「野球ファン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 野球ファンとは

2023-01-29

ボディビルフィジークの大会出るレベルマッチョ野球上手い人を見たことがない

ていうか今まで見たトレーニーの人達全員野球下手どころの話じゃなくて無様と言っていいほど酷いレベルだった (特にスイングスローイングが酷い)

中学とかで必ずいた超絶運動音痴男子そのままの醜態筋肉の鎧をまとって晒してるような感じ

なんで皆こうなんだろ(もしかしてサッカーバスケやらしても同じような感じ??)

ステロイダーくらいのゴリマッチョ大好きでなおかつ熱烈な野球ファンの自分としては本当に悲しい


両方満たしてる男性いないのかな

2023-01-09

野球害毒論かいう100年後に正しいと証明されてしまった暴論

過激派野球ファンが集まる掲示板のノリが隔離から外部に持ち込まれしまってインターネットは醜いレイシズムに染まった

やはり野球は毒だった

2022-12-19

野球ファンサッカーファンがたまにいがみ合ってるの見るけど何故なんだろう

対立する理由あんまりないと思うんだけど

サッカーのあれこれがクソ、一方野球では~」「野球こそあれそれがクソ、サッカーでは~」

みたいな言い争いは居酒屋談議にしても不毛すぎる

スポーツとして構造が違いすぎるから比べるにも無理がある

いわゆるゲハ論争はまだ対立煽りする理由わかるんだよ

買ってるゲームハード対応する面白いソフトが出ずに買ってない方のゲームハード側に出たら悔しい、理解できる

自分が買わなかったゲームハードはクソだと言いたい気持ち、食べなかったブドウは酸っぱいと決めつけたいってことだ

しか野球vsサッカーはなあ……不思議だぜ

2022-12-15

野球ファンがわからない

年俸推定ではあるが)1億円の選手に対して「安い」とか「コスパがいい」とか平気で言える人が多いのはなにかぶっ壊れているとしか思えない

1億円というお金がどのくらいのお金かわかっていないのだろうか

そういってる中に1億円を生涯手にできる人がどのくらいいるのだろうか

年俸で人のコスパ判断するのはさすがにデリカシー無さすぎだろとか思った

2022-12-08

サッカーファン気持ち悪さは異常

なんで関係者気取りなんだろうな

野球ファン球団選手にボロカスいうにしても

無責任外野であることを自覚してる節があるけど

サッカーファンって自分もチームの一員とか思ってるよね

キモキモキモ

2022-12-02

anond:20221201152738

そもそも本当に「野球が好き」だったらのべつ幕なしに村神様がさあ!っていうだろうか

いち野球ファンとしては、対象野球から見過ごされてるだけで、

やってることはオタク向けアニメの類を雑な理解的外れに扱う無理な非オタとおなじことをおじさんがやってるように感じてならない

とりあえず沢山負けた投手を役立たずだと罵るの辞めてほしい

anond:20221202133858

本当に野球ばかり見てる人ならもっと他の単語もあったのでは感もあるからなあ

そこもまたいち野球ファンとしてはもやもやするし

流行語大賞に選ばれる罰ゲーム本当にやめてほしい

ヤクルトファンだが流行語大賞に「村神様」が選ばれてしまたことにより

ツイッターなどで「しらねー」だの「誰だよ!」だの貶されまくっているのが辛い。

そりゃそうだよな、野球ファン以外言ってる奴いないし、

なんなら村神様別に今年流行り始めた言葉でもないし、

ヤクルトファンの間では村上が打ち始めた2020年あたりからすでに言われていた言葉から、目新しいわけでもない。

同じ野球界でなら今年は「けつなあな確定な」のほうが有名だろうし。

村上は今年マスコミに取り上げられて、

野球に興味ない家族テレビは見てる)が話題に出すくらいは有名になったかもしれない。

そしてテレビ界隈では流行語になるほど話題になっていたのかもしれないが、

日本の」流行語かと言われれば間違いなくNOである

同じヤクルトならヤクルト1000の方がよっぽど流行語だったろう。

ネット流行った言葉が軒並みお下品ワードだったのもあるが、勝手流行語として選ばれてこんな叩かれるなんてマジで罰ゲームだ。

トリプルスリーとき山田柳田が叩かれたし、ほんと勝手に選ばないでくれ。

あかんすよ…

追記

>毎回思うけど、そうやってそういう呟き捕捉してるの?自分だと積極的にそういうの取りに行かないと見えないんだけども。あなたのTLではなさそう。

このコメントだけど、別に積極的に見に行かなくてもトレンド自分の知ってる単語見てたら見に行かない?

ニュースサイトかに自分の好きなもの写真出てたら見に行ったりしない?

それで一番評価の高いコメントが「誰だよ」とか「知らない」とかだよ。

別に自分から探しにいってないよ。見たくて見てるわけじゃないんだよ。できれば見たくないよそんなの。

2022-12-01

もちろん全員ではないと思うけど、野球ファンって一部かなり深刻に知的レベルの低い人達がいるっぽいなというのは端々で感じる。

他のスポーツは知らん。

2022-11-27

anond:20221127135443

これ松本しかお笑いを見てる奴は野球ファンと同列になるし破綻しない?

どうやって区別してんの

2022-11-23

30年来の熱狂的な野球ファンだけどWBCマジで萎え

大幅な制度改定がない限り今後も予選で韓国台湾などアジアの国と当たり続け、ドミニカベネズエラプエルトリコと当たることは無い。

また、決勝ラウンドの米国開催がもうなくなったので東京ドームのような自宅のしょぼい庭的な球場(左中間右中間がとんでもなく狭い)での試合を見せられ続けることになる。

野球ワールドカップグループリーグが毎度毎度東京ドーム萎えるって……。


あとグループリーグ突破してから早々にグループリーグで対戦した国とまた当たる制度萎える。

(余談だけど、

日本流独自の打撃メカニクスで何十年もこの国はやってきてるからムービングファスト打てなくて優勝できないのは今回も変わらねえんだろなあ。

なんであんな前でさばくの?160キロ打てるわけないやん。村上宗隆ですらめちゃくちゃ前さばきやん。

MLBレベルポイント近い打者って日本人だと柳田大谷くらいやん)

この大会バカだろ。

準決勝以降は神。

2022-11-22

anond:20221122113402

別にさあ落語家野球選手不倫してキャンセルされなかろうが、客がそれでいいと思うならそれは仕方ないわけよ

そして落語ファン野球ファン別にポリコレ正義面なんかしてない

でも腐ェミさんはねぇ

2022-11-09

anond:20221105192554

昔はそうだったかもしれないけど、今や野球ファン人口もどんどん減ってるし、数少ない同好の士と喋れるチャンスなんだから普通に盛り上がるよ。

特にパリーグファン共存共栄意識が高い気がするね。

2022-10-28

anond:20221028000708

おまえがクソ面白い紹介記事を書けばブクマカも「おまえいつから野球ファンになったんだよ」くらいの勢いで野球語りをはじめるよ

2022-10-21

大阪桐蔭選手指名漏れしている理由

コアな野球ファン以外にはどうでもいいネタ


大阪桐蔭選手指名漏れているのが話題になっていた。自分身長188センチで150キロを投げ、日本代表でも無失点投球だった川原までが指名漏れしたのは驚いた。最近大阪桐蔭選手指名漏れしたり評価が低くなっている、個人的に考える理由


(1)最近卒業生プロ通用していない

2000年代プロスター選手複数輩出したが、2010年代以降の卒業生で、1軍で常時出場しているのは森友哉ただ一人。過去横浜高校PL学園と比べても顕著であり、大阪桐蔭環境で育つとプロの壁に当たる一般的理由があるのではないか、とスカウトは見切っている。個人的には、初球から何も考えずマン振りする、完全に日本ガラパゴス高性能金属バット最適化した打撃スタイル全面的に見直すべきだと思う。


(2)選手個人能力が低く評価されがちになっている

そもそも高校での活躍は、周りのチームメートに恵まれていることもあるので、その実力が2割引きで評価されてしまう。無名校を一人で県大会準優勝に導いた投手と、大阪桐蔭複数いる投手の一人だったら、前者の評価がどうしても高くなる。野手評価も同様。


(3)スカウト制度問題

実はこれが一番大きいように思う。六大学野球ので高い成績を残しているスター選手指名漏れ、ということが毎年恒例行事になっているが、これも似たような問題がある。そもそもスカウトは「無名だが素材のいい選手」に目をつけて濃い関係を作る傾向がある。目をつけられた選手も、その高校大学指導者も、たいした実績もない自分たちに注目してくれるので感激し、「ぜひお願いします」と頭を下げる。スカウトもそれに応えようと、会議でその選手を全力で激推しする。もし大当たりしたら、そのスカウト評価も非常に高くなる。他方、甲子園常連校や名門大学の有名選手は、学校がガードしていたりスカウトの出入りが激しいこともあり、そうした濃い関係をつくりにくい。スカウト推し指名して当たったとしても、既に有名な選手なのでスカウトの功績とはみなされにくい。結果として、何年に一度の逸材とか、その年の目玉選手というレベルでなければ、スカウト激推しする「中央では無名だが素材のいい選手」を指名リストに入れる。



個人的には六大学野球をよく見るが、リーグ戦でろくに結果を残していない立教の荘司が1位競合で、17勝している慶応の増居が指名漏れというのは、ちょっと納得できないところがある。

2022-10-02

マッチングアプリ見てると野球好きな女多いけどサッカー好きの女ってめっちゃ少なくね?

男の方も野球ファン人口の方が多かったりすんのかね?

2022-10-01

anond:20220911164311

坂本の件は本人が告発したことではない上に、坂本甘いのは処分下す気もない球団とけつあなとかなんとかいって矮小化して笑いごとにしてる野球ファン≒男じゃんかよ

2022-09-25

anond:20220912140803

それめちゃくちゃ分かります。一緒にしてしまうんですよね。野球ファンってドルオタと同じ気質ですし。

2022-09-20

坂本勇人擁護したいわけじゃないが

女性スキャンダル坂本勇人に逆風 球団への批判増で「巨人年俸半額負担トレード」の可能性も

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c7e0ea1283c3a96874647fe04532b3b7f6d71a8



女性文字通り遊び道具としか思っていない坂本勇人人間としてはゲスクズだけど、このスキャンダルによる出場停止謹慎野球選手生命を奪うべきかというと、それには全面的に反対する。そもそも示談合意しているし、法律違反しているわけでは全くない。


渡部と比べて扱いが、というけど、渡部そもそも人間性やキャラクター自体を売りにしているテレビタレントからイメージが悪くなったら使えないのは当たり前である坂本情報番組キャスターだったら、とっくに降板しているだろう。野球選手は成績で数字を残している限りは生き残る権利がある。ただし、イチロー大谷のようなヒーローになることは諦めて、ヒール役として頑張らなければならないが。


このまま無事に野球人生を送れば通算安打日本記録を塗り替える可能性のある選手なのにもったいない、という気持ちもいち野球ファンとしてあることは否定しないが、そもそも犯罪ではないスキャンダル野球人生を強制的に終了させてはいけないと思う。テレビが一切報道しないのは確かに気持ち悪いけど、報道されると私生活クズ人間試合に出るな、という形のバッシングになる可能性が高いので、正直あまり報道されて欲しくはない。


追記


hurahuraotoko "擁護したいわけじゃないが"ああ、はい擁護したいんですね。



やはりこういう誤解がある。むしろ期待より少なかったくらいだが。

坂本避妊せずに中絶強要したことについては、自分は全く擁護していない。以前から女性スキャンダルが多い坂本への好感度は低かったが、これで決定的に嫌いになったことも事実しかし、法律に触れたわけではない以上、プロ野球選手としての出場機会を剥奪すべきではない。職場の同僚が似たようなトラブルを起こしたとして、それで会社をやめるべきだとは誰も言わないのと同じである

もちろんプロ野球で人気商売である以上、選手キャラクターイメージ重要である自分球団オーナーだったら、イメージを考えて坂本FAになっても獲得には動かないだろうと思う。しかし、チームの優勝に貢献できる人材ならイメージには目をつむる、という考えをするオーナー監督がいても、別にそれは否定されるべきではない。逆に、「女性を遊び道具にしているような人はうちにきてほしくない」と反対するファンがいても、然るべきだとは思う(自分も全力で反対する)。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん