「酸化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 酸化とは

2023-09-01

死を考えている

切れ痔の手術後の管理が大変。

毎排便時の出血と痛み、洗ってからの軟膏塗布が痛くて辛い。そして抗生物質、止血のためや痛み止めとして処方された薬が合わず便秘予防のために処方された酸化マグネシウムと相まって下痢となり悪循環

死にてえ。

2023-08-27

ワクチンによる被曝

今日知ったのだけれど、ワクチンに含まれ酸化グラフェンにより、非電離放射線が電離放射線に増幅されることで被爆するらしい。シェディングも人間放射線を放つことで生じる害なのだとか。もしかしてノーベル賞級の発明では?

2023-08-20

anond:20230820095254

マイナスイオンってちゃん定義された術語だよね?なんでそんなに否定的なの?

また、化学構造起因以外に、電気的に強制的付与された酸化性・還元性のある短寿命分子状態、ってあるよね?

2023-08-10

anond:20230810085936

サーバー管理をする会社と非常用・保安用発電機管理する会社は大体別物なので、

ITに進むのであれば必要はないと思いマウス

ただ、動植物性油を布に染み込ませると酸化熱で自然発火するなど、文系人間日常生活でタメになる知識は身につくので興味があればどうぞ。

仕事しながらでも2週間勉強すれば取れマウス

2023-07-30

増田がおススメする「一般キッチン用と認識されていないが使うと捗る便利なグッズ」

雑貨屋などでキッチンコーナーに置かれていないが実は使うと効率アップするアイテム類を紹介するよ!

https://anond.hatelabo.jp/20230729092726

 

カッパギ/水きりワイパー

窓を掃除する為の水きりだが、これをキッチンに常備すると捗る

まな板食中毒防止の面から調理中頻繁に洗った方がいい。だが水を切るのが面倒くさい…

そんなあなたにはコチラ、カッパギ、若しくは水きりワイパーです。まな板を洗った後にカッパギを掛けると直ぐに次の調理に取り掛かれる。時間ロスゼロ

元々はyoutube漁師マサルが使ってるのを真似したんだが、これが実に便利。特に魚を捌くときは鱗取る→洗う→内臓出す→洗う→おろす、と何度もまな板を洗う必要があってメンドイ。しかも水を残すと肴の身が水っぽくなる。でもカッパギ使えば水に残らない。

更に「シンクの高さが合わなくて背が高いと腰が痛い」問題解決だ。まな板を載せる面台の方でゴシゴシすればいいからだ。残った泡はカッパギで瞬時に処理できる。

 

清掃用のゴムブレードのものは、劣化してくるとゴムがはがれやすくなり、コンパウンドの黒いのが残ってしまうようになって不潔だ。だからシリコンブレードのものの方がいい。

100均などでもシリコンブレードのものを扱っていてこれだと劣化して来たら廃棄しやすいので清潔を保ちやすいのでおススメだ。

 

マグネット付きクリップ

ロッカーホワイトボード書類を貼るやつ。レシピを貼るのに使う。

 

重曹

油汚れにはこれ。大量に使うので1kgとかの単位で買っておく。

カレー鍋を洗うとスポンジがダメになる問題もこれで解決。因みにカレー鍋の汚れがしつこいのはカレールーに口当たりを良くするために大量の油が含まれいるから。だから油を重曹浸け置きで分解しておけば掃除が楽なのだ

焦げも重曹浸け置きでかなり楽に落ちるようになる。

 

また冷蔵庫匂いの吸着にも使える。だから冷蔵庫に入れて着臭→それを清掃に使うというサイクルが良い。

また使い終わったスポンジは重曹+熱湯に浸け置きで消毒する。

 

ペンティアム/K6-2プロセッサ

この二つは今のCPUと違ってパッケージセラミックになっている。これでこびり付いて白くなったスケールを落とすのである。因みにこのスケール金属石鹸で、水道水中のカルシウムとその他ミネラルが合わさったものになっている。

因みにペンティアムK6-2も金が多く含まれているので、まとまった量を電子回路も扱うスクラップ業者に持ち込むと金価格高騰の今日結構な買い取り額になる。

 

サーバーCPUクーラー

解凍する時にサーバー用の巨大CPUクーラー冷凍品の上に載せておくと早く溶ける。更に扇風機を当てるとあっという間だ。

ゲーミングPCPクーラーでもいいが、ヒートパイプや銅芯が使われがちでそれらからイオンが流れて銅中毒になる可能性があるからアルミだけのクーラーじゃないとダメだ。

 

サンポール

トイレ掃除用の塩酸酸性洗剤だ。

夏の魚の内臓は痛みやすく、一日経つと爆臭になる。しかも死臭に近いヤバい臭いだ。

そこで、ビニル袋に魚の内臓を入れたらサンポールを振り入れて揉む。

すると腐敗臭が止まるのだ。

これはネットのどこかで腐敗現象とその阻害を理論だてて検証したblogがあったのだがURLを忘れてしまった。

酢でもいいのだが反応が悪く臭気は弱まるが夏の内臓腐敗速度には負けてしまう。その点サンポールならばっちりだ。

内臓を入れた袋をゴミの日まで冷凍するという方法もあるが、ゴミの日に忘れてしまうと悲惨なのでこっちをやっている。

 

0.04mm厚のポリエチレン

夏の生ゴミ臭気対策に。

ニオワイナ等の製品もあるが、そこまで完璧ではない。0.03mmのポリエチレンと0.04mmのポリエチレン中間ぐらいの性能だ。そして厚いポリエチレン袋の方が安い。

但し普通スーパー等には売っていない。業者向けにビニル袋や弁当惣菜パックを売る風袋屋で調達する。

 

ボッシュGWS7-100E型ディスクラインダー

シンクレンジ台が薄ら汚れている時に鏡面処理する為に使う。一度サンディングディスクで削ってからコンパウンドで磨いていく。

機種指定していいるのは、電子制御で速度調整が出来るからだ。普通のグラインダーでは速すぎる。だが、安物の速度調節機では回転を落とすとトルクも落ちてしまう。そこでトルクの落ちない電子制御のこいつだ。

ヘアライン加工にする場合にはざっと鏡面にした後に定規を当てながら真っすぐにサンドペーパーを動かしてヘアラインを入れていく。

高級システムキッチンなどは高品位な砂地処理がされているので鏡面はやらない方がいい。

ステンレス鍋もこれで何時でも新品以上の鏡面を保てる。ステンレス鍋に中古存在しないのだ。あるのは手入れが悪い鍋と鏡面の鍋のみである

 

ギアプーラーバイスグリップ

バイスグリップは掴んだままロック出来るプライヤー、ギアプーラーは圧入されたギアベアリングを抜くための工具。

換気扇シロッコファンはテーパー嵌合されているので掃除をサボっていると抜けなくなる。こういう時にファンの真ん中をバイスグリップで掴み、真ん中のモーター軸をギアプーラーで押してバイスグリップを引っ張る形で抜く。

抜けたら思う存分フィンを掃除する。フィンについている鉄のクリップは回転バランスを取ってあるので捨ててはいけない。

フィンを掃除すると羽根形状が適正に戻るので吸い込み力が強力になり、バランスが出荷時に戻るので静かになる。

 

スバーナー

炙り料理に使う。焼き目を付ける時に失敗しにくい。

実はこびり付いて酸化した油の除去にも抜群に効くのだが、これはやらない方がいい。レンジフードの油の焼き切りで出火させてしま料理屋は結構いからだ。

和包丁の握り柄を交換するのにも使える。刃に温度が伝わると焼き入れがパーになって鈍らになるので、びしょびしょに塗れたタオルを刃にぎゅっと巻いて柄に入る部分を手早く熱する。赤くなったら新しい柄に突っ込むと木が火を噴くが、丁度いい形に穴が変形する上に焦げた木は腐りに強くなる。

 

滑り止めマット

包丁を研ぐときにずれてしまう、小麦粉を練っている時にまな板などがずれてしまうなどのイライラを解消する。

 

放射温度

天ぷら油の温度管理ホットケーキなどフライパン温度管理冷凍温度確認等に使う。

特に一度確認しておきたいのが冷凍温度で、個体差があり-10度程度しか下がらないものがある。

生食食中毒予防では寄生虫死ぬ温度○○度を何時間維持という項目がある。冷凍温度があまり下がらない機種だと冷凍したのに食中毒という結果を招いてしま場合があるから確認すべきだ。

 

マンガ雑誌新聞

錆びやすい鋼の包丁を洗ったらぶっ刺しておく。すると水気も吸い取られ、インクの油分で錆も発生しない。何より防錆油塗るより楽。

包丁

一般的キッチン用品の話をして申し訳ないが、包丁は高炭素ステンレス三徳白紙出刃+白紙柳がおススメだ。

炭素ステンレス割り込み材がV金10号やマルテンサイトSUSのもの。よく切れる。値段は4000円から

白紙刃物鋼でこっちも4000円から

料理人は和包丁を買う時必ず出刃、柳、菜切(なっきり)の3本セット以上で揃える。出刃は固いものを裁つのに、柳は刺身を引くのに、菜切は野菜を切るのに。また、包丁修行の中に「菜切で大根をひたすらかつら剥きする」というのがあるので菜切は必須なのだ

でも素人には三徳の方が使いやすいし、特に解凍状態の肉類を鋼で切ると刃が欠けてしまう。その点ステンレスは丈夫なので三徳はそっちの方がいいのではないか。高炭素刃物鋼は他のなまくらステンレスと段違いなのでちゃんと鋼材を確認して買った方がいい。

貝印の助孫六スーパーでも手に入りやすいが高炭素刃物鋼を使ったものはかなり割高でスーパーでは扱われない。その上に、和包丁の敵である自動研ぎ器にも助孫六ブランドを付けて売っているのが信用ならん。片刃和包丁を研ぎ器に掛けると一発でお釈迦だ。

 

まずはまな板洗いが苦ではなくなるのでカッパギを使って見る事をおススメする。

料理工業だ!

anond:20230729092726

これ全部置いてある台所料理するスペースが無さそうでいやだな。

とはいえいくつかは重複していたのでピックアップ。あとツッコミ

<所持>

カットできるバターケース ← 純バター飽和脂肪酸のトリグリセリドであってそんなに酸化を気にする必要がない。酸化を気にする必要がある(不飽和脂肪酸からなる)マーガリンにはカッターなどいらない。 

シリコンスプーン ← ゴムベラのかわりになる小さいやつならもってる。

機能スライサー ←人参の皮むき(貝印)と人参のシリシリ(非貝印しか使わない…。きゅうりの塩もみはそんなんしなくても味噌つけてかじっちゃうキャベツ包丁のほうがつながらないしそとかわもでなくてかえって楽

アイラップ ←マチがなくてもしゃりしゃり袋はストックあったほうが楽。IKEAもあるけど。

キッチンバサミ プラスフィットカットカーブ料理バサミ(約800円) これは完全同意

<未所持/未使用

臭いを通さない袋 ←魚の内臓冷凍。ほかはすぐ食器洗うか乾かすだけで匂わない。(肉や骨はたしかににおうだろうが余る捨てることあるか??)あと残るほど料理つくるな。

揚げ物をするときに上から被せて油はねを防止する丸型のネット。 ←しくみも利点もわかるけど洗うのがめんどくさそうでフライパンの蓋ずらしてかけるかスチームオーブン揚げ。

レンジでだし作り ←そんなんするからゴミがたくさん出るのでは…… 2人分の味噌汁は粉でいいよ

水切りスピナー ←そのスピナーをまた洗って…… 面倒がすぎる。洗ってちぎってボウルのまま冷蔵庫に入れて皿に移動してボウルにたまった水を捨てる。

味付け卵メーカー ← 味玉は7つつくって直径20センチのキャニスターに立てて入れると調味料無駄にならん。塩分あるから多少は保つし多めがいい。

ハンディチョッパー ←バーミックスでさえめんどくさいのにヒモがついてるとか洗いづらさマックス。ちなみにバーミックス公式は棒を洗剤液につっこんでスイッチ5秒で洗い終わりといっている。

電子レンジ系←全部丼と蓋でええやんけ

アイスバッグ ←洗えないと不潔

圧縮調理バッグ ←普通に空気を抜きながら口を閉じろし空気を敵視してもかさばるものはかさばるだけ

電子レンジ蒸し器 ←パンのおまけでもらったけどつかってない。全部耐熱ガラスボウルと蓋でやっちゃう

余った油吸収剤 ←多ければ破れた衣類と牛乳パック、中くらいなら新聞紙、少しならティッシュかペーパータオル

トースターバッグ ←ふつうに魚焼きグリルで焼く強火勢

シリコーンバッグ ← 洗う手間が増えるだけ。sdgsで紙ストロー敵視して結局輸送費で石油増やしてるやつらみたい。

包丁 ← ずっと引き出物ゾーリンゲン30年つかってるわ。関の研ぎ器かったからまだ使えちゃうな…

パン切り包丁 ←上のゾーリンゲンにくっついてきたちいさめの波刃でイケてる

ゴム手袋 ←食洗器

洗えるキッチンタオル ←普通にそのへんのホムセンノーブランド買ってみたけどまだ使ってない。洗えるダスターだとおもって買ったけどマイクロファイバーダスター消毒しながらつかいこんじゃってる。

まな板シート ← ハサミでネギ切って飛び散るのをうけるとか、パンを切るくらいしか用途がなかったよ結局

 

<これ書いてて思い出した>

フライパンの蓋は大事ニトリで買える)

耐熱ガラスボウルの蓋は大事100均で買える。シリコンもあるが水蒸気の漏れる向きが予測できないのでPPの固いのがすき)

スチームオーブンはそこそこ便利(蒸し物とかゆでものが大体専用器いらない。

掃除に洗剤を惜しむな

あとね、雑誌ってのは暮らしの手帖以外全部「提携」してる。

なるべく好意的に取り上げてくださいよみたいなやつ。

特に主婦向け雑誌におけるダイソーだのセリアなんて一時期のジャニーズなみに強いか

新製品情報だの掲載許可だのがもらえなかったらcontents全部死んじゃうからな。

増田おすすめする「一度使うと手放せなくなるキッチングッズ」が微

anond:20230729092726

増田おすすめする「一度使うと手放せなくなるキッチングッズ」ってのがいらないものばっかりだったか理由を書いてみる。

使い捨て三角コーナー

おすすめネクスタのごみっこポイ(約200円)。自立して立つ袋で、水切りそのまま捨てられる。ニトリにも200円で売ってる

シンクゴミ受けに生ごみを溜めて、毎日一回ゴミ箱に捨てるのがよくないか

蓋つきゴミ箱であれば、週2回ぐらいゴミ捨てれば、ゴミ箱は臭わなくね。

こんなの買う前にゴミを捨てろ!出勤時にゴミ捨てするだけだぞ。

臭いを通さない袋

生ゴミを捨てるときに袋に入れても、どうしても臭ってしまう。

そのときに役立つのハウスホールドジャパン臭いを通さない袋」(約800円)。そのまんまのネーミング。

これで包むと臭いがかなり防げるぞ。

高ければ、日本サニパックのニオワイナ(約330円)。百均ならセリアの「中身を見せない消臭バッグ」だ。

これも同じ理由でいらない。生ごみは週2回捨てれば、そんなゴミ箱は臭わない。

こんなの買う前にゴミを捨てろ!出勤時にゴミ捨てするだけだぞ。

■油はね防止ネットオイルスクリーン

揚げ物をするときに上から被せて油はねを防止する丸型のネット

おすすめママクック製(約2200円)だが、高いのでアイメディア製(600円)でもいい。100均にもあるぞ

家で揚げ物あんまりしない。油の処理大変だし。揚げ物っぽいのは基本的に揚げ焼きにする。すると別に油はねしないからね。

揚げ物はスーパーの総菜で良くないかレンジであっためてからオーブントースターで焼くと結構いい感じになる。とりあえず、唐揚げに関しては調理の面倒くささに対する美味しさが割に合わない。

レンジでだし作り

産業の「レンジで美味しいおだし」(約1700円)。

外側の器に水、内側の網に鰹や昆布などを入れてレンジするだけ。

だしの素もいいが、手作り出汁を取るのも美味しい。

だしの素でいいでしょ。

とは言え、食べ比べしたわけではないから、断言はできないなぁー。

今度、比較してみる。

■水切りスピナ

野菜を入れてハンドルを回すと水が切れる。

コスパを考えるならトップバリュサラダスピナーニトリ野菜水切りシャッキリサラダ(共に約500円)がおすすめ

敢えて買うほどのものではないって思って買ってない。

ただ、これはあってもいいのかもしれない。

サラダの時の水って気になってたけど、味がどれくらい変わるか試してみたい。

味付け卵メーカー

ダイソー(110円)。少ない調味料で4つの味付けたまごが作れる。定番

いらねぇーーーー!!ジップロックで作れ!!

カットできるバターケース

バター10gずつ一気に切れるケースもあるが、ダイソーバターケース(110円)は専用カッターで使うごとに切り取ってすくえる。酸化防止にもなり、格安おすすめ

いらねぇーーーー。買ったバターについてアルミ箔で包めばええやん。

ハンディチョッパー

これはぶんぶんチョッパーが有名だが、ワンランク上を目指すならToffyのハンディチョッパー(1800円)を。見た目がオシャレで、ぶんぶんチョッパーより速く細かく切れる

洗う手間とか考えると普通に包丁でみじん切りした方がよくね?

使ったことないから、識者のコメント欲しいわ。

シリコンスプーン

これは無印(490円)が有名だが、ダイソーもあなどれない。220円で同程度のシリコンスプーンで、持ち手に小さな突起がついており横置きできる。しなやかさもアップしていて無印の半額以下。気軽に試せる

これはいいよね。あって良かったって思う商品だね。おススメです。

■だし巻き卵メーカー

ダイソーの「レンジ簡単だし巻きたまご」(110円)出汁入り卵をレンジし、型にギュッとはめるだけで簡単にだし巻き卵ができる

だし巻きたまご作らないから、なんとも言えない。

ラーメン調理器(電子レンジ用)

ダイソー電子レンジでお手軽ラーメン(110円)。

インスタントラーメンレンジで作れる。器に乾麺と水を入れてレンチンするだけ。そのまま器で食べられるぞ

いらねぇーーーー!!!!!!!!!鍋で作ればええやんけーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

で、鍋から食え!!!

パスタメーカー電子レンジ用)

電子レンジパスタを湯がける容器は定番だが、おすすめ3COINSパスタメーカー(330円)。内側がザルになっていて湯切りがしやすい。

いらねぇーーーー!!!!!!鍋で茹でろ!!!!!!!!!!!!

これで茹でるとまずいぞ。

まぁでも一口コンロしかない人は、パスタソースは鍋で作って、パスタ自体はこれで茹でるってするのはわかる。

電子レンジオムライス

ダイソーレンジオムライス(110円)。二重底になっていて、下に溶き卵、上にケチャップをかけた白ごはんをのせてレンジするだけ。シャッキリサラダとても簡単オムライスができる

これは笑った。アイデア商品やなwww

でもオムライスなんか作るの半年に1回くらいじゃね?

薄焼き卵くらいフライパンで作るけどなぁー。ていうか、薄焼きより卵2個使って、スクランブルエッグっぽくする方が美味しくね?

シリコーン鍋(電子レンジ用)

ダイソーシリコーン小鍋(220円)。野菜と肉と麺つゆをかけてレンチンするだけで鍋ができる

これはいい商品かもなぁー。鍋で煮てたけど、時短できそうで良い。

アイスバッグ

ダイソーアイスバッグ24枚入り(110円)。コーヒーをバッグの中に入れて冷凍。取り出してミルクを入れると、コーヒーの味を薄めることなアイスコーヒーができる

めんどくさーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

これまで、極限まで手間を嫌がってたのに、コーヒー淹れてアイスバッグに入れて凍らすっていうクソ手間かかる作業しだしたな。

普通に濃い目のコーヒー淹れて、冷えた牛乳で割って、氷を入れろ。コーヒーショップも同じや。

■多機能スライサー

貝印鉄板だが、4500円くらいするので、愛工業製だと3000円弱で買える。下村工業製はジェネリック貝印のような見た目で1500円くらいなのでこちらも

スライサー持ってるけど、ほぼ使わないのよなぁ。使うのおろし金部分だけだわ。怪我怖いし。

使うタイミング教えて欲しいわ。

スライスしたいときは基本包丁で薄切りするか、ピーラー使っちゃう

アイラップ

大人商品湯煎冷凍電子レンジ対応の高密度ポリ袋で、ゴミ袋としても臭いが広がりにくい。60枚入りで200円弱なので財布にも優しい

湯煎できるのいいなぁーって感じかな。

でも鶏むね肉のサラダチキンくらいしか、思いつかないなぁ。

その他の機能スーパーにあるロールのポリ袋で良くね?

圧縮調理バッグ

リードのプチ圧縮調理バッグ5枚(約300円)。袋に具と調味料をいれ冷凍保存。食べたい時にレンジすれば料理の完成。自分レンジ冷凍食品を作る感じでストックを作れる。レシピ公式やクラシルなどで見れるぞ。

たけぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

電子レンジ蒸し器

イモタニの茹で蒸し工房(約600円)。容器に野菜も水を入れてレンジするだけで野菜がムラなくゆでられる。鍋で茹でる必要がなくなるぞ

ダイソー電子レンジ調理器(温野菜用)なら110円であるのでこちらも。

上であげてた、シリコン鍋じゃいかんのか??

■余った油吸収剤

ダイソーのわたぐも(110円)。フライパンで揚げ焼きした時など、少し余った油を吸い取ってくれるわた状の吸収剤。ちぎって使えるので便利

使い古した服とかを使えばええやんけ。

トースターバッグ

食パンを袋の中に入れて焼くと外はカリッと、中はふわっと焼けるぞ。セリア(330円

試してみるかぁー。食べ比べしてみたいわ。

シリコーンバッグ

ダイソーシリコーン保存袋(220円)。一時人気で品薄に。電子レンジオーブンOK。洗って何度も使えるのでジップロックよりお得。

うちは基本的にタッパーを使ってる。タッパーと比較してシリコンバッグの良さって何なんだろうか?

包丁

コスパで考えると、関孫六 茜 三徳包丁 (約4500円)がおすすめ

包丁重要だと思います

どういう包丁が良いかとかは、ちょっとわからんけど、うちも昔4,000円くらいで買った包丁を使ってる。

パン切り包丁

貝印 Bready ONE(約1300円)が安くて使いやす

パン切り包丁は、いらない人はいらない。

そこまでパンこだわらない人だったら、切ってある奴買うか、パン屋で買ってもらえばいい。

ゴム手袋

ダンロップホームプロダクツの樹からまれ手袋さらさらりん(800円) がおすすめ。着脱しやす

手荒れあんまりしないタイプから、使わないかわからん

キッチンバサ

ダイソー(110円)でOKプラスフィットカットカーブ料理バサミ(約800円)なら分解して洗える

料理をする人には、それなりによいハサミ(上にあるような800円とかする奴)を買うことをおススメする。

肉を切ったり、魚を捌いたりをハサミすると楽な時がある。そういう時に100円ショップのハサミだとストレスちょっとある。

あと分解できると洗いやすくて良いよ。

■洗えるキッチンタオル

コストコで人気のスコットがダイソーなら220円で買えるぞ。

ふきんを買えばよくね?なんか違いあんの?

まな板シート

まな板の上に敷いて使うシート。切った時の汚れが気になる場合に使えるぞ。

おすすめカインズまな板シート(500円くらい)だが、100均で300円くらいで買えるぞ

牛乳パックを開いた奴でよくね?なんか違いあんの?

おすすめキッチングッズを紹介して欲しいって言ってるが、まずは断捨離することをおすすめする

みんなもおすすめキッチングッズがあったら教えてくれよな!

新しいものを買うのではなく、要るもの、要らないものを整理することをおすすめする。

あと、○○専用器みたいなの(味玉つくりメーカー)を買うのではなく、今あるものを工夫して使うと良いと思います

2023-07-29

増田おすすめする「一度使うと手放せなくなるキッチングッズ」(蛇足追記あり

おすすめキッチングッズをリストアップしたので紹介するよ!

使い捨て三角コーナー

おすすめネクスタのごみっこポイ(約200円)。自立して立つ袋で、水切りそのまま捨てられる。ニトリにも200円で売ってる

臭いを通さない袋

生ゴミを捨てるときに袋に入れても、どうしても臭ってしまう。

そのときに役立つのハウスホールドジャパン臭いを通さない袋」(約800円)。そのまんまのネーミング。

これで包むと臭いがかなり防げるぞ。

高ければ、日本サニパックのニオワイナ(約330円)。百均ならセリアの「中身を見せない消臭バッグ」だ。

油はね防止ネットオイルスクリーン

揚げ物をするときに上から被せて油はねを防止する丸型のネット

おすすめママクック製(約2200円)だが、高いのでアイメディア製(600円)でもいい。100均にもあるぞ

レンジでだし作り

産業の「レンジで美味しいおだし」(約1700円)。

外側の器に水、内側の網に鰹や昆布などを入れてレンジするだけ。

だしの素もいいが、手作り出汁を取るのも美味しい。

水切りスピナ

野菜を入れてハンドルを回すと水が切れる。

コスパを考えるならトップバリュサラダスピナーニトリ野菜水切りシャッキリサラダ(共に約500円)がおすすめ

味付け卵メーカー

ダイソー(110円)。少ない調味料で4つの味付けたまごが作れる。定番

カットできるバターケース

バター10gずつ一気に切れるケースもあるが、ダイソーバターケース(110円)は専用カッターで使うごとに切り取ってすくえる。酸化防止にもなり、格安おすすめ

ハンディチョッパー

これはぶんぶんチョッパーが有名だが、ワンランク上を目指すならToffyのハンディチョッパー(1800円)を。見た目がオシャレで、ぶんぶんチョッパーより速く細かく切れる

シリコンスプーン

これは無印(490円)が有名だが、ダイソーもあなどれない。220円で同程度のシリコンスプーンで、持ち手に小さな突起がついており横置きできる。しなやかさもアップしていて無印の半額以下。気軽に試せる

だし巻き卵メーカー

ダイソーの「レンジ簡単だし巻きたまご」(110円)出汁入り卵をレンジし、型にギュッとはめるだけで簡単にだし巻き卵ができる

ラーメン調理器(電子レンジ用)

ダイソー電子レンジでお手軽ラーメン(110円)。

インスタントラーメンレンジで作れる。器に乾麺と水を入れてレンチンするだけ。そのまま器で食べられるぞ

パスタメーカー電子レンジ用)

電子レンジパスタを湯がける容器は定番だが、おすすめ3COINSパスタメーカー(330円)。内側がザルになっていて湯切りがしやすい。

電子レンジオムライス

ダイソーレンジオムライス(110円)。二重底になっていて、下に溶き卵、上にケチャップをかけた白ごはんをのせてレンジするだけ。シャッキリサラダとても簡単オムライスができる

シリコーン鍋(電子レンジ用)

ダイソーシリコーン小鍋(220円)。野菜と肉と麺つゆをかけてレンチンするだけで鍋ができる

アイスバッグ

ダイソーアイスバッグ24枚入り(110円)。コーヒーをバッグの中に入れて冷凍。取り出してミルクを入れると、コーヒーの味を薄めることなアイスコーヒーができる

機能スライサー

貝印鉄板だが、4500円くらいするので、愛工業製だと3000円弱で買える。下村工業製はジェネリック貝印のような見た目で1500円くらいなのでこちらも

アイラップ

大人商品湯煎冷凍電子レンジ対応の高密度ポリ袋で、ゴミ袋としても臭いが広がりにくい。60枚入りで200円弱なので財布にも優しい

圧縮調理バッグ

リードのプチ圧縮調理バッグ5枚(約300円)。袋に具と調味料をいれ冷凍保存。食べたい時にレンジすれば料理の完成。自分レンジ冷凍食品を作る感じでストックを作れる。レシピ公式やクラシルなどで見れるぞ。

電子レンジ蒸し器

イモタニの茹で蒸し工房(約600円)。容器に野菜も水を入れてレンジするだけで野菜がムラなくゆでられる。鍋で茹でる必要がなくなるぞ

ダイソー電子レンジ調理器(温野菜用)なら110円であるのでこちらも。

余った油吸収剤

ダイソーのわたぐも(110円)。フライパンで揚げ焼きした時など、少し余った油を吸い取ってくれるわた状の吸収剤。ちぎって使えるので便利

トースターバッグ 

食パンを袋の中に入れて焼くと外はカリッと、中はふわっと焼けるぞ。セリア(330円

シリコーンバッグ

ダイソーシリコーン保存袋(220円)。一時人気で品薄に。電子レンジオーブンOK。洗って何度も使えるのでジップロックよりお得。

包丁

コスパで考えると、関孫六 茜 三徳包丁 (約4500円)がおすすめ

パン切り包丁

貝印 Bready ONE(約1300円)が安くて使いやす

ゴム手袋

ダンロップホームプロダクツの樹からまれ手袋さらさらりん(800円) がおすすめ。着脱しやす

キッチンバサ

ダイソー(110円)でOKプラスフィットカットカーブ料理バサミ(約800円)なら分解して洗える

洗えるキッチンタオル

コストコで人気のスコットがダイソーなら220円で買えるぞ

まな板シート

まな板の上に敷いて使うシート。切った時の汚れが気になる場合に使えるぞ。

おすすめカインズまな板シート(500円くらい)だが、100均で300円くらいで買えるぞ


みんなもおすすめキッチングッズがあったら教えてくれよな!




蛇足追記

実はこの投稿は、数ヶ月前に「一度使うと手放せなくなるキッチングッズ」というTogetter記事がバズってて、「もっとあるのに!」と悔しくなって書いてたものなんだ。

https://togetter.com/li/2097240

でもAmazonリンクとか付けまくると増田では投稿できないことが分かり、力尽きてそのまま放置してたんだけど、もったいないかなと思ってなんとなく今日投稿した。

これを書くためにもちろん買って使ったんだけど、いろんな雑誌をチェックしてから買って書いたんだ。

からそこまで変なものは書いてない…と思う。

でもこういうのは本当は自分ブログで書いた方がいいよね。増田だと見にくいし。

誤字脱字もありあまりちゃんと書けてなくてすまない。読んでくれた人ありがとう

2023-07-25

anond:20230725144332

酸化たかどうかは知らないが、匂いの時点でやばいよ。

誇張なんかじゃなくて、本当に腐った生ごみ匂い

二箱買ったんだけど、二粒だけ食べた後で先ほど残りを庭に埋めたよ。

一粒目で何だこれと驚いて、確認のために二粒目を食べて本当にやばい確信した次第。

2023-07-20

東海大学7月14日自身体臭が周囲の人たちに咳やくしゃみなどのアレルギーに似た症状を引き起こすと訴える

「People Allergic To Me(私に対するアレルギー)」(以下「PATM」)の患者20人の皮膚ガスを測定・分析した結果、

体表面から人工化学物質硫黄化合物不安効果を与える成分などが多く放散されていることを突き止め、

その皮膚ガス組成には共通の特徴があることを解明。

同時にこのような皮膚ガス組成には、化学物質に対する代謝能や酸化ストレスが関与している可能性も示唆したことを発表した。

2023-07-02

anond:20230702165824

そもそもドレッシングは、昔は作り置きせずに、料理のたびに、ちゃちゃっと混ぜて作って使い捨てする前提だったんやで。

それが、抗酸化剤の改良によって、未開封なら酸化を止めることができるようになって、売られるようになった。

だけど、開封したら、油がガンガン酸化してゆくので、1~3か月が美味しく食べられる限界なんよ。

2023-06-19

小説欠点構造を明確に記述するのが苦手なところだと思う

から各人に勝手解釈されたら成り立たない「〇〇館の殺人」みたいな推理ものでは間取り図がついてたりする

ほんとは家の間取りなんかは大筋に影響なかったら曖昧にしといてもいいんだけど、

自分で書くとき結構ムキになって書き込んでしま

玄関を入るとまっすぐ廊下が伸びており、左右に二枚ずつドアが並んでいる。扉の形状から右の二枚は水回りで手前がトイレ、奥が浴室だろうと予測する。左手手前のドアは開け放たれていて小さな居室が見えている。ピンク色のランドセルと整頓された学習机から子供部屋であることがわかる。その並びに引き戸があり、これはどんな部屋か見当がつかない。足音を立てぬように老化を進む。突き当りには扉がなく北欧デザイン暖簾がかかっている。しかしそれを潜るのは躊躇われた。酸化した血液の粘度のある臭いがねっとりと漂ってきたからだ。

みたいな

ほんとは要らないんだこんな文章は、でも難しいから逆に頑張ってしま

2023-06-14

在庫効率機会ロス

在庫を増やすことは効率性の低下につながる。このことがわかってない奴が多い。

あなたコーヒー毎日飲む。だからコーヒー豆を余分にストックしておきたいと思うかもしれない。だが、コーヒー豆は時間と共に劣化する。現時点で千円分の価値を持つコーヒー豆は1週間もすれば酸化によってクオリティが低下する。そのクオリティが低下したコーヒー価値が800円だとすれば、あなたが2週間後にそのコーヒーを飲むのだとしても買いだめによって200円を失ったに等しい。その200円は財布から直接失われたわけではないので痛みを感じるわけではないが、生活クオリティを200円分下げている。また言うまでもないが、買いだめしコーヒーが飲めなくなるまで劣化してしまった場合は捨てざるを得ないので、その場合は分かりやすい形での損失となる。

とはいえ、買いだめをする奴はコーヒー豆のようなものではなく、トイレットペーパーボールペンの替え芯のような、価値が明確に下がらないものを買いだめしがちである。例えば、トイレットペーパー二千円分を買いだめして、家の倉庫に放り込んで1年間置いておいたとする。この二千円は、本来であれば現金としてあなた自由に使えたものであるが、トイレットペーパーとなっているがために、用途限定された塩漬け状態である。極端な話、その二千円を投資に回せば投資からのリターンが得られたかもしれない。その意味において、現金から得られるはずの利便性可能性が失われたのである。また、単純に買いだめをすることによって、モノの保管コストが発生することもある。あなたトイレットペーパーを保管している物置はそれ専用に新たに購入したものでないにせよ、有限の物置スペースを占有していると言う意味でモノの保管はタダではない。

しかし買いだめをする連中は、買いだめをする。彼らがなぜ買いだめをするのかと言うと、ものを使おうとした時にそのものがないことによる不利益を受容できないかである。この不利益のことを機会ロスという。

極端な二元論を言うならば、在庫効率性を追求することは機会ロス発生リスクを高めることになり、その逆もまた成り立つ。要はバランスであるバランスが狂っている奴は、そのバランスに対する認知が崩れていて、一方のリスク過大評価している状態になっているのだと考えられる。

2023-05-28

anond:20230528080433

主旨には納得するんだが、コーヒーはそういうのがあまりないタイプ飲み物だと思う


たぶん豆or粉が古くなっただけ

酸化か湿気

2023-05-27

カーボンファイバーの恋

 

私はカーボンファイバーに恋をした。

彼は軽くて強くて、熱にも耐える。

彼は航空機自動車部品として活躍している。

彼は炭素繊維炭素の複合材料でできている。

彼は高温で炭化されたアクリル繊維やピッチ結晶だ。

 

私は彼に触れたいと思った。

でも彼は空気中では酸化してしまう。

彼はコーティングされているけど、それでも不安だ。

彼は私の手には重すぎるかもしれない。

彼は私の心には合わないかもしれない。

 

でも私はカーボンファイバーに恋をした。

彼は私にとって特別存在だ。

彼は私にとって未来の素材だ。

彼は私にとって夢のような恋人だ。

2023-05-24

anond:20230524220146

分解して元に戻す能力がある人は良いと思うけど、自分が知る限りは分解するとメーカー保証外となる製品が多いよ。

それに部品によっては部品酸化しないような処理したりしてるから下手に分解すると湿気とかにやられて壊れやすくなる。

自作PCでも箱を開けて掃除はするけどSSDとか分解して掃除はしないでしょ?

2023-05-12

anond:20230512153437

元増田微妙に間違っていて、

灰汁(あく)からとれるのは、炭酸カリウムなんだ。

こちらは強アルカリではあるけど、水酸化カリウムほど危険ではないよ。

2023-05-09

アルカリ洗剤をアルミ缶に入れて爆発の解説

西新井駅切符売り場でアルミ缶が爆発して女性怪我をしたという事故やらかし中国人逮捕されたが、実はこの事故は度々起こっている。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230509/1000092245.html

有名なのは数年前に地下鉄日本橋駅乗客荷物が破裂してガスが発生、機動隊消防が出動して駅ごと閉鎖、電車は不通になった事件があった。

今次の事故でも爆発なので警察念の為にG事案(広域ゲリラ事件)として捜査を行うが、コーヒー缶爆発と来たら業務用洗剤ちょろまかしによる爆発に決まっている。

やってる事は馬鹿であり、よくわかってない馬鹿が扱えないような仕組みになってるのだが、ルーズ会社が多くてこの手の事件が起きてしまう。しかも時限爆弾みたいに当初は大丈夫なのに時間が経ってから事故になるという仕組みがあるのだ。

からその辺をちょっと解説するよ。

 

業務用強アルカリ超強力クリーナ

家庭で使うような洗濯洗剤、キッチン洗剤、マジックリンとかは弱アルカリ性になっている。これで脂分を分解して落とすのだ。

もうちょっと細かく言うと、動植物性の油と水の間に界面活性剤が入って乳化させ、同時にアルカリ成分が皮脂汚れなどを鹸化して石鹸にしてしまう。その石鹸が水に溶けて流れるのね。

でもご存じなようにギットギト汚れにはあまり効果が無い。固まった汚れも落ちない。 

 

そこで清掃や調理業務では市場では売っていない業務クリーナーを使う。これは大抵が強アルカリ水酸化ナトリウムや水酸化カリウムだ。

まずこいつらは動植物油脂をどんどん鹸化してしまう。全部石鹸なっちゃうわけ。そして石鹸は水に溶けるから水に流れていってしまう。

次にタンパク質分子結合を破壊するので、生物由来の汚れを全て除去出来る。

一言で言うとなんでもキレイになるし、その威力は家庭用洗剤がおもちゃのようだ。インクジェットプリンタ輪転機の違いというか。

 

施錠必須

だが水酸化ナトリウムや水酸化カリウムは超危険物質だ。

まず皮膚に掛かったら忽ちに脱水され、タンパク質も変質して黒く炭化する。しかも酸と違って水で流しても全然反応が止まらない。

皮膚の奥にどんどん侵攻して皮下脂肪石鹸に変え、真皮も筋肉も不可逆的に変質させて炭化させて行く。もの凄い痛みを長時間伴いながら。

しかも皮膚に掛かった時には特に痛みが無い。あとから激痛が出てきて反応がとまらないのだ。そして最初に痛みが無いので手当が遅れてその間に皮膚の奥まで浸透してしまう。眼球に飛んだら失明だ。

から規制されていて市内の薬局では買えない。

また、勝手に持ち出されたり勝手に使われたりしないように施錠して保管する事が義務付けられている。ロッカーでも倉庫でもいいが、鍵のかかった場所以外にしまってはいけない。

 

だがその超強力さゆえ、家で使うためにくすねてしまうやつが多いのだ。

そして会社の方もちゃんと施錠せずに使ってるテキトー管理会社が多いのが実情だ。きっちりした会社では昔の軍隊のように始業時に員数チェックをして終業時に照合して施錠するのだが、そんな会社はごく一部だ。料理屋の厨房なんて施錠しなきゃいけない事も判っていない場合がある。

 

そしてこのくすね方に化学素養がもろに出てしま大事故を引き起こししまう。

 

アルミ特性アルミ缶の仕組

アルミ亜鉛と並んでイオン化傾向が大きくて反応しやすく、更に酸にもアルカリにも溶けるという特性がある。

からアルミ缶に飲料を入れてアルミ接触させた状態にしておくと、アルミ酸化して液体中に溶けて出して変な味がついてしまう。コーヒーならコーヒー酸化して酸っぱくなり、ミルクコーヒーフレッシュ(スジャータみたいなの。植物性)が酸化して膜が出来たり沈殿が起きてしまう。

アルミ鍋ではこれを防ぐ為にアルマイト処理をする。アルミ表面に酸化被膜を作る処理だ。酸化アルミは反応性が低いので溶けだしたりしにくく固いので鍋の形もしっかりする。(でも酸/アルカリにはやはり弱いのでこんにゃく茹でると黒くなってしまうが)

アルマイト処理は手間と時間がかかるので使い捨て飲料缶には使用できない。そこで缶の内側にプラスチックライナーが貼ってあるのだ。ごく薄い膜で耐久性が無いが使い捨ての中性に近い液体の封入になら問題が無い。

 

このライナーがある為に強アルカリ洗剤をコーヒー缶に入れてもその時は何も起こらないのだ。

だがこれはデーモンコアに反射材を被せてドライバーで開け閉めしてるようなもんだ。そのうち手が滑って臨界させてしまう。

こういうものを入れるのに使われるのはやや高いコーヒーキャップ缶だ。差別化の為にフタが着脱出来るようになっている。

また、缶自体が厚めでしっかりしている。因みにコーヒー缶が厚いのは内圧がない為だ。炭酸飲料の缶は中の炭酸蒸発しようとして飽和圧力まで内圧が上がるので薄い缶でも強度を保てるが、コーヒー缶はそれが無いので厚い板を使うしかない。

しかし何度かの蓋の着脱でネジ部やパッキンに当たる上面ライナーが取れてしまう。

すると強アルカリアルミ接触して水素酸素がじゃんじゃん発生する。それであっという間に内圧に缶が負けてBOM

そもそもコーヒー缶は内圧対応になってないか簡単に爆発する。

今回の事故では缶を切符売り場の地面に置いていたとの事だから、「シュー」とかいいだして刺激臭も出てきたのではないかと思われる。それでビビッて置いていったのでは。

だったらせめて蓋を開けて行けばよかったのだが。

 

盗むんならペットボトルしろ

ペットボトルポリプロピレンボトルは酸にもアルカリにも安定なのでこういう事にはならないのだが、そこで少しだけ高価なアルミコーヒー缶に入れてしまうというのが教育の敗北というか。

こういう知識がない人間が扱うと危険なので施錠する事になっているのにテキトー管理してるから事故に至ってしまうのである

面前地下鉄での破裂事故ではやはりキャップコーヒー缶に入れて乗車中にガス漏出の上で破裂し、やはりテロが疑われて地下鉄全線が半日ストップした。

損害賠償は数千万円に上るだろう。本人は払えないので雇用元に請求が行ったはずだ。施錠せずにテキト管理してたので責任を逃れるのは無理そうだ。高い代償である

 

報道ちゃんと突っ込むべきでは?

報道の方もG事案って事で警察のいうがままに報道して「故意は無かったとの供述です」と追って報じてるが、この事故はもう何度も起きてるのだからちゃんと掘り下げて「施錠しないとこういう事になる」「結局雇用元に全責任が行く」「せめて盗むんならペットボトルしろ化学時間寝てたのか」って事を言わないと報道意味が無いんじゃないのかと疑問に思うところだ。

因みにキャップコーヒー缶にスポーツドリンクを入れても小規模の同じようなことになるから注意が必要だ。スポーツドリンクステンレスポットも溶かしちやうから要注意なんだな。

 

最後に水酸化カリウムトリビア

江戸時代など昔は今のような洗剤は無かった。なら食器は汚いままで使ってたのだろうか?

実は水酸化カリウムを使っていたので魚の脂汚れもばっちり落として使っていたのだ。

かまどで炊飯をして薪の灰が残る。これを桶の水に入れて放っておくと灰汁が出来てこれは水酸化カリウムなのだ

生き物の体はカリウムを大量に使う。浸透圧調整に使うし植物光合成時の気泡の開閉に使い、動物筋肉の収縮に使う。それを燃やすカリウムが残るのだ。

から業務クリーナーを家で使いたいなら自分で灰汁を作るという手もあるのだな。ただゴム手袋をしないで使うと指紋が溶けてなくなり化学火傷も起こしてしまうし、防護メガネ必須だ。コーヒー缶に入れて保管せぬように。

2023-05-08

もれた!

ついにもれた!

記念増田✌︎('ω')✌︎

なぐさめてくれよな!

GWで気が抜けまくってて、ついに肛門まで緩んじまったよぉぉぉ

ぼやーっとしててお気に入りカバンに油染みをつけちゃうし、

雨の中休日出勤しようと会社に着いた所で鍵忘れたのに気づくし、

3度目の正直?的に漏れたよ、漏れました

便秘も佳境にはいってきたなーと思って酸化マグネシウム飲んだんだけど、

いつもは翌日くらいには快便になるのに2,3日経っても出てこないもんだから

追いマグしたらね、、、、

緩くなりすぎたんよ、、、

おならのつもりがね

ガスが出ないからハテ、と思ったら液体が出てましたね

家で良かったわ

おならでミが出る恐怖でナプキンつけました✌︎('ω'✌︎ )( ✌︎'ω')✌︎

みんなも気をつけてね!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん