「量子力学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 量子力学とは

2023-11-08

エントロピーベクトル

複素エントロピーという概念があるように、エントロピースカラーではなくベクトルである可能性がある。

情報が定まれエントロピーが下がるという話と、宇宙状態が放っておけば熱力学エントロピーが増加していくという話は別の方向の話である

放っておけば情報理論的エントロピーは下がり続けるが、こっちのエントロピー時間の矢という概念関係するとは限らない。

と言っても量子力学では、量子削除不可能定理があるため、やはり情報理論的エントロピーは下がり続ける。

しろ情報確定を繰り返すから時間の矢が存在するかもしれない。

2023-10-28

anond:20231028110120

まずはAIを習ってみたら良いと思うよ

数式まで手書きでやるなら微分行列必要だけどそれさえ飛ばしても大体はわかるし

量子力学とか交流計算とかと違って理論的には単純なもんやで

2023-10-27

子持ちの産婦人科医だけど

独身男性はやっぱり狂う。

夫婦奈良に遊びに行った際に夫の大学時代同級生奈良研究生活をしているというので会いに行った。

夫は大学卒業都内に戻り初期臨床研修に進んだが、その同級生は初期臨床研修に進まずにそのまま大学院に進学した。現在独身

まず研究室で袋の開けられたハッピーターンを出されて「これ食べていいよ」と言われた。大学時代同級生が妻を連れて遊びに来たというのにヨレヨレのくたびれたTシャツジャージパンツ

独身彼女も妻も子供もおらず臨床医と異なり仕事での人間関係もないからか、夫の話す他の同級生や先輩の近況、子供の話などには全くついてこれていなかった。

そして自分研究している発生学の話や、現在生物学いか量子力学などの物理学の影響を受けているのかという話を力説された。

夫は「くせ強いだろ」と苦笑いしていた。

独身男性は狂うし哀れ。

2023-10-13

anond:20231013145228

まずフェミニズム理解していること

え?そういう話?

線形代数とかマクロ経済学の基礎とか基本的量子力学知識とかそういうのだと思ってたんだけど。

2023-10-11

anond:20231010065501

いわゆる失敗率を気にしてるんだろうけど、精液がゴムをすり抜けることは量子力学必要になるレベルでありえないんで、あれは実質的に装着ミスだとか途中で外れただとか抜くときに外れたとか破れたとか、我慢汁が付いた手で表側を触ってるだとか、なんなら最初は生でして最後だけ装着したとかまで含んだ確率でもおかしくないと思ってる。

罪深い数字が一人歩きしてるよなぁ。

ゴム付けてたけど妊娠しました」というカップル相手に、慎重かつ科学的に上記のような原因を切り分けて探る統計調査してもらいたいもんだ。

2023-10-10

anond:20231010014319

量子力学人生自分観測した通りになる

https://www.youtube.com/watch?v=IdXz7SCPItA

意識本質理解するには、量子力学について学ぶ必要があるとは思うけれど、

それでも死んでいる間は、眠っているのと同じようなものですよ。

その眠りから、ある時ふっと目覚めると転生しているのです、

人が夢を見ていた時の記憶を思い出せないように、

前世記憶ほとんど思い出せないのです。

2023-10-06

anond:20231006110826

量子力学現実数学での表し方がそうなるって話であって

ハイかローかってのはラーメン食いにいくとき二郎系は嫌だと言ってるのに二郎系を勧められたみたいな話だから方向性からして違うわな

2023-09-23

[] ハイゼンベルク不確定性原理

今日ハイゼンベルク不確定性原理の導出を学びました。

数学的に込み入った導出を読んでいるので、1ページ1ページを理解するのが時間がかかります

全52章の本ですが、一日2章としても一ヶ月かかるでしょう。

しかし、これも「深淵」を理解したいという動機に基づくものです。

最も深遠なところの一つが「量子力学解釈問題」ですが、この部分はある種恐怖さえ感じるほどです。

ある人は「多世界がある」といい、別の人は「意識が収縮に関係する」と言ったりします。

おそらく私は存在の意義を探しているのかもしれません。深淵を探ればそれが見つかるかはわかりませんが...

2023-09-21

[] 積読の消化

量子力学理解しようとして、Faddevの本と、Takhtajanの本を買ったことがありますが、積読になっていました。

個人的懸念を表明すると、量子力学を学ぶことは神への冒涜なのか否かということで、これは単に個人的宗教観問題です。

しかし、おそらく神は、私たちに知ってもらいたい事柄だけにアクセス許可するよう設計しているはずです。

それを信じて、積読を消化していくことにしました。

どちらも数学マニア量子力学を学ぶために書かれた本ですが、やりがいがありそうなTakhtajanの方をやろうと思います

エドワード・フレンケル教授の「Love and Math」ではSO(3)について書かれていましたが、それについての解説も書かれているようです。

 

追記: Takhtajanをちょっと読んだのですが、リー代数理解済みとして話が進んでいたので、学生向けのFaddevの本からやっぱりやります

[] 数学勉強したい

エドワード・フレンケル教授によれば、最先端数学ゴッホのようなものですが、小手先の応用はペンキ塗りに喩えられています

また、ティモシーガワーズ教授は、数学の2つの文化、つまり問題解決者」と「理論構築者」に分けて考察しています

私のようなプログラマーというのは、問題解決者として小手先の応用へ取り組む人がほとんどです。

例えば量子力学理論ラングランズ・プログラムなどの「深淵」に取り組んだ経験が圧倒的に少ないのです。

学ぶ事柄が見つからないということは起こり得ません。むしろ多すぎて選ぶのに苦労しています人生は限りがあるので、選ばなければならないのです。

しか数学経験が未熟であるために、取り組む価値のあるトピックがどれであるのか、その審美眼が鍛えられていないのです。

プログラマー離散数学のことばかりやっています。だから逆に、連続とか無限とかそういうことへの憧れが湧いてきます

しかし、超弦理論最近批判に晒されているようで、つまり実験によって反証しにくいので、理論が結局どう有用なのかわからなくなっているようなのです。

人間がこの先、微細な弦の構造発見できるくらい巨大なエネルギーをもった加速器を作ることがあるでしょうか。希望は薄そうです。

フレンケル教授が言うように、「一部のエリートけがゴッホ理解するのではなく、一般市民作品に触れる」ことに希望を持っています

市民として、数学深淵を見たいのです。

2023-09-20

熱力学の第2法則

つい最近エントロピー増田記事を見たが、ワイもちょっとだけメモすんで。

 

ユニタリ量子力学を想定した宇宙論があるとして、系・観測者・環境という3者がそこに存在すると考えられるわな。

 

から熱力学の第2法則は「系のエントロピーは観察者と相互作用しない限り減少できず、環境相互作用しない限り増加できない」と言い換えられんねん。

 

観察者と系の相互作用については、量子ベイズ定理から得られるわけや。

宇宙論インフレーションで生じる長距離エンタングルメントがあるが、宇宙エントロピー観測された情報ビット数に比例するのではなく、指数関数的に減少して、特定の観察者が脳が保存できる情報量よりもさらに多くのエントロピーを減少させられるってわけや。

 

2023-09-16

anond:20230916001142

情報理論熱力学って違うからなぁ

情報理論エントロピー解釈しているので、熱力学の方はちっともわからない

直感的に、コイントスで表になるか裏になるかという問題があったときトスする前は状態確定していないのでエントロピーが最大だとわかるが、トスした後は状態が確定してエントロピーが最小になる

これを量子力学に当てはめると、観測エントロピーを減らして、デコヒーレンスは(おそらく)エントロピーを増やすだろうと想像できる

そして観測とは何かという話になると、意識関係するのではという話になる

(ところで超決定論を前提にしたらエントロピー状態はどうなるんだろう...)

2023-09-14

anond:20230914155531

プランクスケールが実際に存在するかどうかは現在物理学では証明できてないし

物理学量子力学だけでは全然ないし

君が素人やん

[] 愚者サイコロ

ボブは量子力学についての知識素人だった。ところが、ウィグナーの友人を応用すれば、量子乱数を使い、可能世界の重ね合わせを実現できるのではないかと思った。

可能世界とは、今までの知識経験から考えても無矛盾世界の集合で、これはいくつもバリエーションはありえる。

だが、どういう世界になるかはわからない。ボブは異世界アニメの影響を受けていて、本当に別の世界に行きたいと思っていた。

そして量子乱数を使ったそのプログラムを走らせた。...なにもおこらない

もう一度走らせる...やはりなにも起こらない。

それを何度も繰り返していると、急にテレビが付き始めた。

テレビの画面の中に外国人が映っており、「もうわかった」と話し始めた。

「もうわかった」と男はもう一度言った。

画面に映る住民は言う「な、なに?」「なにかの暗号よきっと」

「お前たちはもう自由だ、好きなところへいけ」

ボブはキターと思った。好きな異世界へ行けるというサインに違いない。

しかしボブの考えは甘すぎた。

その後にいくつかの異世界バリエーション体験したが、どれも地獄所業であった。

そしてボブは元の世界に戻ってくると「異世界は駄目だ!危険ロジックで構築されている!今の世界が一番!神を信用しよう!」と言った。

その後、ボブはTVニュース不快さを除けば平和で穏やかな生活を取り戻したのであった。

2023-08-27

anond:20230827160623

ベンゼン環 結合 共鳴 量子力学検索するんだ

俺はそういう理論があって斬新だと聞かされてるだけで理論の詳細は知らんよ

なんたって高卒から

anond:20230827155929

たとえるなら量子力学説明されるベンゼン環の共鳴理論みたいなクラスインパクトある理論企業独自発見されて占有されてるなら損失だろ。

そもそも理論意味がわかってないって何

2023-08-25

ChatGPTに漫才ネタ考えてもらった

けっこう面白いと思う

ボケ40代おっさんツッコミ女子高生の綾ちゃんという設定

文章には全く手を加えてないです

以下ChatGPTによる文章



「だから最近ずっと考えているんだけど、粒子もつれと恋愛関係について。」

【綾:「え、何それ突然?科学の話始めるの?」】


「知ってるかな、2つの粒子が一度結びついた際に、それぞれの状態がどんな距離を隔てていても影響し合うというあの理論。」

【綾:「全然知らないし、関係あるの?」】


「それを聞いて思うんだけど、運命赤い糸宇宙的な繋がり、人と人の間に流れる何か不可視の絆みたいなものって、実はもっと深い所で結びついているのかもしれない、と。」

【綾:「うーん、それってどういうこと?」】


「そういえば、この間バスケットボール試合を観ていたら、ファールの判定についてもなんとなく分かりづらい部分があると感じたんだよね。」

【綾:「え、なんで今バスケの話?混乱するよ!」】


プレイヤー接触した時、どこからがファールとしてカウントされるのか、実際の試合の中での基準って何だろうって。」

【綾:「それも関係あるの?」】


「まるで粒子もつれのように、触れた瞬間のインパクトとその後の結果との間の関係性が、とても曖昧に感じられて。」

【綾:「…なんかすごく難しそう。」】


「そして、フェミニズム視点から見ると、腋毛の処理についても興味が湧くんだ。」

【綾:「ほんとに色々飛び飛びだね。」】


女性として、自分たち無駄毛を気にする背景には、果たしてどれだけの自己意志があるのか、それとも何か社会からプレッシャーや期待が背後に隠れているのか、という疑問が。」

【綾:「うん、それはちょっと分かるかも。」】


「それと同じように、バスケットボールのファールの判定も、果たしてどのプレイヤー自己意志が関与しているのか、それともルール審判判断によるものなのか、という曖昧さが。」

【綾:「またバスケ?頭の中どうなってるの?」】


「実際、この都会で何十年と生きてきて、いろんな経験をしてきた中で、自分の中に潜む運命赤い糸や、かつての熱く燃えるような夢、そしてそれとは裏腹に感じる社会からの冷ややかな目。そんなものたちとの間で、絶えず葛藤しているような気がする。」

【綾:「えっと、話の大半が分からないけど、大丈夫?」】


「そして、宇宙法則量子力学のように、恋愛においても、まだ解明されていない未知の

部分が多いと感じる。それが、何とも言えず魅力的に感じることもあるんだよね。」

【綾:「そこまで深く考えないけど、面白い考え方かも。」】


「でも、戻って腋毛の話とバスケットの判定の話になるんだけど、それに対する処理やケア、あるいはルール解釈の背景には、真に自分のためにやっているのか、それとも他人の目を気にして、社会の何らかの期待に応えようとしているのか、あるいはゲームの流れを考慮したうえでの判断なのか、その選択について考えるのは、やはり大事だと思うんだ。だけど、正直なところ、どんどんとからなくなってきている気がする。」

【綾:「もういい!なにいってるか分からないよ!」】

2023-08-14

anond:20230814164301

俺は微分幾何くらいまではぼちぼち使うなあ

物理は状況によって普通に電磁気とか量子力学とか出てくる

なんの説明もなしに状態ベクトルがどうとか話が始まって、俺は分かるからそのまま議論に加わるけど、これ普通の人は無理だよなどうするんだろうなと思うことがある

2023-07-23

anond:20230723190314

爆サイとかで鳴き声発してるような底辺さらったらもう馬鹿に対する憎悪ってでなくなると思うよ。かりに馬鹿として無理やり見出そうにも、底辺より上の部分はそのときどきやってる分野との相性や頭の冴えで絶えず上下が揺れ動くっていうか、多分時間を止めてもどっちが頭いいか確定的には決められないと思う。量子力学的な感じで

お互いそれぞれ冴えたところあるよねと認め合うユートピアが出現するだけ

2023-07-03

蓋然性って言葉がよくわからんから調べてみた

蓋然性という言葉は、物事未来の結果を明確に判断する前に、その可能性を表現するために使われます。この言葉語源は、量子物理学者エルヴィン・シュレディンガーの有名な思考実験シュレディンガーの猫」に関連しています

シュレディンガーの猫の思考実験では、密閉された箱の中に猫が入っており、放射性物質崩壊によって毒ガス放出される可能性がありますしかし、観測者が箱を開けるまでは、猫の生死は明確には決まらないとされました。つまり、蓋を開けるまで、猫は生きている可能性と死んでいる可能性の両方を持つという状態にあるとされました。

この思考実験は、量子力学基本的原理である「重ね合わせの原理」と関連しており、シュレディンガーの猫が生死の両方の可能性を持つという状態表現しました。この概念は、物事未来の結果が確定するまで、複数可能性が存在するというアイデアと結びつきました。

こうして、シュレディンガーの猫の思考実験をもとに、未来の結果が明確になる前の可能性を表す言葉として「蓋然性」という語が生まれたのです。蓋然性は、現実出来事や結果に対して、不確実性や可能性を示す言葉として使用され、予測や推測の範囲表現する役割果たしてます

----

っていうのは、俺がChatGPTに書かせた嘘だから気をつけろよ

あいつ、蓋然性(ふたげんせい)とか言ってやがった。当てにならねー

2023-06-08

anond:20230608231707

量子力学とか、解析力学とか、熱力学は、普通に院試で出るから普通に理解しているでしょう。

でも、数学とかは一般的院試レベルだと、線形代数微積テクニックくらいか

なんというかこういうことこのクソデカ主語さらっと書いちゃうあたりすげー勉強研究もできなさそう感が・・・

そもそもタイトルからして何が言いたいのか意味不明から学部ちょっとかじった知識ドヤ顔する前に国語力を鍛えたほうがよさそうではある

理系大学院生教養ってどのくらいまで行くんだろう

最近理系大学生レベルは?

理工系だと、

量子力学とか、解析力学とか、熱力学は、普通に院試で出るから普通に理解しているでしょう。

でも、数学とかは一般的院試レベルだと、線形代数微積テクニックくらいか

  

欲しいレベル

自分個人とか、アカデミアのレベルとかではなく、

普通に教養レベル理系知識は、どの程度だといい感じになりそうか。

研究必要なら学べばいいのはその通りだけど。

  

個人的には、

電弱理論とか、代数幾何学、楕円関数レベル教養みたいなのがいいなあって思う。

う〜ん。なかなか難しいのかなあ。

モノすげー簡単に書いてくれる、マセマレベル代数幾何学、電弱理論の本ってないのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん