「醤油」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 醤油とは

2024-05-03

[]限界OL霧切ギリ子の実食(ごはん醤油わさび寿司と思って食べるやつ

意外と寿司だった

そうだった

はいつも寿司を食うときごはんを下にしたまま口にいれる

そのとき味がないと嫌だからごはんにもしょうゆとわさびをつける

そしゃくしたときごはんの味ががっつりきて、ネタの味がほとんどこない

からほぼ寿司だった

そういえばネタを下にして口にいれるのが当然だろってミサワブコメもあったなと思って試してみたが、

ぶっちゃけそこまで変わらなかった

どうせすぐ口内でぐっちゃぐちゃになるんだし

結局メシが多すぎんだよな寿司って

その結論に落ち着いた

うなぎのタレ丼みたいなのもあったけど、

結局調味料なのよね味とかおいしさって

ほーい 取り上げる

コピペがあるけどまさにあれよ

2024-05-02

コインランドリーパート日記

備品を購入しようと思って数を数えてみたが、そんなに減っていなかった。3月に、癖つよ先輩が唐突に辞めて以来、備品の減るペースがかなりゆるかやになった。

先月購入した45Lごみ袋100枚入りを開けて、5分の1ほど壁のゴミ箱ポリ袋かけにかけた。

45Lごみ袋は1月にも購入していて、癖つよ先輩の無駄遣い牽制のために店舗グループLINEに「これで半年ぶんです。」と書き込んだにも関わらず、半分以上を癖つよ先輩に取られてしまった。

一方で、ハンドソープの詰め替え用はむしろ癖つよ先輩が辞めて以来減りが早くなった。というより癖つよ先輩が辞めるまで減った時など一時もないほど常に満タンで、どうやら癖つよ先輩が知らないうちに詰め替えを持ってきては補充していた模様。何でそんな事をしたのだろうか?

減りが極端に少なくなったのが、洗濯機用の洗剤とソフター。これは去年本部の人に指摘されるまでは毎月始めに癖つよ先輩が本部にそれぞれ2箱くらいずつ発注をかけていた。


だが、コインランドリー洗濯機というのは見た感じ大きくて洗剤の消費が激しそうに見えるのだが、実は家庭用洗濯機が家庭用液体洗濯洗剤を消費するほどしか消費しない。しか洗濯機利用回数自体一般家庭以下だったりする。

なので、1斗缶程度の洗剤が毎月2箱も必要な訳がない。ところが去年の暮れまではそれくらいの量が本当に消費されていたのだ。

「雨の時期と冬の乾燥した時期の違いかなぁ」


と、私が言いながら醤油ちゅるちゅるを使って洗剤を洗剤入れに補充していたのを見て、優秀な後輩が言った。


「癖つよ先輩がパクってたんじゃないですか? 家から容器持ってきてそれ(醤油ちゅるちゅる)使って入れて持って帰ってたんですよきっと」


えー。したら癖つよ先輩、毎月の十数万円の横領の他にどんだけ当店に害をなしていたんだろう。途方もないなぁ。

2024-04-27

User:ヘイシリ、これを要約して

ChatGpt:

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャイ゛イィィィ!!ャギザゴォォォッ!!??!!

負債がオンラィン就活ヲ?!!「トンボゲン話がツキマトウ看板ニクソヌリタクラサレル!?!!
噛ミツイ太クソバカ! https://imgur.com/gallery/SklS2GG ゃバ スゴイ!
ブチヌクスプレービッグカンジヤキュウセイズンナヨ♪

コンビニ冷凍ボックス入リ寿司屋醤油をペロペロッ!
バカニツケルハナイ....ゾ! 「お前はバカだかSNSヤルな!」
       |
       ↓
  「アレバカムケノハナシダロ!?ブラカナオレハダイジョウブ!!」
バ..バカ発言ヲ繰り返ス...

会社学校モ...バカガカンバンニカカワッテシマッタトキテンデ..
  https://imgur.com/gallery/YFlco2j
   ↑
ドラッグハンバイレイプ! イメージガボミダァァァ!!!

「ペーパーテストシカシテナイカラ..」学校ハアル程度ハリカイシテクレル
デモ会社面接ヲヤッテシマッテイル...
バカノ頭のおかしさヲミヌケナカッタトイウミスダナンテ世間ハ思ワナイ!」
アリトアラユルリスクヲソウテイ..少シデモバカジャナソウナヤツヲエラブ地獄ジジヌキゲーム!

ちょっと失敗シタダケナノニ...
トンボ鉛筆という会社は驕リ高ブッテイル」
JAXAという組織NASAと比べると精神年齢が大幅に低い」
カワイソウダヨ..

自衛隊ミタイニ..上カラ下マデスウジュウマンタンイデノウミソヤンキー高校ジミタクソバカノ群レ...
「そういう人達を集めたい」って組織ナノササアリナンダ

https://x.gd/vhBjf
世ノ中ニそういう組織ガアルンダカラ...
安心シテ面接デハバカヲ落トシテ..
最終的ニそういう組織ニ流レテモラウノガ適材適所ナワケダヨ!


user:

よく分かりました。ありがとうございました。

JAXAスペースデブリの話をするたびに「プラネテスにわざわざ噛みついたクソバカ」の話になるの可哀想過ぎる

バカを一人雇ってしまっただけで、一生負債がつきまとうなんて。

就活シーズンのたびにトンボ鉛筆の話が再燃するのとか見ててもふと思ってしまう。

たった一人のバカ面接で弾けなかっただけのことなのに、どうして看板に一生取れないクソが塗りたくられてしまうんだろう。

社内教育でなんとかすればいい?

そんなの妄想だよ。

バカにつける薬はない。

面接の段階でバカを弾くしか道なんてないんだ。

バカの何が凄いって何をするのか誰にも見当がつかないことだ。

SNSでバズりたいかコンビニ冷凍ボックスに入り、寿司屋醤油をペロペロする。

なんでもやりかねないバカに対して教育をしようとしても解決方法なんてない。

「お前はバカからSNSをやるな。せめて本名を隠せ」ぐらいはアリかも知れない。

でもそれをバカに飲み込ませるのは簡単じゃない。

なぜならバカにはバカだって自覚がないから「アレはバカ向けの話だろ?賢い俺は大丈夫。むしろ一部のバカが下げたイメージを俺が回復させてやるから感謝しなよ」とSNSバカ発言を繰り返すことだろう。

最初から関わらせないことしか道はない。

会社学校根本的に何も変わらず、バカがそこの看板に関わってしまった時点でもう取り返しのつかないことが起きるリスクがいつだってある。

偏差値が高いだけのバカがノリと勢いでレイプドラッグ売買に手を出したせいでイメージゴミになった学校がどれほどあるか。

でも学校場合はある程度は周りも理解してくれるだろう、なぜならペーパーテストしかしてないから。

でも会社面接をやってしまっている。

面接相手バカの頭のおかしさを見抜けなかったというミスだなんて世間は思わない。

真逆で「面接相手したバカの頭のイカレ具合を、会社が求める人物像にピッタリだと思って採用したんだろう」と決めつけてくる。

差別的人間採用したら「会社の中に差別的価値観があったから、差別的であることを評価したんだ」と世間は決めつけるんだ。

ありとあらゆるリスクを想定して、少しでもバカじゃなさそうな奴を選ぶしかない地獄のジジ抜きゲームなんだよ現代における採用活動は。

そして、そこにちょっと失敗しただけなのに、何故か「トンボ鉛筆という会社は驕り高ぶっている」とか「JAXAという組織NASAと比べると精神年齢が大幅に低い」とか言われてしまう。

可哀想だよ。

本当に可愛そうだ。

悪いのはたった一人や二人のバカだけなのに。

まあ、自衛隊みたいに組織全体が本当にバカの集まりで、百人や千人では効かず上から下まで数十万単位脳みそヤンキー高校じみたクソバカの群れになっている組織もあるが、あそこはもう本当に「そういう人達を集めたい」って組織なのでさもありなんだ。

戦場他人のどたまをぶち抜いたり、民間人の中に紛れたスパイを見つけるために一人ずつ壁に手をつかせて銃口ちらつかせながら尋問できるような人間に、人権意識なんてあったらすぐ壊れちゃうもんな。

世の中にはそういう組織があるんだから安心して面接ではバカを落として、最終的にそういう組織に流れてもらうのが適材適所なわけだよ。

2024-04-26

ペペロンチーノの味付けに醤油を使うと美味い。イタリア人が泣こうが喚こうが知ったことか。

ナポリタンも美味い

2024-04-23

ホタテの貝柱の貝柱みたいなやつ 好き

マグロの筋も好き ガムみてえに延々とクッチャクッチャ噛んでるの好き

回転寿司割り箸粉茶醤油つけて舐める煎餅の味がするってトリビアあんメジャーじゃないらしい

anond:20240422200300

やみつきガリバタチキン定食(肉3切)

960円(税込)

おすすめポイント

大ぶりで柔らかなチキンに、パンチの効いたにんにくと焦がし醤油の香ばしさにバターのコクと風味をプラスした特製ソースを絡めて炒めた、ガツンとコク旨な逸品です。

 

定食ごはんはおかわり無料です。

+40円(税込)で白ごはんから「十六穀米」へ変更できます。(おかわりは白ごはん提供となります

+200円(税込)で味噌汁から豚汁」へ変更できます

2024-04-22

魚介類以外の刺身網羅する

刺身こんにゃく

馬刺し

牛刺し

鳥刺し

レバ刺し

・熊の刺身

シカ刺身

・ヤギの刺身

・ワニの刺身

トド刺身

クジラ刺身

・くらげの刺身

ダチョウ刺身

たけのこ刺身

かまぼこ刺身

豆腐刺身

湯葉刺身

松茸刺身

・舞茸の刺身

アボカド刺身

ワカメ刺身

大根刺身


刺身とは?

素材を非加熱のまま薄く小さく切り、醤油などの調味料で味を付けて食べる日本料理のこと。

醤油って引き立て役みたいな顔してるけど全部自分味に染め上げてるだけだよな

その点塩は相手の持ち味を存分に活かす立ち回りができるとこが醤油より大人

2024-04-21

anond:20240421180115

高級レストランマナー作法破る連中の話は比較対象として全然別物なのに頭悪過ぎるだろ

寿司屋の注文順なんて刺身ワサビ醤油に溶くなみたいな話と同じで客の自由にしたらいい物を食通気取りが恰もそれがマナーみたいに喧伝してるだけじゃん

2024-04-19

anond:20240419174803

しゃーない、ワイのとっておきのラーメンレシピを紹介するからもやし消費するとええで

◆豚もや醤油ラーメン(1人前)

  1. 鍋に水200ml、かつお節1g、「味の素 中華あじ」小さじ2、オイスターソース小さじ1、砂糖小さじ1/2、醤油大さじ1、酒大さじ1、おろしにんにく1片分、豚バラスライス1枚、沸かしてアクを取る
  2. もやし1袋をざるに開けてざっと水で流して臭みを流し、水切って大皿に平らに盛ってレンジで1分30秒下茹で、食べたい分(目安:半量~全部)を1.へ入れ好みのクタり具合まで火を通す、余りはポリ袋へ入れて冷蔵室(not野菜室)のよく冷えるとこで1週間くらいはもつ
  3. 2.に豆乳100ml入れて沸騰しないように温め直す
  4. 中華麺をたっぷりの湯で半人前~1人前くらい(もやし量で加減)表記どおり茹でて湯切りし丼に移し、鍋のスープを注ぐ

トッピングは好みでテーブルコショー、ゆで卵紅しょうがなど

2024-04-17

anond:20240417011544

真の東京人ってなんだよむかし島だったとこで醤油で煮詰めた昆布つくってるやつらかよ

2024-04-16

夫「ラーメン食べよっと」

私「私も食べる!」

夫「醤油ゆず塩あるよ」

私「ゆず嫌い!」

夫「ママ塩ラーメン好きだから買ったのに!」

2024-04-14

嗅覚が超過敏で、大体タバコ香水喫煙者自動車エアコンのニオイでダウンしまくりだけど、良いこともあった。

大昔(30年以上前)、タバコを避けて外食しようとすると、本質的に高級なお店か、オーガニックレストランみたいな選択肢しかなかった。

当時のオーガニックレストラン玄米菜食メニューは、いま振り返ると玄米が堅すぎで渋くてなにか間違っていたのではと思うが、

味噌醤油は当時スーパーの棚にならんでいるものとは段違いで、ちゃんとした味噌醤油の味や香りのすばらしさに目覚める切っ掛けになった。

もう一方の、「本質的に高級なお店」っていうのはどういうお店かというと、冷凍半製品耐熱ポリ袋耐熱ラップシリコン紙みたいなのを調理に使わない、昭和以前の伝統的な教科書通りのやり方で、木や竹やサメ皮の調理器具を使って出汁をとって下ごしらえして料理する(鍋は流石にアルミや銅、真鍮だと思うけど)、そんなお店。1000円位でものすごくしっかりしたランチを出していた宝物のようなお店があった。そこでランチを食べるとめちゃくちゃテンション上がる。(なんでそんな値段でやってられたのかよくわからない。半分趣味だったのかも。)

そんなお店でご飯を食べていたことがすごく人生の充実感の支えになっている。ちなみに、今はそんな宝物のようなお店は近所になく、同じようなものを食べたいと思えば桁が一つ上がるお店に行かなくてはいけないが、支払いの桁が上がっても大した品質のものになかなか出会えず、寂しい限りだ。

2024-04-12

anond:20240412181005

スーパーコロッケコーナーにある小さいソース

スーパー刺身寿司コーナーにある、ワサビ醤油

こういうのが段々と「1商品1つまで」とか変わっていくのな

玉子ご飯を油で炒めると旨い

溶き卵とご飯を絡めながら油で炒めて、塩胡椒醤油で味付けするだけ。

ネギとか玉葱とかハムチャーシューとかを刻んで一緒に炒めても旨い。

煎り玉子ご飯炒めって名付けて我が家定番メニューになってる。

みんなも試してみて。シンプルからいろんなアレンジも利くよ。

anond:20240412105454

「無味の食材」は「無味であること」に価値があるんだよ。

醤油単体を舐めるのと、醤油を薄めて飲むのと、豆腐醤油を掛けて食べるのとでは体験が違う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん