでもないのに、子供いないか残業できるよね、あんまり休まないよね、と言われて困る。

子供いても稼ぎたいか残業したい人もいるし、いないか残業代で稼ぎたい人もいる、子供いてもやりがい感じて昇進したい人もいる。残業や忙しいポジション子供の有無で決まるわけではなく、それぞれの生き方、働き方で決まるだけのはず。

60近い男性ゴリ押しで働いてきた人ばかりで話が通じない。同じようにお金よりも働き方、で管理職拒否した人たちが役員から圧力でみな転職してしまった。みんな仕事は真面目にやるし優秀な人たちだったのに。今は簡単転職できてしまうから、もういいやと思ったらすぐに辞めてしまう。

私は図々しいので残業は月20までしかやらないし、管理職も断っている、おじさんたちの圧力無視している。どうでもいいからできるのだ、会社のことも働いている人たちのことも。会社愛着がある人ほど無理をするし、結局辞めてしまう。私は会社が潰れてもいいしクビにされてもいいやと思っている、から仕事だけこなしていればいいのスタンスになっているからこそ働けている。

というか給料が安いからそれ以上働くのが普通に嫌。

人が働きにこないと嘆くならもっと働きやす環境を整えたりしたらいいのに、金も安い堅くて働きにくい役員はうるさいしいつまでもやり方を変えない。

そりゃ誰も働きにこないよ。

2024-05-04

イラスト画像生成AIの何がいけないのかがよくわからない

画像生成AIは何が問題なのか?というwikiを見て頭のほうにいろいろ書いてあったけどさhttps://w.atwiki.jp/genai_problem/pages/10.html#id_c770cabd

もともとネットに落ちてた画像って公開情報でしょ?それを元に学習して何が問題あるの?

もともとはんこ絵と呼ばれていたイラスト学習して新たなイラストを生成することの何が問題なのか

学習もとへの還元がない←必要ない。お前の絵の要素が俺の生成した絵に何かしらの影響与えてたとして、1ピクセルぐらいのもんだろ。これ百歩譲って画像生成AIが何かしらのコラージュを作るような機械だった場合の話であって、そもそもコラージュを作る機械ではない

学習元が作った成果物によって、学習元の市場と競合する存在になりえる。←知らん。そもそも1ピクセルで大げさに騒ぎすぎ。こういう「我々は被害にあった、犠牲になった」みたいな大げさな態度とるくせに自分はちゃっかり二次創作他人著作権侵害して金もらってるそのダブスタどうにかしろ

学習元の模倣による類似品が容易に製作できる。←知らん。個別に現行の著作権法対応すればいい。念のために言っておくが画風や絵柄に著作権はない

生成スピードが早く、類似品を出すことが容易なため、表現陳腐化も早い。←知らん。どうでもいい

生成スピードが早いために、プラットフォームへの投稿速度、量ともに尋常ではない。←ま、ちょっとわかる。けど、マスピ顔も過去のものとなり客にも「結局抜ければ何でもいい」と言われ始めているし、今後質が上がるのならそもそも別に悪いこととは思わない。後はプラットフォーム運営の考え方次第

i2iやControlNetをはじめとする技術によって、盗作が容易であるとともに証明する事が困難。←画風や絵柄に著作権がない上で何をもって盗作認定しているのか。フェミ同様推定無罪の考え方を放棄しているように見える

とりあえずざっくり大見出しだけ論破した。その他「どうでもいい」だけじゃ足りなさそうな小見出し論破していく

生産者減少に伴う産業の衰退←Xでは画像学習させると明言しているにもかかわらず今でも普通に絵が流れてくる。俺は結局絵を描くことが好きな奴は絵を描くことをやめれないんだと思うよ。描いて、それを人に見せたいか学習されると知りながらもネットに上げる。「絵を描いてちやほやされたい」だけの人は筆を折るだろうが、「そもそも絵を描くこと自体が好き」という人は学習されようが描いてネットに上げるんだと思うね。それが何年続くかは知らないが。結局は消費者ってのは絵の美麗さもそうだが、絵に宿る精神を消費してるわけで、その精神ってのは手書きだろうとデジタルだろうとAIだろうと宿るんだよね。俺は超有名な絵師の絵柄割って、本人が絶対に作らないであろう変態エロ画像を生成しているんだけど、本人には俺の精神がないからそんな画像を作り出すことはできないし、逆もしかりなんだよね。「こういうのいいよね」っていう世間へのプレゼン、今までは絵師しかできてなかったけど一般人もできるようになったっていう。そういうプレゼン手法としてどれを取るかという話で、AIが発展しても絵を描く人間はいなくならないと思ってるね。デジタルが出てきてもアナログで描いてるやつ消えてないように

児童ポルノ問題リアル描写AI児童ポルノに関しては俺は見たくないが、二次元キャラ非実在児童ポルノなんてのは日本にはありふれていて、むしろそういうのを守るためにオタクたちは一致団結してたんじゃないの?非実在なんで~とか18歳以上の設定なんで~ロリババアなんで~とかやってたわけじゃん。ここは確かにちょっと問題を孕んではいるが、どこから実在でどこから非実在かという部分を慎重に議論しなきゃいけんと思うけどね。反AI原理主義はもはやフェミもびっくりの表現規制派と化しているので「非実在だろうが児童ポルノNG」とか平気でかましてくる可能性もあるけどね。あいつら側から再度わざわざ非親告罪化とか言い出してるわけだし。

で、ここら辺からちょっと話がそれてきてるんだよね。イラストの話に、写真が入ってきてる。二次元画像の話じゃなくなってくる。あくまで話をイラストにとどまらせるのであれば「どこから実在でどこから非実在か」という話はするべきだと思うけど、ちょっと実在写真がどうこうってなると手に負えないよねって話になってくる。じゃあ音声は?ChatGPTのような文章は?と、ここからどんどん話がずれてって、人類AIみたいな話になりつつある…が、強硬に反AIを叫ぶ人たちは絵師とそのフォロワーしかいないのでした、と。今してるのはあくまイラスト生成AIの話なもんで。なのでトランプ逮捕とかのディープフェイクなんかの話題割愛

俺は普段NovelAIを使っていて、ここはDanbooruというイラスト専用サイトから学習しているらしいので写真関係ないということでよろしく。これは「じゃあクリーンデータなら受け入れるの?」っていう話でもあるね。


NovelAI公式Danbooruコンテンツ学習していることを明言している←で?何か問題ある?文句はNovelAIに言いなよ。もう学習は終了しちゃってるけどさ。さっきからずっと言ってるけど百歩譲って1ピクセルなんだよね。お気持ちしかないよね


というわけで絵師たわごとはあらかた論破つくしました。

改めてイラスト画像生成AIの何がいけないのかがわからないなと思いました

ほんと反AIって表現規制に狂ったフェミナチみたいだよね。やってることまさしく表現規制だもん。1ピクセル分のお気持ちしかないんだよね、自分同人誌他人著作権侵害してるくせに自分は1ピクセルでも侵害されるのはいだってお気持ち。本当は1ピクセルすらも侵害されてないくせに

からでもフェミ土下座して宇崎のポスターの時みなさんのお気持ちに寄り添うことができずにすみませんでしたって謝ってこいよ

子供産んだのに孫の顔見れなかった女は世界で一番悲惨

子供を産み孫の顔も見れた女が最も幸せ

自らの血が後世につながっていく生物勝利に酔いながら死んでいける

次にマシなのは子を産まなかった女だ

生物として敗北する一方で、子や孫に使うはずだった金や時間を思いのままにできる

子供を産んだのに孫の顔を見れなかった女は最も不幸だ

子供を産み育てることに肉体も精神も摩耗した先で、血が絶たれる

費やした金も時間もすべて無駄

子が誰にも愛されず次代に命をつなげられなかったのは、明らかに親の教育が悪いからだ

もしくは親が健全に産めなかったことが原因だ

孫の顔を見れないことは母の産み方育て方が悪かったという厳しい評価に等しい

子供の進路、叱った時に放った言葉、父との仲、そういったものを一つ一つ思い出しては「あの時に誤った方向に行かせたのではないか」と母は繰り返し後悔する

後悔しても時は巻き戻らずに進む一方で子は老いていき婚期は遠ざかり母も老いて死が近づく

孫に看取られることも孫が葬式で泣いてくれることもなくうらぶれた独身の子供がたどたどしく喪主を務めるだろう

anond:20240503131151

女の群がるエリート権力者金も持ってるってだけの話

親の資産管理相続訴訟など棚ぼたで大金が入っただけの男は相手にされない

ソース木嶋佳苗被害者のOさんや暇空茜

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん